1:
ルールは世界での話。コマンドRPGはもともと海外だと流行ってないから除外。
92: :2017/10/08(日) 22:54:15.14 ID:
>>1
シューティングゲーム一択
シューティングゲーム一択
4: :2017/10/08(日) 21:52:42.11 ID:
大正義シューティングゲーム
5: :2017/10/08(日) 21:52:52.50 ID:
テキストアドベンチャー
8: :2017/10/08(日) 21:54:23.93 ID:
FPS
一応言っとくけど
PUBGはFPSじゃねぇからな
13: :2017/10/08(日) 21:57:26.96 ID:
>>8レインボーシックスとかCODとかBFくっそ人気だぞ。
11: :2017/10/08(日) 21:57:07.34 ID:
プレイステーション
12: :2017/10/08(日) 21:57:08.67 ID:
2Dアクションは年に一つくらいは良作出てるやろ
14: :2017/10/08(日) 21:57:44.46 ID:
3DダンジョンRPG
16: :2017/10/08(日) 21:58:27.43 ID:
ぶっちぎりでSTGだろ
あれに比べたら2Dアクションも格ゲーも余裕で生きてる
あれに比べたら2Dアクションも格ゲーも余裕で生きてる
21: :2017/10/08(日) 22:02:42.55 ID:
2Dアクションが衰退?
馬鹿も休み休み言え
馬鹿も休み休み言え
22: :2017/10/08(日) 22:02:55.60 ID:
どこの世界で2Dアクションが衰退してるんですかね…
格ゲーは…うん…
格ゲーは…うん…
24: :2017/10/08(日) 22:04:09.94 ID:
>>21
>>22ファミコンやスーパーファミコンの時代思い出せよ。アクションゲームの大半
2Dアクションで大手もみんな作ってたんだぞ。
>>22ファミコンやスーパーファミコンの時代思い出せよ。アクションゲームの大半
2Dアクションで大手もみんな作ってたんだぞ。
23: :2017/10/08(日) 22:03:19.33 ID:
ギャルゲーやな
格ゲーarmsでマシになった
格ゲーarmsでマシになった
25: :2017/10/08(日) 22:04:40.85 ID:
音ゲーはスマホでほそぼそ生きてるか
26: :2017/10/08(日) 22:05:28.77 ID:
ローグライクゲーム
28: :2017/10/08(日) 22:06:00.07 ID:
いつもの懐古厨とソシャゲを異常に忌避してるソニー信者か
30: :2017/10/08(日) 22:07:50.64 ID:
>>26確かに衰退したな。スマホでもほとんど見ないし
>>28いや、意味不明なんだが
>>28いや、意味不明なんだが
31: :2017/10/08(日) 22:09:01.56 ID:
その安価の付け方でバレバレw
32: :2017/10/08(日) 22:09:40.83 ID:
>>31いや、どこが
33: :2017/10/08(日) 22:09:57.57 ID:
ローグライクに一票
スイッチにシレン出してもええんやで?
スイッチにシレン出してもええんやで?
34: :2017/10/08(日) 22:11:37.04 ID:
>>33まあ、たまにやりたくなるよな。大手が数年に一作ぐらい作ってくれたらいいんだが。
35: :2017/10/08(日) 22:11:39.58 ID:
2Dはインディーズから良作が大量に出てる。
かなり盛り返しているジャンルという印象。
かなり盛り返しているジャンルという印象。
スポーツゲームが一部のシリーズ以外は新規で作られていないように思う。
36: :2017/10/08(日) 22:11:43.27 ID:
2dstg以外の何があるか
2dアクションは任天堂のが生きてるし最近はインディーズが大量発生してるしスマホゲーも簡易版みたいなのは多いからむしろ生きてる
2dアクションは任天堂のが生きてるし最近はインディーズが大量発生してるしスマホゲーも簡易版みたいなのは多いからむしろ生きてる
41: :2017/10/08(日) 22:14:31.56 ID:
>>35
>>36
言うて大手で作ってるの任天堂ぐらいだし衰退は衰退だろ。今で言うEAとかがみんな作りまくってたんだぞ。
スポーツゲームは確かに新規ほとんど出てないがその続いてるシリーズが結構あって普通に人気あるからな。
>>36
言うて大手で作ってるの任天堂ぐらいだし衰退は衰退だろ。今で言うEAとかがみんな作りまくってたんだぞ。
スポーツゲームは確かに新規ほとんど出てないがその続いてるシリーズが結構あって普通に人気あるからな。
38: :2017/10/08(日) 22:12:18.36 ID:
2Dが衰退したかどうかって極論任天堂のハードが売れるかどうかでしかないし
switchが今の勢いならニューマリで世界1000万は堅い
カービィは安定して100~200万の弾であとはドンキーか
これもswitchの勢いなら世界で300万~は狙えるな
switchが今の勢いならニューマリで世界1000万は堅い
カービィは安定して100~200万の弾であとはドンキーか
これもswitchの勢いなら世界で300万~は狙えるな
43: :2017/10/08(日) 22:16:16.22 ID:
>>38いくら売れようが任天堂ぐらいしか大手作ってない時点で衰退してる。
それもファミコンやのマリオブラザーズには売り上げ劣るだろうしな。
それもファミコンやのマリオブラザーズには売り上げ劣るだろうしな。
62: :2017/10/08(日) 22:28:14.74 ID:
>>43
マリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズは違うからな
そこんところしっかり認識しておけよ
そしてSMBは北米では同梱ソフトだからWiiスポーツみたいなもんでその分売上が増えてる
同梱ソフトでない2Dアクションでの一番はDSのニューマリ
それとソフトメーカーとしても世界で最大級の任天堂がいくらも作ってるんだから衰退とは表現しないわ
インディーズレベルではむしろメジャー級のジャンルでもあるし
マリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズは違うからな
そこんところしっかり認識しておけよ
そしてSMBは北米では同梱ソフトだからWiiスポーツみたいなもんでその分売上が増えてる
同梱ソフトでない2Dアクションでの一番はDSのニューマリ
それとソフトメーカーとしても世界で最大級の任天堂がいくらも作ってるんだから衰退とは表現しないわ
インディーズレベルではむしろメジャー級のジャンルでもあるし
63: :2017/10/08(日) 22:29:52.62 ID:
>>62その任天堂以外にも世界中の大手が作りまくってたんだが?
42: :2017/10/08(日) 22:15:19.49 ID:
ベルトスクロールアクションゲーム
45: :2017/10/08(日) 22:17:25.24 ID:
>>42
そう、これだな
忍者龍剣伝やファイナルファイトとか消えた
そう、これだな
忍者龍剣伝やファイナルファイトとか消えた
47: :2017/10/08(日) 22:18:27.31 ID:
某所で格ゲーが衰退してるというとそんなことはない!と発狂するやつが現れて面白い
48: :2017/10/08(日) 22:19:29.86 ID:
>>47そんな居るか?
103: :2017/10/08(日) 23:08:44.89 ID:
鉄拳7が百万単位で売れてんのに衰退とか馬鹿じゃね?w
そもそも全盛期と比べたらアクション以外全滅だろ
やっぱ原田の言う通りジャップガイジ相手にしてても仕方ねえな
マイナスなことしか言わねえし>>47みたいな現実を受け入れられず発狂するしか出来ない奴もいるしw
そもそも全盛期と比べたらアクション以外全滅だろ
やっぱ原田の言う通りジャップガイジ相手にしてても仕方ねえな
マイナスなことしか言わねえし>>47みたいな現実を受け入れられず発狂するしか出来ない奴もいるしw
>>1
糞スレ立てんなよ日本猿
煽るつもりはなかったなら反省してもう二度とこんな煽りに使われるだけのスレは立てんなよ
49: :2017/10/08(日) 22:19:30.80 ID:
STG、ベルトスクロール、あと一つはなんだ?
52: :2017/10/08(日) 22:21:42.67 ID:
>>49ありがとう。この二つが2強なったからこれに匹敵するジャンルあるか?
50: :2017/10/08(日) 22:20:31.47 ID:
2Dアクションはむしろ今全盛期並みの盛り上がりだと思うが
56: :2017/10/08(日) 22:23:55.92 ID:
>>52っと思ったがSTGよりベルトスクロールのが遥かに衰退してから2強じゃ無いな。
>>50全盛期!?一体いつの時代全盛期扱いしてんだよ
>>50全盛期!?一体いつの時代全盛期扱いしてんだよ
51: :2017/10/08(日) 22:21:07.94 ID:
音ゲーはACでも定期的に新作出てるし若い層も多いから全盛期は過ぎたとはいえまだまだ衰退ってレベルではないだろう
54: :2017/10/08(日) 22:22:16.80 ID:
>>51
厨二とマイマイで盛り返したからな
まさかDIVAとかで微妙だったセガ音ゲーが、あそこまで盛り上がるとは思わんかった
厨二とマイマイで盛り返したからな
まさかDIVAとかで微妙だったセガ音ゲーが、あそこまで盛り上がるとは思わんかった
53: :2017/10/08(日) 22:21:55.88 ID:
桃鉄とか、ああいうパーティー系のボードゲーム
55: :2017/10/08(日) 22:22:41.36 ID:
エロゲーだろ
割られ過ぎて市場が壊滅しとるやんけ
割られ過ぎて市場が壊滅しとるやんけ
58: :2017/10/08(日) 22:25:29.47 ID:
>>53昔とそんな変わってなくね?
>>55まあ確かに壊滅してるな。
>>55まあ確かに壊滅してるな。
57: :2017/10/08(日) 22:24:27.27 ID:
引っ張りアクションやら
2Dアクション圧倒的じゃないかw
パズルでも良いし
2Dアクション圧倒的じゃないかw
パズルでも良いし
59: :2017/10/08(日) 22:27:08.97 ID:
>>57引っ張りはモンスト人気でスマホでかなりある。
68: :2017/10/08(日) 22:33:17.43 ID:
>>57引っ張りはモンスト人気でスマホでかなりある。
>>65そのストアにある大半はほとんど遊ばれてないインディーズだがな。そもそもPC市場がCSと比べて小さい市場だし。
>>65そのストアにある大半はほとんど遊ばれてないインディーズだがな。そもそもPC市場がCSと比べて小さい市場だし。
69: :2017/10/08(日) 22:34:23.04 ID:
>>68
そのインディーズからスマホやらCSに移植されて売り上げ出してるだろうが
そのインディーズからスマホやらCSに移植されて売り上げ出してるだろうが
79: :2017/10/08(日) 22:38:17.01 ID:
>>69昔はCS発の2Dアクションが人気だしまくってたんだよ
>>74
>>76帰れ人豚
>>75縦シューもSTGだろ
>>74
>>76帰れ人豚
>>75縦シューもSTGだろ
105: :2017/10/08(日) 23:14:06.08 ID:
>>79
何言ってんだ?CS発だろうが逆になっても売れてるもんは売れてるだろ
結局自分の考えありきで否定したいだけじゃねーかお前
何言ってんだ?CS発だろうが逆になっても売れてるもんは売れてるだろ
結局自分の考えありきで否定したいだけじゃねーかお前
81: :2017/10/08(日) 22:40:00.86 ID:
65: :2017/10/08(日) 22:31:10.97 ID:
海外最大手が作らんだけでsteamじゃ2Dアクションは今一番新作が出てるジャンルだな
格ゲーとSTGは残念ながら死んだ
格ゲーとSTGは残念ながら死んだ
74: :2017/10/08(日) 22:35:54.48 ID:
堀井「Switch版ドラクエ11はUE4で開発中です」 ★2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1507468207/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1507468207/
75: :2017/10/08(日) 22:36:28.57 ID:
STGだろ
もはや化石
縦シューとかの余白埋めはギャグとしか思えん
もはや化石
縦シューとかの余白埋めはギャグとしか思えん
76: :2017/10/08(日) 22:36:57.94 ID:
ソニーのJAPANスタジオ
78: :2017/10/08(日) 22:37:07.44 ID:
こいつのなかじゃ
Super Meat Boyも
Braidも
Shovel Knightも
Guacameleeも
Trineも
Limboも
Oriも
Salt and Sanctuaryも
Hollow Knightも
Owlboyも
Dead Cellsも
存在しないんだろうなあ
Super Meat Boyも
Braidも
Shovel Knightも
Guacameleeも
Trineも
Limboも
Oriも
Salt and Sanctuaryも
Hollow Knightも
Owlboyも
Dead Cellsも
存在しないんだろうなあ
88: :2017/10/08(日) 22:49:57.96 ID:
>>78
Braidからもう10年以上経ってるのか?
革新的だったなああれ
Limboは死にゲーでおもろかったわw
Braidからもう10年以上経ってるのか?
革新的だったなああれ
Limboは死にゲーでおもろかったわw
93: :2017/10/08(日) 22:55:55.33 ID:
>>88
Braidの結末超好き
ストーリーに唖然とした2Dアクションってあれだけだな他にいいのがあるのを見落としてるだけかもだけど
Braidの結末超好き
ストーリーに唖然とした2Dアクションってあれだけだな他にいいのがあるのを見落としてるだけかもだけど
96: :2017/10/08(日) 23:02:18.22 ID:
Braidって顔が濃いめのでスーツ着た2頭身ちょいのおっさんのアクション?
だいぶ前にウィッシュリストに入れて放置してたけど面白いならやってみようかな
だいぶ前にウィッシュリストに入れて放置してたけど面白いならやってみようかな
97: :2017/10/08(日) 23:03:29.42 ID:
>>96
クソ面白い
パズル系のアクションゲー
結構時間にシビアな操作が要求される
クソ面白い
パズル系のアクションゲー
結構時間にシビアな操作が要求される
100: :2017/10/08(日) 23:05:36.61 ID:
>>97
ありがとう、やってみるわ
ありがとう、やってみるわ