【ゼノブレイド2】一つ一つの街が巨大で高低差が凄いことが判明!探索が楽しめそうだな!

ソフト
ソフト


1

YouTubeのプレイ動画からなので少し荒いが
ウラヤ blank blank最初の村?
blank blank blank blankまだまだ隠された街がたくさん

blank blank

とにかく構造物が立体的で下から上まですごい作り込み
そんでもってそこに全部行けるとかいう贅沢
ちょっとすご過ぎないですかね?

114:2017/10/20(金) 01:18:11.18 ID:

>>1
わりとまじで、なんでPS4に出さないんだろ?
別にPS4独占にしろなんて言うつもりはさらさらないよ。そんな傲慢な人間じゃないし俺
ただ、もしPS4版を出したら、間違いなくPS4版70万本ゴミッチ版15万本くらいいって、累計100万本越えるだろうに
ゴミッチ独占にして20万本の大爆死&シリーズ終了がファンが望んでることなのか?

119:2017/10/20(金) 01:22:58.79 ID:

>>1
ゼノブレは観光ゲームでもあるからそれでいい日本の観光地みたいでイイね

2:2017/10/19(木) 23:30:27.99 ID:

バテンカイトス臭がすごい

21:2017/10/19(木) 23:37:29.63 ID:

>>2
わかる
まあこれもモノリスソフトなんだがblank blank

136:2017/10/20(金) 02:07:00.34 ID:

ゼノクロはゼノサーガと同じようなSFメインの方向性で、全体的に質感が硬質な印象がある
ゼノブレ2はもっとファンタジックで、そこまでカッチリした感じでもない気がする
ちょうど>>21のバテンカイトスに近い感じ、あれはかなり幻想的な世界観で魅力的だった
クロノクロスも同じスタッフなのかな?近い感じあると思うバテンはFF789と同じくCGの背景絵の上で3Dモデルのキャラを動かす方式(3Dフィールドで2Dキャラを動かすゼノギアスと逆)だったから、
ゼノブレ2ではバテンカイトスの美麗な世界観に近い上、立体的で広大なフィールドを駆け回れると思うと、かなりワクワクしてくる

5:2017/10/19(木) 23:31:25.38 ID:

街はでかくしなくていいのに
回るのだるいし
ダンジョン広くしてほしい

25:2017/10/19(木) 23:38:19.80 ID:

>>5
言われなくてもダンジョンも糞広いだろうよ

6:2017/10/19(木) 23:31:52.48 ID:

なにこれ
なんでこんなに薄暗いの?
しょぼすぎる

7:2017/10/19(木) 23:32:23.87 ID:

blank

どこにピント合わせたいの?

17:2017/10/19(木) 23:36:12.77 ID:

>>7
なんだこれ…等が詐欺かよ スクショでこれってひでえ

26:2017/10/19(木) 23:38:25.96 ID:

>>17
スクショじゃなくてYoutubeのPV2のキャプだろ

9:2017/10/19(木) 23:33:40.29 ID:

朝なのになんでこの街、こんな薄暗いの

22:2017/10/19(木) 23:37:50.81 ID:

>>9
体内にあるからだろ
だから住人の肌の色も真っ白

12:2017/10/19(木) 23:35:13.22 ID:

あんまり町が大きすぎても、施設の利用で不便に感じるかも

32:2017/10/19(木) 23:39:46.20 ID:

ゼノブレのダンジョンはダンジョンっぽくないからダンジョン期待してるとなんか違う気がする
しれっと普段のフィールドと同じスケールでダンジョン入りするし

38:2017/10/19(木) 23:42:51.59 ID:

この街とフィールドも繋がってるの?

40:2017/10/19(木) 23:43:53.34 ID:

>>38
基本的にはゼノブレイドの街は繋がってる
部屋はたまにロードあるけどな

39:2017/10/19(木) 23:43:24.67 ID:

期待してたのにこれは残念すぎる
スイッチの性能じゃこんなもんか
任天堂とモノリスさよなら

47:2017/10/19(木) 23:46:20.44 ID:

ゼノブレイドはフィールドの中に街エリアあるって感じだよな

48:2017/10/19(木) 23:46:43.25 ID:

1はファストトラベルで完全にロードなしだったけど今回はできるかなあ

77:2017/10/20(金) 00:07:52.83 ID:

>>48
youtubeの動画で全滅時に殆どロードが無くチェックポイントに戻ってたし
今回も同エリアのファストトラベルは早いと思うよ

50:2017/10/19(木) 23:47:40.29 ID:

探索のワクワクが減るから街動画はほどほどにしたほうがいいな

62:2017/10/19(木) 23:53:04.92 ID:

>>50
まだ街の1%も写してないよ

64:2017/10/19(木) 23:55:23.67 ID:

>>62
ゼノブレイド1は前情報ほとんどない状態で突っ込んだから楽しかったんだわ

52:2017/10/19(木) 23:48:40.67 ID:

正直移動がめんどくさそうなんだが。街の中でトラベル出来るんかな

57:2017/10/19(木) 23:51:04.77 ID:

>>52
ゼノブレイドは街の中でいくつもトラベルポイントあったから大丈夫だと思うぞ

59:2017/10/19(木) 23:51:35.68 ID:

>>52
1やってたらわかるけど
街の中に複数のFTポイントがあった
街がでかいからな

69:2017/10/19(木) 23:59:33.70 ID:

3DS並みのグラじゃん

94:2017/10/20(金) 00:30:01.62 ID:

ゼルダに協力した時のノウハウが活きてるといいな

96:2017/10/20(金) 00:34:03.98 ID:

大気汚染されてるの?薄暗さでやる気失せるわ

101:2017/10/20(金) 00:44:03.69 ID:

ゼノブレは途中で投げたわ
正直なんで持ち上げられてるのか分からん

104:2017/10/20(金) 00:50:29.94 ID:

買うけど街広すぎるゲームってめんどくさいんだよなあ
ff12みたいに倍速ないと糞!みたいな感じにならなきゃ良いけど

116:2017/10/20(金) 01:21:13.07 ID:

スマホゲームじゃねーんだから
キャラデザ担当ぐらい1人にしぼれや!!!!!!

123:2017/10/20(金) 01:27:23.09 ID:

オープンワールドの悪い方行っちゃってる
広くて密度が無い方向
ゼルダがそれを否定したのに追従出来なかったか

128:2017/10/20(金) 01:48:50.68 ID:

マップのグラはクロスの方が綺麗な気がするけどパーティキャラが多いから処理の問題とかかね?

129:2017/10/20(金) 01:50:17.76 ID:

GameXplainにもプレイ動画来たな

172:2017/10/20(金) 06:48:31.37 ID:

>>129
フリーズしててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:2017/10/20(金) 01:53:42.58 ID:

クソゲークソゲー言われてるね海外で
もう阿寒

141:2017/10/20(金) 02:14:12.26 ID:

初めて戦闘動画みたけどキャラの動き手こんでんなぁ

153:2017/10/20(金) 03:18:19.44 ID:

>>141
ニアちゃんのモーションが特に凝ってる気がする

143:2017/10/20(金) 02:17:15.32 ID:

すげぇゴミグラw
キャラもキモオタ向けで完全にオタ向けRPGと化したなw

151:2017/10/20(金) 03:15:16.33 ID:

BGMから敵との対峙を外さないでくれー!

俺の股のモナド好きにしていいから!

152:2017/10/20(金) 03:15:51.47 ID:

音楽しか褒めるところがない
まさに微妙ゲーの法則

169:2017/10/20(金) 06:01:27.95 ID:

むしろテイルズはゼノブレより売れてて歴史もあるのに
なんでここまで作り込めないんだろう

204:2017/10/20(金) 11:43:37.61 ID:

高橋&モノリスなら俺は地雷覚悟で踏みに行く
地雷だと思って踏んだゼノサーガEp2は核兵器だったが・・・・・・・>>169
テイルズは安く早く廻せるからバンナムが維持してるだけで
ゼノブレイドみたいにコスト掛けるなんて論外だろうよ>>181
ゼノサーガDS(1&2)、ゼノブレイド1、ゼノブレイドクロス
この3つは高橋がベース←→ガオガイガー竹田が編集と増量やぞ
そこに、ゼノブレ1は任天堂の服部女史が脚本突っ込み役
ゼノブレイドクロスはガンダム00など参加兵頭が竹田にプラス2は、今のところ高橋以外の脚本スタッフは発表されていない
高橋も50過ぎてるからモノリス内部の脚本スタッフも自力上げの為居るんじゃねえの

175:2017/10/20(金) 07:09:28.63 ID:

俺はゼノクロの悪夢を忘れんぞ
期待するから裏切られる
発売日に買うから裏切られるだから評価が落ち着いたころに中古で買うのが賢いユーザーや

180:2017/10/20(金) 07:31:15.88 ID:

今回はゼノブレ踏襲してるからそこまで不安無いけど
ストーリーは蓋を開けてみなけりゃ分からんからなぁ

181:2017/10/20(金) 07:46:25.25 ID:

>>180
ゼノブレイドはアニメの脚本やってる人がカッチリ監修したけど、今回はどうなんだべ

182:2017/10/20(金) 07:49:50.78 ID:

ゼノビリーズってゼノギアスの頃はあんま感じなかったけど
すっかり陰キャのアニ豚向けみたいなかんじになったな

186:2017/10/20(金) 08:58:01.14 ID:

CM少ないのってまずいと思う
やっぱCMだよな重要なのは

188:2017/10/20(金) 09:08:16.96 ID:

高低差とか無駄にあって地図がクソ仕様だとダルいんだよなぁ
尚且つお使いがメインのゼノブレイドだし
何かライトニングリターンズ思い出したわこの微妙な感じ

195:2017/10/20(金) 09:33:04.16 ID:

>>188
ライトニングリターンズは無駄に広かったな
ただゼノブレは歩くのが楽しかったから
やっぱ高低差のある地形の魅力なんだろうね
高低差があるおかげで探索にメリハリあって
LRは時間制限とか無駄にあったけど
紅い剣といい無駄にゼノブレ意識してたんだろうな
所詮2次創作だけど
他にもモナドとかワード出てきたんだっけ?

197:2017/10/20(金) 09:45:10.43 ID:

>>195
ラスボス神のオプション武器がモナドだったり、他にはホムスって名前の人がいたな
ラストはキズナの力で生まれた青い光の剣で神を斬り、神のいない世界が誕生
って書くとまるでゼノブレだw

206:2017/10/20(金) 12:51:57.87 ID:

>>197
まじかーよ

202:2017/10/20(金) 10:44:56.57 ID:

やらずに「明らか」言ってる手合いには一生わからんよ
タイトルとURLをコピーしました