1:
メガテン5のお礼に買っとけ
面白さはピカイチだわ
面白さはピカイチだわ
5: :2017/10/26(木) 00:14:59.73 ID:
今更3DSってのがだるい
switch版に出せよ
switch版に出せよ
6: :2017/10/26(木) 00:15:41.91 ID:
絶対買うな
ダメ過ぎるだろ
具体的にはパッケージに攻撃力が足りん!!
ダメ過ぎるだろ
具体的にはパッケージに攻撃力が足りん!!
11: :2017/10/26(木) 00:19:54.33 ID:
>>6
俺も、パッケージからバケツが消えて、代わりになんか媚びた女キャラが場所とってるのが気にくわん
俺も、パッケージからバケツが消えて、代わりになんか媚びた女キャラが場所とってるのが気にくわん
9: :2017/10/26(木) 00:19:09.33 ID:
明日買って来るわ
12: :2017/10/26(木) 00:21:16.32 ID:
台風のせいで届くの遅れるってセブンから連絡来たわ。くそが
39: :2017/10/26(木) 01:03:56.77 ID:
>>12
DS版も発売日は台風だったよなw
DS版も発売日は台風だったよなw
13: :2017/10/26(木) 00:22:25.23 ID:
キャラクターみんな若返ってるよな
15: :2017/10/26(木) 00:23:04.77 ID:
switchだったらマジで買ってた
3DSはもう開く気すら起きない
3DSはもう開く気すら起きない
63: :2017/10/26(木) 01:51:43.59 ID:
>>15
なんやかんやグラって大事だよな
なんやかんやグラって大事だよな
17: :2017/10/26(木) 00:24:51.27 ID:
こんな拷問みたいなゲームまたやりたくない
18: :2017/10/26(木) 00:25:34.75 ID:
コンゴトモ ヨロシク
21: :2017/10/26(木) 00:33:15.73 ID:
29: :2017/10/26(木) 00:42:10.82 ID:
>>21
マーラ様に草
マーラ様に草
22: :2017/10/26(木) 00:33:54.09 ID:
まあどちらかというと限定版の特典目的だしな
25: :2017/10/26(木) 00:36:55.34 ID:
このゲームに関してはDS版一周でお腹いっぱいだわ
26: :2017/10/26(木) 00:39:40.01 ID:
女神転生シリーズはDSからガンガン新作を出して行ってるからなー3DSは今回でラストかな。もちろん買いますよ。Ⅴも。
40: :2017/10/26(木) 01:06:08.16 ID:
>>26
まだ来年のペルソナQ2と世界樹の新作があるよ3DSは
まだ来年のペルソナQ2と世界樹の新作があるよ3DSは
27: :2017/10/26(木) 00:41:16.92 ID:
DS版で十分楽しんだけど、後半は反射ゲーじゃなかった?
プレスターンバトルのルールと合間って、属性反射持ちしか連れ歩かなかったわ
プレスターンバトルのルールと合間って、属性反射持ちしか連れ歩かなかったわ
30: :2017/10/26(木) 00:49:43.91 ID:
>>27
それは4だな
中盤以降はテトラマカラカーンでほとんど終わるゲーム
4Fは対策されてるけど
それは4だな
中盤以降はテトラマカラカーンでほとんど終わるゲーム
4Fは対策されてるけど
28: :2017/10/26(木) 00:41:37.27 ID:
世界観は金子で統一してほしかった
31: :2017/10/26(木) 00:50:01.30 ID:
クソ高い限定版予約してる
35: :2017/10/26(木) 00:57:12.74 ID:
メガテンは3以降からの駄作感がなぁ
メガテン4FAINALは良かったのに
43: :2017/10/26(木) 01:11:26.14 ID:
個人的には4ファイナルは、大衆ウケを狙って
ペルソナみたいな「みんな仲良し!絆の力で強大な敵に立ち向かう!」路線に走った中二ゲーという評価
ペルソナみたいな「みんな仲良し!絆の力で強大な敵に立ち向かう!」路線に走った中二ゲーという評価
まあ、言い訳できない駄作だった4を
どうにか良作レベルにまで引き上げて名誉挽回したという点では
ファイナルは良い仕事をしたと思う
46: :2017/10/26(木) 01:15:02.26 ID:
>>43
皆殺しルートやろうぜ
皆殺しルートやろうぜ
53: :2017/10/26(木) 01:33:28.58 ID:
>>43
ワイは皆殺ししてしまったわ…
ワイは皆殺ししてしまったわ…
55: :2017/10/26(木) 01:39:29.18 ID:
>>43
確かに後半はそうだったけどそれまでの過程と終始神や悪魔に振り回される理不尽感はメガテンらしくてすごく良かった
確かに後半はそうだったけどそれまでの過程と終始神や悪魔に振り回される理不尽感はメガテンらしくてすごく良かった
51: :2017/10/26(木) 01:22:58.49 ID:
SJは周回して全ルートやったから未だに記憶に残ってるんだよね
だから今回は様子見
5は予約買いするから許して
だから今回は様子見
5は予約買いするから許して
52: :2017/10/26(木) 01:28:58.46 ID:
サントラと資料集が本体だよな
喜んで買わせていただきました
喜んで買わせていただきました
58: :2017/10/26(木) 01:45:52.91 ID:
3D非対応にがっかり・・・
64: :2017/10/26(木) 01:53:00.94 ID:
>>58
最近手抜き多いな
最近手抜き多いな
65: :2017/10/26(木) 01:55:49.84 ID:
>>64
ほんと 立体視無いんだったらスイッチでもよかったのに・・・><
ほんと 立体視無いんだったらスイッチでもよかったのに・・・><
60: :2017/10/26(木) 01:47:31.13 ID:
手堅くまとめた良ゲームだった覚えが
アスラとかウロボロスとか印象深いボスだった
しかしエリダヌスだっけ
ワープゾーンを紙に手描きでメモったが
あれはもうやりたくない…
アスラとかウロボロスとか印象深いボスだった
しかしエリダヌスだっけ
ワープゾーンを紙に手描きでメモったが
あれはもうやりたくない…
61: :2017/10/26(木) 01:47:54.52 ID:
前クリアまでやってなかったけどステータスの扱いは一緒なんかな
同じならマジック型で魔体上がるまでリセットして投石器ヒトナリするのが一番楽そうだが
フィールドセーブあるしステ厳選もかなり楽そうだしなあ
同じならマジック型で魔体上がるまでリセットして投石器ヒトナリするのが一番楽そうだが
フィールドセーブあるしステ厳選もかなり楽そうだしなあ
62: :2017/10/26(木) 01:48:07.10 ID:
メガテンは4でしんだよ
66: :2017/10/26(木) 01:57:03.82 ID:
>>62
4Fやりなよ手のひら返すぞ
4Fやりなよ手のひら返すぞ
71: :2017/10/26(木) 02:14:51.72 ID:
>>66
金子のデザイン以外受け付けない
金子のデザイン以外受け付けない
68: :2017/10/26(木) 02:09:54.13 ID:
Amazonだから27日に来るわ
69: :2017/10/26(木) 02:11:47.49 ID:
うお!?
これ♯FEにあった有利属性ついたら仲間が追従攻撃かけるシステムついてるじゃん
戦闘テンポいいぞ
これ♯FEにあった有利属性ついたら仲間が追従攻撃かけるシステムついてるじゃん
戦闘テンポいいぞ
74: :2017/10/26(木) 02:20:57.90 ID:
>>69
SJのディレクターが#FEのバトルプランナーとして参加してたから、#FEのバトルがSJのバトルの発展系だった
件のDが#FEでブラッシュアップしたものを更にDSJに還元したという流れ
SJのディレクターが#FEのバトルプランナーとして参加してたから、#FEのバトルがSJのバトルの発展系だった
件のDが#FEでブラッシュアップしたものを更にDSJに還元したという流れ
75: :2017/10/26(木) 02:21:07.85 ID:
4Fは4で酷かった悪魔のデザインも許容範囲内に手直しされてるけどな
76: :2017/10/26(木) 02:22:20.16 ID:
>>75
金子以外はダメっつってる奴に何言っても無駄だよ
金子以外はダメっつってる奴に何言っても無駄だよ
89: :2017/10/26(木) 10:02:19.33 ID:
>>76
全部金子じゃないとダメってんならFCとSFC以降のソフト遊べなくない?
全部金子じゃないとダメってんならFCとSFC以降のソフト遊べなくない?
90: :2017/10/26(木) 10:33:49.71 ID:
>>89
P1とサマナーまでは金子やで
P1とサマナーまでは金子やで
78: :2017/10/26(木) 02:44:06.30 ID:
発売時期が悪かったな
明日はマリオデだ
明日はマリオデだ
84: :2017/10/26(木) 05:16:27.68 ID:
サントラのリマスターって4枚だっけ?あと1枚はベストアルバム的なやつなのかな
88: :2017/10/26(木) 09:20:16.11 ID:
>>84
リマスターが4枚、残りの2枚はアレンジ版で1枚がアトラスサウンドチームの物
もう1枚は社外のコンポーザーにアレンジを依頼した物
リマスターが4枚、残りの2枚はアレンジ版で1枚がアトラスサウンドチームの物
もう1枚は社外のコンポーザーにアレンジを依頼した物