1:
何故彼らは機能使ってませんアピールしたがるのか
29: :2017/10/30(月) 11:16:58.67 ID:
有線はドックでしか使えんからドック無しはありえんわ
>>1はエアプだなぁ
>>1はエアプだなぁ
2: :2017/10/30(月) 10:52:54.79 ID:
どこでアピールしてんの?
5: :2017/10/30(月) 10:54:20.09 ID:
>>2
ネットで
ネットで
67: :2017/10/30(月) 11:59:40.71 ID:
>>5
ざっくりし過ぎやろw
ざっくりし過ぎやろw
6: :2017/10/30(月) 10:54:42.84 ID:
HD振動 なんのメリットもありませーん
13: :2017/10/30(月) 10:58:48.85 ID:
>>6
HD振動は12スイッチで少し楽しめた程度だったがマリオデで久々に楽しめた
HD振動は12スイッチで少し楽しめた程度だったがマリオデで久々に楽しめた
46: :2017/10/30(月) 11:35:42.98 ID:
>>6
マリオデやれよ
マリオデやれよ
47: :2017/10/30(月) 11:37:30.24 ID:
>>46
いやあれ別に普通の振動でもええやん
ジョイコンの左右の振動で位置把握してるだけだし
HD振動だからこそわかる手触りとかそんなのは完全に過大広告でただの細かくて弱い振動でしか無い
いやあれ別に普通の振動でもええやん
ジョイコンの左右の振動で位置把握してるだけだし
HD振動だからこそわかる手触りとかそんなのは完全に過大広告でただの細かくて弱い振動でしか無い
65: :2017/10/30(月) 11:57:08.85 ID:
>>47
グラフィックの時の主張と真逆の事言うんだな
グラフィックの時の主張と真逆の事言うんだな
123: :2017/10/30(月) 14:25:08.50 ID:
>>65
だって触感再現できてないし
そもそも振動でコインの感触がわかるとかキチガイかよ
だって触感再現できてないし
そもそも振動でコインの感触がわかるとかキチガイかよ
94: :2017/10/30(月) 12:50:35.79 ID:
>>46
別にゲーム的なメリットは皆無だろw
別にゲーム的なメリットは皆無だろw
105: :2017/10/30(月) 13:16:07.91 ID:
>>6
マリオデで俺は180度考えを改めた
これは凄いわ
マリオデで俺は180度考えを改めた
これは凄いわ
19: :2017/10/30(月) 11:11:00.41 ID:
え?!ドック使ったことないヤツなんているのか?
HDTVがなくてずっとテーブル/携帯モードなのか?繋ぎ方わからないとか?
HDTVがなくてずっとテーブル/携帯モードなのか?繋ぎ方わからないとか?
ちな俺は買ってから半年ほぼドックに入れっぱなしだわ
27: :2017/10/30(月) 11:16:13.97 ID:
>>19
今の若い子はテレビなんて持ってないからね
テレビ必須のゲーム機は日本じゃ売れないのよ
switchも携帯需要が8割超えてるだよ
今の若い子はテレビなんて持ってないからね
テレビ必須のゲーム機は日本じゃ売れないのよ
switchも携帯需要が8割超えてるだよ
31: :2017/10/30(月) 11:17:39.47 ID:
>>27
据え置きか携帯かっつー話と言うより
今時TVが無いとプレイが出来ないゲーム機なんて古いと見なされる
って感じだよな
据え置きか携帯かっつー話と言うより
今時TVが無いとプレイが出来ないゲーム機なんて古いと見なされる
って感じだよな
38: :2017/10/30(月) 11:30:28.52 ID:
>>27
テレビ持ってないの?
俺の周りは皆持ってるよ
って若いってどれくらいだよ
テレビ持ってないの?
俺の周りは皆持ってるよ
って若いってどれくらいだよ
88: :2017/10/30(月) 12:34:55.23 ID:
>>38
うちは4人家族だけどテレビ一台しかないよ。当然子供部屋にもテレビないし聞いても欲しがらないな。
弟は独身だけど家にテレビないらしい。
うちは4人家族だけどテレビ一台しかないよ。当然子供部屋にもテレビないし聞いても欲しがらないな。
弟は独身だけど家にテレビないらしい。
69: :2017/10/30(月) 12:05:19.55 ID:
>>27
8割って何の情報だよ
8割って何の情報だよ
119: :2017/10/30(月) 14:02:23.46 ID:
>>27
最後なんで訛ってるんだよw
最後なんで訛ってるんだよw
24: :2017/10/30(月) 11:14:39.22 ID:
ドック使ったこと無いは嘘だな
25: :2017/10/30(月) 11:14:50.67 ID:
ドッグしか使ってない
キッズは携帯メインだろうけど
他はドッグメインだろ
キッズは携帯メインだろうけど
他はドッグメインだろ
100: :2017/10/30(月) 13:02:02.43 ID:
>>25
断然キャット派なんだが。
断然キャット派なんだが。
30: :2017/10/30(月) 11:17:30.71 ID:
テレビ持ってない奴くらいでしょドックいらねとか無いわー
32: :2017/10/30(月) 11:19:28.91 ID:
今の若い子はテレビなんて持ってないからね
テレビ必須のゲーム機は日本じゃ売れないのよ>>30
テレビ必須のゲーム機は日本じゃ売れないのよ>>30
ファミコンミニとかスーファミミニになんかも
実際買ってるのは解雇おっさんおばさんがほとんどだからねえ
テレビ持ってない若い子は見向きもしないよ
36: :2017/10/30(月) 11:26:29.29 ID:
ゲームをやるにはテレビを占有しないといけないというのは
昔から結構ネックにはなってたからなあ
要はテレビの取り合いになってた訳だw
昔から結構ネックにはなってたからなあ
要はテレビの取り合いになってた訳だw
今のお子様は、生まれた時から3DSとかスマホゲーとかだからあまりピンと来ないかもね
45: :2017/10/30(月) 11:35:16.62 ID:
>>36
専用モニタ買えよ
専用モニタ買えよ
40: :2017/10/30(月) 11:32:23.07 ID:
switchを携帯モードでしか使わないやつってマリオデどうやって操作してんだ?本体振ってるのか?
48: :2017/10/30(月) 11:38:07.78 ID:
>>40
俺は携帯モードとテレビモード半々でやってるけど、携帯モードで帽子投げる時はYボタンだな
俺は携帯モードとテレビモード半々でやってるけど、携帯モードで帽子投げる時はYボタンだな
いまだに携帯モードで下投げ、上投げ、投げた後にコース変えるのはどうやったら良いのか分からんが特に操作に不自由はしてない
68: :2017/10/30(月) 12:02:23.43 ID:
>>48
プクプクで攻撃したりホースイで撒き散らしする時はどうしてるん?
プクプクで攻撃したりホースイで撒き散らしする時はどうしてるん?
50: :2017/10/30(月) 11:39:39.36 ID:
>>40
ジョイコン外してプレイできるよ
まあこれ携帯モードというよりテーブルモードなんだけどね
ジョイコン外してプレイできるよ
まあこれ携帯モードというよりテーブルモードなんだけどね
108: :2017/10/30(月) 13:19:36.98 ID:
>>40
どうやってんだ?ってそんな携帯モードでまともに遊べないゲームを作ってしまったことを恥ずべきだろう
どうやってんだ?ってそんな携帯モードでまともに遊べないゲームを作ってしまったことを恥ずべきだろう
114: :2017/10/30(月) 13:26:29.81 ID:
>>108
恥ずべきも何もジョイコン分離すれば済む話
なにせデフォで可能な操作法で
オプション品でもないのだからw
恥ずべきも何もジョイコン分離すれば済む話
なにせデフォで可能な操作法で
オプション品でもないのだからw
HD振動から操作法まで
ジョイコン分離の方が確実に
良い体験になるのは俺も始めてだが、、、
まあ基本任天ゲーだけだよなと思う
115: :2017/10/30(月) 13:29:31.97 ID:
>>114
いや、問題なのは今回のマリオオデッセイの棒振りが全く面白くないことだろ
ボタンでできるようなことをわざわざ棒振りに割り当ててるから
恥ずべきだよ
そもそも分離したら外じゃできねえし
いや、問題なのは今回のマリオオデッセイの棒振りが全く面白くないことだろ
ボタンでできるようなことをわざわざ棒振りに割り当ててるから
恥ずべきだよ
そもそも分離したら外じゃできねえし
120: :2017/10/30(月) 14:11:15.22 ID:
>>114
それどうやって寝っ転がってやんの?
わざわざ携帯モードでやる人って好きな姿勢でやりたいってのが大きな理由だろ
それどうやって寝っ転がってやんの?
わざわざ携帯モードでやる人って好きな姿勢でやりたいってのが大きな理由だろ
52: :2017/10/30(月) 11:42:22.47 ID:
ドッグ使ったこと無いてのはおかしいだろ
デフォで充電するためには絶対必要なんだし
センスないスレだな
デフォで充電するためには絶対必要なんだし
センスないスレだな
58: :2017/10/30(月) 11:50:37.21 ID:
>>52
直でACアダプタ繋げられるけど…
直でACアダプタ繋げられるけど…
53: :2017/10/30(月) 11:42:30.79 ID:
スプラ配信者は皆テレビモード
55: :2017/10/30(月) 11:47:33.34 ID:
>>53
まぁ配信者はねぇ
自分はポケットwifiで携帯モードだわ
まぁ配信者はねぇ
自分はポケットwifiで携帯モードだわ
57: :2017/10/30(月) 11:49:24.42 ID:
>>55
あんなちっこい画面でチャー使える?
俺は無理…
あんなちっこい画面でチャー使える?
俺は無理…
71: :2017/10/30(月) 12:10:19.66 ID:
ドック入れっぱなしってパンパンに膨らんで携帯モード使用不可になってそう
76: :2017/10/30(月) 12:15:53.99 ID:
>>71
携帯モードばっか使ってるとパンパンになってドックに入らなくなるの?
携帯モードばっか使ってるとパンパンになってドックに入らなくなるの?
75: :2017/10/30(月) 12:15:15.00 ID:
任天堂がスイッチの使用方法についてアンケートを取ったらテレビテーブル携帯で綺麗に分散してたらしい
コンセプト大勝利なんだよなあ
コンセプト大勝利なんだよなあ
85: :2017/10/30(月) 12:33:24.51 ID:
3Dは使わんな見辛いだけだし
ドックは使うだろ
ドックは使うだろ
132: :2017/10/30(月) 15:21:29.65 ID:
>>85
タッチパッドやチンコンやキネクトを見習ってちゃんと使わないとな
タッチパッドやチンコンやキネクトを見習ってちゃんと使わないとな
89: :2017/10/30(月) 12:35:09.20 ID:
なんで立体視使わないんだろうな勿体無い
ファイアーエムブレムとかパルテナとかモンハンなんて立体視無しって超損してる気がするんだけど
ファイアーエムブレムとかパルテナとかモンハンなんて立体視無しって超損してる気がするんだけど
93: :2017/10/30(月) 12:47:30.74 ID:
>>89
モンハンで立体視使うと逆に遠近感狂うし輪郭のジャギが目立つわ
モンハンで立体視使うと逆に遠近感狂うし輪郭のジャギが目立つわ
95: :2017/10/30(月) 12:52:26.39 ID:
>>93
輪郭のジャギは2Dの方が目立つ。
輪郭のジャギは2Dの方が目立つ。
96: :2017/10/30(月) 12:54:16.38 ID:
>>95
いや立体視のほうがひどい
いや立体視のほうがひどい
97: :2017/10/30(月) 12:55:48.70 ID:
>>95
2Dはジャギが目立たないようにボカシがかかってる
2Dはジャギが目立たないようにボカシがかかってる
102: :2017/10/30(月) 13:10:59.98 ID:
>>95
2Dはアンチエアリスが効いてジャギは目立たなくなってるから。
2Dはアンチエアリスが効いてジャギは目立たなくなってるから。
92: :2017/10/30(月) 12:45:11.75 ID:
3DSの3Dは画面サイズの都合で迫力が足らないからな
スイッチぐらいあったら満足できるだろうね
103: :2017/10/30(月) 13:13:16.68 ID:
3DSの立体視は少しでもオンにした瞬間目眩がしてくるんだよな
しばらく見てたら慣れてくるけど
常用してたら目や脳に悪影響が出そうだから使ってないわ
最大とか怖くて一度もやった事ないw
しばらく見てたら慣れてくるけど
常用してたら目や脳に悪影響が出そうだから使ってないわ
最大とか怖くて一度もやった事ないw
107: :2017/10/30(月) 13:19:13.06 ID:
>>103
最大はプレイするときの画面までの距離で
変えるもんなので、それでいい
最大はプレイするときの画面までの距離で
変えるもんなので、それでいい
特に画面に顔を寄せる人は
3D強くすると角度補正が頻繁に行われて
ものすごくちらつくはずなのでオススメされない
106: :2017/10/30(月) 13:17:23.34 ID:
3DSも6年以上続けざるを得なくなるなら裸眼立体視なんかやらないで解像度や性能アップさせとけばあと2年はもったのに
112: :2017/10/30(月) 13:22:57.87 ID:
>>106
メトロイドで始めて
立体視ないと困る状況に出会ったわ
エフェクトがきついので
立体感ないとホワイトアウトするんだよな
メトロイドで始めて
立体視ないと困る状況に出会ったわ
エフェクトがきついので
立体感ないとホワイトアウトするんだよな
まあステージも3Dで表現されてるから
まあ、立体視で見ると綺麗なのも確かだけど
別の理由で立体視がないとものすごく不便になる
ゲームだった
俺は良いが一部の人はステージカラーや
エフェクトでカオスな状態を体験するかもだ
116: :2017/10/30(月) 13:46:46.58 ID:
面白いかどうかはあなたの感想ですよね
そんなデーターあるんですか?
そんなデーターあるんですか?