1:
どんな事をすれば良いのか?
大衆向けに成功したファイアーエムブレムを見習って
もっと不思議系のダンジョンも含めて難易度選択をできるようにするとかか?
73:
:2017/11/04(土) 16:38:02.37 ID:
スパロボとかにも言える事だけど、制作スタッフとシリーズ信者は
「え?今回の新システムなんて2つだけだから初心者もすぐに覚えられるでしょ?」
みたいな事言うけど、それは前作までのシリーズ全作品のシステム30個を全部覚えてるのが前提で、
新規にしてみれば1作目で32個の知識覚えないとスタートラインに立てない、複雑化し過ぎ
>>1が例えに出してるFEは新システム実装するのと同じ速度で使わなくなったシステムはドンドン消して行ってる
75:
:2017/11/04(土) 16:43:07.76 ID:
>>73
すげーわかる
3:
:2017/11/04(土) 15:06:49.43 ID:
不思議のダンジョンシリーズで
圧倒的に売上の低い低人気キャラ
それがシレン
28:
:2017/11/04(土) 15:34:04.29 ID:
>>3
悔しそう
4:
:2017/11/04(土) 15:07:29.60 ID:
長い
面倒くさい
爽快感ない
今の時代で受ける要素がどこにもないような
5:
:2017/11/04(土) 15:08:32.07 ID:
>>4
トライアンドエラーでずっと地味な作業だもんな
やりこみ動画見てたほうが楽しいっていう
6:
:2017/11/04(土) 15:10:39.89 ID:
Elonaとか*band系に寄せた作りにすれば普通にウケる気がする
シレンとかも実際大半のユーザーはもっとより最強装備作りとかもののけ王国や装備コンプを楽しんでたんじゃないか
7:
:2017/11/04(土) 15:12:11.02 ID:
ポケモン赤の救助隊 71万
ポケモン青の救助隊 76万
時の探検隊/闇の探検隊 152万
30:
:2017/11/04(土) 15:36:06.75 ID:
>>7 これが真理
シレン売れたいなら
シレン2リメイクするしかない
9:
:2017/11/04(土) 15:14:29.84 ID:
大衆向け、というワードは良く聞くけど、見下してんだよね
単に「それは知らない慣れていない」というだけなのに
こういう見下す人が突如として全員爆散したら、初心者も気後れなく始めるかもしれないね
16:
:2017/11/04(土) 15:19:40.04 ID:
>>9
そもそも「大衆ウケしない」とか言えば多少聞こえはいいけど
ぶっちゃけ現状ってシリーズファンにもさしてウケちゃいないからな
18:
:2017/11/04(土) 15:22:09.29 ID:
>>16
不思ダンシリーズがどうというか、ハクスラ的なデザイン自体が一部に熱狂的なファンがいてそれ以外はあんまり、ってものだからなぁ
20:
:2017/11/04(土) 15:26:47.11 ID:
>>18 熱狂的なファンもさして熱狂してないんだよ正直
コアなシリーズファンが一番楽しみにしてるクリア後ダンジョンも毎作窮屈につまらなくなっていくばっかりで
かといってそれを打破するアイデアをファンも持ってる訳じゃないから
だから漠然と「大衆ウケするようになんねぇかなあ」とか言い出してるんだよ
アスカ辺りまでは死ぬほどやりこんでた身としてはそういう印象だな
10:
:2017/11/04(土) 15:15:08.82 ID:
ポケモンで成功って言うてもこれはキャラクターが強力だったとしか言えないからなぁ
シレンシリーズで売り上げ出そうと思うなら、シレンかアスカで主人公選べるようにする(好きに変更可能)
ストーリー攻略はLv継続制、システムは初代くらいシンプル(夜とか言語道断)
で、年1回くらい細々と出してシレンの認知度を上げるくらいだろう
ムリにシステムを難解にする必要はないんよ、ドラクエしかり、イースしかり、基本はあまり変わってないやろ
15:
:2017/11/04(土) 15:19:32.47 ID:
>>10
ポケモンブランドがあってもミリオン越えた作品なんてスタジアムしかないぞ
広義にはスマブラもかもしれないが150万は国内のポケモン本編でない作品最高の売上
23:
:2017/11/04(土) 15:28:01.94 ID:
>>15 売れた要因をポケモン以外から見出そうとするとやっぱCMかねぇ
ポケダンのCMって結構良かったような記憶がある
CMアニメ+ゲーム画面っていう組み合わせでアニメ見ている層に訴えれたんだろう
シレンも同じようなCMを子供も大人も観る番組回りで流せばワンチャン?
31:
:2017/11/04(土) 15:37:23.54 ID:
>>23
なんで素直に出来が良かったって認めないの
44:
:2017/11/04(土) 15:45:53.37 ID:
>>31
どうやったら売れるかという話にマーケティング回りを持ち出しているのに
デキが良いだクソだみたいな問答にもならんこと言い出されても^^;
47:
:2017/11/04(土) 15:48:26.44 ID:
>>26 アイテムは多くない
近作の偽物アイテムが糞なんだよ
>>44
いやお前、売れた要因どうこう思いっきり語ってんじゃん
自分のレス覚えてやすか????
48:
:2017/11/04(土) 15:49:58.16 ID:
>>47
だからデキの良し悪しみたいなデータも示せないクソみたいな思考停止回答で
どうやって売れた要因に説得性を持たせんだよ
頭大丈夫か?
63:
:2017/11/04(土) 16:17:21.95 ID:
>>58 ポケモン本編がゲーム性度外視してると言う様なもんだなそれ
どこであっても緊張感を持続させる必要などない
強くなればぬるくなるダンジョンがあって何も問題ない
クリア後にそういうマゾ野郎に向けたステージも用意してんだから絶妙な按配だろう
>>48
CMの良し悪しだって何か調査がなきゃ分析できるわけじゃないと思うが
出来が良かったとCMが良かったって言ってること大してかわらないぞ
91:
:2017/11/04(土) 17:38:34.27 ID:
>>63 つか、実際出来良かったしな 時闇までのポケダンは
自分で売れた要因はとかマーケティングを語りだしといて
ポケモンだから売れたんだ出来なんか関係ないしとか真性のガイジだわ
しかもコマーシャルのレビューはないけど
ゲームのレビューはあるからある程度評価固まってるし
世界的にもポケダン時闇赤青はシナリオ評価されてる良作
コマーシャル良いから売れたとかアホ抜かしとるくせに
ダブスタぶちかましまくりのガイジ死んどけや
89:
:2017/11/04(土) 17:26:14.77 ID:
>>48 こいつガイジすぎて草
お話なんねーわアスペルガーすぎて
3年ROMって出直してこい工房
33:
:2017/11/04(土) 15:38:34.85 ID:
>>10 年一回とか正気ですかね
そんな体力あったら
今頃2の劣化リメイク出てるわ(笑)
14:
:2017/11/04(土) 15:18:44.42 ID:
逆にシレンを不思議のダンジョン以外で出したり、アニメや漫画作ったりして
それで人気出てから不思議なダンジョンに呼べ
不思議なダンジョンは考えるゲームだろ
だったら純粋な大衆向けは100%無理だ
大衆向けといったらパチンコとかガチャとか動画とかだ
80:
:2017/11/04(土) 17:07:01.18 ID:
>>14
風来のシレン無双だな
81:
:2017/11/04(土) 17:07:19.95 ID:
>>14
書き忘れ、パチンコはもうやった
17:
:2017/11/04(土) 15:20:23.60 ID:
まずはキャラクリ
自分が操作してるのに勝手にキャラを決められるのはNG
次に限界を設定しないこと
クリア後に開放とかそういうのは無し
85:
:2017/11/04(土) 17:17:20.26 ID:
>>17
ほんとキャラクリ厨はどこにでも沸くな
マリオにキャラクリ付けろってレベルの暴論だぞそれ
25:
:2017/11/04(土) 15:29:42.42 ID:
近接武器や遠距離武器・魔法など攻撃方法を多彩にする
モンスターを仲間に
など
29:
:2017/11/04(土) 15:34:07.38 ID:
>>25
だいたい既にやってる
26:
:2017/11/04(土) 15:30:28.63 ID:
シレンは出てくるアイテムが多すぎるのがあかん
ドラコン草とか名前似せた奴が害悪やし、武器成長も個人的にはいらんかった
スマホでスタミナ制の不思議のダンジョン出たら一定の顧客は抱えれそうなんだけどなんで出ないんだろ
32:
:2017/11/04(土) 15:38:06.24 ID:
レベル引継ぎとか装備持ち越しとかチョコボそのままじゃねーか
チョコダン初代のHDverが現代受けするとでも?
死んでも0にならないのはヌルゲー過ぎるってシレン3で鬼のように叩かれたから、
そういう方向には舵を取りづらいだろうね
34:
:2017/11/04(土) 15:40:42.74 ID:
>>32 そこじゃねーだろ3で叩かれたのは
ノーマルにしてある地点で死んだらリカバリが糞ムズだったからだろ
36:
:2017/11/04(土) 15:43:03.43 ID:
>>32
シレン3はレベル引き継ぎ以外にも叩かれる要素が山のようにあったから…
40:
:2017/11/04(土) 15:44:19.18 ID:
海外のローグライクでよくあるビルド形式も結構ありじゃないかな。
ていうかスパチュンは振り返りませんでビルド形式のローグライクを探ってる気がした。
あれをシレンに上手に落とし込んだら結構いいものが出来そうと思って密かに期待していたのに…。
55:
:2017/11/04(土) 15:54:51.09 ID:
>>40
フリカツは原案片道勇者だろ
スパチュンは劣化片道勇者に本家3以下未調整のセカダンと何も期待できんよ
49:
:2017/11/04(土) 15:51:45.04 ID:
リズムゲーにしてみる
71:
:2017/11/04(土) 16:36:55.85 ID:
>>49 ネクロダンサーが何だって
個人的にアレ微塵も大衆に向いてないと思うんだが
秒でパニック起こして死んで自分の上達限界に絶望する類の奴
51:
:2017/11/04(土) 15:52:38.35 ID:
スマホ
課金
オートプレイ
54:
:2017/11/04(土) 15:54:13.98 ID:
指原莉乃の湿っている不思議なダンジョンとか、タレントとタイアップが良いよ。
62:
:2017/11/04(土) 16:08:19.47 ID:
>>54
ファミコン時代はそういうゲーム大量に出てたな
58:
:2017/11/04(土) 16:04:15.05 ID:
つってもポケモン不思議なダンジョンって
レベル99ミュウツーでレベル2のコラッタを殴るようなゲーム性度外視したヤツじゃん
最果て潜るようなああいう緊張感が欲しいんよな
60:
:2017/11/04(土) 16:06:40.52 ID:
>>58
大衆向けとコア層向け一緒にしちゃダメだわ
59:
:2017/11/04(土) 16:04:14.71 ID:
かつてはミリオン売ってたんだし、ポケモンとドラクエにもう一回頑張ってもらおう
61:
:2017/11/04(土) 16:07:08.43 ID:
>>59
トルネコの大冒険は版権スクエニに売却しちゃってる
65:
:2017/11/04(土) 16:20:30.42 ID:
>>61
じゃあポケモンしかねーな
スマホに基本無料で出してポケGOと連動して、
ちょっと不思議くらいの難易度の最下層に準伝級のポケモン、
不思議くらいの難易度の最下層に伝説級のポケモン、
もっと不思議くらいの難易度の最下層に卵孵化機をおいて
スタミナ課金、使い捨て武器、世界樹の葉を売ればウハウハよ
67:
:2017/11/04(土) 16:23:14.66 ID:
なんかどんどん複雑になっていくのがなぁ
初代スーファミのトルネコが一番楽しかった
69:
:2017/11/04(土) 16:30:13.12 ID:
>>67
作ってる側がこのゲームの肝を忘れちゃってるからな
77:
:2017/11/04(土) 16:54:55.17 ID:
ローグライクを国内に浸透させる入り口としてドラクエを持ってきたのは良かったけど、
その後従来のRPGの常識とは違うゲームなんですよってのを浸透させられなかったのは痛かったな
不思議のダンジョンを楽しめない人に「毎回レベルが1に戻るのが嫌だ」って人が多いけど、
ある程度遊べば不思議におけるレベルってのがいかに軽い要素かすぐわかるんだけど
79:
:2017/11/04(土) 17:05:06.54 ID:
>>77
そもそもクリア保証が欲しいからレベルを要求してる訳だしね
根本的に客のゲームの常識的期待を裏切ってんだから浸透する訳がない
87:
:2017/11/04(土) 17:24:20.00 ID:
>>77
レベルの恩恵を得られるのなんて低階層のみだもんな
拾うアイテムよっては突き進む事もできるし、毎回臨機応変に楽しめるのが魅力だと思うんだけどな
78:
:2017/11/04(土) 17:02:29.74 ID:
第一に「画面がショボく見える」のが大問題
ほとんどのローフライクゲーは”いかにも”なチープな画面なのが多いし、シレンやシレンのフォロワーとして出てきたやつもどれもこれも似たような見た目
しかもやっぱりチープ
96:
:2017/11/04(土) 18:11:45.85 ID:
>>78
ルールを楽しんでくださいっていうゲームなんだから記号的なデザインになるのは仕方がないでしょ
ローグライクでリアル頭身とかただやりづらいだけだよ
コメント
万人向けにするより、Wizの仕組みをもっと突き詰めたゲーム作ってくれた方がマシ
どーせ今のダンジョンは、IP乗せ変える無双化してるじゃん
ちまちま潜っては、アイテムやレベルやAC育てて、死んだら救出依頼するとか
罠にはまったら救出依頼とか、Wizが進化した姿が見たい、MMO以外の形で。