1:
(時間指定出来てるかな? 1:33ね)
を同一視するのは無理があるような
99: :2017/11/10(金) 22:36:18.53 ID:
こういうシーンを作りたかったのかな…
124: :2017/11/10(金) 22:42:26.99 ID:
名シーンだな
112: :2017/11/10(金) 22:39:19.86 ID:
二人の間を刀持ったやつがスーッて抜けてった時点で我慢できなくて吹いたw
227: :2017/11/10(金) 23:15:29.00 ID:
どっちも同レベル
てか好い加減3Dポリゴンの人形劇やめれ
239: :2017/11/10(金) 23:23:22.29 ID:
初っ端から中腰に口半開きの「!?」でもう耐えられなかったwww
やりたかったことは分かるが高速回転寿司みたいな低空飛行だし…
あとこれ原作はなろう小説か何かなの?
257: :2017/11/10(金) 23:28:58.14 ID:
ファルコム社長謹製の神シナリオだぞ
空の軌跡(英雄伝説6 3作) 碧の軌跡・零の軌跡(英雄伝説7 2作) 閃の軌跡(英雄伝説8 今のところ3作)
と8本も続く大叙事詩なのだ。なお、シナリオは碌に進んでいないが気にしてはいけない
266: :2017/11/10(金) 23:32:19.74 ID:
むしろなろう小説がファルコムに追いついたと言うべきなのか…
主人公マンセー系ってもう流行らないと思ってた
286: :2017/11/10(金) 23:37:41.95 ID:
「軌跡とゼノを同レベル扱いするのは無理がある」という主張の根拠として動画を貼ってるんだから
最初に軌跡とゼノを比べようとしたのは>>1以前に書き込んだ誰かさんなんだよなぁ
290: :2017/11/10(金) 23:38:31.66 ID:
>>1は演出担当してるやつがド下手かド素人
プロの映像作品関係者にやってもらったら一気に改善されるよ
餅は餅屋ってやつな
2: :2017/11/10(金) 22:05:15.91 ID:
どっちもどっちのJRPG
7: :2017/11/10(金) 22:08:00.44 ID:
ペルソナ5はもっと酷いぞ
14: :2017/11/10(金) 22:10:53.61 ID:
トラの趣味に呆れ顔のホムラちゃん
2分28秒~
体重を気にするホムラちゃん
43分47秒~
25: :2017/11/10(金) 22:14:47.68 ID:
英語版のホムラの声、すげえおばさんだな
34: :2017/11/10(金) 22:18:31.93 ID:
日本語音声パッチよこせと祭りになってるw
40: :2017/11/10(金) 22:19:52.07 ID:
字幕入ってんだから音声も切り替えできるようにしとけば良いのにな
43: :2017/11/10(金) 22:20:04.90 ID:
18: :2017/11/10(金) 22:12:36.42 ID:
割と衝撃なんだが
19: :2017/11/10(金) 22:12:37.81 ID:
36: :2017/11/10(金) 22:18:49.00 ID:
マジでいってんのかよ…
時代を考えれば凄いのは認めるけど
どう見ても素人の演出やん
38: :2017/11/10(金) 22:19:40.06 ID:
ちゃんと動画見ようね(^^)
44: :2017/11/10(金) 22:20:08.95 ID:
思い出補正がとんでもないことになってるけど大丈夫?
54: :2017/11/10(金) 22:22:37.74 ID:
59: :2017/11/10(金) 22:23:47.45 ID:
79: :2017/11/10(金) 22:29:10.54 ID:
#FEのがよくできてね・・・?
78: :2017/11/10(金) 22:29:06.33 ID:
88: :2017/11/10(金) 22:32:18.05 ID:
たぶんサブクエストは
軌跡レベルやと思うで
94: :2017/11/10(金) 22:34:10.37 ID:
ぶうちゃん喧嘩売っちゃって大丈夫?
閃の軌跡3 初週8.7万本
ゼノクロ 初週8.5万本
106: :2017/11/10(金) 22:38:12.06 ID:
ボス戦中のイベント、ドール乗ってたのに何故か瞬時に降りて会話劇始めて
再戦する時にはまたドール乗ってんだぜ、ラスボスの時とか何度もそれでアホかと思ったわ
109: :2017/11/10(金) 22:38:29.74 ID:
ゼノと互角ぐらいはあると思うわ
130: :2017/11/10(金) 22:45:07.57 ID:
殺陣シーン比較
閃の軌跡2
ゼノブレイド
142: :2017/11/10(金) 22:46:40.15 ID:
159: :2017/11/10(金) 22:50:00.87 ID:
一時期はFO4目指すて言ってたが
最近はバンナムに負けてるの開発が認めてたし
今の争い相手としてファルコムはちょうどいんじゃね?
145: :2017/11/10(金) 22:47:24.41 ID:
ファルコムはこれ位の表現が一番輝いてると思う
ちょっと懐かしくて見返してしまったw
158: :2017/11/10(金) 22:49:55.24 ID:
(´・ω・`)あーこれはほっとするわね
(´・ω・`)空と零までは好きだったんだけどね軌跡
155: :2017/11/10(金) 22:48:58.91 ID:
160: :2017/11/10(金) 22:50:02.09 ID:
まぁファルコムにしては頑張ってるんじゃない?9月発売という納期と、赤字にはさせられないという低予算の範疇では。
その実、社長が書いてる糞シナリオや酷い脚本、演出のヘボさを開発スタッフの誰も指摘・改善出来ずにそのまま出して、確実にユーザー減らしている訳だが。
167: :2017/11/10(金) 22:52:22.67 ID:
179: :2017/11/10(金) 22:57:52.82 ID:
184: :2017/11/10(金) 22:59:02.44 ID:
192: :2017/11/10(金) 23:03:01.35 ID:
193: :2017/11/10(金) 23:03:02.26 ID:
比較するなよ
199: :2017/11/10(金) 23:04:39.14 ID:
予約不調すぎ
201: :2017/11/10(金) 23:05:16.31 ID:
モノリスはまだメインで作ったソフトとしては二作目だぞ
202: :2017/11/10(金) 23:06:02.59 ID:
226: :2017/11/10(金) 23:15:09.46 ID:
海外インタビューで言ってたけどRPGはかなりの割合の開発リソースがイベントシーンに使われちゃうらしい
クロスはオープンワールドとかハクスラ要素に力を入れる為にイベントシーンにリソースが割けなかったらしい
203: :2017/11/10(金) 23:06:07.74 ID:
拠り所にしてる音楽もゼノ2の前じゃ手も足もでんだろうし…
205: :2017/11/10(金) 23:07:02.13 ID:
どうみてもゼノ程度ではFF15のグラ超えられないもんなw
246: :2017/11/10(金) 23:26:21.34 ID:
15はなぁストーリーはどんぐりの背比べだし肝心のオープンワールド部分がしょっぱいんだよなあ戦闘は方向性違うからほっとくとグラくらいしか勝ててない
>>234
現在進行形でグラとモーション叩く奴のいるゼノブレ2に関してはどう思いますか?
249: :2017/11/10(金) 23:27:14.73 ID:
知らん
ゼノのスレなんて興味ないから見ないし
このスレだってファルコムが絡んでるから見てる
252: :2017/11/10(金) 23:28:22.35 ID:
わかる。
ファンというのは、そういう事だよな。
225: :2017/11/10(金) 23:15:00.18 ID:
228: :2017/11/10(金) 23:15:37.33 ID:
236: :2017/11/10(金) 23:20:56.46 ID:
無理無理
ファルコムって自社出身で自社以外で成功した人にすっげー恨み節するから
というか自社出身じゃなくても仕事で関わってる人が他方で仕事受けるとハブるぐらいだし
234: :2017/11/10(金) 23:20:28.92 ID:
閃3は2週してトロコンするぐらい面白かったよ
244: :2017/11/10(金) 23:25:51.96 ID:
もうファルコムコンパぐらいしかマウントとれない
260: :2017/11/10(金) 23:29:40.52 ID:
ファルコムって元々3Dのゲームなんて作れなかったのにPCゲームの移植からよくここまで育ったよね
262: :2017/11/10(金) 23:30:59.65 ID:
腐っても任天堂の看板RPGなんだからもっとグラ上のRPGと比べないの?
271: :2017/11/10(金) 23:33:25.25 ID:
高橋もクロスの田中も元ファルコムって事くらい知っとこうぜと
277: :2017/11/10(金) 23:34:53.82 ID:
だからそれがなんか関係あるのかよと
288: :2017/11/10(金) 23:38:24.09 ID:
スクエニゲーとミストゲーの比較、ニンジャガvsデビサーだの
古巣と独立組の比較はゲハじゃ日常茶飯事だと思うが
273: :2017/11/10(金) 23:33:34.92 ID:
「ストーリー進行に合わせてNPCの会話内容が変わる」というのを
脅威の作り込みの例として自慢して、失笑買ってたんだよりによってゼノに対してそれを自慢できると思ってしまうくらい
完全な鎖国状態なんだろうなぁと
276: :2017/11/10(金) 23:34:49.27 ID:
ゼノブレライバルの歴史
FO4 ゼノブレ開発「FOシリーズのような言い過ぎかな?」
↓
FF15 ゼノブレ信者「ゼノクロはFF15より上」
↓
テイルズ ゼノブレ開発「バンナムさんのようなRPGを目指して」
↓
ファルコム ゼノブレ信者「ファルコムよりはマシ!!」
レベル下がりっぷりがすげえ
289: :2017/11/10(金) 23:38:30.68 ID:
FOの名前出していきってた頃から
バンナムアトラスを目標はさすがに草だ
299: :2017/11/10(金) 23:42:26.09 ID:
バンナム出したのはよくわからないけど、
アトラスに関しては特に近年は、身の丈に合った開発、ゲーム性やファン大事にしてるし
お手本にするには良さそうに想うけど
291: :2017/11/10(金) 23:38:53.10 ID:
295: :2017/11/10(金) 23:40:49.86 ID:
ほっとけばいいじゃん
コメント
もともと閃の軌跡とゼノブレを比べられてたから、それは違うって話なのに
なんで、ゼノブレは閃の軌跡と比べて勝ってる!みたいな話に刷り変わってるんだ?