【徹底討論】結局のところ『FF15』はクソゲーなのか?→『糞ゲーじゃないよ。ゲームとして面白かった』

ソフト
ソフト


1

クソゲーなのか?
4:2017/11/12(日) 01:08:59.36 ID:

俺は好き
腐ってもゼルダの次にいいオープンワールド
52:2017/11/12(日) 02:20:56.38 ID:

>>4
行けない所だらけのFF15がオープンワールドとはちょっと認められないかなぁ
6:2017/11/12(日) 01:11:18.14 ID:

キ?
8:2017/11/12(日) 01:12:03.92 ID:

>>6
間違えた
9:2017/11/12(日) 01:12:04.70 ID:

今やってるアサクリフェスめっちゃ面白いぞ
10:2017/11/12(日) 01:12:35.47 ID:

>>9
ごめん他のゲームクリアしたらやろうかな
11:2017/11/12(日) 01:13:47.82 ID:

FF15ダサいとこある?
82:2017/11/12(日) 04:06:42.35 ID:

>>11
ノクトの髪型服装、顔
14:2017/11/12(日) 01:17:22.83 ID:

遊んでいる時はそこそこ面白いが、
クリア後は微妙な評価になる
15:2017/11/12(日) 01:17:41.49 ID:

面白い?
16:2017/11/12(日) 01:18:19.59 ID:

クリア後はガチでゴミゲー
18:2017/11/12(日) 01:19:49.33 ID:

8章だか9章だかで船出するまではそこそこ面白い
その後はどんどんつまらなくなって行く
クリアした奴がクソゲー評価するのも仕方ない出来
19:2017/11/12(日) 01:25:29.19 ID:

タバティスのせいで無駄に叩かれてるけど面白かった
20:2017/11/12(日) 01:26:01.73 ID:

●FF15(旧FFヴェルサス13)の歴史●
2005年 11月 ヴェルサスの開発が開始される
2006年 5月 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」(FF13、FFアギト13、FFヴェルサス13)構想発表。
2008年 本格的な実作業開始。 09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。
2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」 12月 『FF13』発売
2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」 『FFアギト13』の名称が『FF零式』に変更
2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」 10月 『FF零式』発売。
2012年 5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年 7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ~w 」
2013年 6月 『FFヴェルサス13』から『FF15』にタイトルが変更されプラットフォームが「PS3」のみから「PS4/XboxOne」のマルチに
2014年 6月 「今年のE3はまだ情報公開のタイミングでは無いと判断しました」 9月 TGSにてPV公開「またせたな」
2015年 11月 「やっと、β版の前段階となるプレβ版が出来ました。」 (開発開始10周年w)
2016年 3月 発売日が9月30日と発表される 8月 発売日が11月29日に延期される 11月29日 やっと発売(未完成)
2017年 9月 「アンケートの結果等を踏まえ今後どうすべきかを協議した結果FF15は来年もDLC提供を継続し続ける 年内中にロードマップ公開する」

21:2017/11/12(日) 01:26:56.39 ID:

野村公式発言集

2010年
・PS3実機
・見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
・果てまで行こうとすると本当に遠い
・大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス

・飛空艇でワールドマップを飛べる

2011年
・自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
・一度のプレイでは全てを体験できない
・途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
http://www.famitsu.com/news/201102/01039883.html

・マップを全部歩いてチェック
・本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
・広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通

2013年
・PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
・マップの状況変化と破壊
・リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
・マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
・ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html

その後、結局収拾が付かなくなり
完成させる前に田畑に全部押し付けキングダムハーツ3の開発にトンヅラ

75:2017/11/12(日) 03:07:27.86 ID:

>>21
ほとんどゼルダが実装してて笑うわ
23:2017/11/12(日) 01:28:47.81 ID:

ドバティスが面白かったのに餅つきが消えたのでクソゲー
25:2017/11/12(日) 01:31:26.89 ID:

>>23
餅つき最近復活したらしいよ
24:2017/11/12(日) 01:30:07.61 ID:

意欲は感じられるが失敗に終わったVRみたいな立ち位置
29:2017/11/12(日) 01:38:56.37 ID:

発売前に期待させたから期待はずれだったってのと、ストーリーがちょっと酷いのと、ノクトが若者言葉過ぎて凄く頭悪そうに見えてしまうぐらいで普通のゲームだよ
クソゲーってのは怒りのあまり即日売りに行くくらいでないと
31:2017/11/12(日) 01:40:46.37 ID:

>>29
なぜだろう。ドス黒い怨念が文章に見え隠れしてる。
32:2017/11/12(日) 01:41:23.17 ID:

序盤持ち上げる人妙に多いけどあそこのシナリオこそ特に酷かった
帝国に対抗する力集めよう→基地攻撃しよう→でもやっぱ本来の目的地行こう
→その為に船修理しなくちゃ→素材が遺跡に祭られてたよ→帰り道発電所がピンチなの見かけたよ
…子供のおつかいか!
34:2017/11/12(日) 01:43:18.57 ID:

>>32
すごく乱暴に言うと「はじめてのおつかい」がテーマだよ
33:2017/11/12(日) 01:42:28.52 ID:

オンラインマルチ楽しそうだがどうなん?
41:2017/11/12(日) 01:50:29.67 ID:

ドグマをちょっと足したら良ゲーになってた
43:2017/11/12(日) 01:55:13.94 ID:

良いとこと悪いとこの差が激しすぎる
いくらでも叩けるし盲目に持ち上げることも可能
44:2017/11/12(日) 01:56:41.28 ID:

いくらでも叩けるし←うん
盲目に持ち上げることも可能←それはねーよw
46:2017/11/12(日) 01:59:24.36 ID:

>>44
グラと音楽とボスとかの演出は良かったと言って後はアーアー聞こえないすればいいんだよ
47:2017/11/12(日) 01:59:45.37 ID:

DQ信仰してる頭の悪いジャップには合わない
ホモ臭いのとノクトのガキ臭いのを我慢できるなら良ゲー
49:2017/11/12(日) 02:04:46.66 ID:

>>47
ホモ臭いの我慢できる人間なんて存在しないですよね?
51:2017/11/12(日) 02:17:01.27 ID:

買ってしまった人はそれを正当化させたいがため良いところ探しをする。
それを踏まえてもこんな感じだ。
察しろよ。
56:2017/11/12(日) 02:30:00.44 ID:

【TBT】(クソゲーマイスター)

田畑 端(たばた はじめ)は日本のクソゲーマイスター。スクウェア・エニックス所属。

概要・略歴
•テクモにて『モンスターファーム2』等を手がけた後、スクウェアに移籍。モバイル事業部マネージャーを経て、
現在は主に「ファイナルファンタジーシリーズ」のディレクションを担当している。
試ゥ身がディレクャ^ーを担当したャtァイナルファャ塔^ジーXVが
歴代オフラインナンバリングFF史上最低のメタスコア81という数字を記録してしまったことにより、
(メタスコアを上げる為、平均スコア以下の評価を出したメディアに圧力を掛けたにも関わらず)
歴代最低のFFを作った男としてその名を知られることとなる。
•2016年、4gamerの誌上インタビューにてファイナルファンタジーXVに対し
ネガティブな意見を言うユーザーを「FF病」と認定し糾弾した。
•ファイナルファンタジー 零式(メタスコア72)、ザ・サード バースデイ(メタスコア71)等
ディレクターを担当したゲームが低評価であることが多い。

59:2017/11/12(日) 02:34:58.04 ID:

600万本売れてるクソゲー
111:2017/11/12(日) 09:09:25.84 ID:

>>59
値段下げてなんとか捌いたね
61:2017/11/12(日) 02:36:56.16 ID:

・食品サンプルを完全CG再現
・誰もやらない事を実現!完成度3割で発売する意外性
・伏線・やりこみ要素排除。周回プレイ不要の手軽さ
・忙しい人に優しい!やる必要のないサブクエ
・戦略、テクは一切不要。○ボタン押すだけ親切戦闘
・サルでも勝てる!QTEでらくらくボス戦
・迷わないよう配慮。マップを大幅縮小
・クライマックスに向けて盛り下げる逆転の発想
・感動を超越し無になるエンディング
・考察不要。公式「そこに深い意味はありません」
・頻繁にはさむ長時間ロードで休憩時間提供
・迷わないよう1匹ずつ受注する親切モブハント
・仲間に罵声を浴びせられ続け学習できる介護の心得
・収拾しなくてもファントムソード召喚可の親切設計
・混乱しないように街を2つに絞る配慮
・FFに興味がない人をDに据える斬新な組織
・妄想を事実のように語るD
・息を吐くように嘘をつくD
・PV詐欺被害者を実体験できる
・家宝にできるサイン入り寄書きの同封
64:2017/11/12(日) 02:39:05.85 ID:

オープンワールド上で色々完結するのかと思ったら中盤以降まさかの一本道
ラスボス手前でも戻れるけど、もやもやする戻り方でもうね
66:2017/11/12(日) 02:47:29.84 ID:

DLC全収録コンプリート版が出たら買うわ
67:2017/11/12(日) 02:47:50.14 ID:

被害者A •日本の小売店
このゲームの1番の被害者
小さいところとかは救いようがない
(ちなみに海外の小売は在庫は返品可能。そのため個人もクーリングオフ完備)

被害者B •FFシリーズに思い出のある世界中のFFシリーズのファン

被害者C •ヴェルサス発表から10年間待っていた人達

被害者D •心からFF15を楽しみにしていた世界中の人達

TBT「はいそれFF病」

77:2017/11/12(日) 03:26:40.58 ID:

ホモゲーじゃないと思ってプレイしてもホモゲーだからな
外人が作った日本の風景みたいなゲーム
85:2017/11/12(日) 04:49:47.47 ID:

このグラでお料理シミュレーターのゲーム作ってほしい
86:2017/11/12(日) 04:50:31.74 ID:

糞ゲーではないな。駄ゲー
FFとしては絶対に見れない
95:2017/11/12(日) 06:24:07.81 ID:

>>86
FFって昔からずっとこんなもんだよ

デフォルメキャラならコミカルでも許されるけど
フォトリアルに寄せると陳腐なのが隠せなくなる

97:2017/11/12(日) 06:35:42.19 ID:

>>95
すぐそう言う事を言い出す
昔のFFにホスト4人組がドライブ旅行するゲームなんてねえからw
88:2017/11/12(日) 05:14:55.09 ID:

FF15がクソゲーじゃないとか言うキチガイはPS独占
93:2017/11/12(日) 06:18:26.86 ID:

エアプがゲハを見てるとクソを集めて作ったクソゲーに思うだろうが
実際にプレイすると磨けば光る豪華な素材をクソで塗り固めたクソゲーだってことがわかるだろう
94:2017/11/12(日) 06:20:20.29 ID:

とりあえずゲームカタログはいまだに結論出さないでグダグダ議論してるんだよなあ
とっくに世間の評価は固まってるのに、どうせ信者がゴネてるのだろう
101:2017/11/12(日) 07:30:11.04 ID:

世界「糞ゲーは任天堂独占!」

2016熾烈なGOTYレース

GOTY アンチャーテッド4

【15】人食いの大鷲トリコ
【09】Final Fantasy XV
【03】ポケモンGO
【00】ポケモン サン&ムン
【00】マリオラン
【00】マリオメーカー3DS
【00】ミートピア
【00】マリオパーティー
【00】とびだせ どうぶつの森
【00】星のカービー
【00】桃太郎電鉄2017

2015 GOTY
https://gotypicks.blogspot.com/2015/09/2015-game-of-year.html

【00】ゼノブレイドクロス

世界の評価

人食いの大鷲トリコ>>>>>Final Fantasy XV>>>>>>>>>ポケモンGO>ポケモンサン&ムン マリオランマリオメーカー3DS ゼノクロ他雑魚

103:2017/11/12(日) 08:04:22.24 ID:

前情報ゼロで頭空っぽにして遊べばまぁ面白いと思う
もっと言えばプレイヤーがプロンプトなら楽しめると思う
自国の存亡がかかってても気にせず亀ウェーイしながらノクトといちゃついてりゃ幸せ
104:2017/11/12(日) 08:17:18.28 ID:

スマホ版出たらちょっとやってやる
112:2017/11/12(日) 09:23:15.15 ID:

キングスグレイブで溜まった鬱憤が全く晴らされなくて本当にムカついた
113:2017/11/12(日) 09:24:49.45 ID:

これとかバイオ6とか、結局何百万本と売れるじゃん
だからダメなんだよな
全く売れなきゃ考えも改めるだろうに
123:2017/11/12(日) 11:04:34.69 ID:

レビューサイト「ハァーーー…(クソデカため息)」
ユーザー「どうした?」
レビューサイト「……はぁ…クッソ…なんだよ…全然出てこねぇな」
レビューサイト「俺な…覚悟してレビューしてきたんだよ」
レビューサイト「けど、なんかこうして…お前らの顔見たらさ…」
レビューサイト「(感極まって泣きながら)わりぃ…やっぱつれぇわ」
小売り「…そりゃ、つれぇでしょ」
ユーザー「ちゃんと言えたじゃねえか」
スクエニ「聞けてよかった…(ボソッ」
レビューサイト「みんなどうもな!俺…お前らのこと好きだわ!(告白)」
125:2017/11/12(日) 11:20:22.16 ID:

前身のヴェルサスのシナリオは父親との関係、敵国のヒロインステラとの愛憎劇、
仲間との友情で困難を乗り越えていく様、の3本柱を軸に作られていたが
ライターの野島と原案の野村がチームから外され、
田畑端(極上詐欺)による改革(笑)で旧開発のバトルプランナーやメインプログラマーが自主退社

その後取り巻きの若手や鳥山13シリーズが終わって暇になったプログラマーが
空いた重要職を穴埋めしたが
その時リードシナリオライターに就任したのが
戦犯 豚室紗織 先生

真っ先にステラを排除し恋愛色を排除
父親はヨボヨボのジジイにして映画で事前退場

ルーナとかいう逢って15分で死ぬ形ヒロインを新たに据える事でお茶を濁しつつ
残った友情要素を同人作家らしい低レベルなテキストセンスと
趣味のホモホモしい妄想で塗り潰して出来上がったのが今のFF15のシナリオ
(総量20時間弱、後半はダイジェストどころかソードマスターヤマト)

126:2017/11/12(日) 12:11:38.74 ID:

ゼルダやゼルダより面白くない
って言う化ほもほもしいし会話がキツイ オープンワールドは荒地ばっかで後半は一本道でオープンワールドはない過去に戻ってどうにかなるけど
エンディングも写真次第で笑いになる。ゴリラの言動もきつかった。プロントが女々しくて女々しくてきつかった
わりぃやっぱつれぇわ
127:2017/11/12(日) 12:39:15.33 ID:

くそげだわつれぇわ

でも俺 FF好きだわ(´・ω・`)

128:2017/11/12(日) 13:02:17.01 ID:

糞ゲーじゃないよ。ゲームとして面白かった。ストーリー重視の人なら.がっかりゲー
132:2017/11/12(日) 13:36:52.25 ID:

イグニス「もうすぐクリアだ…もうアプデなんて…」
グラディオラス「お前何様だよ」
ノクト「あ?」
グラディオラス「中古売却は止まらねえぞ。いいかげん切り替えらんねえのか」
ノクト「…切り替えたからアプデすんだろうが!」
グラディオラス「(胸ぐらをつかむ)切り替えた奴が、今一番大変なアルティメット買ったイグニスに声のひとつもかけらんねえのか」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「オフ専ユーザーはどうした。いち早く売り逃げか。お前が延期で対応したはずだろうが!それで責任が果たせんのか!」
ノクト「んなことはわかってたんだよ!」
グラディオラス「わかってねえ!イグニスはオフラインユーザーだぞ!」
イグニス「やめろ、グラディオ!」
グラディオラス「…チッ。質バレして最速アプデかよ」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!」
ノクト「…ゎかってたんだよ!全部!」
グラディオラス「だったら最初からネトゲと言っとけェ!この大馬鹿野郎!」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「ほっとけ!」

子供「黒い服のお兄ちゃんたち、怖い…」

ラジオ「FF15のオンラインクエスト『ホモ友』が延期のお詫びに値上げしました」

133:2017/11/12(日) 13:48:22.67 ID:

土台が崩壊してるのでどれだけアップデートしても改善されない
出来た物も次に繋がらない、完全なる失敗作、ゴミだよ

コメント

  1. ファッ!?

    なんやこれ・・・?

     
    【結論】

     
    信者が叩かれて悔しがってるだけww
    必死に擁護してみじめすぎる・・・w

     

  2. 昔テレビで毎週観ていた、宇宙船サジタリアスのメインキャラクターの4人の内の、1人になれたらいいな〜と、思っていました。
    なれた。メインストーリーを進め様と思い車に乗って引き換えすと、2〜3仕事が入ってる(こっち、解決すると、怪物退治のや探し物の依頼がある。主人公の趣味「釣り」で勝つだけでテクニカルポイントや経験値まで入って来る)、自分は先ずは貧乏だったので、ポットの回収と(夜の街の外での行動は、魔法も無くヘトヘトの時の接敵、全滅しかけた。
    此の、危ないのでワープを使い、帰還。)
    最初は近所のポットの回収と拠点を設定し(此処で2つのポイントと宝石を回収〜テントを張って、更に2個のポットを回収し帰還、此れでよし!)基本徒歩、中距離にはチョコボを参加が始まり、行動範囲が広く成ってきました。
    其の後、青の依頼の達成した、レベル低く成った時、最後に国王としての公の行事を実行してます。
    クソゲーとか、言ってる奴は「貴方は選ばれた、最後の1人ですー」でしょ?

  3. 擁護してる奴が製作に関わった社員だと思える。

    発売日延期して、アップデートが多数必要な未完成を売り付けて、消費者立場なら、馬鹿にしてると感じるだろう。

  4. あ、病気?

  5. ちなみに「あ」の事。

タイトルとURLをコピーしました