1:
こんなの見たことねえよ…

2:
:2017/11/16(木) 23:50:43.41 ID:
>>1
初めての体験だ感謝しろよ
11:
:2017/11/16(木) 23:56:11.32 ID:
どっかのファンコミュニティが凸を呼び掛けてるのかと思うようなレビュー数とスコアだな
12:
:2017/11/16(木) 23:56:27.49 ID:
あれ、アサクリオリジンやみんゴルとかにもガチャあるって話じゃなかったか?
それと比べ物にならんぐらいのえげつないガチャでもやったん?
19:
:2017/11/16(木) 23:59:59.89 ID:
すげーなこの点数はマジで
大作ゲーとりあえず叩くマンはどこにでもいるけど普通こんな点数にはならん
22:
:2017/11/17(金) 00:01:16.79 ID:
183:
:2017/11/17(金) 07:01:52.45 ID:
>>22
昔のソニチみたいなマネしてんな
言論封殺最凶すぎる
25:
:2017/11/17(金) 00:01:57.30 ID:
クソゲーやるならPS4だからな
クソステのオンゲーは全てクソ!
フロンティアモドキも間違いなくクソだから
28:
:2017/11/17(金) 00:05:16.18 ID:
EAはボコボコに叩かれながらも売れてしまうから凄い
40:
:2017/11/17(金) 00:15:19.12 ID:
なによりスターウォーズの顔に泥を塗るようなことをしたっていうのがまずいんじゃないのかね
64:
:2017/11/17(金) 00:35:25.41 ID:
>>40 SWってそもそも生みの親が自ら泥塗ってたこともある作品だからなぁ
すでに泥まみれや

昔ジャップもサソリベイダーとかやって泥塗ってた
68:
:2017/11/17(金) 00:37:54.17 ID:
>>64
これはひどい…
にわかにゲーム作らせるなよ…
156:
:2017/11/17(金) 05:15:03.62 ID:
>>68
元々別のゲーム作ってたのがスターウォーズを題材にする事になってボスを全部ベイダー卿にしたらしい
44:
:2017/11/17(金) 00:20:04.29 ID:
マリオに例えると初期キャラはキノピオでマリオで遊びたきゃ何十時間もプレイするか課金しろってゲームだもんな
そりゃ荒れるわ
46:
:2017/11/17(金) 00:20:33.49 ID:
SWはアメリカの若い世代に人気あるのかね
あの時代にリアルタイムで接していないと人気出なさそうだけど
53:
:2017/11/17(金) 00:28:24.03 ID:
>>46
人気ありまくり
親がファンで子もファンとか大量
47:
:2017/11/17(金) 00:20:46.09 ID:
49:
:2017/11/17(金) 00:22:41.63 ID:
流石にソニー云々はあんま関係ないだろ
EAにしろubiにしろ、開発費高騰してるけどソフトの価格は据え置きだから
いずれこうなるとは思ってたけどな
58:
:2017/11/17(金) 00:31:36.87 ID:
内容自体は悪くないゲームなのにな
ガチャに対してはほんとに厳しい
日本人も見習えばいいのにな
65:
:2017/11/17(金) 00:36:03.65 ID:
EAって大作クソゲー連発しまくりだけどよく潰れないよな
69:
:2017/11/17(金) 00:39:27.13 ID:
お前ら笑えんだろこれ
日本なんてSWと比べ物にならないガチャが蔓延してるし
81:
:2017/11/17(金) 00:51:18.74 ID:
社会現象寸前までブームが過熱していたジョジョが「無料で遊べちまうんだ」で一気にオワコン化したのを思い出すな。
あの時はps独占ゲームだった所為か擁護する奴が大量に湧いて呆れたもんだった、
95:
:2017/11/17(金) 01:07:03.57 ID:
0捨1入すれば100点
96:
:2017/11/17(金) 01:09:28.43 ID:
上位のコメント
このゲームは企業の課金欲に塗れたクソだ。優位に立つためにはとにかく課金。一見素晴らしい映像と面白そうなシステムだけど、その実態はプレイヤーから楽しみを奪う作品。
キャンペーンモードもきっと素晴らしいものだろうと期待していたけれど、ただ綺麗な世界で行われる8時間の退屈で単調なシューターに心底失望したよ。マルチプレイも同様で、こんな酷い作品は見たことがない。
好きなキャラクターでプレイすることもできない。ダースベイダー、ルークスカイウォーカー、チューバッカといった人気のキャラクターをアンロックするのに40時間ものくだらない時間を費やす必要がある。
プレイヤーやファンのスターウォーズに対する愛なんて、EAの思惑通りに課金という形で搾取されるだけさ。
EAは自滅の道を歩んでいる。プレイヤーが何を求めているか、今こそちゃんと考えるべきだ。ルーカスフィルムとディズニーが何十年も費やしてきた誇り、世界観がある。
それをこのゲームでどうやって感じられるって言うんだ。改めてみんなに忠告、このゲームを買ってはダメだ。
このゲーム、一体どこをオススメしろって言うんだい?基本無料のようなシステム。キャンペーンモードが素晴らしければまだ許せるが、そうではない。
キャラクターやクラスは基本的にはガチャシステムによって、どのように攻めるか、全てランダムで決まる。
システムだってまともとは言い難い。この手のゲームは結果が何かしらの報酬に繋がるべきなのに、いくら頑張っても何も報酬が無い。とにかく価値の無いものに課金しなければならない。
本作を楽しむために道は一つだけ、財布を空っぽにすること。EAはバトルフロントをどうしていきたいのか?見極める必要がある。
ソフト自体の価格を見直すか、課金のシステムを完全に取っ払うか、もしくはオンラインの要素をF2Pにするか、あり得ない事だけどね。
勝つために課金しなければならないこのシステムは、素晴らしいゲームになり得たこの作品を台無しにしたんだ、全てEAによってね。
ストーリーも素晴らしく、システムだって洗練されている。中身は決して悪くないんだ。それをこのガチャが全部ぶち壊した。
この事態を受けて、EAが何か特別な措置を取ることを強く願っているよ。
どうかしている、理解できずにいるよ。フルプライスでありながら、課金でコンテンツが解放されていくシステム。
60ドル以上でこのソフトを買った時、きっとあのキャラクターになりきって、スターウォーズの世界を楽しめるんだろうなと期待したにも関わらず、
まさか好きなキャラクターを使うためにさらにお金が必要になるだなんて。しかもまさかのガチャ。
きっとダースベイダーを使うためには600ドルくらいは必要になるんじゃないだろうか。ソフトを買った意味がまるで無い。全くもって間違っているよ。
100:
:2017/11/17(金) 01:12:05.96 ID:
フルプライスで買わせてガチャ課金とか
日本でも真似しそうな会社出てきそうだな
106:
:2017/11/17(金) 01:16:01.72 ID:
任天堂信者は馬鹿だから知らんだろうが全機種マルチだぞ?
111:
:2017/11/17(金) 01:26:03.30 ID:
ジョジョはあの事件以降すっかりオワコンになってしまったがスターウォーズもオワコンになるかも
127:
:2017/11/17(金) 02:20:13.98 ID:
BFのサーバー管理者権という名の課金キック権も酷かったな
管理者様側の気に食わない奴は理不尽な事でもキック
ついでに一杯になった鯖にフレンドがきたらランダムキック
公式鯖は設定がショボいのしかなくて過疎
ゲーム内容は凄い面白いのに腹黒さがチラチラ見えて嫌だった
130:
:2017/11/17(金) 02:48:32.33 ID:
まあ俺は普通に楽しみだし買うけどな
廃人っつっても二日でほぼ全部アンロック解除したって猛者もいるくらいだから
休日やり込めば普通の奴でもかなり進められそうだから言われてるほど酷くないだろ
なんか外人がヒスってるけど
135:
:2017/11/17(金) 03:00:06.19 ID:
てかひいき目に見て表現しても並の並が限度のメタスコアの方がやばいやろ
このレベルのIPで
144:
:2017/11/17(金) 03:56:47.05 ID:
100人から少しずついただくよりも5人から絞ったほうが低コストハイパフォーマンスが出せるんだよ
ガチャは今後100年は使える黄金の手法だよ
150:
:2017/11/17(金) 04:33:34.57 ID:
さすがに課金するやつらが自制するか不買しないとこの流れは止められないね
違法だと認められるまで待つ気かな?
154:
:2017/11/17(金) 04:57:58.86 ID:
>>150
ところがルートボックスは合法っていう判決がもう出てるんだよなあ
そもそも違法性はないし気に入らないって奴が難癖つけてるだけ
157:
:2017/11/17(金) 05:18:25.24 ID:
SWBFはとにかく悪手の限りを踏むね
プロデューサを解雇した方がいいと思っ
167:
:2017/11/17(金) 06:14:37.59 ID:
反発するのは分かるが、現実にはpay to winのゲームは世界中で成功してるからな
fgoは世界一だし洋ゲー1位のクラッシュロワイヤルも課金額がユニットレベルに、ユニットレベルが対戦の勝敗に直結する仕様で受け入れられてるし。
メーカーが見るのは商業的に成功するかどうかであって、成功してしまえばネットで反発する声が大きかろうと少数派としか思われない
そして任天堂がDLCやガチャを批判していながらも追従したように、それらがだんだんと叩かれなくなってこれば他のメーカーもうちもやりますとなる
170:
:2017/11/17(金) 06:18:58.06 ID:
アンセムもガチャまみれになるのだろうか…
EAでは珍しく期待しているのだが
181:
:2017/11/17(金) 06:56:58.72 ID:
海外だと日本に比べてソフト代が安いんだろ
日本並にソフトが高くなってから言ってくれ
184:
:2017/11/17(金) 07:02:56.01 ID:
その武器アンロックもめんどい、マップがランダム性のおかげで
自分はこのマップ得意だからここを遊んでやりこんだら別の方遊ぶかってのもできない
ガチャに対しては擁護する気はないがやらなくても良いくらいのバランスなら
まだ許せるけどね
最近それで叩かれてたアサクリオリジンズなんかゲーム内通貨で出来るし、強武器もそれで楽に出るので課金は個人の自由止まり
みんゴルだって上位気にせずのんびりやるならいらんし
課金が絡む道具の対戦禁止してるとこ多いし
186:
:2017/11/17(金) 07:09:00.15 ID:
>>184
最初は甘めに設定してガチャへの抵抗感を無くすのが常套手段
知らぬ間に段々とP2W寄りなバランスなって、無課金者は廃課金者の餌ってのが流れ
187:
:2017/11/17(金) 07:12:24.39 ID:
>>186
ガチャまわすと思う?俺は思わないw
パンツを目の前でひらひらさせるから童貞が払うだけだぞw
194:
:2017/11/17(金) 07:35:15.92 ID:
課金は日本だけにしとけって・・・
195:
:2017/11/17(金) 07:35:27.33 ID:
キャラのアンロック条件はかなり緩和したんだけど手遅れか。
でも、それでも依然としてキャラのカスタマイズは課金前提だよ。
時間を人質にして金銭を要求してくる。
本スレで「そんな時間ないよ」って言うと「ゲームする暇あるくせに!」とか
ほんとメチャクチャな反論される。
205:
:2017/11/17(金) 08:08:36.45 ID:
これスターウォーズだから0.9で抑えられてるけど
スターウォーズじゃなかったら0.1いくんじゃね
215:
:2017/11/17(金) 08:30:14.09 ID:
218:
:2017/11/17(金) 08:38:43.88 ID:
BF2でEAの存在を知ったけどそんなに悪名高い所だったのか
223:
:2017/11/17(金) 08:50:15.57 ID:
>>218
日本でいうバンナムポジションだからな
大手ゲーム会社だしファンもいるけど、叩かれるべくして叩かれてる
231:
:2017/11/17(金) 09:27:41.91 ID:
かと言ってガチャ有りの豪華なゲームとパッケージ代だけでペイ出来るショボいゲームを同じ値段で並べられたらガチャ有り買うんだろ?
それで買ってからレビューで文句言う、けどガチャは回す、更にガチャ無しゲーは60ドルでこの内容はショボ過ぎると叩く
ユーザーもメーカーも自浄作用が期待出来ないんだからこの流れは止まらんよ
246:
:2017/11/17(金) 10:18:41.00 ID:
元のスコア 0.9
SONY BONUS POINT +6.6
最終スコア 7.5
253:
:2017/11/17(金) 11:25:13.62 ID:
この点数はゲーム内容じゃなくてガチャ批判ってことでいいんだよね?
実際にプレイした面白さはどうなんだろう
255:
:2017/11/17(金) 11:36:36.14 ID:
海外は日本に比べて数年遅れているんだよ
最近になってやっとガチャシステムのおいしさに気がついて積極導入するようになった
259:
:2017/11/17(金) 12:01:06.72 ID:
給料日の12月8日に買おうと思ってるんだが、辞めといたほうがいいの?
前作は400時間くらい遊んだ、SWはあんまり知らんけど
261:
:2017/11/17(金) 12:04:39.80 ID:
266:
:2017/11/17(金) 12:10:21.35 ID:
>>261
課金したやつどうなるん?
271:
:2017/11/17(金) 12:19:17.15 ID:
わざわざスターウォーズなんかやらんでも他に面白いゲームあるやろ
276:
:2017/11/17(金) 12:24:40.18 ID:
多分多くの人が理解せず叩いてる
ドラゴンボールの格ゲーで悟空を使うのにガチャや有料だと勘違いされてるのと同じで
そもそもこのスターウォーズのゲームは歩兵となって遊ぶゲームであり
ルークやベイダーなどの名前ありキャラは条件を満たさないと使えないのよ
ここをまず理解せず面白がって叩いてる奴が多そう
要はレベル10でルークが解放、レベル20でベイダーが解放なら叩かれなかったんだよ
それをガチャで解放にしてしまったから騒いでるだけで
278:
:2017/11/17(金) 12:28:19.10 ID:
>>276
前作はそういう仕様だったしみんな知ってて叩いてんじゃね?
金に物言わすチーター有利ゲーなんてゴミ以外の何者でもないじゃん
280:
:2017/11/17(金) 12:30:25.77 ID:
だからヒーローアンロックはゲーム内クレジットであってガチャじゃねえっていってんだろ
282:
:2017/11/17(金) 12:31:35.12 ID:
>>280
もうそう思われてるしそうやってネガキャンして回ってるから無理だろうな
285:
:2017/11/17(金) 12:33:25.91 ID:
え?海外メーカーのガチャ課金の売上比率は年々上がり続けてるのに「ホイホイ課金してくれない」って?
口では運営の搾取っぷりを罵りながら現実には何万も突っ込むアホなんて日本にだって掃いて捨てるほどいるわ
288:
:2017/11/17(金) 12:36:50.40 ID:
>>285
日本にだってもクソもここまでガチャ課金大国なのは日本くらいやろ
海外ならこうやってちゃんと炎上、中止になるやん
293:
:2017/11/17(金) 12:40:01.77 ID:
>>288
「廃止になる」ってのはガチャゲー全てが廃止になってメーカーの収益として成立しなくなって初めて言える言葉
炎上したから1タイトル引っ込めました、なんて次元の低い話は誰もしてない
291:
:2017/11/17(金) 12:38:24.39 ID:
9割のユーザーが文句言っても残り1割が回しまくれば
トータルでは収益上がるのがガチャだからなぁ
299:
:2017/11/17(金) 12:44:56.44 ID:
>>291
でも9割のユーザーにそっぽ向かれたら
オンラインは機能しなくなるし
次からソフトも売れなくなるわな
292:
:2017/11/17(金) 12:39:26.78 ID:
罵りでさえ優越感になるからな