ゼノブレイド監督『ゼノブレイド2は1の1.2倍から1.3倍のボリュームがある』

ソフト
ソフト


1

高橋氏:
ストーリーボリュームでは,ゼノブレイド1の1.2倍から1.3倍ほどあります。それに加えて,さまざまなサブクエストや探索,ハイレベルモンスターとの戦いなども入っているので,ゼノブレイド1よりは確実にボリュームがありますね。
僕がスタートからラスボスまで,脇目もふらずに必要最低限のカスタマイズでプレイして,60時間弱かかるぐらいだったと考えていただければと。

4Gamer:
ゲームを知り尽くしている高橋さんでもそのぐらいかかるということは,これは相当のボリュームですね。

http://www.4gamer.net/games/368/G036837/20171130058/

34:2017/11/30(木) 17:21:16.84 ID:

>>1
神ゲーか?
4:2017/11/30(木) 16:59:35.49 ID:

なげえなw
ずっと配信やってるやつもいまだに温泉シーンだし
ちなみに最初のPVに温泉シーンの原稿のページ数が映ってたがかなり序盤
9:2017/11/30(木) 17:01:49.15 ID:

1でもボリュームすごかったのにやばすぎwww
11:2017/11/30(木) 17:03:15.53 ID:

カンストブレイド
12:2017/11/30(木) 17:03:54.03 ID:

てかゼノクロのSwitch移植やりたいみたいだなw
俺も頼むわw
13:2017/11/30(木) 17:04:55.27 ID:

高橋氏:
ストーリーボリュームでは,ゼノブレイド1の1.2倍から1.3倍ほどあります。それに加えて,さまざまなサブクエストや探索,ハイレベルモンスターとの戦いなども入っているので,ゼノブレイド1よりは確実にボリュームがありますね。
僕がスタートからラスボスまで,脇目もふらずに必要最低限のカスタマイズでプレイして,60時間弱かかるぐらいだったと考えていただければと。

4Gamer:
ゲームを知り尽くしている高橋さんでもそのぐらいかかるということは,これは相当のボリュームですね。

野村氏:
高さんさぁ、1.2~1.3倍じゃちょっと平凡じゃない?

高橋氏:
だよなぁ!

19:2017/11/30(木) 17:12:46.54 ID:

>>13
改変やめろw
59:2017/11/30(木) 17:41:06.05 ID:

>>13
> 高橋氏:
> だよなぁ!

これほんとすき

21:2017/11/30(木) 17:14:02.38 ID:

1は機神界から脱落もしくは冷めた人も多少なりともいるかと思う
そういう谷間が無ければよいが
24:2017/11/30(木) 17:14:59.29 ID:

>>21
むしろそこで戦闘BGM変わって盛り上がる場所では
30:2017/11/30(木) 17:19:03.13 ID:

>>24
戦闘曲やフィオルン復帰で盛り上がるところなのは確かだが「まだ終わらないの……?」と思う人も当時結構いたと思う
スパイク持ちが現れ始めて脳筋プレイもしにくくなるしな
32:2017/11/30(木) 17:19:14.27 ID:

>>24
脱落しかける流れだったが戦闘BGMで一気にブーストしたの思い出した
28:2017/11/30(木) 17:17:52.55 ID:

>>21
えー、そこで止めるのメッチャ勿体なくない?ww
23:2017/11/30(木) 17:14:47.35 ID:

開発者がプレイ時間とボリューム言うとかFF15を思い出すんだが
36:2017/11/30(木) 17:23:16.74 ID:

>>23
比較対象が1なんだぜ?
こんなん神ゲーにきまっとるやんけ
25:2017/11/30(木) 17:15:51.52 ID:

ゼノブレを初めてプレイした時は景色眺めるだけで時間たったな
巨神界から機神をぼーと10分ほど眺めたりしてしまった

あの景色はグラが荒いゲームながら衝撃だったな。

31:2017/11/30(木) 17:19:09.68 ID:

>>25
落ちた腕の景観とか本当すき
スイッチでリマスター版出してほしい
37:2017/11/30(木) 17:23:42.38 ID:

まぁ、一般的に言えばかなり長いよな
オープン系のジャンル的には普通だけど
jrpgて括りでは破格だよな

ボリューム厨の俺は全く困らないけどw

54:2017/11/30(木) 17:37:37.91 ID:

>>37
オープン系でもメインシナリオだけだと結構短いことが多いから
やってもやってもエンディングに辿りつけないって感じはゼノブレの方が強いかも
42:2017/11/30(木) 17:31:13.65 ID:

今夜のレビューが楽しみ
44:2017/11/30(木) 17:31:33.79 ID:

ゼノブレ1もクロスもゲームから少し離れてたからやってないんだけど、買っても楽しめるかな?
ストーリーとか繋がってるとか情報どうなってるの?
49:2017/11/30(木) 17:34:36.37 ID:

>>44
シリーズをプレイしてる人がニヤリとするファンサービス的なものはあるけど
新規でも問題ないと思う
50:2017/11/30(木) 17:35:07.01 ID:

>>44
繋がりない
2の紹介動画見て合いそうなら楽しめる
戦闘は動画じゃ訳わからんだろうけどやればだんだんどうにかなる
52:2017/11/30(木) 17:35:58.88 ID:

>>44
ストーリーは一切繋がってないらしい
1やった人がニヤリとできるようなネタはあるみたいだけど
>>1のインタビュー読んでみるといいよ
53:2017/11/30(木) 17:36:32.34 ID:

>>44

安心しろ全くつながっていない。FFもドラクエもみんなそうだろ
主人公も世界も全く違う
単にまたあの特徴ある広大な高低差のある探索し甲斐のある世界観が遊べるという同じ期待感というだけ

45:2017/11/30(木) 17:31:34.88 ID:

はああ楽しみ
64:2017/11/30(木) 17:46:49.06 ID:

ゼノクロん時に本スレでワイワイやりながら楽しんだからまた本スレいってくる
明日は仕事休みだから食料と菓子とコーラ買いだめして外に出ないで朝から夜中までぶっ通しで遊ぶわ
66:2017/11/30(木) 17:51:20.12 ID:

>>64
水も補給しとけな?
医者が言うには目安は2㍑だが最低1㍑は取っとけと
67:2017/11/30(木) 17:55:03.26 ID:

99時間59分x1.2のボリュームとな?
やばすぎやろ、正月も遊んでられる
68:2017/11/30(木) 17:56:32.13 ID:

ゼノクロ完全版来る可能性あるんだな
71:2017/11/30(木) 18:53:28.09 ID:

雲海の下に何かあるってのはまんまスカイウォードだな
76:2017/11/30(木) 19:11:46.74 ID:

>>71
あるいはバテンカイトスか。
78:2017/11/30(木) 19:17:35.39 ID:

モンハンまで繋ぎにゼノブレで決まりだなw
時たまバイオと防衛軍をプレーして、、てか箱でアサクリも消化してない、今年はゲーム豊作過ぎw
80:2017/11/30(木) 19:19:28.52 ID:

>>78
マッチングやロード中に携帯モードでプレイするの良くあるよね
79:2017/11/30(木) 19:18:47.70 ID:

1の美しい背景をスイッチバージョンで見てみたい
81:2017/11/30(木) 19:36:51.83 ID:

>>79
背景よりモデリングをだな
タイトルとURLをコピーしました