【全く懲りてない】EA『SWBF2のガチャ課金は絶対にやめないよ』

ソフト
ソフト


1

https://wccftech.com/ea-microtransactions-star-wars-battlefront-2/

ガチャ課金を収益源と見込んでいた
スターウォーズバトルフロント2は、ここ数日明らかに論争の的だった。

プレイヤーは同作に強い不満を覚え、
その声が急激に強まったため、開発班は一時、課金を取り止めたほどだが
しかしEAはまだガチャを諦めてはいないようである。

なぜなら第21回テクノロジー、メディア&電子通信会議に出席した
同社の最高財務責任者・ブレイク・ヨーゲンセン氏が
ガチャ課金を今後も中止したりはしないと宣言したからだ。
彼は、より良い戦略を模索すべきだとしたが、基本的な計画に変更はないと語ると

「我々はガチャを決して諦めたりはしない。
今はガチャというものを学び、今後ガチャユーザーをどうしたら最大化出来るのか、
そのための最善の方法は何なのかを調査している最中だ。
そして私はガチャを止めるなどと口にするつもりは毛頭ない」

と発言。

ヨーゲンセンはまた現状は法規制のために
美容目的のガチャが実行出来ずにいるとも語り

4:2017/11/30(木) 21:07:51.68 ID:

「もし君が装飾品系のガチャを大量に搭載した作品を発売してしまうと、
あるいは法律上罰せられるかもしれない。
これは例えばダースベイダーの外観を白に変えるとか、そういうものだ。
まあ、そんな姿は彼に似合わないだろうが」

「勿論、言うまでもなく外観がピンク色のダースベイダーなど誰も欲しがらないだろう。
それは似合わないどころか、不愉快なものになってしまう。
だが私は、そういった物を搭載した場合、法律上罰せられるとなると違和感を覚えるのだ」

と不満を述べていた。

そして非常に大きな論争を巻き起こしたにもかかわらず
彼はスターウォーズバトルフロント2は
EA史上最高傑作の1つであり、
事実、利用者数は自社最高水準に達しているとの見解を示し

「素晴らしいニュースが一つある。
バトルフロント2は我々がこれまでに開発したソフトの中でも
最も優れたソフトの1つであるということだ」

「私は今作のユーザー数が、そういう水準にまで高まってるとの報告を受けている。
1日当たりの利用者数では我が社の最高記録を打ち立てたほどだ。
ゲーム内容には深みがあり、信じがたいほど広大で
また我々は今後2週間以内に、新たな追加コンテンツを発売する予定でいる」

との見通しを明かしている。

39:2017/11/30(木) 21:38:30.96 ID:

>>4
ピンクのダースベイダーええやん
6:2017/11/30(木) 21:08:46.34 ID:

外人は負けん気つよいなw
26:2017/11/30(木) 21:23:13.46 ID:

>>6
対応面倒になって投げ出しただけだと思うよ
8:2017/11/30(木) 21:09:35.44 ID:

サソリベーダーとか出そうぜ
9:2017/11/30(木) 21:10:18.22 ID:

美容目的のガチャが気になる
14:2017/11/30(木) 21:12:11.70 ID:

>>9
見た目アイテムの誤訳だと思う
10:2017/11/30(木) 21:10:29.94 ID:

黒のダースベーダーはデフォでみんな使えるようにしてる事前提でピンクとか白のダースベーダーはガチャとかなら別にいいだろ
65:2017/11/30(木) 23:29:54.73 ID:

>>10
ピンクをデフォにして黒をガチャにすれば儲かるんじゃね?
67:2017/11/30(木) 23:34:51.71 ID:

>>65
それは鬼畜やで
19:2017/11/30(木) 21:16:53.35 ID:

ユーザーはともかくディズニーはどう対応するかだなぁw
20:2017/11/30(木) 21:17:48.18 ID:

終わったな
21:2017/11/30(木) 21:18:17.39 ID:

DLCも最初は批判されたけど今じゃ普通だからな
ガチャもそうなるだろう
22:2017/11/30(木) 21:19:03.84 ID:

流石EA、伊達じゃない
28:2017/11/30(木) 21:24:53.29 ID:

会社うまくいってないんだろうな
か、うまくいかなくなる予兆とか

儲かってたら、今までのままでいいわけだし

29:2017/11/30(木) 21:25:23.76 ID:

アバター系ガチャの誤訳っぽいけど美容目的のガチャ気になるわw
66:2017/11/30(木) 23:31:27.27 ID:

>>29
整形?
ルークを細目の釣り目にするとか
35:2017/11/30(木) 21:32:21.75 ID:

これはディズニーに言った方がいいぞ
ディズニーと共謀の場合はしらん
36:2017/11/30(木) 21:33:47.72 ID:

長くサービス続けるスマホゲーみたいに
上手くやれれば良いけどな
短期間にポンポン新作出してたら
やってらんねーってなるわ
37:2017/11/30(木) 21:36:39.58 ID:

自業自得だ馬鹿
38:2017/11/30(木) 21:37:09.68 ID:

次回から
ディズニーはEAではなく
プラチナソフトかモノリスにスターウォーズゲームを作ってもらうかもしれん
46:2017/11/30(木) 21:49:30.26 ID:

更なる値崩れ不可避
ソフト売れなくなるの自ら選ぶとは…
47:2017/11/30(木) 21:49:34.60 ID:

実際ガチャは少しずつ受け入れられていくと思うよ
48:2017/11/30(木) 21:53:27.42 ID:

>>47
受け入れるしかないんだよな・・・・
49:2017/11/30(木) 21:57:54.11 ID:

EAはこうでなくちゃwwwwwwwwww
51:2017/11/30(木) 21:59:27.65 ID:

ガチャって英語で何ていうの?
70:2017/11/30(木) 23:49:30.03 ID:

これは要はStar Warsというライセンス上の問題でキャラスキンができなかったという話

https://doope.jp/2017/1171714.html
本作の問題が紛糾した際に、コミュニティが提案していた“ドロップするコンテンツをスキンやエモート
に制限する案”が実のところ容易ではなく、本作特有の難しい背景が存在することを挙げたBlake
Jorgensen氏は、“Star Wars Battlefront II”の開発における極めて重要な要件として、スター・ウォー
ズのカノンを遵守する必要があることを明言。大量の外観アイテムを導入すれば、たちまちカノンを破る
ことになってしまうと語り、皆が白やピンクのダース・ベイダーを気に入ったとしても、色の問題ではな
く、カノンに存在しないことからこれを実現することはできないと説明しています。

ただこの発言後にPC版のファイルからキャラカスタマイゼーションオプションが発掘されてる
SWBFII: 隠された「外観の変更」オプション発見、複数のスキン実装か | EAA!! – FPS News
http://fpsjp.net/archives/296277

あとEAのニュースとしては
SWBF2のマイクロトランザクションの削除は2018年の財務見通しに影響はないと声明を出したものの株が30億ドル飛ぶ
https://www.dualshockers.com/ea-no-impact-star-wars-battlefront-2-microtransactions/
https://wccftech.com/star-wars-battlefront-ii-ea-3-billion-stock/

Visceral Gamesを閉鎖したのはユーザーが5~10年前ほどリニアゲーを好きじゃないから
EA: Closing Visceral Games an “Economic Decision” as Players Don’t Like Linear Games As Much Today
https://www.dualshockers.com/visceral-games-closed-linear-games/

ちなみにEAだけじゃなくTake2もだぞ
https://wccftech.com/take-two-president-loot-boxes/
>We’re not giving up on the notion of MTX.
我々はマイクロトランザクションという概念を諦めない

>>51
ルートボックス

54:2017/11/30(木) 22:03:43.70 ID:

デッドスペースの部署がシングルメインのSWゲー作ってたのをキャンセルして
解体したばかりなんだから退けるわけないんだよなあ
58:2017/11/30(木) 22:24:42.53 ID:

さすEA
59:2017/11/30(木) 22:29:43.30 ID:

まあ日本でもさんざんガチャたたきまくってたのに
報道してたテレビや週刊誌にスマホゲーが広告料バンバン流したら
ダンマリになっていつの間にかガチャがあるのが
当たり前になったんだし海外も同じ流れに なるだろ
62:2017/11/30(木) 22:44:38.67 ID:

>>59
自主規制と上限設定だな。
ある程度課金したら好きなもの貰えるってのもある。
日本の場合は賭博になる恐れがあるし、課金方法によっては供託金納めないと違法になる。
これのせいで洋ゲーでも日本版だけガチャ無いってのは結構ある。
60:2017/11/30(木) 22:31:52.18 ID:

日本はCSが広告流さないところにスマホがぶっこんできたわけだし、元から広告がある海外で同じルートになるにはよっぽどの金が必要だろ
61:2017/11/30(木) 22:35:16.12 ID:

日本はDLC完全排除宣言でDQ11がPS4最高売り上げを記録したというのに時代遅れだな
63:2017/11/30(木) 22:46:47.82 ID:

全く懲りない悪びれない
64:2017/11/30(木) 23:07:29.18 ID:

次回作のbfでもガチャ実装したらどうなるんだろうな
69:2017/11/30(木) 23:43:04.05 ID:

スターウォーズでガチャをやるからここまで叩かれた
BF5でやってれば何も問題はなかった
71:2017/12/01(金) 00:23:59.96 ID:

みんな無事に買えたかな?
タイトルとURLをコピーしました