スクエニ社員「FF8のキャラモデルは元スクウェア社員でスコールのモデルは野村氏だった」

ソフト
ソフト


1:2017/12/17(日) 19:29:36.09 ID:

懐かしいですね!
当時僕はスクウェアに勤務して居りました。所在地が目黒雅叙園の本社です。
各キャラクターのモデルは社内に居りました。
開発フロアを巡回すると、そこはFF8の世界でした。
主人公スコールのモデルは、キャラクターデザイナーの野村哲也氏で、
リノアのモデルはスクアーツ社長の増田博美さんです。
毎日FFのモデルと会って居りました。
音楽担当の植松伸夫氏は風格のある方でした。
社内ネットのパソコンでmidiデータを拝聴して居りました。
四年間勤務の後、渋谷のセルリアンタワーへ転勤に成りました。

https://www.facebook.com/yysasaki/posts/1551378104940040

7:2017/12/17(日) 19:38:53.69 ID:

>>1
やめなよ
24:2017/12/17(日) 20:06:13.29 ID:

>>1
デバッグ開くとシコールになってたのはこのため?
4:2017/12/17(日) 19:34:36.13 ID:

この人がスコールのモデルってマジ?
6:2017/12/17(日) 19:35:40.86 ID:

スコールはみんなかつてのGLAYのTERUだと思ってるぞ
19:2017/12/17(日) 19:53:16.69 ID:

>>6
とうふさん?
31:2017/12/17(日) 21:23:04.50 ID:

>>6
Gacktじゃね?
58:2017/12/18(月) 03:20:06.85 ID:

>>31
どっちも禿げてるな
13:2017/12/17(日) 19:42:45.64 ID:

だからFFキャラは気持ちが悪いのか
14:2017/12/17(日) 19:43:15.60 ID:

>>13
やっぱつれぇわ
23:2017/12/17(日) 20:03:58.96 ID:

GLAYのTERUちゃうんか
32:2017/12/17(日) 21:26:31.29 ID:

>>23
俺もそう思ってた
15の王子は外人プロレスラーのAJスタイルズに似てる
37:2017/12/17(日) 22:02:00.42 ID:

野村に私物化されてFFはむちゃくちゃになった
たかがドッターがなんでこんな出世してんの
38:2017/12/17(日) 22:09:04.14 ID:

>>37
社内政治がうまいから。それだけの男
45:2017/12/17(日) 23:58:28.35 ID:

>>37
むちゃくちゃになったのはそれぞれのディレクターのせいだろ
13は鳥山、14は河豚、15は勿論野村と田畑
44:2017/12/17(日) 23:57:05.13 ID:

スコールはガクトだろ。これ有名で、リアルタイムでガクトがスコールコスでライブ出たことあったんだろ
67:2017/12/18(月) 08:01:56.79 ID:

>>44
昔何かの歌番組でスコールのフィギュアみつけて「俺あるじゃん!」って言ってて笑ったわ
48:2017/12/18(月) 00:12:57.28 ID:

812 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/03/09(木) 09:33:39 ID:QdIHjmCd
野村 「実はリノアのモデルはボクの初恋の人なんです、スコールのモデルは勿論ボクです。(笑)」

週刊ファミ通 1998年2月19日号内インタビューより

本人って言ってたはずと思ったけどやっぱ本人やん

49:2017/12/18(月) 00:21:34.32 ID:

>>48
FF8は1999年2月11日発売だけど完全に嘘じゃねえか
57:2017/12/18(月) 03:08:55.50 ID:

>>49
発売1年前のインタビューでしょ
53:2017/12/18(月) 01:06:32.83 ID:

じゃあジタンは西川貴教か
71:2017/12/18(月) 10:57:50.60 ID:

>>53
WILD RUSHのTMRの頃だな
56:2017/12/18(月) 02:30:12.79 ID:

これ実在の芸能人がモデルですっていうと著作権的にやばいから誤魔化してるだけだわw
64:2017/12/18(月) 05:05:52.62 ID:

>>56
関係ない
失敗した方の映画のFFも外人女優モデルにしてるし
そのまんま顔と名前使うとかなら話は別
小島のはノーマンとかは金いるだろうな
タイトルとURLをコピーしました