1: :2017/12/17(日) 23:41:22.17 ID:
ソニックシリーズは有名だけど
9: :2017/12/17(日) 23:56:04.95 ID:
ヘルツォーク・ツヴァイ
16: :2017/12/18(月) 00:13:01.50 ID:
>>9
それも名作だったな
RTSの始祖みたいなゲームと今では海外から言われてるね
それも名作だったな
RTSの始祖みたいなゲームと今では海外から言われてるね
12: :2017/12/18(月) 00:04:02.84 ID:
PHANTASY STAR2
14: :2017/12/18(月) 00:10:31.80 ID:
獣王記
25: :2017/12/18(月) 00:48:43.17 ID:
北斗の拳
26: :2017/12/18(月) 00:49:39.74 ID:
シャイニングフォース~神々の遺産~
ランドストーカー
ロケットナイトアドベンチャー
魂斗羅ハード・コア
アレスタシリーズで3番目に面白い武者アレスタ
爺としてはサターン版以降完全移植が当たり前になったが当時としては奇跡的な移植としてアウトランも経験して欲しい
移植度は何だが意外と楽しめたのがギャラクシーフォース
ランドストーカー
ロケットナイトアドベンチャー
魂斗羅ハード・コア
アレスタシリーズで3番目に面白い武者アレスタ
爺としてはサターン版以降完全移植が当たり前になったが当時としては奇跡的な移植としてアウトランも経験して欲しい
移植度は何だが意外と楽しめたのがギャラクシーフォース
27: :2017/12/18(月) 00:50:44.77 ID:
あ、前にもあるけどモンスターワールドⅣを忘れてた
30: :2017/12/18(月) 00:58:30.34 ID:
ダイナブラザーズ1,2はCSのリアルタイムストラテジーの中でトップの面白さ
31: :2017/12/18(月) 00:59:34.91 ID:
まだでてないのだと
ガントレット
スタークルーザー
球界道中記
レッスルボール
ダイナマイトヘッディ
辺り
ガントレット
スタークルーザー
球界道中記
レッスルボール
ダイナマイトヘッディ
辺り
60: :2017/12/18(月) 02:12:44.66 ID:
>>31
レッスルボールの対戦はアツかった
レッスルボールの対戦はアツかった
33: :2017/12/18(月) 01:00:20.90 ID:
ランドストーカーおもろかったなあ
70: :2017/12/18(月) 05:01:51.06 ID:
>>33
斜め入力難しかったけど
マリオ2面クリア出来ない俺がハマってエンディングまで行った名作!
スイッチで出ないかな
斜め入力難しかったけど
マリオ2面クリア出来ない俺がハマってエンディングまで行った名作!
スイッチで出ないかな
37: :2017/12/18(月) 01:00:52.32 ID:
個人的にガンスターの面白さがイマイチ分からん
子供の頃にMDで買って駄目で、おっさんになってVCで買っても駄目だった
でもエイリアンソルジャーの面白さは分かる
子供の頃にMDで買って駄目で、おっさんになってVCで買っても駄目だった
でもエイリアンソルジャーの面白さは分かる
43: :2017/12/18(月) 01:15:15.66 ID:
>>37
グリグリ動く個性的なデカい多関節ボスキャラが沢山いてステージもバリエーションあって当時よくこんなゲーム作れるなって感動したわ
グリグリ動く個性的なデカい多関節ボスキャラが沢山いてステージもバリエーションあって当時よくこんなゲーム作れるなって感動したわ
82: :2017/12/18(月) 07:22:15.49 ID:
>>37
バババババって撃ってるだけじゃつまらんかもな
あれはジャンプアタックやスライディングでバリバリバリバリ―掴んでポイッポイーってやるゲーム
バババババって撃ってるだけじゃつまらんかもな
あれはジャンプアタックやスライディングでバリバリバリバリ―掴んでポイッポイーってやるゲーム
87: :2017/12/18(月) 08:51:15.56 ID:
>>82
そうなんだ。ネオジオのトップハンターの走りなのか
そうなんだ。ネオジオのトップハンターの走りなのか
40: :2017/12/18(月) 01:03:19.63 ID:
ゴールデンアックスは3の豹で無双するのが楽しかった
特にラスボスが何にもできずノーダメージで倒せるのが
特にラスボスが何にもできずノーダメージで倒せるのが
44: :2017/12/18(月) 01:16:13.91 ID:
かとちゃんけんちゃんとクンフーはやっとけ
47: :2017/12/18(月) 01:22:54.20 ID:
>>44
それPCエンジンのゲームじゃないか!
それPCエンジンのゲームじゃないか!
46: :2017/12/18(月) 01:21:33.78 ID:
マジンサーガはやっても面白くないので動画見るだけで十分
48: :2017/12/18(月) 01:24:01.64 ID:
リアルなイルカが主人公のエコー・ザ・ドルフィンは衝撃的だったし面白かったわ
55: :2017/12/18(月) 01:53:46.73 ID:
大魔界村
MW4
PS4
MW4
PS4
ナディアは思い出補正だろ
69: :2017/12/18(月) 04:51:54.97 ID:
>>55
いや戦闘なしのRPGでアドベンチャー作って
よく再現出来てたよ>ナディア
個人的にSSのレイアース級のキャラゲーと思う
いや戦闘なしのRPGでアドベンチャー作って
よく再現出来てたよ>ナディア
個人的にSSのレイアース級のキャラゲーと思う
ベアナックルとゴールデンアックス
未だに箱○の全部入り時々遊ぶ
71: :2017/12/18(月) 05:18:22.78 ID:
>>69
だから思い出補正なんじゃないかなーと
ここ数年内くらいで両方やったが今やっても普通に面白いレイアースとは比ぶべくもないぞ
だから思い出補正なんじゃないかなーと
ここ数年内くらいで両方やったが今やっても普通に面白いレイアースとは比ぶべくもないぞ
64: :2017/12/18(月) 03:23:46.90 ID:
ここまで飛竜の拳なし
65: :2017/12/18(月) 04:09:39.43 ID:
孔雀王
68: :2017/12/18(月) 04:37:48.24 ID:
エイリアンストームもカットは多かったがよくまとまっていた
72: :2017/12/18(月) 05:19:30.13 ID:
あ、ストーリーが好きって事ならそれは否定しないけどな
73: :2017/12/18(月) 05:21:03.94 ID:
黒い蘭の花
83: :2017/12/18(月) 08:09:45.31 ID:
サブテラニアの音楽かっけえな
相当な作曲化が担当してるに違いない
相当な作曲化が担当してるに違いない
95: :2017/12/18(月) 10:27:24.61 ID:
>>83
後期の海外物って曲が洗練されてるのが多いよな
後期の海外物って曲が洗練されてるのが多いよな
89: :2017/12/18(月) 09:28:18.16 ID:
エイリアンソルジャーは
今でも好きになる人ならめっちゃ好きになれると思う
人は選ぶだけで時代は選ばないと思う
今でも好きになる人ならめっちゃ好きになれると思う
人は選ぶだけで時代は選ばないと思う
ガンスターは相対的に万人向けな分、時代は越えて来ないかも
92: :2017/12/18(月) 10:10:23.80 ID:
>>89
人を選ぶが時代を選ばない
人を選ぶが時代を選ばない
いい言葉だな。どこかで使わせてもらうかも。この言葉に当てはまるゲームがメガドラは多そう。
93: :2017/12/18(月) 10:24:02.92 ID:
ガンスターというかトレジャーのゲーム全然合わない
マリオみたいにかっちりしてなくてなんかすごくラフな感じがすんだよな
体力がいっぱいあってある程度くらってもいいやみたいなのが合ってないんだと思うけど
マリオみたいにかっちりしてなくてなんかすごくラフな感じがすんだよな
体力がいっぱいあってある程度くらってもいいやみたいなのが合ってないんだと思うけど
96: :2017/12/18(月) 10:31:53.41 ID:
>>93
そんなあなたにシルバーガンと斑鳩
ガチガチのパターンゲーで一発死上等だぞ
そんなあなたにシルバーガンと斑鳩
ガチガチのパターンゲーで一発死上等だぞ
97: :2017/12/18(月) 10:42:03.27 ID:
>>95
グラも結構綺麗だしゲーム性もちょっと変わってるし凝ったゲームだな
グラも結構綺麗だしゲーム性もちょっと変わってるし凝ったゲームだな
>>96
シューティング苦手だわー
106: :2017/12/18(月) 12:05:46.31 ID:
>>93
ハードは任天堂だが、魂斗羅は一撃死だぞ。まあ、トレジャーじゃなくてコナミだけど。
ハードは任天堂だが、魂斗羅は一撃死だぞ。まあ、トレジャーじゃなくてコナミだけど。
94: :2017/12/18(月) 10:25:58.86 ID:
サンダーホーク
102: :2017/12/18(月) 11:22:58.14 ID:
メガドラのディズニーゲームなら ミッキーを操作するキャッスル・オブ・イリュージョンとかいうやつならやったことある
103: :2017/12/18(月) 11:37:58.71 ID:
ディバインシーリング
110: :2017/12/18(月) 12:28:13.76 ID:
レッスルボールで対戦するときはUSA禁止だ
112: :2017/12/18(月) 15:24:36.38 ID:
>>110
相撲チームも反則すぎた
相撲チームも反則すぎた
111: :2017/12/18(月) 13:18:25.17 ID:
コラムス3の4人対戦
113: :2017/12/18(月) 15:31:04.80 ID:
>>111
それ友達3人いないと無理じゃん
それ友達3人いないと無理じゃん