【!?】『スプラトゥーン2』さん、いつの間にか国内300万本を突破する勢いだと判明!

ソフト
ソフト


1:2018/01/01(月) 13:39:38.21 ID:

48:2018/01/01(月) 15:48:01.20 ID:

>>1
イカはオンライン課金があるから、利益率はとんでもないことになるだろう。
2:2018/01/01(月) 13:43:10.43 ID:

スプラトゥーン専用の契約社員も雇うことだしこれから期待はあるけどなんかますますバランス重視の調整しそうで怖いな
5:2018/01/01(月) 13:47:19.92 ID:

9月の段階で海外でも240だか250万以上売れてるって聞いて一安心したな
向こうでもユーザーが増えれば増えるほどマッチングし易くなって口コミで人が増えるだろうし
8:2018/01/01(月) 13:51:34.39 ID:

国内だと装着率が凄い事になってそう
10:2018/01/01(月) 13:54:35.21 ID:

DLで4Gくらいだから負担にならないからなー
パッケで買って後悔しそうなソフトだから買いなおしもそこそこいそう
11:2018/01/01(月) 13:56:20.56 ID:

>>10
基本オン専用の対人ゲーだからね
ただco-opのバイト面白いよ
まぁまだステージが少ないけど
13:2018/01/01(月) 14:07:14.02 ID:

ほぼオン専用ゲームがこれだけ売れ続けてるのはすごいけど、
オンラインサービスの有料化が近いことを知った上で買ってるのか気になる
15:2018/01/01(月) 14:09:46.80 ID:

月200円は負担感無いから良いな

PSプラスは解約するけど

19:2018/01/01(月) 14:13:20.93 ID:

オンが有料化する頃にはキッズにはローカルだけでも充分なくらい普及してそう
25:2018/01/01(月) 14:42:20.50 ID:

>>19
この前のコロコロの特典だけでも100万ユーザー囲い込んだようなもんだからな
20:2018/01/01(月) 14:15:11.10 ID:

「ゼンサクカラ、カワッテナイ、カワッテナイ」
「ユウリョウ ニナルブン ゼンサクヨリサガル」
22:2018/01/01(月) 14:19:54.03 ID:

現状ですでに200万超えてるはずだし、視野じゃなくて300万は確定といって良い
もうそれにどれだけ上積み出来るかってレベル

後はオン有料化の影響がどれくらいかだわな

23:2018/01/01(月) 14:34:27.99 ID:

国内だとジャイロエイムが当たり前になって
ジャイロじゃないとクソゲー扱いされる可能性があるのだよな
PS機や海外製品をシャットアウトする土壌を任天堂は早々に作ってしまった
24:2018/01/01(月) 14:39:56.62 ID:

ジャイロエイムに対応してないゲームはダサいって思うだけだろ
元々CERO的にキッズは洋ゲー買えん
26:2018/01/01(月) 14:43:51.99 ID:

モンハンの需要を食ってしまったな
28:2018/01/01(月) 14:47:34.93 ID:

正月親戚一同の集まりで子供達がガチでイカに夢中なのが確認できた
母ちゃんと一緒にやってる子も結構多いし300万も行くだろうなとは思わされる光景

まあこの子達が大きくなると考えると10年後も任天堂は安泰だなあと

ちょっと一緒にやったらめっちゃヒーロー扱いされて困るw

29:2018/01/01(月) 14:49:14.39 ID:

セガが15年以上も前から試行錯誤してたジャンルを任天堂だと1発であてるからなー
35:2018/01/01(月) 15:06:05.36 ID:

ゼノブレ2も先週より上がってるな
よしよし
36:2018/01/01(月) 15:08:10.26 ID:

さらなる大型アプデを企画してくれへんか
前作SPを復活させるだけでいいんだ
37:2018/01/01(月) 15:21:23.98 ID:

>>36
それ今や極一部の人しか言ってないからな
つまり求められてない
40:2018/01/01(月) 15:43:31.81 ID:

>>36
前作のSPてまさかダイオウ、スパショ、バリアとかじゃあるまいな?
バランス完全崩壊するからまさかとは思うけど
44:2018/01/01(月) 15:45:59.00 ID:

>>40
喉元過ぎればなのかも知らんが、無敵が良かった、無敵をうまく押し返すのが楽しかったのにとか言い出す奴が妙に増えてきたのよw
46:2018/01/01(月) 15:46:45.69 ID:

>>44
そいつらが頭おかしいだけだよ…何が楽しかっただよ馬鹿馬鹿しい
51:2018/01/01(月) 15:53:28.99 ID:

>>46
個人的にはフェス限定でバランス無視のそういうワチャワチャした遊びがあっても良いかなとは思うが
それやっちゃうとお祭りでさえバランスに文句言いまくりになったり
通常でも出せって騒ぎ始めるの目に見えてるから、まあやらん方が良いだろうなあ
39:2018/01/01(月) 15:39:39.86 ID:

有料になったらどうすんの?とかいうけど月200円なんて
親はスマホの有料コンテンツで使ってるだろ。
43:2018/01/01(月) 15:44:30.37 ID:

>>39
まあ月200円ケチる親はおらんわな
45:2018/01/01(月) 15:46:39.60 ID:

>>39
昔の感覚で言うとビックリマンチョコ10個買うより安い金で楽しめるんだからなw
なんか去年辺りコンビニで見掛けたら60円になってたけど時の流れを感じたわ

一箱買い占めて翌日学級会で吊し上げ喰らったなぁ・・・
チンコロしたのがその駄菓子屋の娘だったという酷い話さ・・・

41:2018/01/01(月) 15:43:40.05 ID:

まあ有料化の影響は正直まだ分からん
ただこの時強いのは、イカは親含めて家族ぐるみでハマってる家庭が凄く多い事だな
42:2018/01/01(月) 15:43:50.67 ID:

年間2400円も払えないならそもそもゲームやってるような場合じゃない
47:2018/01/01(月) 15:47:31.99 ID:

ファーストのマルチプレイがこれだけ超大ヒットというのは
有料化に舵取りする任天堂にとって朗報過ぎるな

サードのマルチプレイゲーでは明らかに他ハードに遅れを取ってる以上
ファーストが頑張れなかったら有料化は成功しなかっただろうし

57:2018/01/01(月) 16:06:13.87 ID:

>>47
いや・・・寧ろ他のハードの方が人口少ないわけだが・・・
日本じゃCoDWWも40万にも届いてない
モンハンなんか携帯機になっちまったが本編ナンバリングの4含めXXでも200万近いユーザーがオンで遊べてるわけだが
因みにPシリーズはPS3を介したアドパで一応オンライン環境を構築出来たがxLink-kai同様非公式だからな?
50:2018/01/01(月) 15:50:53.09 ID:

下手に色んなゲーム買い与えるくらいなら
イカ、マリカ、その他の3本くらいで

有料払ってそれで遊ばせてる方が結果的に安上がりだろうしな

まあ確かに発売した最初は2の癖に突貫工事感が無かったとは言わんけど
1の方が良かったとか言ってる奴って思考停止バカだったからね

ダイオウバリアスパショゾンビ
あの環境の方がずっとバランス良かったとか冗談かよw

52:2018/01/01(月) 15:57:50.96 ID:

そりゃわちゃわちゃやってバランスが崩壊してないならそれが一番だよ
でも現実両立は難しいんだろだから崩壊を招くようなことにゴーサインは出せない
62:2018/01/01(月) 16:34:52.99 ID:

マルチミサイルは強化も弱体化もされない安心SP
プレッサーも潰せる
63:2018/01/01(月) 16:35:02.98 ID:

安全靴の仕様とかインクダメージ回復までの時間短縮とか
前作寄りにアップデートで修正していったから
2もクソゲーから評価を戻していった訳だからな
1の方が完成度が高いというのは前作プレイヤー達の総意だよ
64:2018/01/01(月) 16:37:11.39 ID:

>>63
本スレじゃノイジーマイノリティなんで総意とか言われても困るわ
タイトルとURLをコピーしました