1: :2018/01/01(月) 21:51:49.83 ID:
2やってて思ったけどアルマとかバニットとかターキンとか1に出てきたモンスターがやたら多いし2で作り直したモデルを使って1のHDリメイク出すのかも
というか出して
というか出して
56: :2018/01/02(火) 03:08:37.84 ID:
>>1
ゼノブレイド2をクリアしてるなら分かると思うけど
おそらく1は出ないよ
ゼノブレイド2をクリアしてるなら分かると思うけど
おそらく1は出ないよ
2: :2018/01/01(月) 21:52:19.13 ID:
出して欲しいね
3: :2018/01/01(月) 21:53:41.19 ID:
ゼノクロはUI大きくして移植してくれればよし
4: :2018/01/01(月) 21:53:57.72 ID:
今更戻れないな
システムリメイクなら考える
システムリメイクなら考える
6: :2018/01/01(月) 21:56:35.73 ID:
可能であるならバトルのUIを2準拠にしてほしい
アレに慣れてパレット選択が煩わしくなってしまった
アレに慣れてパレット選択が煩わしくなってしまった
7: :2018/01/01(月) 22:00:26.01 ID:
>>6
個人的にはアーツパレットのが好きなんだけどなぁ
個人的にはアーツパレットのが好きなんだけどなぁ
8: :2018/01/01(月) 22:02:58.46 ID:
八アーツをABXY↑↓→←に配置
タレントアーツはL+R同時押し
+でチェイン
タレントアーツはL+R同時押し
+でチェイン
こんな感じか
10: :2018/01/01(月) 22:07:39.64 ID:
あとどうにか巨神肩追加してくれ
12: :2018/01/01(月) 22:14:16.29 ID:
HDリメは出ないと思うけどな
出るならVCで出すだろう
出るならVCで出すだろう
14: :2018/01/01(月) 22:18:11.62 ID:
リメイクで2のクラウスとメイナスみたいな感じのモデリングになるなら有り
53: :2018/01/02(火) 03:01:55.35 ID:
>>14
いやもう少し美形にしてくれ
1準拠なのはわかるがガラテア出た時にはぶっさ!と声出てしまったわ
いやもう少し美形にしてくれ
1準拠なのはわかるがガラテア出た時にはぶっさ!と声出てしまったわ
64: :2018/01/02(火) 12:09:52.08 ID:
>>53
どういうこと?美形だったけど…
やっぱりアニメ顔がいいってこと?w
どういうこと?美形だったけど…
やっぱりアニメ顔がいいってこと?w
15: :2018/01/01(月) 22:18:17.59 ID:
1のHD化ってふつうに新作つくるのと手間変わらんのでは
それで方向性が再確認できるってんならいいけど
それで方向性が再確認できるってんならいいけど
17: :2018/01/01(月) 22:20:10.83 ID:
せっかくおもろかった1を
2のようにされたら溜まったもんじゃねーわ
2のようにされたら溜まったもんじゃねーわ
20: :2018/01/01(月) 22:23:25.76 ID:
移植やVCしちゃったからHDリメイクやるとしたら
版権的にないけどギアスやサーガを今のエンジンでリメイクした方がまだ売れそう
版権的にないけどギアスやサーガを今のエンジンでリメイクした方がまだ売れそう
スクエニもバンナムもIP死蔵するくらいならモノリスに売ってくれよ…
21: :2018/01/01(月) 22:27:46.87 ID:
時限クエ救済策突っ込んで、キャラデザ一新してってやってたら普通に新作作った方がいい。
それをしないただのHD化ならそもそもいらない。
それをしないただのHD化ならそもそもいらない。
22: :2018/01/01(月) 22:31:56.79 ID:
要するに現状でFF7Rが微妙な扱いだろ。それと同じことになるから止めておけって話
23: :2018/01/01(月) 22:42:20.23 ID:
あ、こいつタバシンだ・・・
24: :2018/01/01(月) 22:43:25.22 ID:
まだ次期早い
こういうのはせめてゼノブレ3くらいまでは出してからだろ
こういうのはせめてゼノブレ3くらいまでは出してからだろ
25: :2018/01/01(月) 22:45:48.18 ID:
どうせモノリス以外がやるんだから原作に忠実な移植でいいよ
へたにいじってトワプリHDみたくキャラの印象が変わったらもともこもない
へたにいじってトワプリHDみたくキャラの印象が変わったらもともこもない
移植以上の余計な実制作コストはかける必要もない
そんな予算があったらモノリスの新作につぎ込むべき
27: :2018/01/01(月) 23:21:32.80 ID:
3DS版出してるのにもう出すのかしつこいよと思っちゃうから次のハードくらいでいい
その時はスマブラ4シュルクくらいにキャラモデリング作り直してあとは基本いじらなくていい
その時はスマブラ4シュルクくらいにキャラモデリング作り直してあとは基本いじらなくていい
28: :2018/01/01(月) 23:24:22.58 ID:
フィールドとかは手間かかるだろうから
やらなくてもいいけど、キャラだけでも1から
作り直しレベルでグラ良くしてくれんとキツイぞ
やらなくてもいいけど、キャラだけでも1から
作り直しレベルでグラ良くしてくれんとキツイぞ
29: :2018/01/01(月) 23:25:15.73 ID:
1も傑作だが2はそれを上回ったよ
2下げて1持ち上げてるのはタダのネガソニー信者だ
2下げて1持ち上げてるのはタダのネガソニー信者だ
33: :2018/01/01(月) 23:51:40.79 ID:
>>29んなわけあるか
31: :2018/01/01(月) 23:29:51.56 ID:
フィールドに関しては1の方が凄いんじゃね
1は最初のコロニー出る時からフェイスそれぞれの前線基地、王家の試練からラスダンまで
結構な数専用ダンジョン的なフィールドも用意されてたけど
2はその辺戦艦や霊洞と結構限られてる
1は最初のコロニー出る時からフェイスそれぞれの前線基地、王家の試練からラスダンまで
結構な数専用ダンジョン的なフィールドも用意されてたけど
2はその辺戦艦や霊洞と結構限られてる
54: :2018/01/02(火) 03:03:25.53 ID:
>>31
それは思うけど皇都とか帝都みたいな眠たいマップがなかったのはよかったので一長一短かな
それは思うけど皇都とか帝都みたいな眠たいマップがなかったのはよかったので一長一短かな
35: :2018/01/02(火) 00:05:17.58 ID:
もちろんマップなどのUIはクソ化させます!
探索させたくないようにしてくると見た
探索させたくないようにしてくると見た
36: :2018/01/02(火) 00:11:06.30 ID:
ジャンプの挙動は2基準にしてほしい
できればクロスでw
できればクロスでw
37: :2018/01/02(火) 00:47:36.43 ID:
>>36
クロスのジャンプだいすき
クロスのジャンプだいすき
38: :2018/01/02(火) 00:56:50.98 ID:
クロスはやっぱアクション意識してた名残か移動きもちよかったな
あれが標準化できたらいいんだが
あれが標準化できたらいいんだが
40: :2018/01/02(火) 01:03:02.09 ID:
>>38
平然と建物の屋根まで登っちゃうジャンプは設定的に問題なくてもマップ作りで死んじゃうのでダメです
平然と建物の屋根まで登っちゃうジャンプは設定的に問題なくてもマップ作りで死んじゃうのでダメです
39: :2018/01/02(火) 00:57:41.00 ID:
コスモスでちょっとゼノギアスに興味湧いたな
ゼノギアスもやってくれ
ゼノギアスもやってくれ
42: :2018/01/02(火) 01:37:07.75 ID:
>>39
コスモスはゼノサーガや
ゼノギアスには出てないぜ
コスモスはゼノサーガや
ゼノギアスには出てないぜ
41: :2018/01/02(火) 01:06:02.26 ID:
最近1やった俺の思い出補正無しの評価
1の方が良かった所 キャラデザ、フィールド、BGM
2の方が良かった所 シナリオ、モデリング、戦闘、クエスト、UI(マップ除く)
1の方が良かった所 キャラデザ、フィールド、BGM
2の方が良かった所 シナリオ、モデリング、戦闘、クエスト、UI(マップ除く)
リメイクするならUIとクエストの調整は必須、あと2周目LVリセットを頼む
43: :2018/01/02(火) 01:57:43.80 ID:
>>41
シナリオは1やろ 2は設定とか良いと思うけど
シナリオは1やろ 2は設定とか良いと思うけど
47: :2018/01/02(火) 02:14:13.30 ID:
>>43
ああ、後半の設定とかツボってたんでそれ込みでシナリオに加点してたわ
ああ、後半の設定とかツボってたんでそれ込みでシナリオに加点してたわ
45: :2018/01/02(火) 02:05:52.56 ID:
リメイクではキャラデザどうにかしよう
衣装デザインはどうかと思うけど2のデザインは言われてるほど嫌いじゃない
1のゲーム内キャラモデルはどう見てもひどいと思う
衣装デザインはどうかと思うけど2のデザインは言われてるほど嫌いじゃない
1のゲーム内キャラモデルはどう見てもひどいと思う
46: :2018/01/02(火) 02:05:56.37 ID:
リメイクなら良いかもねリマスターはマンボウが際立つから無意味だけどw
まあでも無いだろう、もう新規プロジェクト始まってるし。
まあでも無いだろう、もう新規プロジェクト始まってるし。
48: :2018/01/02(火) 02:15:46.80 ID:
2のシナリオはちょっと風呂敷をたためてないからね
結局ヴァンダムの劇とかラウラとか
思わせぶりなの多かったから
結局ヴァンダムの劇とかラウラとか
思わせぶりなの多かったから
49: :2018/01/02(火) 02:52:55.31 ID:
>>48
ラウラって何で死体保存されてたんだろ?
アッサリと船(ロボ)とともに沈むし
意味あったの?
ラウラって何で死体保存されてたんだろ?
アッサリと船(ロボ)とともに沈むし
意味あったの?
51: :2018/01/02(火) 02:59:10.54 ID:
1のモデリングは直したら直したでコレジャナイ言い出す奴が結構いそうだ
そのぐらい改修が必要だと思う
そのぐらい改修が必要だと思う
52: :2018/01/02(火) 03:00:03.06 ID:
wiiuもっていない勢がまず買う
WIIU自体入手困難になりそうだし
WIIU自体入手困難になりそうだし
55: :2018/01/02(火) 03:05:16.35 ID:
主人公はシュルクみたいに惚れた女の敵討ちみたいなのが良い。
ワイみたいなおっさんはレックスみたいな良い子すぎる少年はチト辛いとこがある。
ワイみたいなおっさんはレックスみたいな良い子すぎる少年はチト辛いとこがある。
57: :2018/01/02(火) 03:15:14.15 ID:
>>55
何がどうつらいのかがわからんな
自分もおっさんだが特につらいとは感じないし
何がどうつらいのかがわからんな
自分もおっさんだが特につらいとは感じないし
61: :2018/01/02(火) 10:57:46.25 ID:
>>55
ゲームはまず子供のためのものなので
RPGは昔小学生がはまってたように
小中学生のものだよ
大人が気に入らないから俺らに合わせろってのは弁えないと
ゲームはまず子供のためのものなので
RPGは昔小学生がはまってたように
小中学生のものだよ
大人が気に入らないから俺らに合わせろってのは弁えないと
63: :2018/01/02(火) 11:17:30.12 ID:
>>61
じゃあ子供受けしないレックスとか最悪じゃん
じゃあ子供受けしないレックスとか最悪じゃん
59: :2018/01/02(火) 03:42:10.61 ID:
出たら買う
クエストの時間制限さえなくせば満足
クエストの時間制限さえなくせば満足
65: :2018/01/02(火) 12:27:22.01 ID:
ゼノブレ1とは全く無関係ですとか言っておいて
前作にも興味を持たせる上手い作り方だったな
確かに嘘はついてないが嘘吐きw
前作にも興味を持たせる上手い作り方だったな
確かに嘘はついてないが嘘吐きw
ゼノブレ1もゼノクロもやった身からすると
全力で新作に取り掛かって欲しい所だけど
コメント
PS2のゲームのHD版とか有難がってるのに、
遥かにモデリングとグラ世代が向上してるwiiゲーのHD版がキツイはねぇわ
海外有志のHDテクスチャ版とかすげーよ
まぁ作り直すなら歓迎だが、モノリスに時間も人も余ってないだろう
3DS版は外注だが、ほぼ移植だし、結構手を加えて欲しい部分もあるからモノリス関わらないリメイクならいらん