1: :2018/01/05(金) 08:20:10.45 ID:
ショーン・エスケイドが同社を退社する事をツイッター上で報告した。
彼は現在取り組んでいる「アンチャーテッド:古代神の秘宝」の
追加コンテンツを制作し終える数ヵ月後にノーティーを去るらしい。エスケイドは7年前からノーティードッグで仕事をしており
The Last Of Usとその追加コンテンツ「 Left Behind –残されたもの-」、
さらにアンチャーテッド4の制作に携わり
アンチャーテッド:古代神の秘宝ではディレクターを務めていた。「7年前、私はノーティードッグの一員になると
The Last Of Usの立ち上げ直後から制作にかかわってきた。
それからもLeft Behind、アンチャーテッド4を担当し、忙しい時期を過ごすと
古代神の秘宝でディレクターを務め、それは私個人の創造性をも高めてくれたと思う。
そして間もなく私はノーティードッグから去るだろう」
と彼はツイッターに書き込んでいる。
これはノーティードッグにとって2度目の大きな退社だ。
彼らは昨年9月にもアンチャーテッド2、4とTLOUでディレクターを務めていた
ブルース・ストラレーを失っている。
おそらく、こうした事は同社にとって一時代の終わりを意味するのだろう。
アンチャーテッドの次へ進むべき時なのかもしれない。
ノーティードッグは現在、The Last Of Us 2の開発に勤しんでいる。
https://attackofthefanboy.com/news/creative-director-uncharted-lost-legacy-left-naughty-dog/
2: :2018/01/05(金) 08:21:16.39 ID:
3: :2018/01/05(金) 08:21:20.54 ID:
ここ数年Naughty Dogを去った人たち
ブルース・ストラレー
ディレクター作品
・アンチャーテッド2
・アンチャーテッド4
・The Last Of Us
https://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Straley
エイミー・へニング
ディレクター作品
・アンチャーテッド1
・アンチャーテッド2
・アンチャーテッド3
https://en.wikipedia.org/wiki/Amy_Hennig
ショーン・エスケイド
ディレクター作品
・アンチャーテッド:古代神の秘宝
エイミー・ヘニングが語ったノーティードッグの実態
・勤務時間が週80時間未満に収まったことはない
・週7日、少なくとも1日12時間働く日々が10年以上続いた
・週末は特に酷い状況だった
・運が良ければ2、3カ月に1日休みがもらえる
・殆ど家に帰らず、子供と会ってない人間が多々いる
・危機的な健康状態に陥った者も多々いる
・正気ではない計画を立ててソフト開発を行っている
・(他社のAAAゲームも含めて)ビジネスモデルが破綻している
http://www.gamesindustry.biz/articles/2016-10-06-were-definitely-at-the-point-where-somethings-gotta-give
21: :2018/01/05(金) 08:36:38.94 ID:
ワロタ
ソニーらしい勤務実態やな
24: :2018/01/05(金) 08:39:21.36 ID:
ブラック企業の鑑
5: :2018/01/05(金) 08:22:40.96 ID:
嫌になるとすぐ辞める
まるでゆとり世代
6: :2018/01/05(金) 08:23:34.59 ID:
派閥争いでもしてんの?
それとも賃金がめっちゃ安いとか?
9: :2018/01/05(金) 08:27:08.36 ID:
ソニーが守るような立場の人間がホモセクしてる
(ソニーに告発したら翌日解雇)
12: :2018/01/05(金) 08:30:40.52 ID:
いや、これは他のメーカも変わらんよ?
17: :2018/01/05(金) 08:34:17.56 ID:
ゲーム業界がホモばっかみたいな言い方するなよ
8: :2018/01/05(金) 08:24:21.03 ID:
http://comicbook.com/gaming/2017/10/14/former-naughty-dog-employee-sexual-abuse-cover-up/
ノーティードッグの元従業員が同社で勤務中に
性的嫌がらせを受けたとして訴えを起こした。
今回訴えを起こしたのは
同社で数年間働き、マルチプレイ部門の
アーティストなどで働いていたデビット・バラード。
彼は性的嫌がらせにより退職を余儀なくされる以前は
アンチャーテッドシリーズやThe Last Of Usの
制作にも携わっていた。
またデビットは現在失業中であり、
それは性的嫌がらせと関係しているとも主張している。
バラードはノーティードッグで受けたセクハラ行為について
以下のように説明していた。
「2015年の下半期ごろ、私は酷いセクハラに悩まされていた。
私の仕事環境は、その後非常に有害なものになってしまったと言わざるを得ない」
「16年の2月になる頃には、
私は精神的にも衰弱してしまったように思う。
そして、この件にはソニーもかかわっている。
私は思い切って彼らにセクハラ行為を告発したのだが
その翌日、彼らは私を解雇したからだ」
10: :2018/01/05(金) 08:27:35.17 ID:
138: :2018/01/05(金) 15:53:03.20 ID:
レア社って存在するみたいだけどトレジャーみたいに社長1人だけだったり?
16: :2018/01/05(金) 08:33:58.85 ID:
ノーティこれだけ重鎮抜けても、労働環境改善する気ないのが酷いな。
104: :2018/01/05(金) 12:42:50.54 ID:
労働強度が激高で有名なキーエンスや昔の佐川なんかと同じようなもんだろ
20: :2018/01/05(金) 08:35:26.01 ID:
任天堂とモノリスくらいか
77: :2018/01/05(金) 10:56:26.89 ID:
日本マイクロソフト株式会社
93: :2018/01/05(金) 12:05:41.08 ID:
MS全体からしたら左遷だろ日本は
32: :2018/01/05(金) 08:51:37.63 ID:
プラチナから神谷がやめたら結構大事じゃない?
124: :2018/01/05(金) 14:07:27.93 ID:
その神谷もカプコンを辞めてだな
35: :2018/01/05(金) 08:56:51.93 ID:
ブラックで人材が流動的なのは当たり前
だけどな…人材流出がほとんどないのは
任天堂くらいのもんだ(ゲーム業界で
働いてると元カプコンとか元スクエアって
人はいても元任天堂の肩書の人を見たこと
がない。だから実態は謎だけど)アメリカなんて転職当り前の国だから優秀
な人材は厚遇して引き留めてるもんだと
思ってたけどアメリカのスタジオでも
こんなブラックな労働環境なんだなぁ
ちとビックリだわ
62: :2018/01/05(金) 10:03:27.94 ID:
元岡…
44: :2018/01/05(金) 09:24:45.00 ID:
地獄の環境が神ゲーを作るんだな
46: :2018/01/05(金) 09:26:38.04 ID:
蠱毒かよ
57: :2018/01/05(金) 09:55:12.45 ID:
64: :2018/01/05(金) 10:04:21.08 ID:
それでエイミーおばさんと衝突してた
89: :2018/01/05(金) 11:57:21.05 ID:
そういうとこがプレーしてるだけで伝わってくる
和ゲーというか特に任天堂のゲームは作り手がゲーム大好きなんだろうなと伝わってくる
131: :2018/01/05(金) 15:11:25.16 ID:
つーか洋ゲーのPVとか揃いも揃って映画コンプ丸出しだからな
小島みたいな奴ばっかなんだろ
94: :2018/01/05(金) 12:07:53.66 ID:
後半の連携が素晴らしい
金庫はルールが少し複雑で
敵を5人倒して尋問すると、金庫の場所がマップに表示されて
先に金庫を開けた方が勝ちなんだけど
通常モードと違ってキルデスを競うだけではないので
死んだ回数が多くても、金庫を開ければ勝ちなので
一回のデスの重みが少ないから初心者でも楽しめる
97: :2018/01/05(金) 12:11:45.64 ID:
102: :2018/01/05(金) 12:22:45.58 ID:
今のゲーム作りの体制だとディレクターも駒の一つにすぎないよ
106: :2018/01/05(金) 12:46:55.51 ID:
ノーティは優秀なディレクター陣が隅から隅までチェックしてるからクオリティが高かったわけで
だからディレクター陣の負担がハンパない
駒と言って金銀角飛車を失ったらキツイぞ
111: :2018/01/05(金) 12:56:00.04 ID:
>・(他社のAAAゲームも含めて)ビジネスモデルが破綻している
これ指摘してるのはさすがだな
日本のゲームメーカーは分かってても隠蔽するから
119: :2018/01/05(金) 13:40:58.45 ID:
日本なんか本当のAAAタイトル作ってねぇじゃんw
112: :2018/01/05(金) 13:09:15.18 ID:
ちゃんとノウハウ引き継いだ後継者とか育ってるのかね
114: :2018/01/05(金) 13:16:44.17 ID:
全てはノーティ唯一の新卒採用、ニールドラックマンさんをトップに据え置く為だから
115: :2018/01/05(金) 13:24:40.36 ID:
俺も500人規模の開発プロジェクトに携わった事があるがスケジュールを守るので
みんな精いっぱいでアイデアとか個性とか四の五の言ってられなかったわ
120: :2018/01/05(金) 13:43:28.14 ID:
誰かが一週間前さぼっただけでやばいことになるからな
分業進みまくって人間性は消え去ってる
125: :2018/01/05(金) 14:10:05.39 ID:
133: :2018/01/05(金) 15:38:16.64 ID:
相対的に見れば任天堂以外で最も海外にうけてるのがカプコン
プラチナのほうがヤバイ
136: :2018/01/05(金) 15:48:10.28 ID:
カプコン辞めたやつら全員落ちぶれたしな
ソニーも地雷小島の扱いどうすんのっていう
139: :2018/01/05(金) 15:53:53.35 ID:
元カプコン岡ちゃんは、地べた舐めるような敗北状況まで落ちぶれたが、
モンスト1つで大逆転ン十億円ロイヤリティで手に入れてる。これで現時点、落ちぶれてるというならどういう状況が勝ちなの????
137: :2018/01/05(金) 15:50:10.21 ID:
今のカプコンが海外にウケてるってマジで言ってんのかよ
主要タイトル大コケばっかやんけ格ゲーはストVに続いてマブカプ:インフィニティも大爆死
バイオ7も前作割れ、アンブレラコアは黒歴史化
PS4版デッドラ4もバグだらけでダウングレードパッチ配信
まともに売れたのってどれよ?プラチナはディベロッパーだから仕事がある限りはヤバくはない
ニーアの仕事も評価されてるし、グラブルRPGも前評判は悪くない、ベヨ3も発表された
大ポカしたのは神谷がMS仕事を落としたくらいやw
127: :2018/01/05(金) 14:32:06.23 ID:
128: :2018/01/05(金) 14:43:05.48 ID:
これを向上心と捉えるか、信用ならないと取るかはともかく
海外スタジオに頼るのは危険だなやっぱ
レトロもずんどこ人抜けたし
SIEもジャパンスタジオにもっと予算おろしてやれ
129: :2018/01/05(金) 15:06:17.08 ID:
寧ろ、山内の会社の金引き上げてでもノーティに投資して労働環境改善するべき。
もう、GT自体CARS作ってる会社に委託したほうが早いだろw
140: :2018/01/05(金) 15:55:47.28 ID:
142: :2018/01/05(金) 16:00:01.12 ID:
和ゲーじゃないけどサイコブレイク2なんか空気すぎて笑うわな