1: :2018/01/12(金) 14:10:31.17 ID:
バンダイ「シュバババ(0を書く音)」

3: :2018/01/12(金) 14:11:24.58 ID:
任天堂もパクリやりまくってるじゃん
7: :2018/01/12(金) 14:12:49.31 ID:
>>3
自前特許と主張し出したりはしてないからなぁ
13: :2018/01/12(金) 14:14:35.29 ID:
まあ古参メーカー同士ならこれくらい信頼関係あるんだろうな
14: :2018/01/12(金) 14:14:52.65 ID:
組長って風貌と行動はほんとアレだけども慕われてたんだよね
18: :2018/01/12(金) 14:16:15.67 ID:
バンダイすげええ
ナムコはゴミ
19: :2018/01/12(金) 14:16:21.00 ID:
今みたいにコンピューターでデータ検索できるような時代の話じゃないからな。
製品化後に調べてみてはじめて気がつくとかそんな時代。
21: :2018/01/12(金) 14:18:16.25 ID:
これかっこいいように見えてヤクザのやり口だよね
24: :2018/01/12(金) 14:19:26.39 ID:
バンダイかっけぇ
28: :2018/01/12(金) 14:20:25.49 ID:
バンダイといえばRPG
30: :2018/01/12(金) 14:21:39.70 ID:
バンダイのカセット製造してたなむこは任天堂とトラブってハードを転々とするんだがな
36: :2018/01/12(金) 14:26:06.36 ID:
>>30
たしかにプレステ前は
PCエンジンでワールド○○
ゲームギアでギア○○ シリーズ出してたな
59: :2018/01/12(金) 14:47:03.03 ID:
>>30
それはナムコが悪いわ
ナムコ枠で優遇してもらってたのをいいことにファーストまがいのことしたわけだから
62: :2018/01/12(金) 14:49:25.87 ID:
>>59
今噂されてるコロプラのやらかしに近いな
64: :2018/01/12(金) 14:50:37.20 ID:
>>62
そういわれればそうだわ
むかしっから仁義に外れたことが嫌いなんだな
35: :2018/01/12(金) 14:25:12.53 ID:
金額かいてない小切手話ってよくあるよなw
39: :2018/01/12(金) 14:29:19.07 ID:
>>35
お金の価値を知っているもの同士なら無茶な数字書かないからね。
66: :2018/01/12(金) 15:02:17.15 ID:
>>35
他の話し教えて。
37: :2018/01/12(金) 14:28:06.51 ID:
白紙の小切手渡されて実際に好きな金額書ける奴は殆どいないよ
46: :2018/01/12(金) 14:34:15.34 ID:
>>37
ナムコだったら、765円って書いたかも。
38: :2018/01/12(金) 14:28:43.10 ID:
B「ただし税金は払わないぞ」
40: :2018/01/12(金) 14:29:49.21 ID:
あんなコワモテの社長が直々に来たらそりゃ請求できるもんもできないだろ
41: :2018/01/12(金) 14:30:18.13 ID:
昔、小切手の処理をやったことあるけどめっちゃ面倒だったな・・・。
テレビだとサラサラと書き込んでカッコイイ感じだけど、
実際は発行する側も受け取って処理する側もひたすら面倒
51: :2018/01/12(金) 14:41:21.81 ID:
>>41
本物かどうかのチェックが超大変そうやな
43: :2018/01/12(金) 14:32:50.75 ID:
その割には任天堂とバンナム今ひとつ相性良くないような
49: :2018/01/12(金) 14:38:29.05 ID:
殴ってみろや!ていう脅しの手法があるけど、手口としては同じ感じだよね
50: :2018/01/12(金) 14:40:01.47 ID:
コロプラ「VRの特許120個とってボロ儲けや」