【質問】「Stardew Valley」って『どうぶつの森』と似てるの?

ソフト
ソフト


1:2018/01/12(金) 21:25:24.56 ID:

疲れた心に良さそうだな
24:2018/01/12(金) 21:46:10.02 ID:

>>1
馬鹿なのか?
名前でググれば一発で多数の情報が1つのタイトルを示してるだろ
4:2018/01/12(金) 21:31:19.49 ID:

でも1500円は結構高いな
気軽には買えない
10:2018/01/12(金) 21:36:11.11 ID:

>>4
いやいや、1500はフツーだろ

ゲーム隠された!やスクウェアボーイだったら高いと思うが

93:2018/01/13(土) 04:42:08.29 ID:

>>4
それくらいは払えよ・・
7:2018/01/12(金) 21:32:12.86 ID:

1500円、気軽に使えるようにがんばれよ
ゲームやってる場合じゃない
9:2018/01/12(金) 21:34:34.20 ID:

ルーンファクトリーはやったことないな
どうぶつの森は好きなんだが
12:2018/01/12(金) 21:38:24.35 ID:

こんだけ有名なゲームを知らないって
任天堂ハード以外のゲームは興味がないとか?
13:2018/01/12(金) 21:39:21.34 ID:

>>12
いや普通に聞いたことないけどどこで有名なんだ?ww
14:2018/01/12(金) 21:41:11.48 ID:

>>12
こういうゲーム通ぶってるやつムカつくわ
17:2018/01/12(金) 21:42:34.05 ID:

>>12
俺も聞いたこと無い
81:2018/01/13(土) 00:54:01.96 ID:

>>12
逆になんでお前はそんなに詳しいんだよ
19:2018/01/12(金) 21:42:43.83 ID:

このゲームをModなしで遊べるやつはすごいわ
バタ臭い絵の女キャラと恋愛イベントこなすとかキッツいで
21:2018/01/12(金) 21:43:59.01 ID:

>>19
百利あるけど携帯できるという付加価値があるから
23:2018/01/12(金) 21:45:36.83 ID:


アビゲイルちゃん可愛ええ
112:2018/01/13(土) 11:05:34.66 ID:

>>23
やっぱPC版かな
26:2018/01/12(金) 21:48:40.88 ID:

てか有名ならもっと話題になってるわ
全然スレ立ってないやん
98:2018/01/13(土) 08:17:24.07 ID:

>>26
そりや本体すら持たないでゲハバトルやってるような奴らばかりだからな
30:2018/01/12(金) 21:53:33.98 ID:

牧場物語って女がやるゲームだろ
31:2018/01/12(金) 21:55:04.47 ID:

>>30
どういう感性だよw
じゃあFPSは男がやるゲーム?
36:2018/01/12(金) 21:58:52.08 ID:

体験版ないのが痛いな
同人ゲーに1500円はハードル高い
39:2018/01/12(金) 22:02:41.78 ID:

>>36
貧乏自慢はもうええで…
40:2018/01/12(金) 22:05:57.26 ID:

人柱報告待ちが正解っぽいな
ポケ森やるか
42:2018/01/12(金) 22:07:53.24 ID:

いや興味あったけど有名有名言われて途端に買う気なくした
胡散臭すぎるわ
44:2018/01/12(金) 22:12:53.41 ID:

まぁ1500円だからな
過度な期待はしちゃいかん
45:2018/01/12(金) 22:15:40.28 ID:

陰湿で心が荒むぞ
49:2018/01/12(金) 22:21:44.24 ID:

ずっと日本版来るの待ってたから即買ったで
最近の牧物合わなくて64PSの頃までの牧場物語が好きなら買っとけ

だけどドット絵のくせにセーブクソ長い
1日の終わりに10秒ぐらいだけどなんであんな長いんだ?
マップ移動とかはロードないからそこまで気にはならんけど

55:2018/01/12(金) 22:29:45.28 ID:

>>49
>だけどドット絵のくせにセーブクソ長い
>1日の終わりに10秒ぐらいだけどなんであんな長いんだ?

牧場内だけじゃなくて町の中でも耕す事ができるし
草刈ったりできるからでないかな

52:2018/01/12(金) 22:24:01.82 ID:

とりあえずやり始めたけど序盤は圧倒的に牧場物語だな
54:2018/01/12(金) 22:27:44.23 ID:

牧場物語2好きハーベストムーン嫌い
性格変えんなや
56:2018/01/12(金) 22:31:37.98 ID:

町の作りが微妙だな
挨拶回りしにくい地形なのはダメ
町に行く理由も特にないから挨拶回りが自然にできない
57:2018/01/12(金) 22:36:57.61 ID:

挨拶周りしてもサボると友好度さがるのつらい
66:2018/01/12(金) 23:01:28.00 ID:

これsteamで100万売れてるゲームだからな
テイルズとかスパロボとかより上の存在
70:2018/01/12(金) 23:10:34.26 ID:

>>66
約350万やで
68:2018/01/12(金) 23:02:35.93 ID:

顔グラはデフォルトがいい
美化MODのは気持ち悪い
72:2018/01/12(金) 23:13:04.46 ID:

せっかく牧場を飾っても風化したり荒れたりしてモヤモヤした気分にさせられるのも辛かった
面白かったのは釣りとミニゲームくらいかな
序盤は釣りしないと金全然稼げないよなあれ
74:2018/01/12(金) 23:17:07.54 ID:

足おせーけど早くならないの?
77:2018/01/12(金) 23:48:42.97 ID:

>>74
コレがあるから一昨年mod入れてやったわ
でも転がってスイッチでやるの魅力的だよなぁ
82:2018/01/13(土) 00:57:46.36 ID:

村の住人全員に挨拶する最初のミッションでわかんなくなったのでやめたわ
95:2018/01/13(土) 04:55:58.46 ID:

>>82
お主A型かw
あのクエ完全放置でいいよ、俺もSteam版投げた理由それだったが馬鹿だった
酒場や散歩やクエストやイベントで自然と人数集まるよう作られてる
94:2018/01/13(土) 04:50:22.45 ID:

基本は農作業畜産メインで狩猟収集ゲームだよ
時間の縛りがないからマイペースでのんびりゲームコツコツやりたい人向け
こういうのはやっぱり携帯機向けだね
97:2018/01/13(土) 05:17:07.52 ID:

全く集めようとしないで13日後の村イベント待たずに集まったからそんなもんかなと
104:2018/01/13(土) 09:54:08.20 ID:

RimWorld来ないかな~コントローラー操作とCERO対応が問題だろうけどSwitch向きだよな
108:2018/01/13(土) 10:19:38.04 ID:

>>104
rimworldもModが本体なところあるし厳しいかもな
バニラスキーはともかくUI周りのModはバニラだときつい
106:2018/01/13(土) 10:13:55.38 ID:

牧場物語したことないから何していいか分からん
107:2018/01/13(土) 10:18:42.86 ID:

>>106
牧物遊んでるのが前提みたいになってるからチュートリアルが不親切なんだよね
一人で作ったそうだからそこまで気が回らなかったのかな
109:2018/01/13(土) 10:32:51.83 ID:

PCの拠点構築ゲーやりたかったら
先にギミック全部削除して性能一点突破な据置Switchを任天堂にクレクレした方がいいぞ
マウス&キーボードも刺さるやつ

解像度処理速度入力精度タスク管理ツールとの連携等がないと面倒でやってられない
FactorioをSwitchでやったらチュートリアルで挫折する自信があるw

114:2018/01/13(土) 11:56:15.63 ID:

>>109
そんなのソニーが勝手にやってろよ
タイトルとURLをコピーしました