【!?】「ディシディアFFNT」さん、発売したのにオープンベータテストを続行wwww

ソフト
ソフト


1:2018/01/12(金) 23:29:24.76 ID:

『ディシディア ファイナルファンタジー NT』1月13日と1月14日にゲームの一部を無料体験可能
https://www.famitsu.com/news/201801/12149746.html>スクウェア・エニックスは、プレイステーション4用ソフト『ディシディア ファイナルファンタジー NT』について、オープンβテスト第5回、第6回の開催を発表した。

>第5回:2018年1月13日(土)18:00~23:00
>第6回:2018年1月14日(日)18:00~23:00

2:2018/01/12(金) 23:31:05.99 ID:

さては売れなかったな

5:2018/01/12(金) 23:32:06.43 ID:

また爆死かよw

6:2018/01/12(金) 23:32:47.78 ID:

お、10円コースかな?

7:2018/01/12(金) 23:33:11.10 ID:

板室がシナリオに関わってる時点で買うわけねえだろバーカ

81:2018/01/13(土) 04:02:34.78 ID:

>>7
ほんこれ
しかし発売後にβって、未完製品8000円で売ってるってことだぞw
とりあえず消費者庁に全力したけどさwなんなのよwww

9:2018/01/12(金) 23:34:17.16 ID:

シージなんかこれで売上増えたし定期的にやるかもね

11:2018/01/12(金) 23:34:35.82 ID:

発売後にβテスト、は流石に記憶にないぞw

66:2018/01/13(土) 01:10:17.56 ID:

>>11
つまり製品版は商品未満、つーことかな?w

14:2018/01/12(金) 23:38:10.59 ID:

Amazonの評価は糞な模様

16:2018/01/12(金) 23:39:10.74 ID:

>>14
さすが板室

15:2018/01/12(金) 23:38:29.77 ID:

今売ってるのもベータ版かもしれない

17:2018/01/12(金) 23:39:34.33 ID:

オープンベータテスト オープンベータテストとは、開発中のベータ版製品に対して調整の目的で実施されるテストのうち、インターネットなどを通じてテスト参加希望者を広く募集し、試用してもらうテストのことである。
オープンベータテストでは、参加者は無料で試作段階のソフトウェアを利用し、感想や意見、バグ報告などを開発元に返す。まだ開発中だった?見切り発車?

25:2018/01/12(金) 23:43:38.96 ID:

>>17
体験版代わりにこの前のβそのまま使ってるから

20:2018/01/12(金) 23:40:47.23 ID:

永久戦犯レベルの田畑と板室の名前が見えた作品を買うのは消費者として怖い

22:2018/01/12(金) 23:41:32.71 ID:

本体とセットの0円コースかな?

26:2018/01/12(金) 23:43:44.40 ID:

無料でも要らない
時間が勿体ない

28:2018/01/12(金) 23:44:15.80 ID:

今売ってるのがβという驚愕の事実が明かされるわけですね

29:2018/01/12(金) 23:44:20.64 ID:

ソシャゲで儲けてクソゲ開発
どんどんブランド腐っていくな

30:2018/01/12(金) 23:44:49.81 ID:

13で死んで15でトドメさしたからFFは
もう復活はないだろう

33:2018/01/12(金) 23:46:31.28 ID:

あれだけ本編で不評買った人材なんだし板室の名前伏せときゃいいのに
ついでに言うなら不細工だし

59:2018/01/13(土) 00:48:50.05 ID:

>>33
ブサイクはいわないであげてよ!(笑)

62:2018/01/13(土) 00:55:26.30 ID:

>>59
君は人のこと言えるほど上等な面じゃないだろ
そういうこと言うもんじゃないよ

88:2018/01/13(土) 05:04:38.58 ID:

>>62
容姿はここには関係ないからな!

38:2018/01/12(金) 23:51:28.04 ID:

テイルズ殺した馬場やFF殺した田畑板室
こういう人間は二度とゲーム制作に関わらないで欲しい

73:2018/01/13(土) 02:42:29.72 ID:

>>38
FF死んだのは12の大幅な遅れや13でのグダグダ、14での新生騒動とか、それまでの積み重ねもあるからな
田畑だけが潰したというよりは今のスク開発陣が潰したようなもんだ

100:2018/01/13(土) 10:30:11.21 ID:

>>38
元テイルズ馬場はスクエニ社長肝いりでスクエニの子会社一つ任されて
そこでも人材募集で俺のイエスマン以外はいらないって言っててどんなゲーム作るのか楽しみw
マジでスクエニはソシャゲ会社になるかもね

49:2018/01/13(土) 00:16:55.07 ID:

15を野村のシナリオから変えたのって板室じゃなく田端とか上層部だろ?
たかがシナリオライターごときがゲームのデータまで大変更するレベルの改造なんて許されるとは思えない
板室だけに全ての責任を押し付けようとしてるやつがいる気がする

51:2018/01/13(土) 00:20:18.86 ID:

>>49
田畑も板室も戦犯だから心配するなw

52:2018/01/13(土) 00:20:57.22 ID:

>>49
シナリオ全体の構成も酷いし(おそらく田畑が二転三転させたせい)
単純にシナリオの一つ一つも酷い(板室のせい)

69:2018/01/13(土) 02:16:24.66 ID:

https://mobile.twitter.com/DFF_NT_JP/status/951071934191566848
【オープンβテスト】いよいよ明日発売となりましたが、まだ迷っている皆様へ。1/13(土)、1/14(日)18:00~23:00の期間でオープンβテストを追加開催いたします!
もちろん、ノクティスも使用可能です!ぜひご参加ください!
詳細はコチラから⇒(link: http://sqex.to/eYW) sqex.to/eYW #ディシディアNT #DFF_NT
午後9:43 · 2018年1月10日発売日前から決まってるし売れなかったから追加でやるとか見当違いだよ

75:2018/01/13(土) 02:47:16.17 ID:

>>69
メーカーにとっての販売は出荷だから、その出荷を稼ぐための予約が少なく
小売があまり発注してくれなかったってことだろう
スクエニにとってはPSPのディシディアくらい期待してたのかもしれないし

80:2018/01/13(土) 03:59:42.23 ID:

デュオデシムが出たのが震災と同時期だったからねぇ

91:2018/01/13(土) 07:47:13.79 ID:

>>80
余震で夜寝れなかった時に数時間かけてデスペラードカオス倒してたわ

94:2018/01/13(土) 09:28:32.87 ID:

これ、ゲーセンにも莫大なダメージを与えたよな

95:2018/01/13(土) 09:35:58.22 ID:

>>94
・DISSIDIA FINAL FANTASY(10プラン) \1,298,000×3台~(課金:10円)
・DISSIDIA FINAL FANTASY(25プラン) \998,000×3台~(課金:25円)
・DISSIDIA FINAL FANTASY(45プラン) \498,000×3台~(課金:45円)
・DISSIDIA FINAL FANTASY【NESYS光専用8ポートHUB KIT】 \8,800(6台に1個)
(優先出荷:10プラン→25プラン→45プラン。同一店舗での複数プラン不可)

96:2018/01/13(土) 09:49:31.98 ID:

>>95
10プランで大ヒットする以外はゲーセンの黒字ルートが見えないな
タイトー系列のゲーセンはみんな買わされたんだろうか

97:2018/01/13(土) 10:04:57.77 ID:

>>96
近所のタイトーステーションは入荷すらされてなかった
入荷された別のでかいゲーセンでも即閑古鳥で二ヶ月後には撤去されてた
場所取るからスペースすら無駄だったのだろう
タイトルとURLをコピーしました