【徹底討論】「ゼルダの伝説BotWはNPCを倒せないから自由度が低い」←反論できるやつおる?

ソフト
ソフト


1:2018/01/22(月) 17:35:02.89 ID:

ドラゴンが街を襲ったりもしない
ほんとにGOTY最多獲得なの?TESV Skyrim – Dragon Attacking Village

25:2018/01/22(月) 17:48:38.99 ID:

>>1は一年近く頭の悪いゼルダ叩きを繰り返したが、それは現実になんの影響も及ぼさない「一年間の時間のムダ」であった←反論できない

3:2018/01/22(月) 17:37:11.68 ID:

ポケモンって主人公がイオナズン撃てないんでしょ?
ドラクエはイオナズン撃てるけど
ほんとに国内RPGの王者か?

5:2018/01/22(月) 17:38:02.02 ID:

31:2018/01/22(月) 17:51:02.45 ID:

>>5
やべぇやつだ

12:2018/01/22(月) 17:41:07.06 ID:

たとえばアイテム入手の手段として
交渉する、盗む、脅すなどに加えて殺すがあるわけだからそりゃ自由だよ
だからといってそれがないから不自由とはならないけど

15:2018/01/22(月) 17:42:53.34 ID:

まんまスカイリムじゃねーか

17:2018/01/22(月) 17:43:45.80 ID:

本当に全てのNPCを殺せてゲームとして破綻も矛盾もしないなら自由度が高いといっても良いと思う
ただ特定のNPCは殺せないゲームは自由度が高いとは言えない気がする

51:2018/01/22(月) 18:00:53.54 ID:

>>17
それができるのはFallout:NewVegasくらいのもんだな

19:2018/01/22(月) 17:45:54.73 ID:

自由度とは殺人出来るかどうかだけだったのか!

21:2018/01/22(月) 17:47:03.96 ID:

>>19
殺人以外にもドラゴンが街を襲わないと駄目らしいぞ

24:2018/01/22(月) 17:48:28.34 ID:

抜刀だけで反応されるのはうざったい
侍道まだー?

27:2018/01/22(月) 17:48:55.73 ID:

BotWでアイテムサーチがNPCの装備品にも引っかかるのがちょっと困るんだよなw

63:2018/01/22(月) 18:12:33.11 ID:

>>27
NPCの備品もアルバムに登録できる仕様だからなあ
アルバムは登録できてサーチには引っ掛からないようにしろって言われればなんも言えんけど

34:2018/01/22(月) 17:54:13.69 ID:

おれは気づいてしまった

現実はクソゲーなのに、ゲームをリアルに現実に近づけるとクソゲーになるのではないかと

36:2018/01/22(月) 17:55:41.66 ID:

>>34
魅力値や話術スキルにポイント振ってないと話しかけたら警備隊呼ばれる

58:2018/01/22(月) 18:05:16.40 ID:

>>34
学校で経験値稼がずに引き籠もってたせいでレベル足りないだけだろ

38:2018/01/22(月) 17:56:10.63 ID:

まあ方や3000万タイトルの世界ナンバーワンRPGと任天堂のいち人気タイトルではね

45:2018/01/22(月) 17:58:54.09 ID:

>>38
PS3PS4箱○箱onePCで出してんのに3000万本しか売れてないのかよw
ゼルダはWiiUSwitch(3000万台以下)で1000万本超えるのにw

41:2018/01/22(月) 17:57:42.66 ID:

ゲハでしかみない意見

42:2018/01/22(月) 17:57:53.79 ID:

任天堂のゲームってシリアスさとかグロテスクさとか暗さが皆無だよね
基本的に明るい

70:2018/01/22(月) 18:20:26.34 ID:

>>42
でも裏にブラックな部分を隠してたりするんだけど
ある程度大人でないとそこは見えてこないんだよな

56:2018/01/22(月) 18:04:54.20 ID:

ソニー信者は発想が犯罪者予備軍だよな
人殺したいなんて思わなかったしゲハ以外じゃなかなか見ない

60:2018/01/22(月) 18:08:15.72 ID:

殺人程度の犯罪しか犯せない自由度皆無の糞ゲーw
ガキンチョぶん殴って服引っぺがして耳元で誕生日ソング歌いつつ強姦出来るようになってから自由度の高い犯罪ゲー(笑)を自称しろよw

62:2018/01/22(月) 18:09:41.96 ID:

>>60
でも冗談抜きでSkyrimVRがPCで出たらこれできるようになるからマジヤバイと思う

68:2018/01/22(月) 18:17:34.40 ID:

SkyrimというかTESのシロディールはわりと法が働いてる世界なんで殺すメリットはあんまりないけどな
こういう時にFallout(特にNewVegas)を挙げない理由がよくわからん

72:2018/01/22(月) 18:21:54.27 ID:

>>68
法があるからこそ殺人という行為に意味が出てくるんじゃないかね

75:2018/01/22(月) 18:29:11.76 ID:

>>72
法を表現するための犯罪という点ではそうだけど
(そういう意味では日本の大半のゲームは法を表現できてない)
日本のゲーマーがよく気にしてるゲーム的なメリットが無いってこと
タイトルとURLをコピーしました