1: :2018/01/31(水) 07:22:27.26 ID:

目標は1000万本だったらしい
17: :2018/01/31(水) 07:38:00.47 ID:
しかもガチャのおかげで
売上5000億に対して利益は1000億超えてるもんな
開発長引いて数でないとはいえ
2: :2018/01/31(水) 07:23:01.38 ID:
3: :2018/01/31(水) 07:23:06.20 ID:
4: :2018/01/31(水) 07:24:19.18 ID:
5: :2018/01/31(水) 07:24:38.99 ID:
7: :2018/01/31(水) 07:28:27.43 ID:
11: :2018/01/31(水) 07:32:03.36 ID:
ガンダムもコンテンツとしてはけして悪くないじゃろ
8: :2018/01/31(水) 07:30:17.17 ID:
9: :2018/01/31(水) 07:31:11.74 ID:
10: :2018/01/31(水) 07:31:31.26 ID:
18: :2018/01/31(水) 07:38:47.38 ID:
アンセムもめちゃくちゃ面白そうだけど
ガチャ実装確定してるんだよなぁ
13: :2018/01/31(水) 07:32:55.04 ID:
何億本売れても一向に嬉しくない。
14: :2018/01/31(水) 07:33:34.02 ID:
16: :2018/01/31(水) 07:36:23.21 ID:
最近は和ゲーの方が評判いいのは中身がいいからだろね
洋ゲーも見習えよ
51: :2018/01/31(水) 12:11:27.10 ID:
バカ発見w
19: :2018/01/31(水) 07:39:40.13 ID:
20: :2018/01/31(水) 07:39:41.82 ID:
・パッケージは18%減の380万ドル、デジタルは14%増の780万ドル、デジタルが67%を占める
・SWBF2は70%のプレイヤーがシングルキャンペーンを遊んだ
・FIFAのコンソールコミュニティは4200万人に成長
・FIFA MobileはQ3のみで2600万人増加
・FIFA Ultimate Teamのプレイヤーベースは12%増加
・BF1は2500万人のユニークプレイヤー
・Sims 4のプレイヤーベースは前年比35%増加
・SWBF2のマイクロトランザクションが数ヶ月以内に戻ってくる
・SWBF2は900万本の売り上げ。1000万の予想には届いてない
・Anthemは2019年に延期。代わりに新しいBFが出る
・810万ドルの売上高のうち大半はコンソール。PC/ブラウザは181万ドル、モバイルは161万ドルhttps://www.gamasutra.com/view/news/313974/EA_posts_a_loss_on_betterthanexpected_revenues_for_the_holiday_season.php
http://www.gamesindustry.biz/articles/2018-01-30-ea-makes-q3-loss-despite-rising-in-digital-revenue
https://venturebeat.com/2018/01/30/star-wars-battlefront-ii-microtransactions-returning-soon-after-sales-come-up-short/
http://www.ign.com/articles/2018/01/30/ea-confirms-new-battlefield-for-2018-anthem-officially-delayed-to-2019
23: :2018/01/31(水) 07:49:34.23 ID:
アンセム延期したのか
残念
21: :2018/01/31(水) 07:41:40.42 ID:
24: :2018/01/31(水) 07:50:35.55 ID:
一昔前までは1000万本なんて極少数の選ばれしタイトルだけだったのに
25: :2018/01/31(水) 07:53:07.82 ID:
なお前作累計1200万本以上
27: :2018/01/31(水) 07:55:53.61 ID:
いけるだろ
900万は12月終了時点での数字だし
28: :2018/01/31(水) 08:06:07.00 ID:
行くと思うよ
EAは叩き売りするから数は稼ぐよ
29: :2018/01/31(水) 08:10:05.33 ID:
900円で100万本売っても
6000円で100万本売っても
本数自体はどっちも100万本だもんなぁ
ドラゴンエイジは糞ゲーだけどセールは激安常連
31: :2018/01/31(水) 08:16:06.66 ID:
おそろしす
32: :2018/01/31(水) 08:29:26.50 ID:
本気で言ってんの?
34: :2018/01/31(水) 09:09:09.45 ID:
37: :2018/01/31(水) 09:37:12.54 ID:
大黒字だぞ
赤字とかいつの時代だよ
36: :2018/01/31(水) 09:24:17.44 ID:
だからガチャゲー化するしかないんだよね
38: :2018/01/31(水) 09:39:01.51 ID:
糞ゲーじゃないよ
42: :2018/01/31(水) 10:01:56.88 ID:
グラは最後方にいいしめちゃ軽くて凄いけどゲームはやっぱ微妙だったぞ…
買うほどでは無かった
41: :2018/01/31(水) 09:47:43.14 ID:
後二作連続でやらかしたら死ぬな
47: :2018/01/31(水) 11:17:29.89 ID:
評論家からは絶賛だったのにな
どこかで見たとこあるシチュエーション
43: :2018/01/31(水) 10:10:08.44 ID:
1.Call of Duty: WWII
2.NBA 2K18
3.Destiny 2*
4.Madden NFL 18
5.The Legend of Zelda: Breath of the Wild**
6.Grand Theft Auto V
7.Tom Clancy’s Ghost Recon: Wildlands
8.Star Wars: Battlefront II 2017*
9.Super Mario Odyssey**
10.Mario Kart 8**
*PCのDL販売を含まず
**DL販売を含まず本当に900万売ってるのかね
北米だけで500万くらいいってないとおかしいけど
44: :2018/01/31(水) 10:11:47.05 ID:
パッケージよりダウンロードで値引きしたのが売れまくってんじゃないの
49: :2018/01/31(水) 11:32:29.81 ID:
DLセール早かったもんな
46: :2018/01/31(水) 11:08:59.76 ID:
バトフロ3は2のガチャとクソ映画の二重苦で売上めっちゃ落とすぞ
1: :2018/01/31(水) 07:22:27.26 ID:

目標は1000万本だったらしい
17: :2018/01/31(水) 07:38:00.47 ID:
しかもガチャのおかげで
売上5000億に対して利益は1000億超えてるもんな
開発長引いて数でないとはいえ
2: :2018/01/31(水) 07:23:01.38 ID:
3: :2018/01/31(水) 07:23:06.20 ID:
4: :2018/01/31(水) 07:24:19.18 ID:
5: :2018/01/31(水) 07:24:38.99 ID:
7: :2018/01/31(水) 07:28:27.43 ID:
11: :2018/01/31(水) 07:32:03.36 ID:
ガンダムもコンテンツとしてはけして悪くないじゃろ
8: :2018/01/31(水) 07:30:17.17 ID:
9: :2018/01/31(水) 07:31:11.74 ID:
10: :2018/01/31(水) 07:31:31.26 ID:
18: :2018/01/31(水) 07:38:47.38 ID:
アンセムもめちゃくちゃ面白そうだけど
ガチャ実装確定してるんだよなぁ
13: :2018/01/31(水) 07:32:55.04 ID:
何億本売れても一向に嬉しくない。
14: :2018/01/31(水) 07:33:34.02 ID:
16: :2018/01/31(水) 07:36:23.21 ID:
最近は和ゲーの方が評判いいのは中身がいいからだろね
洋ゲーも見習えよ
51: :2018/01/31(水) 12:11:27.10 ID:
バカ発見w
19: :2018/01/31(水) 07:39:40.13 ID:
20: :2018/01/31(水) 07:39:41.82 ID:
・パッケージは18%減の380万ドル、デジタルは14%増の780万ドル、デジタルが67%を占める
・SWBF2は70%のプレイヤーがシングルキャンペーンを遊んだ
・FIFAのコンソールコミュニティは4200万人に成長
・FIFA MobileはQ3のみで2600万人増加
・FIFA Ultimate Teamのプレイヤーベースは12%増加
・BF1は2500万人のユニークプレイヤー
・Sims 4のプレイヤーベースは前年比35%増加
・SWBF2のマイクロトランザクションが数ヶ月以内に戻ってくる
・SWBF2は900万本の売り上げ。1000万の予想には届いてない
・Anthemは2019年に延期。代わりに新しいBFが出る
・810万ドルの売上高のうち大半はコンソール。PC/ブラウザは181万ドル、モバイルは161万ドルhttps://www.gamasutra.com/view/news/313974/EA_posts_a_loss_on_betterthanexpected_revenues_for_the_holiday_season.php
http://www.gamesindustry.biz/articles/2018-01-30-ea-makes-q3-loss-despite-rising-in-digital-revenue
https://venturebeat.com/2018/01/30/star-wars-battlefront-ii-microtransactions-returning-soon-after-sales-come-up-short/
http://www.ign.com/articles/2018/01/30/ea-confirms-new-battlefield-for-2018-anthem-officially-delayed-to-2019
23: :2018/01/31(水) 07:49:34.23 ID:
アンセム延期したのか
残念
21: :2018/01/31(水) 07:41:40.42 ID:
24: :2018/01/31(水) 07:50:35.55 ID:
一昔前までは1000万本なんて極少数の選ばれしタイトルだけだったのに
25: :2018/01/31(水) 07:53:07.82 ID:
なお前作累計1200万本以上
27: :2018/01/31(水) 07:55:53.61 ID:
いけるだろ
900万は12月終了時点での数字だし
28: :2018/01/31(水) 08:06:07.00 ID:
行くと思うよ
EAは叩き売りするから数は稼ぐよ
29: :2018/01/31(水) 08:10:05.33 ID:
900円で100万本売っても
6000円で100万本売っても
本数自体はどっちも100万本だもんなぁ
ドラゴンエイジは糞ゲーだけどセールは激安常連
31: :2018/01/31(水) 08:16:06.66 ID:
おそろしす
32: :2018/01/31(水) 08:29:26.50 ID:
本気で言ってんの?
34: :2018/01/31(水) 09:09:09.45 ID:
37: :2018/01/31(水) 09:37:12.54 ID:
大黒字だぞ
赤字とかいつの時代だよ
36: :2018/01/31(水) 09:24:17.44 ID:
だからガチャゲー化するしかないんだよね
38: :2018/01/31(水) 09:39:01.51 ID:
糞ゲーじゃないよ
42: :2018/01/31(水) 10:01:56.88 ID:
グラは最後方にいいしめちゃ軽くて凄いけどゲームはやっぱ微妙だったぞ…
買うほどでは無かった
41: :2018/01/31(水) 09:47:43.14 ID:
後二作連続でやらかしたら死ぬな
47: :2018/01/31(水) 11:17:29.89 ID:
評論家からは絶賛だったのにな
どこかで見たとこあるシチュエーション
43: :2018/01/31(水) 10:10:08.44 ID:
1.Call of Duty: WWII
2.NBA 2K18
3.Destiny 2*
4.Madden NFL 18
5.The Legend of Zelda: Breath of the Wild**
6.Grand Theft Auto V
7.Tom Clancy’s Ghost Recon: Wildlands
8.Star Wars: Battlefront II 2017*
9.Super Mario Odyssey**
10.Mario Kart 8**
*PCのDL販売を含まず
**DL販売を含まず本当に900万売ってるのかね
北米だけで500万くらいいってないとおかしいけど
44: :2018/01/31(水) 10:11:47.05 ID:
パッケージよりダウンロードで値引きしたのが売れまくってんじゃないの
49: :2018/01/31(水) 11:32:29.81 ID:
DLセール早かったもんな
46: :2018/01/31(水) 11:08:59.76 ID:
バトフロ3は2のガチャとクソ映画の二重苦で売上めっちゃ落とすぞ