1: :2018/02/01(木) 12:27:05.75 ID:
https://www.famitsu.com/biz/ranking/
販売本数 7752本
消化率 20~40%
2: :2018/02/01(木) 12:29:04.14 ID:
キャラゲーなのに原作がそもそもオワコン
4: :2018/02/01(木) 12:30:14.44 ID:
八つ目の大罪を犯してしまったのか
5: :2018/02/01(木) 12:30:37.57 ID:
PS4が覇権取るはずだったのに案件
6: :2018/02/01(木) 12:31:30.56 ID:
まぁ原作がフラフラしてるせいかな…
最初のボス倒すとこくらいまでは良かったけど、その後やっぱ味方でしたやっぱ敵でしたやっぱ味方でしたが多すぎてついて行けなくなった
8: :2018/02/01(木) 12:32:02.33 ID:
満遍なくサードが売れるのがPS4にソフトを出すメリットじゃ…
それに騙されたサードたちは気の毒やな
それに騙されたサードたちは気の毒やな
9: :2018/02/01(木) 12:34:24.94 ID:
>>8
実際には任天堂も真っ青な大作系1極集中だからな
実際には任天堂も真っ青な大作系1極集中だからな
56: :2018/02/01(木) 14:34:32.68 ID:
>>9
wiiとPS3基準だったら多分
PS3なら3万
wiiなら1万とかだったと思う
wiiとPS3基準だったら多分
PS3なら3万
wiiなら1万とかだったと思う
PS4はなんか違う
上位と集計不能はPS3なんだけど
こういった下位がwiiっぽい数字
58: :2018/02/01(木) 14:47:13.09 ID:
>>56
上位も別にPS3ほどじゃないぞ
PS3時代にはナックライン40万超えなんて、同時期で見ても数えるのに両手の指が必要なくらいあったし
上位も別にPS3ほどじゃないぞ
PS3時代にはナックライン40万超えなんて、同時期で見ても数えるのに両手の指が必要なくらいあったし
17: :2018/02/01(木) 12:41:11.08 ID:
>>8
元々PSは人気シリーズしか売れない市場だからな
あとはエロで釣るくらい
元々PSは人気シリーズしか売れない市場だからな
あとはエロで釣るくらい
11: :2018/02/01(木) 12:34:55.30 ID:
八つめの大罪 ワゴン
12: :2018/02/01(木) 12:35:54.35 ID:
消化率は概ね3割ってとこか
つまり10本入れた店はワゴンに7つの滞在
つまり10本入れた店はワゴンに7つの滞在
35: :2018/02/01(木) 12:56:39.61 ID:
>>12
誰うまwww
誰うまwww
14: :2018/02/01(木) 12:37:23.48 ID:
キッズの星の成功を見越して出したんだろうけど失敗したね
バンナムの爆死はまだまだ続くぞ
バンナムの爆死はまだまだ続くぞ
19: :2018/02/01(木) 12:42:03.64 ID:
>>14
次はブラクロかヒロアカ爆死か
次はブラクロかヒロアカ爆死か
22: :2018/02/01(木) 12:43:39.09 ID:
>>19
ヒーローアカデミアは奇跡的にスイッチ対応してるからまだ大丈夫な可能性あり
ブラックなんとかは爆死だろうね
ヒーローアカデミアは奇跡的にスイッチ対応してるからまだ大丈夫な可能性あり
ブラックなんとかは爆死だろうね
26: :2018/02/01(木) 12:45:58.80 ID:
>>22
ヒロアカは3DSの前作からして売れてなかったからなあ
ヒロアカは3DSの前作からして売れてなかったからなあ
50: :2018/02/01(木) 13:54:25.07 ID:
>>14
劣化するほどスペック使ってないだろあのゴミ
劣化するほどスペック使ってないだろあのゴミ
15: :2018/02/01(木) 12:38:41.08 ID:
キッズ向けで成功してるのがドラゴンボールしかないからな
ファイターズは全世界200万本突破したらしいけど、国内だとどれくらい売れるのか・・・
ファイターズは全世界200万本突破したらしいけど、国内だとどれくらい売れるのか・・・
18: :2018/02/01(木) 12:41:14.24 ID:
>>15
海外はモンハンと同じ日に発売だったみたいね
箱のmixerとかにもめっちゃ配信動画あった
海外はモンハンと同じ日に発売だったみたいね
箱のmixerとかにもめっちゃ配信動画あった
16: :2018/02/01(木) 12:39:56.23 ID:
バンナムの宗教のせいでまた爆死タイトルが
素直にスイッチに出してればな
素直にスイッチに出してればな
20: :2018/02/01(木) 12:42:18.97 ID:
絵S
キャラA
シナリオE
の漫画
キャラA
シナリオE
の漫画
21: :2018/02/01(木) 12:43:02.85 ID:
3.5ナックは売れただろ。
仮にスイッチに出しても8ナック位になっただけ。
つーかジャンルが違うとは言えモンハンと同じ日に出すなんて馬鹿すぎ。
仮にスイッチに出しても8ナック位になっただけ。
つーかジャンルが違うとは言えモンハンと同じ日に出すなんて馬鹿すぎ。
24: :2018/02/01(木) 12:45:04.10 ID:
つっても売れるビジョンがなかったからなー
スイッチとか関係ないと思うよ
スイッチとか関係ないと思うよ
28: :2018/02/01(木) 12:47:46.85 ID:
>>24
アニメしか見てないが、何やりたいかわからないのと、主人公本気だしたらワンパンだかんな!系だからなぁ
アニメしか見てないが、何やりたいかわからないのと、主人公本気だしたらワンパンだかんな!系だからなぁ
30: :2018/02/01(木) 12:48:58.90 ID:
>>24
3DSでは3万売れてるけどね
>>26
あーそうだったな
スイッチで3DSより売れた面白いけど
3DSでは3万売れてるけどね
>>26
あーそうだったな
スイッチで3DSより売れた面白いけど
38: :2018/02/01(木) 13:04:11.85 ID:
>>24
スイッチでは劣化マルチでも売れるって前提で、
ソニーに恩を売れれば、別に売れなくても
スイッチでフルプライスで開発費回収パターン。
スイッチでは劣化マルチでも売れるって前提で、
ソニーに恩を売れれば、別に売れなくても
スイッチでフルプライスで開発費回収パターン。
27: :2018/02/01(木) 12:46:35.42 ID:
客層は違うけどWiiUと同じニッチなCS機になってない?大作は売れて他は絶望的な数字
海外で売れてるから撤退出来ないし日本で無理矢理続けてたら次に響く可能性あるぞ
海外で売れてるから撤退出来ないし日本で無理矢理続けてたら次に響く可能性あるぞ
73: :2018/02/01(木) 15:22:14.75 ID:
>>27
ちょっと無理矢理かも知れないけど、
「モンハンwはWiiUにおけるスプラ1」
的なスレ立たないかな。
新規IPでも独占タイトルでも無いけどw
ちょっと無理矢理かも知れないけど、
「モンハンwはWiiUにおけるスプラ1」
的なスレ立たないかな。
新規IPでも独占タイトルでも無いけどw
29: :2018/02/01(木) 12:48:06.49 ID:
そんなことよりばっちょの原稿描く速度がマガジンの尾田先生を上回るかどうかが知りたい
大罪そんなに面白いと思わんけどヒットしてよかったわ
コケてたらチャンピョンで剣道漫画描いてたのかな?
32: :2018/02/01(木) 12:53:58.96 ID:
モンハン出たから暫く他のソフトは売れんぞ
ファイターズも日本は微妙な売上だろう
ファイターズも日本は微妙な売上だろう
37: :2018/02/01(木) 13:01:20.44 ID:
>>32
無双8はヤバイ予感しかしない
無双8はヤバイ予感しかしない
55: :2018/02/01(木) 14:26:18.13 ID:
>>32
それだと他のメーカーはたまったもんじゃないだろうな
それだと他のメーカーはたまったもんじゃないだろうな
34: :2018/02/01(木) 12:56:10.93 ID:
今後は企画通すためにはスイッチとのマルチが必要になるだろうな
36: :2018/02/01(木) 12:59:22.87 ID:
サードの目玉ソフト殺しすぎwwww
43: :2018/02/01(木) 13:11:25.66 ID:
こりゃひでえ
61: :2018/02/01(木) 14:50:50.20 ID:
まあマガジンの看板になれるかと思ったらなりきれなかった漫画じゃこの程度だろうな
67: :2018/02/01(木) 15:05:45.55 ID:
>>61
マガジンとかいうパクリ雑誌の看板になったところでなあ
マガジンとかいうパクリ雑誌の看板になったところでなあ
66: :2018/02/01(木) 15:03:42.39 ID:
原作はキャラが強くなったり弱くなったり適当で
「実は効いてませんでした~」「真の実力を見せてやる!」って展開ばっかだし
その場その場では面白いけど全体通してみるとまとまりがないんだよな。
「実は効いてませんでした~」「真の実力を見せてやる!」って展開ばっかだし
その場その場では面白いけど全体通してみるとまとまりがないんだよな。
68: :2018/02/01(木) 15:07:18.00 ID:
>>66
コテコテの少年漫画
90年代なら許された
コテコテの少年漫画
90年代なら許された
74: :2018/02/01(木) 16:34:44.75 ID:
>>68
週刊誌はそういう場当たり的な展開でもいいと思うんだけど
長々とやり過ぎると飽きるな
週刊誌はそういう場当たり的な展開でもいいと思うんだけど
長々とやり過ぎると飽きるな