世界的な経済誌フォーブスさん「モンハンワールドは動物愛護に欠ける攻撃的なゲーム」

ソフト
ソフト


1:2018/01/31(水) 22:35:18.97 ID:

95:2018/01/31(水) 23:32:59.09 ID:

>>1
の記事は読んでないけど、そういう視点は考えさせるな。
FPS は人で殺しあいする必要はあるしな
6:2018/01/31(水) 22:40:55.10 ID:

今回の当然だろ
新大陸のモンスターは人間に危害を加えていないのに、侵略ですよこれは
176:2018/02/01(木) 14:09:21.56 ID:

>>6
グレイトジャーニー以来の人の業だな。

モンハンワールドが、海外でウケた理由の一つが、
新大陸進出と言うテーマが共感を呼んだことだと思っている。

10:2018/01/31(水) 22:43:40.22 ID:

怪物なんですがそれは

てかThe Hunterとかどうなるのよ

162:2018/02/01(木) 09:15:27.13 ID:

>>10
あいつら曰く狩猟はスポーツだから
12:2018/01/31(水) 22:44:49.98 ID:

体験版の時に海外配信者が似たような事言ってたな

弱って逃げてるモンスターを追いかけ回して狩る動機が解らんからモチベ上がらんって

生活のためならまだしも殆どの素材が武器とか鎧で着飾るためとか

21:2018/01/31(水) 22:53:03.73 ID:

>>12
白人はなんか自分たちがしてきたことを棚に上げて過剰な擁護をしだすよなぁ
色の問題もそうだが過剰すぎて不自然
対等と思ってないだろ
22:2018/01/31(水) 22:54:02.47 ID:

髭面オーバーオールのおっさんが火球であらゆる生物を焼き殺すゲームは許されるの?
128:2018/02/01(木) 02:44:03.78 ID:

>>22
あのね、リアルな(意図的に現実世界を想起させる)作風で残虐行為が行われることが問題であって、マリオみたいにリアリティとは正反対の作品はハナっから対象外になんだわ
ていうかさ、そんなこといちいち説明されないと分からないの?
ゲハに慣れてないの?頭が回らないの?
地球に要らないよお前
129:2018/02/01(木) 02:46:14.45 ID:

>>128
ポケモンを残酷だ虐待だって叩いてる団体は有るけどね
まぁあれはポケモンを過剰に叩くことでポリコレの皮肉ってるんだっけ?覚えてないや
26:2018/01/31(水) 22:56:20.82 ID:

これはよく分かる

人間の暮らす街にモンスターが襲い掛かってきてやむを得ず討伐するならともかく
ジャングルに入って希少種という名の絶滅危惧種すら狩猟しに行く野蛮なゲームだからなwwww

41:2018/01/31(水) 23:04:47.89 ID:

>>26

アメリカでヒットさせるなら特に
倒す相手と自分に善悪の役割を明確にしないと売れない

93:2018/01/31(水) 23:32:08.04 ID:

>>41
モンスターを、人間や他の動物を著しく害する悪いモンスターという「設定」にすべきだったのかもな
98:2018/01/31(水) 23:37:42.28 ID:

>>93
それだとアプトノスとかがね
27:2018/01/31(水) 22:57:25.26 ID:

10年前からあるゲームにいまさら何言ってんだ?
40:2018/01/31(水) 23:03:58.97 ID:

草食系のモンスター殺すのは普通に可哀想になるし
大勢で取り囲んで一方的に嬲り殺しにするのも割と気になる人は気になる

まあこればっかりは、そういう意見もあるよねで飲み込むしかないわ

42:2018/01/31(水) 23:05:40.06 ID:

まぁ最初にアプトノをスヌッ殺したときは微妙な気分になったわ
50:2018/01/31(水) 23:08:43.58 ID:

>>42
スヌッ殺すわろた
62:2018/01/31(水) 23:14:03.21 ID:

>>42
何やその言い方w
48:2018/01/31(水) 23:06:53.01 ID:

ゲームと現実の区別がつかないというが
むしろゲーム業界が現実のように描くので現実の倫理がゲームにも求められているという話でしょ
実際ゲームには様々な現実の倫理に対応するために表現規制がありそれも国ごとに規制の基準が違っていたりする
北米ならペットの死はアウトだし性表現も日本と海外は違う
ゲームと現実は別だからゲームでは好き放題やっていいんだという時代はとっくの昔に終わっているだろう
57:2018/01/31(水) 23:12:13.79 ID:

>>48
steamにはモンハンなんよりよっぽど本格的なハントゲーム出てるけどな

モンハンなんてどう見ても現実離れした世界じゃんハンターもモンスターも

53:2018/01/31(水) 23:09:57.83 ID:

クジラ食うより燃料にしてた連中がよく言うとも言う
まあモンハンも大型はほぼ食わんな…素材のついでで生肉取れてもいいと思うんだが
86:2018/01/31(水) 23:27:45.44 ID:

>>53
今作は一部のモンスターの尻尾を焼いてこんがり肉作れるよ
61:2018/01/31(水) 23:13:58.65 ID:

ポケモンとかマインクラフトでもあるしこれは有名税みたいなものだろ
67:2018/01/31(水) 23:15:31.95 ID:

>>61
ポケモンも無理やり動物に戦わせて虐待している
みたいなこと言ってたよな
76:2018/01/31(水) 23:19:45.75 ID:

似非人権団体とか動物愛護団体とかってなんでこんなに頭が悪いのかな
特に白人。お前ら今までどんだけ残虐なことやってきたのか自覚ねえのか
78:2018/01/31(水) 23:21:47.03 ID:

まあ日本だって切腹に介錯があるしむこうではギロチンの切れ味競ってたし
アメリカじゃ交流と直流どっちが死ぬかってやってたし
一発で死ねばノーカンってところはあるんだろう
83:2018/01/31(水) 23:26:26.82 ID:

>>78
ギロチンは人道的処刑具なんですけどね、初見さん
82:2018/01/31(水) 23:24:58.58 ID:

モガの村に地震を起こしてたなんとかクルスさんは狩られて当然だったよね
害獣だから仕方ないよね
113:2018/02/01(木) 00:09:28.00 ID:

>>82
しかもラギたんは冤罪だぞw
87:2018/01/31(水) 23:28:59.69 ID:

今まで世界で注目されてなかったからこういうことは言われるだろうね
ワールドシリーズはPSだけどメモリ量気にしないぶつ切りMAPのポータブルシリーズはswitchだろうから
今回で興味を持ってポータブルのswitchが海外でも売れるかもだけど厳しいかもしれないな
106:2018/01/31(水) 23:49:51.27 ID:

フォーブスがモンハン嫌ってるのは有名な話
redditにスレまで立ってる

https://www.reddit.com/r/MonsterHunterWorld/comments/7sff5h/forbes_hates_mhw/

108:2018/01/31(水) 23:52:43.27 ID:

こういうニュースが出るのはむしろご褒美だろ
それだけ多くの人が夢中になってプレイしてるってのを宣伝してるようなもんだし
111:2018/01/31(水) 23:57:27.87 ID:

>>108
そうだね、こういうのが出てくるとさらに売上が伸びるのは過去の例どおり
カプコンも、バイオとGTAの時に散々叩かれたけど後にそんな感じのコメントしてたしな(´・ω・`)
119:2018/02/01(木) 00:42:39.52 ID:

いっそのこと、海獣ハントに特化した
ゲーム作ってみたらどうだろうか?
124:2018/02/01(木) 01:42:10.77 ID:

>>119
狩った海獣を食うのか、油とって捨てるのか、それが問題だ
122:2018/02/01(木) 01:26:20.79 ID:

今更過ぎるだろw
14年前に指摘すべきだった
148:2018/02/01(木) 07:54:46.67 ID:

一応行商人が襲われるから狩ってくれとか国が襲われているから狩ってくれとか理由はある(ワールドは知らん)ただ第三王女みたいに娯楽で狩る依頼をしてきたり闘技大会っていう文字通り娯楽もあるね
158:2018/02/01(木) 09:06:00.91 ID:

>>148
あれだけ狩りまくっても個体数減らないってどんだけ繁殖力高いんだよ。
生態云々言うならそこまで再現してほしいね。
狩りすぎると絶滅するとか。
149:2018/02/01(木) 07:55:53.77 ID:

どのタイトルだか忘れたがイノシシが苦しそうに倒れて死ぬゲーム見たな 可哀想だった
154:2018/02/01(木) 08:40:26.60 ID:

>>149
トゥームレイダー?

まぁあんまりゲームやらない人にモンハンやらせると動物倒して皮剥いでるのが耐えられないって人いるしね
フォーブズの批判も仕方ない一面があると思う
俺もそうだがゲーマーはいろいろ麻痺してんじゃないかな

159:2018/02/01(木) 09:07:21.00 ID:

野蛮なゲームだ
165:2018/02/01(木) 10:04:20.66 ID:

>>159
絶対に勝てる銃やらを使って一方的に象やらライオンを車で追い回して殺すのは確かに野蛮だ

せめて年に一回は自分が追い掛け回される方になるのを条件にするべきだ

166:2018/02/01(木) 10:09:48.10 ID:

拳銃は良くて、刀で切るのは残酷って人達だからな。
169:2018/02/01(木) 10:55:31.21 ID:

>>166
この感覚がほんとわからんw
167:2018/02/01(木) 10:34:37.07 ID:

モンハンとか残酷すぎるWのせいで余計そう感じるわ
特にあんな大きなモンスター倒したのに皮3枚はいで死体を放置するところがひどい
命を粗末にしすぎ
168:2018/02/01(木) 10:44:22.59 ID:

>>167
解体して隅から隅まで使って骨はきれいに化粧して祭るのが文化やな

「死体は他の牛とかにくわせまーすw頭いい!」
これは野蛮

でもハンターは身一つで戦うからな、一応

しかしヘビィボウガンとかいう屠殺用機械は野蛮かなw
いったいお守りマラソンで何千万のブラキが撃ち殺されたことだろうか・・・

173:2018/02/01(木) 12:28:16.12 ID:

殺されそうになると逃げるなんて無駄な仕様なんの為に付けたんだろう
「リアルでしょ?追いかけて殺すの超エキサイティン!」とでも思ったのだろうか
179:2018/02/01(木) 14:42:00.67 ID:

>>173
wってエリア移動するのは瀕死の時だけなの?
タイトルとURLをコピーしました