1: :2018/02/01(木) 21:19:23.68 ID:
「スイッチ、5~6年と言わずもっと売る」任天堂社長
エレクトロニクス
2018/2/1 21:04日本経済新聞 電子版
エレクトロニクス
2018/2/1 21:04日本経済新聞 電子版
発売1年目で販売台数1700万台超を見込む家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」について、
任天堂は同社として過去最大の販売台数を視野に入れる。君島達己社長は1日、日本経済新聞の取材に応じ、
「(新機種発売の目安となる)5~6年を超えて売り続けたい」と語った。2年目以降も新しい遊び方を提案し続けて販売を伸ばすことで、
6年で1億台を売り上げた「Wii」超えが見えてくる。主なやりとりは以下の通り。
2: :2018/02/01(木) 21:20:01.86 ID:
スペック的に持つの??
5: :2018/02/01(木) 21:20:54.87 ID:
>>2
3DSが何年選手だと思ってるんだ
3DSが何年選手だと思ってるんだ
74: :2018/02/01(木) 21:40:39.62 ID:
>>2
既存のゲームとは決別すると受け取った
既存のゲームとは決別すると受け取った
87: :2018/02/01(木) 21:44:16.32 ID:
>>2
スペックできつくなってきたらPS4Proみたいなの出せばいいんでね?
まあスイッチはユーザー的にスペックよりも面白さを求められてる気がするけど
スペックできつくなってきたらPS4Proみたいなの出せばいいんでね?
まあスイッチはユーザー的にスペックよりも面白さを求められてる気がするけど
103: :2018/02/01(木) 21:51:33.90 ID:
>>2
任天堂からしたらswitchはかなりオーバースペックでしょ
任天堂からしたらswitchはかなりオーバースペックでしょ
4: :2018/02/01(木) 21:20:55.12 ID:
あこれ4年で次出るわ(´・ω・`)
27: :2018/02/01(木) 21:27:51.35 ID:
ゼノブレイド2 のグラ見ればこれでいつまでもは無理です。
31: :2018/02/01(木) 21:29:34.16 ID:
>>27
だよなー
だよなー
28: :2018/02/01(木) 21:28:29.37 ID:
6~7年すりゃスペックアップも出すだろ
他社ハードの標準が箱Xクラスなころ、PS4slimと同性能のswitchが出てもおかしくはない
他社ハードの標準が箱Xクラスなころ、PS4slimと同性能のswitchが出てもおかしくはない
42: :2018/02/01(木) 21:33:06.00 ID:
>>28
ただ、携帯機としての側面がある関係で、バッテリーの問題がつきまとうからな。
「PS4と同等の性能にしたけど、持ち歩くには重すぎ、手で持つには熱すぎる上に30分でバッテリー切れます。」
じゃ意味がないわけで。
ただ、携帯機としての側面がある関係で、バッテリーの問題がつきまとうからな。
「PS4と同等の性能にしたけど、持ち歩くには重すぎ、手で持つには熱すぎる上に30分でバッテリー切れます。」
じゃ意味がないわけで。
37: :2018/02/01(木) 21:31:34.01 ID:
5年ももつんかな
PCにしろスマホにしろ 成長早いからな・・
PCにしろスマホにしろ 成長早いからな・・
41: :2018/02/01(木) 21:33:02.03 ID:
PSや箱の新ハード次第なところもあると思うが
49: :2018/02/01(木) 21:34:55.03 ID:
>>41
PS4はまだしばらく続けるだろ
ようやくサードが力入れ出してきた頃だし
ここで新ハードとか出したら水をさすどころの話じゃない
PS4はまだしばらく続けるだろ
ようやくサードが力入れ出してきた頃だし
ここで新ハードとか出したら水をさすどころの話じゃない
96: :2018/02/01(木) 21:47:43.30 ID:
>>49
でも例えば箱が新ハードで勝負しにきたら
PSは動かないだろうか?
日本では売れないと思うが、北米市場は大きい
PS4の発売が日本で遅かったみたいに、海外で先行発売かもしれない
でも例えば箱が新ハードで勝負しにきたら
PSは動かないだろうか?
日本では売れないと思うが、北米市場は大きい
PS4の発売が日本で遅かったみたいに、海外で先行発売かもしれない
ここでスイッチは独自性があるから大丈夫だしスペックはすでに十分と思う人と
さすがにスペック差が大きいと思う人とで分かれるところ
日本は前者が多いと思うけど海外はわかんないね
43: :2018/02/01(木) 21:33:12.35 ID:
任天堂ってハード作ったらいの一番に
ハードのスペック限界まで発揮した(と、思える)ソフトを、自分から出すから
あんまり伸びしろに期待できないんだよな
インディーズやら開発の事情もあるし無闇に進化しても足枷にはなるんだが
ハードのスペック限界まで発揮した(と、思える)ソフトを、自分から出すから
あんまり伸びしろに期待できないんだよな
インディーズやら開発の事情もあるし無闇に進化しても足枷にはなるんだが
45: :2018/02/01(木) 21:33:22.00 ID:
5年どころか10年いけるんじゃね
switch2は本体部分だけ販売すれば2万以下で次世代移行できるだろ
ジョイコン考えたやつ天才だわ
switch2は本体部分だけ販売すれば2万以下で次世代移行できるだろ
ジョイコン考えたやつ天才だわ
99: :2018/02/01(木) 21:49:41.60 ID:
>>45
そんなコントローラーで儲けられない、前世代ハードと差別化できないことするわけ無いだろ
SFC64GCWiiWiiUSwitch全部毛色が違う
そんなコントローラーで儲けられない、前世代ハードと差別化できないことするわけ無いだろ
SFC64GCWiiWiiUSwitch全部毛色が違う
59: :2018/02/01(木) 21:36:42.44 ID:
ゼノブレ2は本体が全然熱くならない
想定スペックが低かったのか熱への配慮かは分からないが
内製タイトルが好き勝手やってるんだから遠慮する必要はないだろ
想定スペックが低かったのか熱への配慮かは分からないが
内製タイトルが好き勝手やってるんだから遠慮する必要はないだろ
66: :2018/02/01(木) 21:38:23.44 ID:
>>59
冬だからたろw(´・ω・`)
冬だからたろw(´・ω・`)
64: :2018/02/01(木) 21:37:48.85 ID:
>2年目以降も新しい遊び方を提案し続け
これが凄い不安なんだけどlabo路線の事言ってるのかな?
69: :2018/02/01(木) 21:39:15.49 ID:
まだNEWだのPROだのいってんのか
電池の持ちをよくしたものは出てもスペックそのものには手をつけんよ
New3DSで失敗したから
電池の持ちをよくしたものは出てもスペックそのものには手をつけんよ
New3DSで失敗したから
84: :2018/02/01(木) 21:43:18.33 ID:
どうせ200本もソフトでないだろうし1万値下げしたら買う
ああインディーズや移植は数にカウントしないんで
ああインディーズや移植は数にカウントしないんで
86: :2018/02/01(木) 21:43:48.54 ID:
PS4→PS4pro GPUを二倍に強化
3DS→new3DS CPUを六倍に強化、メモリを二倍に増量
3DS→new3DS CPUを六倍に強化、メモリを二倍に増量
115: :2018/02/01(木) 21:58:47.99 ID:
どのみち電池に革新が起こらないと携帯機の性能はここから先は大して変わらんからな
121: :2018/02/01(木) 22:02:56.88 ID:
バッテリーのブレイクスルーは必要だって何年も前から言われてるけど
まあ起きないな
まあ起きないな
125: :2018/02/01(木) 22:07:46.07 ID:
バッテリーは電気自動車やハイブリッドカーでのブレイクスルーが起こってそれがモバイル機器の大きさにまで下りてきてからだな、四半世紀単位だろうか…
130: :2018/02/01(木) 22:08:52.63 ID:
任天堂ハードって、そんなもたんだろ。
いいとこ5年だろ。
いいとこ5年だろ。
この点はPSの方が長い気がする。
137: :2018/02/01(木) 22:13:30.83 ID:
もう無理に他社ハードを気にして出す必要ないからなw
ゲハ戦争はSwitchの圧勝で確定したし
次世代機に相応しいハードを満を持して世に出してほしい
ゲハ戦争はSwitchの圧勝で確定したし
次世代機に相応しいハードを満を持して世に出してほしい
139: :2018/02/01(木) 22:15:28.01 ID:
PS3とかは無理矢理延命されたイメージがあると言うか…。今でもコジマのゲームショップに置いてってビビったぞ…。誰が買うんだろ…。
166: :2018/02/01(木) 22:31:25.60 ID:
>>139
そこはコジマが生き残ってる事にビビれよw
そこはコジマが生き残ってる事にビビれよw
142: :2018/02/01(木) 22:17:24.72 ID:
switchはバッテリーや発熱の問題の対策で搭載してるチップ本来の半分に性能を抑えている
大容量バッテリーが登場するなどブレイクスルーがあればすぐに2~3倍の性能にできるよ
大容量バッテリーが登場するなどブレイクスルーがあればすぐに2~3倍の性能にできるよ
154: :2018/02/01(木) 22:23:34.55 ID:
3DSが現役だしスイッチも性能的には問題ないと思うけどなあ。
それより省電力化でバッテリー長持ちさせた低価格版を2万まで値下げする方がいい。
そうすりゃ本当に一人一台が視野に入る。
それより省電力化でバッテリー長持ちさせた低価格版を2万まで値下げする方がいい。
そうすりゃ本当に一人一台が視野に入る。
158: :2018/02/01(木) 22:25:54.14 ID:
今回スイッチの性能の落とし所が案外悪くないと感じるのは
スペック競争による開発費争いの雲行きが怪しくなってきたことと
インディーズは仮に次の世代になってもスイッチの性能で困るところはほぼないだろうってところ
3DSだとさすがにきつかったところがかなりクリアになる
スペック競争による開発費争いの雲行きが怪しくなってきたことと
インディーズは仮に次の世代になってもスイッチの性能で困るところはほぼないだろうってところ
3DSだとさすがにきつかったところがかなりクリアになる
189: :2018/02/01(木) 22:41:15.13 ID:
>>158
それじゃ相変わらず海外サードが入ってこれないじゃん
国内での売上高じゃもう頭打ちだぞ?
それじゃ相変わらず海外サードが入ってこれないじゃん
国内での売上高じゃもう頭打ちだぞ?
163: :2018/02/01(木) 22:30:33.00 ID:
今でさえ据え置きとしては前世代のスペックなのにそのままで5年以上持つわけがないだろ
175: :2018/02/01(木) 22:35:28.25 ID:
>>163
世界30カ国で1480万台売れてるんですが?
世界30カ国で1480万台売れてるんですが?
167: :2018/02/01(木) 22:31:27.91 ID:
WiiUの時騙したのに
172: :2018/02/01(木) 22:33:33.03 ID:
>>167
大体WiiUだって欲しいソフトがあってユーザー(てか自分も)は買ってんだから
騙すも裏切るもないだろ
そう思ってないから結局皆スイッチも買ってるわけで
大体WiiUだって欲しいソフトがあってユーザー(てか自分も)は買ってんだから
騙すも裏切るもないだろ
そう思ってないから結局皆スイッチも買ってるわけで
170: :2018/02/01(木) 22:32:31.23 ID:
来年には次世代機の話が見えてきて欧米大手の目はそっちに向くが
そこは無視して和ゲーとインディーの囲い込みに全力でいくしかない
そこは無視して和ゲーとインディーの囲い込みに全力でいくしかない
177: :2018/02/01(木) 22:36:13.54 ID:
大体性能に関して困ることあるのか?性能重視ならPS4PCとかでいいわけで性能が遅れてる3DSでポケモンが売れちゃうぐらいなんだから何も問題ないはず
191: :2018/02/01(木) 22:41:42.16 ID:
任天堂からしてもWiiU時代がな
Switchがとっくに超えちゃったんだから、あの時代は何だったんだ……?ってなってるんだろうな
Switchがとっくに超えちゃったんだから、あの時代は何だったんだ……?ってなってるんだろうな
193: :2018/02/01(木) 22:43:20.53 ID:
一年で弾切れ状態なのに売るものあるのか
203: :2018/02/01(木) 22:49:02.62 ID:
子供がたくさんいりゃいつまでも売れ続けるやんな。
てめぇらソニー信者は子供ゲーだ、ガキゲーだって言うけどよ、
こいつらいなくなったら俺ら終わりだかんな?
俺らは確かにガキ相手だし、未だにマリオだけど
それを支えてんのはガキやぞ?
モンハン確かに面白いし、グラすげぇよ。
でもそれをマリオデとかマリカやってる子供がやるか?
大人が今時腰据えてゲームやれっか?
答えはノー。
あんま俺ら馬鹿にしてっとおわんぞ?
ダンボールダンボール言うけどよ大人は確かに展示会とかのガキの作品
置いとくのも邪魔なくらいうっとうしいけど、
ダンボール出たらそれ捨ててまで保管せあかんねん。それがこの業界支えることになんねん。
ダンボールに対してこの発想は凄い、
これは思い付かなかった遊びが出来る
とか言ってる大人は糞。
そうじゃねぇんだよ、全米が驚愕したとか、そんなコメントいらねぇんだよ。
素直に自分のガキに与えりゃええねん。
それがこの業界ゲハを盛り上げんだからよ。
いい加減糞みたいな言い合いやめろや。
てめぇらソニー信者は子供ゲーだ、ガキゲーだって言うけどよ、
こいつらいなくなったら俺ら終わりだかんな?
俺らは確かにガキ相手だし、未だにマリオだけど
それを支えてんのはガキやぞ?
モンハン確かに面白いし、グラすげぇよ。
でもそれをマリオデとかマリカやってる子供がやるか?
大人が今時腰据えてゲームやれっか?
答えはノー。
あんま俺ら馬鹿にしてっとおわんぞ?
ダンボールダンボール言うけどよ大人は確かに展示会とかのガキの作品
置いとくのも邪魔なくらいうっとうしいけど、
ダンボール出たらそれ捨ててまで保管せあかんねん。それがこの業界支えることになんねん。
ダンボールに対してこの発想は凄い、
これは思い付かなかった遊びが出来る
とか言ってる大人は糞。
そうじゃねぇんだよ、全米が驚愕したとか、そんなコメントいらねぇんだよ。
素直に自分のガキに与えりゃええねん。
それがこの業界ゲハを盛り上げんだからよ。
いい加減糞みたいな言い合いやめろや。
204: :2018/02/01(木) 22:49:28.13 ID:
そら、switchはNVIDIAがモバイル向けチップ作る限りパワーアップできるからな。
208: :2018/02/01(木) 22:52:19.98 ID:
モンハンW出せるレベルのハードを開発した方がいいのでは
224: :2018/02/01(木) 23:00:39.50 ID:
アップグレード版出すためにNVIDIAと組んでTegra使ってる
既にPascal世代とVolta世代のチップがある
それらが安くなった頃に出す
最低でも10年はTegra使ったスイッチになる
既にPascal世代とVolta世代のチップがある
それらが安くなった頃に出す
最低でも10年はTegra使ったスイッチになる
カートリッジコストも今後は下がる一方
スイッチは独自性だけでなく将来性ある設計のハード
226: :2018/02/01(木) 23:02:08.96 ID:
性能あるに越したことはないけど、洋ゲー大作以外はこれ以上スペック上がっても使えんだろうからなあ。
243: :2018/02/01(木) 23:09:15.42 ID:
あるレベルのグラフィックにまで至らないと納得がいかない連中はいる
開発者、ユーザー両方に
開発者、ユーザー両方に
世界最大の市場を持つ北米様がグラガーやってるからなぁ…
247: :2018/02/01(木) 23:11:38.71 ID:
Tegraってもう開発終了してるじゃん
車載用なんて携帯機で使えないし
次はどのSoC使うの
車載用なんて携帯機で使えないし
次はどのSoC使うの
250: :2018/02/01(木) 23:13:09.60 ID:
このスペックで5,6年以上と言われても苦笑いしか出ないだろ
291: :2018/02/02(金) 00:22:23.33 ID:
問題はVR
VRが爆発的なヒットを巻き起こした時スイッチは危なくなる
これはスペックに依存してしまうので真似ることが出来ない
時代遅れのゲーム機になる可能性が出てくる
今のところVRは閑古鳥だがいつ火がつくとも限らない
VRが爆発的なヒットを巻き起こした時スイッチは危なくなる
これはスペックに依存してしまうので真似ることが出来ない
時代遅れのゲーム機になる可能性が出てくる
今のところVRは閑古鳥だがいつ火がつくとも限らない
294: :2018/02/02(金) 00:29:38.73 ID:
>>291
VR自体はUSJ絡みでやるんじゃないかと思ってるんだがな
年齢制限とか酔いとかあるけどジェットコースターだって同じだし
VR自体はUSJ絡みでやるんじゃないかと思ってるんだがな
年齢制限とか酔いとかあるけどジェットコースターだって同じだし