1:
:2018/02/08(木) 19:50:12.36 ID:
スイッチ独占音ゲー、『ガメタる』より
ああ、こりゃあ他の音ゲーも無理だな …
82:
:2018/02/08(木) 20:57:18.72 ID:
>>1
チョニーのブラビアが遅延しまくるの知らないのか?
そもそもその画像にもTV側の問題だと書いてあるだろ
マジで死んどけ捏造大好きチョニー信者
84:
:2018/02/08(木) 21:01:45.29 ID:
>>82

121:
:2018/02/08(木) 22:01:18.68 ID:
>>1
低性能でハブられまくりのスイッチへの死体蹴りやめたれwww
166:
:2018/02/08(木) 23:21:33.73 ID:
>>1
いやいや、音ゲーはみんな遅延対策にタイミング合わせする機能あるやん
173:
:2018/02/08(木) 23:27:49.41 ID:
>>166
それは譜面とのズレ(の評価)を補正する機能だろ?知らんけど
入力されてから音が出るまでの遅延はそんなのでは解消できないぞ
ていうかがるメタるって譜面無いし
218:
:2018/02/09(金) 01:22:09.18 ID:
>>1
これブラビアにもろブーメラン刺さってんじゃんw
それともゲハの信者さんはPS4さえアゲられれば他のソニー家電はどうなってもかまわないのかな?
3:
:2018/02/08(木) 19:51:18.01 ID:
ミク「スイッチさんは遅延あるから、PS4かなぁ」
4:
:2018/02/08(木) 19:51:24.61 ID:
PS4ならテレビやケーブルの性能も上がるからな
7:
:2018/02/08(木) 19:51:54.33 ID:
スイッチ関係ねーじゃん
8:
:2018/02/08(木) 19:51:55.15 ID:
DJMAX「スイッチは遅延あるから、PS4に新作だすよ!」
10:
:2018/02/08(木) 19:53:05.49 ID:
>>8
コントローラーにも遅延あるプレステでだすとか正気かな?
19:
:2018/02/08(木) 19:57:13.37 ID:
ちなみにナムコミュージアムも遅延あり
Tagotch @Tagotch
ナムコミュージアム、ようやくアップデート。お客様には大変お待たせして申し訳ない。もちろんあのゴッチテクノロジー様ですので、ご指摘の遅延も修正済みです。またさらに楽しんでくださいませ!#ナムコミュージアム
ナムコミュージアム更新データ Ver.1.0.1の主な修正および調整
■一部タイトルの入力遅延を改善
■ゲームの動作の安定性を向上
■一部タイトルのランキングスコアに適切ではない値が登録される現象を修正
※あわせてランキングの表示方法も一部変更しております
#ナムコミュージアム
なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 #ナムコミュージアム
42:
:2018/02/08(木) 20:14:43.63 ID:
>>19
これカタログWikiでナムコムージアムの頂点とか書かれてるのにゴミクズやん
21:
:2018/02/08(木) 20:03:18.61 ID:
ソフト側で判定調整付いてないの?
PS4ではDJMAXもアイマスも判定調整あるけど
25:
:2018/02/08(木) 20:05:18.54 ID:
ナムコよりDMMのほうが技術力あるって笑えないな
30:
:2018/02/08(木) 20:09:23.24 ID:
普通こういう音ゲーって音声遅延調整あるだろ?
液晶なんて千差万別なんだから
33:
:2018/02/08(木) 20:11:16.01 ID:
スイッチだとTV繋げなくてもいいから回避できるけど PS4だと回避できない問題じゃん
45:
:2018/02/08(木) 20:18:10.26 ID:
>>33
switchのテレビモード接続時に
遅延が発生するんじゃねーの?
つまりドックの仕様
226:
:2018/02/09(金) 01:52:52.21 ID:
>>45
ドックの仕様じゃなくHDMIで音声をデジタルで送るために発生する
デジタル音声は必ず遅延が発生するのよ
228:
:2018/02/09(金) 01:54:35.48 ID:
>>226
よく知らないけど映像は遅延しないで音声だけ遅延するってあるの?PCやらPS4使ってて音ズレとか認識したことないんだけど
233:
:2018/02/09(金) 01:59:08.77 ID:
>>228
まずHDMIで音声が遅延するなんて豚の捏造だから信じなくていいよ
248:
:2018/02/09(金) 02:32:30.18 ID:
>>228
両方遅延してるよ
遅延してない状態でプレイしたことがないと比較できないから遅延に気付かないだけ
音ゲーやらん人だと普通は気づかない
39:
:2018/02/08(木) 20:12:56.78 ID:
hdmiで音声つないでいる限り絶対発生するんじゃないの
64:
:2018/02/08(木) 20:38:24.40 ID:
ジョイコンも遅延 音も遅延
遅延塗れ不具合塗れのほんとダメなハードだなスイッチって
66:
:2018/02/08(木) 20:39:40.84 ID:
>>64
PS4も一緒だよ
79:
:2018/02/08(木) 20:53:22.52 ID:
>>66
PS4に音がずれて聞こえるくらい酷い遅延なんてないし一緒なわけないだろw
確かスイッチ版のJOYSOUNDも遅延しまくりて歌えないとか豚言ってたから根本的にスイッチが糞なんだろうねw
75:
:2018/02/08(木) 20:47:03.86 ID:
むしろ現状の家電では、PS4でリッチな映像を楽しもうと思って何も知らずに4Kテレビに繋いだら確実に様々な遅延が入るわけで、そんな状態でアクションなんかやったらわけもわからずやられてゲーム嫌いになったりする恐れも大きい
だからきちんとした知識をひろめてほしいと思うのよ
102:
:2018/02/08(木) 21:20:55.44 ID:
>>75 「スイッチに遅延がある」「PS4には遅延が無い!」と印象操作してる
ID:BFJKyCH80 とかだな
こういう奴のせいでゲーム離れが起きる
77:
:2018/02/08(木) 20:50:32.12 ID:
まあゲハでもbtヘッドフォンで遅延を感じないとか言う人もいるからなあ
90:
:2018/02/08(木) 21:11:02.80 ID:
これ見ろよ
まじで動作と音がずれまくっててわろたwzwww
93:
:2018/02/08(木) 21:14:09.27 ID:
>>90
それ液晶テレビやモニタのせいだぞ…
基本的なとこから勉強し直しておいで
104:
:2018/02/08(木) 21:23:31.72 ID:
hdmi1.3辺りから映像と音声を同期させる機能が付いてるの、オートリップシンクってのが
データ的に音声のほうが先に来てしまうから映像にタイミングを合わせて鳴らしてあげるっていう、つまり常に音が遅延してる状態になってる
つまりこれがあるとプレイしてる時に取ったアクションへのレスポンスにも遅延がかかるため、そもそも同期しない出力を使ってくれって話
まともなアンプ持ってるならオフ出来るのもあるけどアンプ通してる時点で理論的に遅延するし公式の出した方法が安牌な気がする
114:
:2018/02/08(木) 21:37:16.87 ID:
初期の箱○みたいに光ケーブル端子ついたケーブルだして光に対応しろや
わざわざHDMI対応のシアターやヘッドホン買い替えてクソ程高くついたわ
116:
:2018/02/08(木) 21:42:34.11 ID:
>>114
今どき光オーディオ端子なんて時代遅れの機器持っててもしょうがないでしょ
128:
:2018/02/08(木) 22:40:02.91 ID:
アンプで出す場合
今はswitch HIMD TV 光ゲーブル アンプ スピーカーなんだけど
switch USB USB光変換 光ケーブル アンプ スピーカーにした方がいいってことなのか?
もしくはswitch USB USB音声出力変換器 音声ケーブル アンプ スピーカーでもいいのかな?
141:
:2018/02/08(木) 22:57:31.18 ID:
ビーマニみたいに判定タイミングそのものを変えれるようにすりゃ解決しそう
146:
:2018/02/08(木) 23:01:19.11 ID:
要は音ゲーは携帯機でやれって話
152:
:2018/02/08(木) 23:06:14.06 ID:
つかこういう話になると必ず光デジタルが時代遅れとか言い出すエアプ湧くよな
PCのサラウンド環境とかHDMIなんか使い物にならんぞ
155:
:2018/02/08(木) 23:10:01.79 ID:
161:
:2018/02/08(木) 23:13:26.89 ID:
望月も遅延で遊べないと暴露
がるメタる、JoyCon操作だとリズムをつかめないのでボタンに逃げたら情報量が途端に多くなり頭がパンクしたの図。
我が家はテレビに外部スピーカーを繋いでいるので音ズレが少し。携帯モードにしたら直った。@Tak_Fujii さん、オプション画面で初期チュートリアルや各リズム練習ができると嬉しいです。
167:
:2018/02/08(木) 23:22:00.79 ID:
これジョイコン降って遊ぶゲームだろ
携帯機モードでやれって頭おかしいのかな
そもそも音ゲーは遅延対策されてて当たり前なのになぁ
168:
:2018/02/08(木) 23:22:54.92 ID:
しかしなぜ映像より音声が遅れるんだろう
テレビ・モニターのオーディオD/Aコンバーターが貧弱ってことなのかな?
191:
:2018/02/09(金) 00:01:18.34 ID:
遅延なんて過去の話かと思ってた
今2018年だよなぁ
さすが旧世代機スイッチ
198:
:2018/02/09(金) 00:17:29.16 ID:
なんかあほ豚がスイッチの遅延する仕様をテレビのせいにしようとしててワロタw
200:
:2018/02/09(金) 00:21:01.03 ID:
PS4はそもそもDS4のイヤホンジャックがもう遅延するからな
バッテリー食いまくるわ無線で遅延酷いわでもう散々
235:
:2018/02/09(金) 02:06:28.32 ID:
いやSwitch買うつもりもないけどHDMIで接続してて音ズレがあるとかあり得るのって話で。
277:
:2018/02/09(金) 06:54:47.59 ID:
うん、おかしい
どのハードにも同レベルで存在する全般的な問題ならわざわざ限定的な表現をメーカーが使うことはない
むしろ本当はぼかしたいまである
すぐに突撃かけてくるようなガイジがわんさかおるからな
280:
:2018/02/09(金) 07:03:46.85 ID:
>>277
過去に遅延が問題になってた音ゲーはいくつかあるよ
お前が知らないだけ
288:
:2018/02/09(金) 07:28:09.09 ID:
>>280
何の話してるかも認識出来ないガイジが気軽にレスしないで
気持ち悪いから
291:
:2018/02/09(金) 07:38:27.99 ID:
やっぱプレイステーションユーザーってゲームの技術についてほとんど知らないんだなあ
プレイステーションなら何でも凄い!とかいかにも情弱丸出しな感じでイメージピッタリ
297:
:2018/02/09(金) 07:46:18.72 ID:
液晶の遅延は普通ゲーム内で調整するけどコントローラーの遅延は
switch独自のものでって話?
コメント
つーか、とっくに公式が「TVとケーブルの問題」って回答してるのに
いつまでもフェイクニュースを拡散するとか、はちまやJINと同じ無能ぶりだな
ソニー信者が低脳なのはいつものことだが、情報は正確に伝えなければ、
それはただの冗談では済まなくなる、最初に一罰百戒を喰らうのは誰になるんだかな