1: :2018/02/09(金) 08:55:12.56 ID:
兄からメガドラもらってすごくはまってます
いまやってるのはベアナックル2です
おすすめなコアゲーあったら教えてください
いまやってるのはベアナックル2です
おすすめなコアゲーあったら教えてください
107: :2018/02/09(金) 14:12:09.17 ID:
>>1
アクション…ガンスターヒーローズ、ストライダー飛竜、ゴールデンアックス(ⅡとⅢはオワコン)
アクション…ガンスターヒーローズ、ストライダー飛竜、ゴールデンアックス(ⅡとⅢはオワコン)
シューティング…サンダーフォースⅢ
シミュレーション…アドバンスド大戦略
2: :2018/02/09(金) 08:55:37.58 ID:
コラムス
4: :2018/02/09(金) 08:56:24.64 ID:
コラムスは買うか悩み中でした
買いますね
情報ありがとうございます
買いますね
情報ありがとうございます
5: :2018/02/09(金) 08:56:53.47 ID:
トージャム&アール
6: :2018/02/09(金) 08:57:15.99 ID:
サンダーフォースいいですね
名前はきいたことあります
買いますね
情報ありがとうございます
名前はきいたことあります
買いますね
情報ありがとうございます
11: :2018/02/09(金) 09:00:05.10 ID:
バンパイアキラー
12: :2018/02/09(金) 09:00:51.81 ID:
トージャムはマリオみたいなゲームですか?
いいですね 買います
エイリアンソルジャーは兄がもってました
今やってます。おもしろいですね
ネオジオかと思うほどグラ綺麗ですね
情報ありがとうございます
いいですね 買います
エイリアンソルジャーは兄がもってました
今やってます。おもしろいですね
ネオジオかと思うほどグラ綺麗ですね
情報ありがとうございます
14: :2018/02/09(金) 09:02:10.50 ID:
ヴァンパイキラーはMDの中ではかなりほしいゲームですね
アンデットラインBGMいいんですか?
買いますね
情報ありがとうございます
アンデットラインBGMいいんですか?
買いますね
情報ありがとうございます
15: :2018/02/09(金) 09:02:32.91 ID:
ガンスターヒーローズ
アドバンスド大戦略
重装騎兵レイノス
ソニック1と2
シャイニングフォース2
どれも名作だ。
好きなの選べ。
アドバンスド大戦略
重装騎兵レイノス
ソニック1と2
シャイニングフォース2
どれも名作だ。
好きなの選べ。
16: :2018/02/09(金) 09:03:49.32 ID:
メガCDも買う予定です
ルナおすすめですか
シャイニングフォースCDやってみたいのでメガCDかいますね
情報ありがとうございます
ルナおすすめですか
シャイニングフォースCDやってみたいのでメガCDかいますね
情報ありがとうございます
73: :2018/02/09(金) 11:27:39.43 ID:
>>18
ルナ2はエンディングの後しばらくぼーっとタイトル画面眺めつつ長旅の思い出に浸るべきだよな。
ルナ2はエンディングの後しばらくぼーっとタイトル画面眺めつつ長旅の思い出に浸るべきだよな。
42: :2018/02/09(金) 09:37:20.98 ID:
レイノスにガンスタにアドバンスド大戦略・・・と思ったら>>15と被ってた・・・
>>16
メガCDはファイナルファイトの移植版がアーケードにかなり近くてよかったな
友達の占領してワンコインクリアしてたわ
17: :2018/02/09(金) 09:05:50.46 ID:
大魔界村
サンダーフォース3と4
オススメ。
サンダーフォース3と4
オススメ。
でもほんとあのオススメは数々の怪しい
B級ゲームなんだよな。
青春をメガドラで過ごしたおっさんは
今モンハンワールドやってるわ。
20: :2018/02/09(金) 09:07:21.49 ID:
シャイニングフォースシリーズは全部買う予定です
あとレイノスいいですね
情報ありがとうございます
あとレイノスいいですね
情報ありがとうございます
22: :2018/02/09(金) 09:08:25.94 ID:
>>20
レイノスは最初は物凄い糞ゲーだと思うが
実は隠れた傑作。
どのシリーズよりも面白いくて奥が深い。
レイノスは最初は物凄い糞ゲーだと思うが
実は隠れた傑作。
どのシリーズよりも面白いくて奥が深い。
21: :2018/02/09(金) 09:07:47.81 ID:
武者アレスタ
エルビエント
マルチタップあって4人遊べるなら、幽☆遊☆白書 魔強統一戦
エルビエント
マルチタップあって4人遊べるなら、幽☆遊☆白書 魔強統一戦
24: :2018/02/09(金) 09:09:08.34 ID:
ファンタシースターシリーズはRPGでおすすめです
27: :2018/02/09(金) 09:10:49.46 ID:
>>24
ファンタシースターは3以外がオススメ。
2は面白いが、レベル上げに時間かかる。
4は普通に面白いRPGって感じ。
ファンタシースターは3以外がオススメ。
2は面白いが、レベル上げに時間かかる。
4は普通に面白いRPGって感じ。
29: :2018/02/09(金) 09:11:39.84 ID:
版権物でほしいゲームは幽遊白書魔強統一戦は買う予定です
あとまじかる☆タルるートくんも買います
メガドラはすごいマニアックで良質ソフト豊富ですね
あとまじかる☆タルるートくんも買います
メガドラはすごいマニアックで良質ソフト豊富ですね
30: :2018/02/09(金) 09:13:09.58 ID:
>>29
そこが良いんだよな。
しかも当時は一ヶ月たったら新品で1980円とかになってたんだぜ。
凄く良い時代だったよ。
ゲーム業界が最も輝いてた時代だった。
そこが良いんだよな。
しかも当時は一ヶ月たったら新品で1980円とかになってたんだぜ。
凄く良い時代だったよ。
ゲーム業界が最も輝いてた時代だった。
77: :2018/02/09(金) 11:38:13.07 ID:
>>29
今のセガには作れないからな。
昔のセガなら北斗の如くじゃなくて魁の如くを出してた、そのくらい今のセガは糞つまらない。
今のセガには作れないからな。
昔のセガなら北斗の如くじゃなくて魁の如くを出してた、そのくらい今のセガは糞つまらない。
88: :2018/02/09(金) 12:26:46.39 ID:
>>77
今の時代に北斗やバーチャロンで勝負する
むしろこのチャレンジはセガスピリッツだよ
今の時代に北斗やバーチャロンで勝負する
むしろこのチャレンジはセガスピリッツだよ
90: :2018/02/09(金) 12:36:15.63 ID:
>>88
スピリッツと言うか亡霊・怨霊やねw
スピリッツと言うか亡霊・怨霊やねw
33: :2018/02/09(金) 09:17:50.50 ID:
近年は古いゲーム買い漁っていく外国人増えてるから
MDソフトも高騰しがち
MDソフトも高騰しがち
35: :2018/02/09(金) 09:19:36.46 ID:
>>33
買います
って言ったソフト全部買うと一体いくらかかるんだろうね
買います
って言ったソフト全部買うと一体いくらかかるんだろうね
37: :2018/02/09(金) 09:25:27.38 ID:
>>35
幽白だけで諭吉が一人飛ぶw
幽白だけで諭吉が一人飛ぶw
47: :2018/02/09(金) 09:49:42.04 ID:
MDの超がつくほどの名作をやってみたいだけならVCになってるのが殆どだが
現状メガCDはなー
現状メガCDはなー
49: :2018/02/09(金) 09:59:16.49 ID:
>>47
夢見館とか傑作も多いぞ
夢見館とか傑作も多いぞ
51: :2018/02/09(金) 10:06:02.19 ID:
リスターザシューティングスターをぜひプレイしてくれ!
なんといっても音楽が最高!
なんといっても音楽が最高!
52: :2018/02/09(金) 10:07:36.58 ID:
コントラザハードコアといいたいけどプレミアついてすげー高いからな
そんなキミにこれ!
「ロケットナイトアドベンチャーズ」
見た目はクソダサいが手応え爽快感のあるアクションゲームだ!安いし。
音楽も狂ってていいぞ
53: :2018/02/09(金) 10:10:36.72 ID:
当時は即値崩れで新品なんでも2000~3000円で買えたのにな
57: :2018/02/09(金) 10:14:56.07 ID:
>>53
逆に出荷数が少なすぎて買えない事が多かったよ
確実にゲットしたければ予約だ
逆に出荷数が少なすぎて買えない事が多かったよ
確実にゲットしたければ予約だ
54: :2018/02/09(金) 10:11:10.64 ID:
発売する為にゲームアーツがメガCDの仕様変えさせたって聞くシムアースやってみたい
当時はセーブマトモに保存されんSFC版放置プレイで満足してたからスルーしちまった
当時はセーブマトモに保存されんSFC版放置プレイで満足してたからスルーしちまった
59: :2018/02/09(金) 10:17:17.38 ID:
>>54
MCD版は激重で褒められない出来だったぞ
MCD版は激重で褒められない出来だったぞ
56: :2018/02/09(金) 10:13:09.13 ID:
ゴールデンアックス買ったらⅡもぜひ
Ⅲは、好き嫌いあるなぁ
Ⅲは、好き嫌いあるなぁ
60: :2018/02/09(金) 10:17:28.03 ID:
フェリオスもいいで(´・ω・`)
64: :2018/02/09(金) 10:27:18.08 ID:
あとヴァリスⅢ
つまんないけど
65: :2018/02/09(金) 10:34:23.34 ID:
アウトラン
そこそこの移植度
そこそこの移植度
エイリアンストーム
ゴールデンアックスのSF版
二人プレイおもしろい
ED必見
84: :2018/02/09(金) 12:14:25.25 ID:
ラングリッサーは面白かったな
ちびキャラがペチペチ戦う戦闘シーンもよい
ちびキャラがペチペチ戦う戦闘シーンもよい
91: :2018/02/09(金) 12:38:28.82 ID:
>>84
兵隊と武将が別、っていう仕組みはよくできてたのにあんまり真似されなかったな
兵隊と武将が別、っていう仕組みはよくできてたのにあんまり真似されなかったな
ちんまいキャラ萌え詰将棋よりあっちが進化してほしかった
93: :2018/02/09(金) 12:47:55.38 ID:
>>91
ラングリッサーは3で超進化しようとして
失敗したんだよ。
ラングリッサーは3で超進化しようとして
失敗したんだよ。
104: :2018/02/09(金) 13:26:35.59 ID:
>>93
シリーズで3だけクリアして無いわ
神谷ボイスもちょっと合わなかった
シリーズで3だけクリアして無いわ
神谷ボイスもちょっと合わなかった
92: :2018/02/09(金) 12:41:02.16 ID:
ストーリーを楽しむなら
スタークルーザー
ルナエターナルブルー
千年紀
ラングリッサー2
ソーサリアン
キャラゲーを極めたいコースなら
うる星やつら
修羅の門
ドッチ弾平
まじかるタルるーと
トレジャーの幽遊白書
ギャルゲーを極めたいなら
エルヴィエント
アリシアドラグーン
ヴァリス3
スタークルーザー
ルナエターナルブルー
千年紀
ラングリッサー2
ソーサリアン
キャラゲーを極めたいコースなら
うる星やつら
修羅の門
ドッチ弾平
まじかるタルるーと
トレジャーの幽遊白書
ギャルゲーを極めたいなら
エルヴィエント
アリシアドラグーン
ヴァリス3
101: :2018/02/09(金) 12:58:24.54 ID:
>>92
修羅の門は単行本からパスワードを探し出すのが面白かった
そんな遊びになったのは全部海堂が悪いんや
修羅の門は単行本からパスワードを探し出すのが面白かった
そんな遊びになったのは全部海堂が悪いんや
94: :2018/02/09(金) 12:51:30.39 ID:
ストーリーを楽しむコースに
幻影都市も追加だ
メガCD版幻影都市の八部衆バトルの
アレンジのカッコ良さに震えろ
幻影都市も追加だ
メガCD版幻影都市の八部衆バトルの
アレンジのカッコ良さに震えろ
103: :2018/02/09(金) 13:11:46.00 ID:
メガCD版ニンジャウォーリアーズは面白いですか?
105: :2018/02/09(金) 13:36:11.44 ID:
>>103
PS4のアーケードアーカイブスで出るまで最高移植だった。
PS4のアーケードアーカイブスで出るまで最高移植だった。