【超悲報】PS4版「アーケードアーカイブス」が実は全然売れていないことが判明するwww

ソフト
ソフト


1:2018/02/12(月) 18:57:26.95 ID:

https://www.famitsu.com/news/201801/25150473.html
株式会社ハムスター(本社: 東京都世田谷区、代表取締役: 濱田倫)は、
ハムスターが事業展開するNintendo Switch用ダウンロードソフト「アーケードアーカイブス」シリーズ、「アケアカNEOGEO」シリーズについて、
全世界累計で100万ダウンロード(2018年1月23日時点)を突破いたしましたのでお知らせいたします。

↓2週間後

https://www.famitsu.com/news/201802/08151412.html
株式会社ハムスター(本社:東京都世田谷区、代表取締役:濱田倫)は、
株式会社SNK(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:外山公一)より許諾を得てハムスターが事業展開するPlayStation 4、Nintendo Switch及びXbox One用ダウンロードソフト 「アケアカNEOGEO」シリーズについて、
全世界3プラットフォーム累計で100万ダウンロード(2018年1月31日時点)を突破いたしましたのでお知らせいたします。

426 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/08(木) 19:27:57.34 ID:jGjG3WzWa
>>425
いやアケアカPS4は
この前、配信開始から4年で遂に10万DL達成したってお祝いが出たばかりだからばかり

430 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/08(木) 20:32:24.20 ID:ic9au1VZa
>>429
それはない
Switchのアケアカが100万DLってのと
アケアカNEOGEOが100万DLってのは別だし

PS4は2か月前に「最初の配信から4年、遂に合計10万DL越えられました!」って発表があったばかりだから

2:2018/02/12(月) 19:00:56.07 ID:

10万w
4:2018/02/12(月) 19:05:08.57 ID:

何本出してるか知らんが4年で10万本ってビジネスになってなさそう
19:2018/02/12(月) 19:38:47.50 ID:

>>4
ただエミュレータで動かしてるだけやぞ?
26:2018/02/12(月) 19:45:25.55 ID:

>>19
そんなお安くできるならなんでPS4は箱1みたいにエミュで広報互換しないの?って話なんだけどね
お金とってる以上エミュ作って動作チェックの手間もあるのよ?
5:2018/02/12(月) 19:08:35.89 ID:

2017年4月26日
Switch「アケアカNEOGEO」20万DL突破

2017年12月?
PS4「アケアカ」10万DL突破 ←生放送?

2017年12月22日
Switch「アケアカ VS. スーパーマリオブラザーズ」配信開始

2018年1月23日
Switchの「アケアカ」と「アケアカNEOGEO」で100万DL突破

2018年1月31日
Switch/PS4/XboxOneの「アケアカNEOGEO」が100万DL突破

7:2018/02/12(月) 19:11:47.90 ID:

10万のソースがないに等しくて笑う
8:2018/02/12(月) 19:14:06.37 ID:

>>7
あの生放送すぐ消しちゃうからなあ
11:2018/02/12(月) 19:17:32.43 ID:

たぶんスイッチのアケアカのマリオがめっちゃ売れててかなり割合を占めてる
あれ世界中のeShopで上位に居座ってるもの
38:2018/02/12(月) 20:24:07.81 ID:

>>11
なんだ結局マリオのおかげかよ
マリオが出るだけで有り難がる信者共だわ
12:2018/02/12(月) 19:27:21.68 ID:

Switch アケアカNEOGEO 60万 ※10ヶ月
Switch アケアカ 40万 ※1ヶ月

PS4/XOne アケアカNEOGEO 40万 ※4年間
PS4 アケアカ 10万 ※4年間

こんな感じだったりしてな

16:2018/02/12(月) 19:34:18.89 ID:

>>12
アケアカネオジオはPS4でも配信始まったのが1年半前ぐらいだぞ
箱1合わせたとしても40万も行ってるわけがない
つーかアーケードが10万ならそれ以下だろ
アーケードはグラディウスとかダライアスとかあるんだぞ
21:2018/02/12(月) 19:41:23.80 ID:

>>16
Switch アケアカNEOGEO 90万 ※10ヶ月
Switch アケアカ 10万 ※1ヶ月

PS4/XOne アケアカNEOGEO 10万以下 ※1年半
PS4 アケアカ 10万 ※4年間

じゃあこう?

24:2018/02/12(月) 19:43:25.51 ID:

>>21
10万ってのが本当ならそうなるな
だけど流石にそれはソースないし4年でそんなんじゃハムスターやってけないしかなり嘘くさいけど
13:2018/02/12(月) 19:29:18.00 ID:

「アケアカNEOGEO」が全世界累計100万ダウンロード突破!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518088167/

59 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 sage 2018/02/09(金) 08:04:12.82 ID:fW44x8XP0
2017年4月26日時点
switch「アケアカNEOGEO」全世界累計20万DL突破
※switchネオジオ12本
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20170502075/

2018年1月23日時点
Switch「アーケードアーカイブス」「アケアカNEOGEO」合計で全世界累計100万DL突破
※switchアケアカ4本、switchネオジオ51本
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180125108/

2018年1月31日時点
Switch、PS4、Xbox One「アケアカNEOGEO」3機種合計で全世界累計100万DL突破
※switchネオジオ52本、PS4ネオジオ50本、箱1ネオジオ51本
https://www.famitsu.com/news/201802/08151412.html

これらのデータから
switchアケアカ4本≧switchワールドヒーローズ2(2018年1月25日配信)+PS4ネオジオ50本+箱1ネオジオ51本
これが成り立つと

17:2018/02/12(月) 19:35:27.05 ID:

>>13
ネオジオいつの間にかSwitchの方がタイトル数多いのな
まあ売れる方に力入れるか
15:2018/02/12(月) 19:33:07.88 ID:

ソースねーのに
データねっちあげてたたくとか
キチ〇イか
18:2018/02/12(月) 19:38:04.25 ID:

>>15
少なくとも>>13はソースに基づいてるぞ
PS4と箱1のアケアカネオジオ全部合わせてもswitchのアケアカ4本以下の本数なのは確定
20:2018/02/12(月) 19:40:20.41 ID:

こいつずーっとそれ言ってるけどアケアカ10万本のソース持ってこねーから。

北米でVS.スーパーマリオがめちゃくちゃ売れてることもわかってねーし。

41:2018/02/12(月) 20:26:27.97 ID:

>>20
VSスーパーマリオはそれなりに売れているとは思うがそこまで言うほど突出して売れているわけでは無い
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/switch-2017-ranking-overseas.html
47:2018/02/12(月) 20:33:55.09 ID:

>>41
VSスーマリの配信日見えてないのか?
12月22日だぞ
要するにたった10日間で年間11位って事になる
で、そこから更に1ヶ月売れ続けてたわけだから…あとは言うまでもないよな?
49:2018/02/12(月) 20:35:30.84 ID:

>>47
そのランキング集計は1月18日までらしいぞ
51:2018/02/12(月) 20:36:45.05 ID:

>>49
いや2017年年間ダウンロードランキングって書いてあるだろ…
62:2018/02/12(月) 23:18:23.76 ID:

>>41
だからそれは2017年のランキングだしVS.スーパーマリオは配信以来北米e-shopで
配信以来、2017年3位、2018年、2、1、1、1、2、2、2位なの。わかる?
2018年入ってスタデューバレイやロケットリーグなんかより売れてるんだよ。

更新日が1月18日なだけだし発売日も日本の発売日を書いてるだけ。

27:2018/02/12(月) 19:48:53.35 ID:

まあでもここまで急速なアケアカ展開を見ると
スイッチは売れてるんだろう
たった1年で充実しすぎレベルだし
28:2018/02/12(月) 19:51:45.65 ID:

>>27
switchが発売してから1週も休む事なく毎週何かしら配信してるしな
まさかの年始週まで配信してたし
29:2018/02/12(月) 19:55:09.99 ID:

そもそもPS4ユーザーは進化したグラのドラクエやモンハンがやりたくてPS4買ってるんだから、アケアカみたいな懐古ゴミゲーなんかやりたくないだろ
30:2018/02/12(月) 20:00:16.52 ID:

>>29
それな一個買ってみたけど結局やらんくなったし
32:2018/02/12(月) 20:08:12.25 ID:

>>29
そりゃ売れんわ
31:2018/02/12(月) 20:06:31.58 ID:

ハムスターPS4で4年も頑張ってきたのにゴミゲー扱いとかいくらなんでも酷すぎない?
インディーズに対する扱いもそうだけどPS4ユーザーはこんな奴ばっかなのか?
46:2018/02/12(月) 20:32:15.28 ID:

>>31
PSユーザーは一部の大手サードのソフト以外は買うつもりは微塵も無いぞ
せいぜい任天堂を煽る道具としか見てない
これは大手のサードソフトもだけど
33:2018/02/12(月) 20:10:39.67 ID:

この状態なのにSwitch出だしたら切れるPS4アケアカ民ってなんなん
35:2018/02/12(月) 20:19:07.03 ID:

>>33
ネオジオで先行タイトルあるだけでいちいち切れるからな
ケツの穴小さすぎ
43:2018/02/12(月) 20:28:07.68 ID:

PS4のアケアカはすごい探しにくい場所にあるけど
スイッチは分かりやすい場所にあるの?
45:2018/02/12(月) 20:30:00.14 ID:

>>43
PS4のショップで専用コーナーが出来たらしいが
50:2018/02/12(月) 20:36:13.90 ID:

>>43
そもそもe shopはキーワード検索前提で、目的のジャンルから探すとか出来ない糞

というのは置いといて、普通に区別なくゴチャゴチャと置かれてる
新作なら直ぐに見つけて買えるが、ちょっと時期すぎると検索しないと出てこない

52:2018/02/12(月) 20:40:40.37 ID:

>>50
つまりPSストアより売れるような施策とくに
入れられてないってこと?
おれはPSストアのせいも結構あると思ってたけど
54:2018/02/12(月) 20:45:24.02 ID:

>>52
メインUIから即アクセス出来るゲームニュースに何々特集みたいのが有れば捗る程度

単にハードとの相性かな
サクッと遊びたいゲームで腰据えて時間かけて起動とか嫌だし

64:2018/02/13(火) 01:03:36.18 ID:

>>52
Switchの場合はむしろ大作もアケアカもインディーズも一緒に並んでる

インディ開発者「任天堂はインディと大作ゲームを差別せず、常に同等に扱ってくれる。感動した。」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1518409272/

65:2018/02/13(火) 01:15:32.98 ID:

>>52
PSストアが人気タイトルしか見て貰えないUIなだけでeShopが特別売れる作りな訳では無いって事かと
53:2018/02/12(月) 20:41:01.15 ID:

>>50
ほんとこの仕様改善してほしいわ
まあ言い続けてればなんとかしてくれるだろう(適当
48:2018/02/12(月) 20:34:43.04 ID:

ハムちゃんはPS4のアケアカは売れていると思っていたし実際その売り上げでもなんとかやって行けていたが
Switchに参入してSwitch版の売り上げを見て愕然としてしまったPS4アケアカは本当は全然売れていなかったんだと
56:2018/02/12(月) 21:32:01.41 ID:

PS4のアケアカってかなりマニアックなソフトも出してくれてるのになぁ
やっぱPS4ユーザーの大半はこんなショボいソフト金払って買わなくても
どうせフリプに来るんだろとか思ってるのかね
59:2018/02/12(月) 21:59:43.92 ID:

>>56
思ってんじゃね?
PSはインディーズと普通のゲームと大作と区別する市場だし
メーカー自らがインディーズの役目は終わったとかやるぐらいだし

コメント

  1. ほんとこれな
    しかもswitch本体が売れ続け、子供層の需要も伸び、インディーと懐ゲー類のDL進捗も良いことが分かると、それまで完全に停滞していたPS4本体の販売推移を「switchより売れてる」アピール。子供層へのテコ入れ開始。全く動きのなかったインディーと懐ゲーDL進捗も高いですアピールが始まって……
    震災でも大雪でも週販が減らないPS4界隈はほんと大本営発表が信じられんわ。

  2. SONYもインディーズの囲い込みにplaydoujinや最近ではSMEも使い出したり
    playizmも実質PSハード向けに作ったのに完全にSONYにハシゴ外されちまったな
    運営元を同じくするautomatonも猛プッシュだったのに、売れてねーんだな

タイトルとURLをコピーしました