【徹底討論】需要はあるのに続編の制作が絶望的なゲームタイトルといえば?

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/02/13(火) 21:21:21.46 ID:

カービィのエアライド
116:2018/02/13(火) 23:14:59.09 ID:

>>1
あれはリア友と隣でやるから楽しいんだと思うわ
162:2018/02/14(水) 02:57:20.71 ID:

>>1で出てた
あとは
マリオサンシャイン
MGRかな
177:2018/02/14(水) 07:06:51.23 ID:

>>162
サンシャインのどこに需要があるんだよ
5:2018/02/13(火) 21:23:51.49 ID:

あとラブプラス
9:2018/02/13(火) 21:26:58.19 ID:

GRAVITY DAZE
13:2018/02/13(火) 21:29:07.92 ID:

>>9
それは多分まだあると思うぞ
29:2018/02/13(火) 21:35:54.27 ID:

>>13
てか需要ないだろw
11:2018/02/13(火) 21:27:49.91 ID:

ルーンファクトリー
14:2018/02/13(火) 21:29:23.33 ID:

アルトネリコ
17:2018/02/13(火) 21:30:10.53 ID:

>>14
これ
22:2018/02/13(火) 21:31:56.26 ID:

ルンファクはアトリエの上位互換って感じ
54:2018/02/13(火) 21:58:05.90 ID:

>>22
まあこれ
痒いところにてが届いたアトリエ言うか
JRPGの宿命から脱却できたアトリエと言うか
26:2018/02/13(火) 21:32:40.14 ID:

バンピートロット2…

任天堂が拾ってくれないかなぁ…ほんとマジで…
とりまバンピー1をただのベタ移植でいいんで、ロード時間だけ無にしたものをスイッチに出してほしい…

28:2018/02/13(火) 21:35:24.78 ID:

>>26
ゲーム中でまたSee you Later演奏したくなってきた…
44:2018/02/13(火) 21:50:47.62 ID:

>>26
マジこれ
頼むから2出してほしいわ
プレミアついてる無印大切に保管してるファンが居ることをアイレムには知ってほしい
48:2018/02/13(火) 21:53:05.47 ID:

>>44
ほんと2出てほしいんだけど、今版権もってると思われるグランゼーラ?だっけ?
あそこに中途半端な予算で中途半端な作品に仕上げては貰いたくないんだよな…
なんとか任天堂あたりが手を貸してやってほしい…ベヨネッタを救ったように…
164:2018/02/14(水) 03:17:37.35 ID:

>>26
なんで任天堂?グランゼーラだろ
31:2018/02/13(火) 21:36:58.68 ID:

ルーンファクトリーは橋本だっけ?
4が好評で続編にもかなりやる気あったのにな
39:2018/02/13(火) 21:42:00.95 ID:

>>31
寧ろなんで4が売れたのか俺は分からん。
ストーリーも絵柄も気持ち悪くて全然出来なかった。
2位までなら良かったんだがな。
34:2018/02/13(火) 21:40:03.60 ID:

ファミコン時代のドラゴンボールのカードでのRPGっぽいやつだな
ちょっと作りを変えたやつは出てるけど

あれ、人造人間編で終わっちゃったから、最初からやって超まで1本で作れよ

46:2018/02/13(火) 21:52:40.75 ID:

>>34
同人だけどリメイクされてるぞ
文字フォント以外は雰囲気そのまま
38:2018/02/13(火) 21:41:43.83 ID:

ゼノギアス、20周年でトレンド入りしたし望んでる人はいると思うんだよスクエニさん…
101:2018/02/13(火) 22:34:55.46 ID:

>>38
誰が作るのよ
いわゆる精神的後継作は出てるしな

フォーエバーブルー
HD機でやりたいからずっと待ってるけど
アリカちゃんがいろいろ忙しそう

53:2018/02/13(火) 21:58:00.71 ID:

クロス探偵物語
56:2018/02/13(火) 22:01:08.31 ID:

Fzero
3%くらいはあるな
64:2018/02/13(火) 22:05:45.22 ID:

>>56
初週2万5千本ぐらいの需要はあるよな!
66:2018/02/13(火) 22:06:05.17 ID:

幻想水滸伝も欲しいなぁ。真の紋章が全て見たい
86:2018/02/13(火) 22:19:17.30 ID:

ブレスオブファイア
カードヒーロー
91:2018/02/13(火) 22:21:46.99 ID:

>>86
はあ?
92:2018/02/13(火) 22:21:54.64 ID:

>>86
ブレスはスマホゲーになったんだっけ?あれどうなったんだろ…??

カードヒーローはあのシステムまんまつかって上手いこと昨今のスマホでのカードゲーブームに乗れたらよかったのにねぇ…
あまりに世界観がガキ向けすぎたのが失敗の原因

98:2018/02/13(火) 22:33:11.79 ID:

サクラ大戦
192:2018/02/14(水) 10:30:06.25 ID:

>>98
5のせい?
なんか5のキャラデザインは好みじゃなかった
中古屋で売ってたけど買うのやめた
115:2018/02/13(火) 23:12:46.37 ID:

ブレスオブファイアの新作じゃなくてドラゴンクォーター2が欲しいとです
バテンカイトス3もたのんます!
158:2018/02/14(水) 01:28:22.11 ID:

>>115
俺も欲しいとです…
127:2018/02/13(火) 23:27:03.44 ID:

Fzeroは海外需要はありそう

国内需要はない

128:2018/02/13(火) 23:33:28.86 ID:

何故この板でMAGが出てこないのか…
129:2018/02/13(火) 23:34:59.86 ID:

>>128
シャワートイレ板ではやってるんだっけ
132:2018/02/13(火) 23:45:04.71 ID:

割とマジに、リアル系テニスゲームは錦織世代が出てないし需要あると思う
それ以上に使用権が高くて難しいんだろうけど
145:2018/02/14(水) 00:10:04.56 ID:

ここまでカエルのために鐘は鳴るが無いだと…?
でもやっぱりクロノトリガーを挙げておこう
167:2018/02/14(水) 04:13:08.51 ID:

>>145
カエルは綺麗に終わったしなぁ
152:2018/02/14(水) 00:30:55.08 ID:

ルーンファクトリー4はくっそ地味にジワってるらしい
マベの人曰く
ずーっと発注が来るとか
156:2018/02/14(水) 01:27:30.29 ID:

>>152
牧場物語も『新作発売まで旧作が売れ続ける』って特殊な売れ方だったらしい
しかしルンファクは開発会社なくなったし、牧場は最新作(リメイクだけど)が不評なうえ後追いのスターデューバレーがほぼ上位互換だしでシリーズの曲がり角に来たな
187:2018/02/14(水) 10:06:15.78 ID:

>>156
そもそもマベのゲームが
牧場、ルンファ、カグラ、その他の順番で売れてたのよね
そのトップクラスに売れてたゲームが出せなくなった
今の状況はファルコムで言えばイースが出せない、アトラスで言うとペルソナが出せないって状態

そもそもポジションが割りとマベのペルソナだし
軌道に乗ったオタ向け派生って意味で

175:2018/02/14(水) 06:49:27.85 ID:

ルンファクってオーシャンズしかやってないけどボリュームも全然なくイベントも少なくていまいちだったけど人気なんだな
189:2018/02/14(水) 10:19:48.14 ID:

>>175
オーシャンズはシリーズの中でも微妙評価やね
鉄板は3か4ロード我慢できるならフロンティアがお薦め
185:2018/02/14(水) 09:49:38.02 ID:

需要の有無が分からんよね
190:2018/02/14(水) 10:21:25.79 ID:

>>175
オーシャンズはクソゲーだった1時代からやってる訓練された農奴でも不評だったからな
理想は3のイベント濃度

>>185
二世代十年空いてしまうと需要は読めない
そもそも十年空いてしまうとキャラデザ古い問題に直面してラングリッサーみたいになる

正直ヘラクレスの栄光やラングリッサーはなぜ復活させたって思うが
正直そこまで需要ない
JRPGに関しては制作費に見あった需要のあるゲームは少数
大多数のJRPGが当時みたいなSD体型じゃ許されなくなってるから

ルーンファクトリーは信者が求めてるのはグラじゃないから
ショボグラでいいのよSD体型で
求めてるのは農業、キャラ、軽快さ、イベント密度、自由度等

あとエアライドはプレミアゲーだから
HDエディションで良いから出ろよ系

194:2018/02/14(水) 10:37:56.69 ID:

昔はSRPG色んなの出てたのに
FEとデスガイアだけになってしまったな
196:2018/02/14(水) 11:09:14.30 ID:

>>194
スパロボ「」

コメント

  1. ルンファク続編欲しいぞー
    オーシャンズは農作業が全然楽しくなかったことを除けば世界観も設定も最高だった

    グラも萌え絵も声もいらんからまた出してほしい

タイトルとURLをコピーしました