【朗報】PS4/Vita「アンダーテイル」さん、国内10万本突破!パッケージ版も発売予定!!

ソフト
ソフト


1:2018/02/15(木) 14:48:09.89 ID:

http://dengekionline.com/elem/000/001/679/1679393/

ハチノヨンは、2017年8月16日よりPS Store上で配信されているPS4/PS Vita版『UNDERTALE(アンダーテイル)』
が、
日本国内で10万ダウンロードを突破したことを発表しました。

146:2018/02/15(木) 16:34:18.02 ID:

>>1

あんだけステマしといて10万は草

下手したら東方に負けてんじゃねーの

13:2018/02/15(木) 14:59:57.32 ID:

今ならCSキッズもやったろうから通じるだろうけど
いうほど面白いかこれ
エンカウントしてひたすら避けてめんどくせえだけだろ
20:2018/02/15(木) 15:02:50.71 ID:

>>13
そりゃゲーム性目的ならつまらんわ
そこらのメーカー製ゲームよりストーリーと演出がいいってだけだぞ
27:2018/02/15(木) 15:05:01.85 ID:

>>20
ストーリーってまず1周目の薄ら寒い馴れ合いがまず無理だったわ
あれで2週目やる気すら起きなかった
そもそも難しいルートなんか自力じゃできず動画で済ます奴ばっかりだろこれ
14:2018/02/15(木) 15:00:36.95 ID:

これもSteamで1000円なのに何故買うんだろ
23:2018/02/15(木) 15:03:57.83 ID:

これパケ版いくらよ??
26:2018/02/15(木) 15:04:44.18 ID:

>>23
4000円
36:2018/02/15(木) 15:10:01.80 ID:

>>26
……え?
DLで1700円弱だかなのにパケは4千円?!
40:2018/02/15(木) 15:11:31.81 ID:

>>36
ストーリーブックレットってのが付いてくるからファン用みたいなもんだ
45:2018/02/15(木) 15:14:36.70 ID:

>>40
>>42
あぁなるほど!それでなんだね
42:2018/02/15(木) 15:11:53.80 ID:

>>36
オルゴールが付いてるから高いんだよ
33:2018/02/15(木) 15:09:01.27 ID:

なぜかマザー2の正当後継作品扱いされてる意味不明な立ち位置
50:2018/02/15(木) 15:21:25.97 ID:

Switchのインディは国内で100万とか売れちゃうんだっけ?
51:2018/02/15(木) 15:21:32.57 ID:

スイッチだと世界10万とかで爆売れ爆売れ騒ぐのにPS4だと国内10万でもしょぼいだの売れてないだの言われるんだな

スイッチとは格が違うってことか

56:2018/02/15(木) 15:25:34.88 ID:

>>51
何故騒がれたというとpcやps4にも出てたのに後発で一番売れたりそれらの累計すら越えたりしてたからだしね
まさにスイッチは格が違ったから
64:2018/02/15(木) 15:28:30.02 ID:

>>56
スイッチでしか出てないソフトも世界10万で爆売れって言ってたやんw
55:2018/02/15(木) 15:24:57.88 ID:

最初から全員殺す勢いでやらないとつまらなくなるんだが
トリエルの台詞を真に受けてそのままプレイする奴が多い
そうするとキャラの台詞がつまらないものになってシナリオがつまらなくなるし
2週目が完全な繰り返しの作業になってしまう

ゲーマーの感でこれは殺した方が面白いなと判断したり
ロードして殺す、生かす場合の反応を探ったりする
ゲームに慣れたプレイヤー向けのシナリオ

59:2018/02/15(木) 15:27:29.42 ID:

ちなみのこのゲーム任天堂のマザーに影響受けてるゲームであるw
68:2018/02/15(木) 15:30:05.71 ID:

信者がやばいゲームってイメージだけど案外売れてないんだな。まあPCでやった方がいいってのがあるんだろうけど。
73:2018/02/15(木) 15:34:32.28 ID:

>>68
つーかこれほどほど信者もアンチも動画評論家なゲームってないと思う
当初はPCのみで各自で日本語化も必要だったタイトルだし
基本ストーリーと演出に極振りしてるADVみたいなもんだから
プレイして楽しむものとは違う

それもあってかGルートでは動画勢に苦言を呈する場面もあるけどね

74:2018/02/15(木) 15:35:02.76 ID:

おかしいな
インディゲームをゴミだ残飯だ言ってたPS陣営なのに
minecraftをジョガイしたようにundertaleもジョガイなの?
77:2018/02/15(木) 15:38:48.03 ID:

翻訳論争は終わったんかね
Sansの一人称で揉めてたらしいが
86:2018/02/15(木) 15:46:37.29 ID:

>>77
そもそも作者本人が「オイラ」のニュアンスを理解した上でOK出してるんだから議論の余地ないと思うがな
88:2018/02/15(木) 15:48:19.93 ID:

>>86
いや違うぞ
正確には公式翻訳版全てが原作者の意向
翻訳した会社は一々原作者にニュアンスを聞きに行ってたし
82:2018/02/15(木) 15:43:23.82 ID:

インディーズは高評価を得てからじゃないと買わないから人柱有り難い
ソルトアンドサンクチュアリ楽しめてるのもそう言う人達のおかげ
クリアしたら次にアンダーテイル買う
84:2018/02/15(木) 15:46:06.21 ID:

>>82
尖ったゲームほど自分にハマったときのインパクトが大きいのに勿体ない
89:2018/02/15(木) 15:48:49.13 ID:

steamの方が安くね?
90:2018/02/15(木) 15:49:29.93 ID:

>>89
絶対やらないマンだから
93:2018/02/15(木) 15:52:28.98 ID:

>>89
へぇSteamってVitaみたいな携帯機で遊べるんだ
初めて知ったわ
95:2018/02/15(木) 15:57:24.87 ID:

98:2018/02/15(木) 15:59:44.75 ID:

>>95
19800円で買えるのかそれ?
94:2018/02/15(木) 15:54:33.35 ID:

アンダーテイルはVita版が発売週からPSストアで9週連続1位なんだよね
その後の推移が
2位→2位→1位→2位→2週連続4位以下→1位→1位→2位→年末年始4週4位以下→1位→2位→1位
そして先週が1位
一方PS4版は1位→2位→3位→以降4位以下

多分10万DLの大半がVita版なんだと思う

96:2018/02/15(木) 15:58:34.24 ID:

>>94
Vitaはランキング争いするものがないのもあるし
99:2018/02/15(木) 16:00:11.01 ID:

>>96
Vitaはなんやかんやで去年は色々新作ソフト出てたと思うけどね
今年はどうなるかは正直微妙だけどさ
100:2018/02/15(木) 16:02:09.94 ID:

>>94
いや、PS4版とVita版合わせて一本だからこれ
107:2018/02/15(木) 16:05:25.05 ID:

>>100
そう言えばそうか
となるとランキングはどういう仕様でそれぞれ入ってるんだろう
単にストアでカートに入れられたほうがカウントされているとか?
もしくはそれぞれ1本としてカウントされてて実際は5万DLって事は…流石にないか
105:2018/02/15(木) 16:03:31.85 ID:

switchの影に隠れてた感じだけどVitaもインディーズに向いているハードではあるよね
ただ目立つものが極端に少ないだけで
109:2018/02/15(木) 16:06:23.62 ID:

神巫女が世界で15万!
VOEZが世界で5万!
インディーが売れるスイッチ!

国内10万とかショボ過ぎなんだよ!
163:2018/02/15(木) 16:51:38.69 ID:

>>109
Undertaleってインディーズでもかなり人気あるタイトルだぞ
それらとネームバリューもPC版で100万売った実績もあるタイトルなのに
2機種で結構期間経ってて10万はどうみてもすくねぇわw
112:2018/02/15(木) 16:10:26.52 ID:

20年遅れでMOTHER2の劣化版遊ぶソニー信者
113:2018/02/15(木) 16:11:13.54 ID:

>>112
コレはマザー3の悪口にもなるからやめろ
114:2018/02/15(木) 16:11:42.27 ID:

>>113

日本語話せガイジ
117:2018/02/15(木) 16:15:00.00 ID:

PCだと300万売れてるのにPS大したことないね
119:2018/02/15(木) 16:16:12.86 ID:

任天堂ゲーから影響受けてるとか公言してるくせに、プログラムし直す手間より
SIEの甘言に乗る事を選んだトビーとかいう畜生
128:2018/02/15(木) 16:21:05.96 ID:

>>119
マザーだけじゃなくてメガテンや東方からも影響受けたって言ってんのに
任天堂信者自分たちの手柄にしたがりすぎだろ…
140:2018/02/15(木) 16:27:22.91 ID:

>>128
MOTHERに影響受けてたら何で任天堂信者の手柄になるの?w
147:2018/02/15(木) 16:34:30.39 ID:

>>140
買いもしないソニー信者が我が物顔なのも腹立つが
ぶっちゃけモンハン取られるよりも痛かった
127:2018/02/15(木) 16:19:58.79 ID:

なんでインディーズ買わないの?ソニー信者ちゃん

『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』……PS4/XboxOne/PC版の合計より売れる 10万DL突破
『forma.8』……PS4/Vita/WiiU/XboxOne/Steam版の合計より売れる
『Death Squared』……PS4/Xbox One/PC版の合計より売れる(発売から3日で) 、クリスマス期間中に売上が5倍に伸びる
『オーシャンホーン』……PS4/Vita/XboxOne/PC版の合計より売れる 『Blossom Tales』と合わせて10万DL突破
『Has-Been Heroes』……スイッチ版の売上「非常に良い」
『Mr. Shifty』……他機種版より多く売れる
『Phantom Trigger』……他機種版より多く売れる
『GoNNER』…PC版の2倍多く売れる
『Kingdom: New Lands』……Xbox One版が1年間で出した数字と同等(販売から半月で)
『SteamWorld Dig 2』……「間違いではないかと思った」ほど売れる スチーム版の10倍の売上 発売から2ヶ月で推定20~30万DL
『Golf Story』……北米のEショップランキング1位。『SteamWorld Dig 2』の売上を2日で超える
『ショベルナイト』……3年遅れにもかかわらずスイッチ版が最も売れる(推定40万本以上)、北米の年間ランキング19位
『スタデューバレー』……世界各国のEショップランキング1位を総なめ 北米の年間ランキング9位。日本でもDL1位
『NeuroVoider』……スイッチ版1ヶ月分売上 >スチーム版18か月分売上を記録
『The Flame in the Flood』……初日売上が他機種の初日売上合計を超える
『Blossom Tales』……発売初日でスチーム版の売上を超える
『INVERSUS Deluxe』……発売から10週間でスチーム版の売上を超える、PS4版の売上にも迫る勢い
『オーバークック』……北米の週間Eショップランキングで常に10位以上をキープ 国内でも上位に 北米の年間ランキング19位
『The Binding of Isaac: Afterbirth+』……北米のEショップ年間ランキング17位 ショベルナイトやオーバークックより売れる
『神巫女』……16万DL突破
『VOEZ』……5万DL&パッケージ化決定
『ブラスターマスター0』……11万DL突破
『アケアカ』シリーズ……累計100万DL突破
『キャットクエスト』……スイッチ版の売上がスチーム版やスマホ版を超える
『ロケットリーグ』……欧米のEショップランキングで軒並み1位 欧州ではマリオデよりDLされる
『Enter the Gungeon』……発売から2週間で7.5万本売れる
『Brawlout』……発売から2週間で5万本売れる
『OPUS 地球計画』……売れ行きが好調なため続編の配信が決定
『Super Meat Boy』……初日売上が大ヒットしたXBOX360版に近いペース
『Axiom Verge』……初日売上が非常に好調と開発者が報告、スイッチ版4ヶ月分売上>PS4版3年分売上 New!
『Celeste』……北米週間Eショップランキング1位獲得 全ての機種中スイッチ版が最も売れていると開発者が報告

133:2018/02/15(木) 16:24:05.29 ID:

>>127
インディーズのゴミなんて食うものがないやつが手を出すものだよ
インディーズなんて作られた瞬間から豚の餌

60 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 11:35:44.11 ID:z381GGRQa [1/9]
インディーズなんかに手を出すほどソフトがないってことだな
アケアカみたいなファミコンゲームも売れちゃってるし
まともなソフトで遊べない豚ちゃんかわいそう
きちんとしたゲームゲームしたゲームがたくさん発売されるPS4では
一部の金余ってる狂人しか買わないようなゴミが売れちゃってまぁ

109 名前:mutyunのゲーム+αブログがお送りします。[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 11:52:09.79 ID:z381GGRQa [4/9]
>>99
残飯なんて失礼だな
残飯って言い方じゃインディーズは最初は食べ物で
豚以外の誰かが少しは食べたみたいじゃないか
インディーズは作られた瞬間から豚の餌なんだから
残飯なんて言い方したら、豚以外の全ての人間様に失礼だよ

129:2018/02/15(木) 16:22:07.10 ID:

20年遅れで遊ぶMOTHER2の劣化版は楽しいでちゅか?
144:2018/02/15(木) 16:31:56.05 ID:

>>129
こういうエアプな煽りって見てて哀しくなってくるな
130:2018/02/15(木) 16:22:11.26 ID:

発売から25週で10万突破か
週で平均すると4000本だな
ストアのカウントはまあ普通に考えて半々だろう
今のストアのランキングを見るとアンダーテイルはPS4で7位、Vitaが1位だな
大体ここら辺が2000本って事か
145:2018/02/15(木) 16:34:09.22 ID:

ソニー信者も糞グラゲー買ってるじゃないか
任天堂のそれを叩くのはやっぱり宗教的な意味合いなんだな
151:2018/02/15(木) 16:38:54.02 ID:

このゲームの信者くっさいから嫌い
162:2018/02/15(木) 16:50:16.40 ID:

公式の翻訳は糞みたいな風潮あるけどぶっちゃけ非公式より公式のほうが文章が簡潔だしセンスある言い回し多いよな
「くろい かぜが ないている」「おかした つみの かずかずが せすじを つたう」とか痺れるわ
非公式派の奴らはSAVEの事だけで叩きすぎ

コメント

  1. まぁ動画配信も多いし、売れても不思議じゃないんじゃね
    パッケが売れるかは知らんが。DL版はそんな高くねーし。
    宣伝に弱いのがソニーハードユーザーだろ
    パブをSIEがわざわざやるくらいだ、宣伝も多かったよ
    そもそもVitaと合算だとハード数が国内でも1200万以上あるだろう
    だいたいswitchの3.5-4倍だな

タイトルとURLをコピーしました