1:
:2018/02/17(土) 12:00:57.53 ID:
ただしアニメゲー、移植、リメイクは除く
72:
:2018/02/17(土) 13:38:54.57 ID:
NFSとか初音ミクも>>1の縛りには当てはまらないよな?
マルチ展開有りならDQBもある、ヒーローズは別にいいや…
2:
:2018/02/17(土) 12:01:44.06 ID:
ルフラン
3:
:2018/02/17(土) 12:04:31.97 ID:
エアシップQとかいう前代未聞のクソゲー
4:
:2018/02/17(土) 12:04:56.66 ID:
まだまだソフトが出るのに死んだ扱いしてるのは豚だけだろ
■2月
2/01 ーー/1500 【STG】GUNDEMONIUMS
2/15 5184/5184 【RPG】聖剣伝説2 SECRET of MANA
2/15 7549/7549 【ACT】電脳戦機バーチャロン × とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機
2/15 7344/7344 【SLG】アイドリッシュセブン Twelve Fantasia
2/22 7538/4980 【ADV】キミの瞳にヒットミー
2/22 7344/7344 【ADV】遙かなる時空の中で Ultimate
2/22 7452/6372 【ADV】桜花裁き 斬
2/22 7344/7344 【ADV】ときめきレストラン☆☆☆ Project TRISTARS
2/22 6804/6264 【ADV】VitaminX Destination(ビタミンX デスティネーション)
2/22 ーー/1980 【ADV】あざやかな彩りの中で、君らしく
■3月
3/08 6458/6458 【RPG】あなたの四騎姫教導譚
3/08 6804/6264 【ADV】フォルティッシモ
3/08 6264/5200 【ADV】ラッキードッグ1
3/15 7344/7344 【ACT】進撃の巨人2
3/15 8424/7560 【ADV】シュタインズ・ゲート エリート
3/15 7344/7344 【SLG】ウイニングポスト8 2018
(DL版は3/28まで10%OFF)
3/16 5184/4300 【ADV】FLOWERS冬篇
3/21 7344/6264 【ADV】カノジョ*ステップ
3/22 6458/5480 【ADV】D.S. -Dal Segno- (ダルセーニョ)
3/22 6804/6264 【ADV】イケメン戦国◆時をかける恋 新たなる出逢い
3/29 8208/8208 【RPG】スーパーロボット大戦X
3/29 7452/6912 【ADV】円環のメモーリア -カケラ灯し-
3/29 8424/7560 【ADV】メモリーズオフ ‐Innocent Fille‐(イノサンフィーユ)
3/29 7992/7452 【ADV】GALTIA V Edition
■4月
4/19 7538/6998 【RPG】メタルマックス Xeno(ゼノ)
4/26 7538/7538 【ACT】実況パワフルプロ野球2018
4/26 7344/6480 【RPG】うたわれるもの 散りゆく者への子守唄
4/26 6264/5800 【ADV】ワールドエンド・シンドローム
4/26 6458/4980 【ADV】ナデレボ!
4/26 7344/6264 【ADV】慟哭 そして…
4/26 6804/6264 【ADV】天涯ニ舞ウ、粋ナ花
■5月
5/24 7538/?? 【ACT】ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
5/24 7538/?? 【ACT】ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
■6月
6/07 6458/?? 【ACT】Fate/EXTELLA Link(フェイト/エクステラ リンク)
■7月
7/19 6804/?? 【ADV】殺し屋とストロベリー
5:
:2018/02/17(土) 12:05:41.53 ID:
>>4
うーんこの
6:
:2018/02/17(土) 12:06:19.49 ID:
>>4
もう一本も買いたいようなソフト出ないな・・・
8:
:2018/02/17(土) 12:06:50.91 ID:
>>4
ネガキャン?
まあ予定表だけで優越感得るタイプにはご褒美なんだろうが
31:
:2018/02/17(土) 12:20:20.97 ID:
>>4
ADV多いな
49:
:2018/02/17(土) 12:54:09.57 ID:
>>4
よし死んでるな
60:
:2018/02/17(土) 13:14:57.77 ID:
>>4 なんでサードは3DSの1/4しか売れてないVITAにソフト優先的に出すかなあ
この手のタイトル全部3DSで出てくれたらVITAなんか2013年の時点で息の根止まってたのに
まあ、この中で俺が買うのはペルソナとパワプロぐらいだけど
63:
:2018/02/17(土) 13:26:40.68 ID:
>>60
いくら普及してても子供中心の3DSじゃああいうのは売れないでしょ(Vitaなら売れてるとは言っていない)
70:
:2018/02/17(土) 13:35:13.74 ID:
>>63
どっちに出しても売れないなら3DSで出してほしいわ
ソニーにはさっさとゲーム業界から消えてほしいし
67:
:2018/02/17(土) 13:32:57.01 ID:
>>4
売り上げ集計不能の紙芝居ばっかりだな
71:
:2018/02/17(土) 13:37:45.00 ID:
>>4
ADVで笑うからジャンルは消そうぜ
7:
:2018/02/17(土) 12:06:27.02 ID:
アーカイブス専用として優秀だよん
9:
:2018/02/17(土) 12:07:16.95 ID:
>>7
VitaTVはPSPソフト専用ハードとしての価値が素晴らしいわ
17:
:2018/02/17(土) 12:12:01.08 ID:
>>9
先日のセールでロックマンロックマンとイレハンがそれぞれ350円で買えたのは素晴らしかった
10:
:2018/02/17(土) 12:08:00.28 ID:
それ中古のPSPでよくね?
21:
:2018/02/17(土) 12:13:38.74 ID:
>>10
PSPは液晶が微妙だからな
残像がでないvitaでやる方がいい
3000の後期モデルでマシになったかは知らんけど
23:
:2018/02/17(土) 12:15:03.51 ID:
>>21
でもそのVitaも1000のが綺麗なんだよね
2000はPSPみたいらしいけど
26:
:2018/02/17(土) 12:16:53.43 ID:
>>10
こいつ文の意味分かってないだろ
14:
:2018/02/17(土) 12:09:56.87 ID:
vitaTVがUSBメモリに対応してたら神だった
16:
:2018/02/17(土) 12:11:37.97 ID:
PS Vitaってそんなにソフトなかったのか
負けハードとか言われてるハードでも、一つや二つは名作ソフトが出てるのに
スペースチャンネル5とかさ
24:
:2018/02/17(土) 12:15:05.07 ID:
3Gモデル出さずにメモカをSDカードにして背面タッチ無くしてL2R2をつけて
いくら金出してでもモンハンP3rdGを発売してれば
Vita勝ててたのに
28:
:2018/02/17(土) 12:17:23.70 ID:
>>24
3Gモデル出したのは買う前に色々調べないと紛らわしいから悪手だった
32:
:2018/02/17(土) 12:20:44.28 ID:
全部合わせてもP4Gとアマガミくらいしかないんだが
46:
:2018/02/17(土) 12:49:08.47 ID:
>>32 アニメ系リメイクも移植もアウトだからマジで皆無
個人的にPSPのゲームがロードとか処理落ち改善されて快適に遊べるという意味でVITAは嬉しいハードだったがな
PSPでハロルドにクレイジーコメット撃たせると凄まじくスローモーになったもんだよ
33:
:2018/02/17(土) 12:20:48.94 ID:
シェルノサージュ
Vitaを象徴するソフト
34:
:2018/02/17(土) 12:25:08.84 ID:
シェルノサージュと言えば
結局1年通しての配信は実施されたのか?
と言うか、完全クリアしたヤツ居るのか?
当初のバグ祭で話題になったけど、その後はまったく噂を聞かなかったからなあ
42:
:2018/02/17(土) 12:38:58.15 ID:
>>33
>>34
まじでこれ
こんなゲーム、後にも先にもこれだけだろう
85:
:2018/02/17(土) 16:18:12.26 ID:
>>34
ペースは遅れたが完走して続編のRPGで完結した
初期のバグ祭りは擁護のしようがないし
それ抜きでも好みが極端に別れる内容だけど
ハマってしまうと神ゲーと化す妙なゲーム
44:
:2018/02/17(土) 12:45:53.79 ID:
ビターは3Gモデルさえなければ良かった
45:
:2018/02/17(土) 12:48:21.11 ID:
>>44
3gモデル評判悪いけどなんで?
48:
:2018/02/17(土) 12:52:59.38 ID:
閃乱カグラ
移籍大成功。
53:
:2018/02/17(土) 13:01:29.85 ID:
>>48
ある意味でVITAの代表作というか看板みたいになってたけど名作ではないと思うw
57:
:2018/02/17(土) 13:10:59.44 ID:
>>53
その評価は正しい。名作に非ずw
カグラが来なかったらvitaは終わってたと思うんだよね。
雰囲気が変わったのを感じた。カグラも若干メジャーに
なれたようだし、まさにwinwinの関係。
51:
:2018/02/17(土) 12:56:31.05 ID:
移植とシリーズ新作は別でしょ
55:
:2018/02/17(土) 13:05:06.95 ID:
評価高ければ
vitaに限らず移植やリマスターやってないか?
62:
:2018/02/17(土) 13:24:42.37 ID:
DAZE、キルゾン、ワイプ、UNIT13
なんだかんだSIEのソフトはまずまず良かったよ
俺屍2?レジスタンス?そんなゲーム知らない
64:
:2018/02/17(土) 13:29:30.38 ID:
>>62
DAZEはフリプ、キルゾーンは普通に買ったが確かにまあまあ良かったな…他のは評判が悪くて回避したが
キルゾーンは携帯機でテキトーにマルチFPSやれるから重宝したね
居場所バレバレになるセンサーが流行っててものすごくウザいとかマヒ銃野郎がとてもウザいとかキュイイイイイ爆発銃マンが非常にウザいとか色々あったが楽しかったよ…
66:
:2018/02/17(土) 13:31:18.22 ID:
>>64
このスレでゲーム内容詳しく語ったのは君がはじめて笑
68:
:2018/02/17(土) 13:34:48.27 ID:
>>64 CODが事故みたいな出来だったからな
まともに遊べるFPSがキルゾーンしか無いという
グラフィックもVITAトップクラスだと思うよ
ああLBPも結構遊んだかな
あのチームはテラウェイといい背面タッチとかカメラとか
VITAの機能を駆使してて好感持てたわ
65:
:2018/02/17(土) 13:29:54.44 ID:
たまーに10万本レベルのゲームが出るぐらいで
2015年あたりからマイクラの孤軍奮闘状態だったよ
75:
:2018/02/17(土) 13:58:23.94 ID:
UNIT13はサクっと遊べるTPSとしては良かったよ
EDF3Pは移植だけど、VITAのTPSでは外せない
共闘先生も討鬼伝やソルサクと光る物はあったかな