【メタルギアサヴァイブメインスタッフ】
>Gakuto Mikumo (the mind behind Portable Ops’ story ) :
>Yota Tsutsumizaki( goes back to mgs3 and been moving up every since), Yota is also the director :
>Cinematic director is a veteran of mgs, Masaya Kobayashi
>Audio director also veteran, from mgs 2 days, Akihiro teruta:
>Lead planner, Yuji Kaine, been with the team since peace walker on level design :
>Same with Yu Sahara(who is also helping do level design again) :
>Tsuyoshi Osada also has a variety of experience with mg as a franchise :
>Atsuki Imada is another varied guy:
>Lead programmer, Kazuhide Hatsuyama, been with KP since mgs3 :
>lead player programmer, Kazuya Matsunaga, goes back to peace walker:
>Lead npc programmer, Junji Maruhashi goes back to the skateboarding mini game on substance :
>Lead gimmick programmer, Yoshito Ohara, a portable ops and peace walker vet:
>Art manager, Mineshi Kimura, a member of the original mgs team:
>Lead environmental artist is Jutaro Oue, who started off on twin snakes but became apart of KP:
>Lead effects artist, Hiroyuko Tsuchida, also a twin snakes person but also ZOE.:
>Lead UI artist , Akira Kanke, been on the main team since mgs4:
>And on creature design Masahiro Ito the man who created the monsters and art direction of Silent Hill 1-3, as well as the Clocktower spiritual successor Nightcry :
>They also got someone who is ex capcom and ex platinum who worked on revengence, Kenchiro Yoshimura:
>Last but not least Of course there’s producer, Yuji Korekado someone whos works traces back to Policenauts and then every metal gear solid game after(including PO and PW).
ちなみにディレクターはMGS1から関わってる小島の一番弟子
関わってると言っても大した事はしてないんだろ
してたら小島が連れて行くよ
ついて行くかどうかは本人に選ぶ権利があるんやで
まぁ、コナミ追い出されて外でメタルギアのパチモン作るからお前も付いて来いや、なんて言われても
いや、俺はコナミに残って本物作るんで…ってなるよな
コジプロ内外延べ何百人で作ってたMGSスタッフのうち
独立コジプロの社員はカントク入れて4人だぞw
このシリーズは監督のセンスで支持されていただけだろ
カッコいい演出がなければプレステでは売れないからね
変に面白くしようときをてらした無理な注文ではなく
凡ゲーで構わないから安定したシリーズの引き継ぎ
そこにカッコいい神グラフィックの演出でハリボテしてくれればソニー信者ちゃんの理想になるんだろね
小島監督が関わってないMGS6とかやりたいか?
ステルスゲーならやりたい
主要スタッフはみんな移籍してるって信者はいうけどそんなことないんだよな
ガチでみんな移籍したのはCoDのInfinity Wardぐらい
何があったんだそれw
ゲーム完成したらボーナス支給するって言われてたのに支払われなかった
そして本当は作りたくないCoDMW3を作れって強制された
だからメインスタッフは辞めて新しいスタジオ作ってタイタンフォールを作った
言うほど名作じゃないけど
タイタンはまあ操作感とかもろCoDだもんな
でもCoDよりは面白いと思うけど
イマイチ流行んないね
加賀が抜けた後どんとん遊びやすくなったFEとかもそんな感じなんだろうな
ティルナノグに付いていった人はいないけど当時ISから抜けた人は相当いるぞ
会社を裏切ったのは小島さんの方では
いや、リスク高すぎると思う
コナミにいて給料だって上がっていただろうしね
あ~、まあ役職持ってる人はコナミに残ってた方がいいか普通に考えれば
そうそう
しかも、コジプロって、いつまで続くかの保証が何にもない
解散されたらクビ同然になるよ
ゲームが完成して売れまくって初めて次があるわけだし
小島に付いて行ったら「自分の作品」が作れない
だから残ってメタルギアもどきのガラクタに人生を費やすのか。優秀だなぁ。
これを作りたかったのかwそりゃ作らせてもらえないわ
そりゃ大手だしな
監督ぐらいなんかコネないと中々冒険なんじゃないの
ライジングの方が余程メタルギアやってたぞ
無線の内容とか4の世界観そのままに次世代の洗浄をしっかり構成してたし
いやあれはメタルギアっていうより完全なプラチナゲーだったろ
メンバーが抜けた状態でいきなり大作は作れないから
外伝を出してワンクッション挟んだんじゃない?
ライジングこそベヨネッタかと思うような明らかなプラチナのゲームです
それ一番気になるんだが全く情報出てこないよな
ムラシューはZOEのディレクターでPS4版ZOEの動きもあるから残ってる可能性もあるけど
ZOEはリマスターがコケた時に続編企画ポシャったよ
ほんとそれwww
ここにいる奴ら馬鹿すぎwww
遠慮してるのか知らんが出してかないと
声優ごときに断る権利ないから
おるよ
無言だったけど
また大塚明夫その他か、って
デスストランディングは大塚明夫起用しない方がいいと思うぞ
みんなもうあの声聞き飽きてるからw
待たせたな
宣伝したらしたぶんだけ小島ファンボーイが暴れるからな
そんなマイナスな金の使い方親愛よ
元部下が作ってるゲームに対して良くそんなこと言えるよな
やっぱ人格が疑われるわ
ナノマシンで本来死んでるのを動かしてるって設定はゾンビみたいなもんやろって思うけどな
小洒落た説明つければいいんかって思うわ
TPPの虫も酷いと思うし、ゾンビをバカにできないと思う
というか、MG1より過去だってことも忘れてそう
悪霊にしとけばよかったな
メタルギアは幽霊出てくるんだし
他の死んだコナミのIPとなんら変わらん
メタルギアもパチスロ化したしなw
2018年初頭は2017のq4として扱われると思うんだけど
扱われません
スネーク以外の主人公でほぼ設定リセットして
MGS4の未来にはしづらいし、かといって4の前だと
スネークを出さざるを得ないかも。
パラレルワールドからソリダス呼んだりしてたスネークテールズとか
ゲノラやゴルルゴンやUFOやモンハンコラボやデジャブミッションと同じような、
いつものMGS本編のスピンオフmod、RDRにおけるアンデッドナイトメアとして作ってたんだろ
それが何故か「小島を辞めさせた後の本気の続編」扱いされてた
そう祭り上げれば叩きやすいじゃん
小島叩き出してまで作りたかったものがこれか とか言っちゃってる子もいるし