1:
:2018/02/22(木) 11:16:01.85 ID:
『聖剣伝説2 SoM』幻のフラミー人形復活計画…小山田Pの願いを謎の匠が叶える!?
一人のインサイド編集部員が、株式会社スクエア・エニックスの会議室で待機していました。
物音ひとつない室内。どこか戦々恐々とした面持ちで扉を見つめていると……。

突如として現れたこの男性!
何を隠そう、彼こそはPS4/PSVita/Windows向けタイトル『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』
のプロデューサーを務める小山田将氏。
今回編集部は、言わば「聖剣を継ぐ者」である彼に、同ゲームの取材を申し込んでいたのです。
以下記事参照
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/13/112718.html

2:
:2018/02/22(木) 11:17:27.05 ID:
許されるわけねーだろ
同人ゲームじゃないんだぞ
3:
:2018/02/22(木) 11:17:35.96 ID:
ゲハ担当の加瀬さんのスレか
5:
:2018/02/22(木) 11:19:04.98 ID:
やっぱファンが作るとろくでもねえわ
FFがダメになったのと同じ理屈
10:
:2018/02/22(木) 11:23:19.62 ID:
>>5
ファンというならなぜファンが激昂する出来のものを作れるんだ?
そこの理解ができないよ
57:
:2018/02/22(木) 12:40:31.81 ID:
>>10
ファンは一枚じゃないどころか
ファン同士が敵だから
62:
:2018/02/22(木) 12:49:10.57 ID:
>>57
聖剣は発売するごとに仕様をがらっと変えてくるからな
聖剣信者で統一されたものはなくむしろ対立が多い
46:
:2018/02/22(木) 12:13:51.93 ID:
>>5
ファンが作らなくてもポケモンというクソゲー製造機ブランドが…w
54:
:2018/02/22(木) 12:30:30.43 ID:
>>46
自分の中の勝手な思い込みを現実にあてはめようとするとか頭KPDかよ
7:
:2018/02/22(木) 11:20:36.61 ID:
消えかけていた聖剣というIPを完全に終わらせた男として名を刻むだろう
8:
:2018/02/22(木) 11:21:23.12 ID:
許してほしいなら結果で語れ
9:
:2018/02/22(木) 11:21:24.59 ID:
馬鹿か
同人ゲームから出直してこい無能が
11:
:2018/02/22(木) 11:24:15.53 ID:
なおこいつが聖剣2をリメイクするのは3度目のもよう

13:
:2018/02/22(木) 11:26:00.51 ID:
>>11
モバイル経験しかない奴をなんでいきなりトップに据えてんだよwwwwww
どんだけ人材不足なんだスクエニ…
32:
:2018/02/22(木) 11:44:50.65 ID:
>>11 フィーチャーフォン版、スマホ版と来てこのリメイク版っすかw
うわー、羨ましいなー、聖剣2のリメイクがプレイ出来て(棒)
12:
:2018/02/22(木) 11:24:47.03 ID:
ファンだったら許されるなんて幻想はピロシが打ち砕いた
14:
:2018/02/22(木) 11:26:00.59 ID:
>>12
たしかにw
17:
:2018/02/22(木) 11:27:33.88 ID:
>>12
むしろ余計憎まれるパターンだろ出しゃばるから
19:
:2018/02/22(木) 11:27:56.98 ID:
>>12
説得力ありすぎて草
36:
:2018/02/22(木) 11:51:13.88 ID:
>>12
ピロシはそもそもゲームファンですらない気がする
15:
:2018/02/22(木) 11:26:45.87 ID:
ファンならなんでアクション部分を投げやりにつくるのかという
スマホとかなら操作性の違いから変えなきゃしょうがないという話も
わからないでもないが、十字キーのついたターゲットで懐古層が
感覚的に懐古できる部分だろうに
16:
:2018/02/22(木) 11:26:55.73 ID:
どうでもええからはやく聖剣3だせよ
22:
:2018/02/22(木) 11:30:17.09 ID:
>>16
もう出たし、この惨状見てもまだこれベースで出して欲しいか?
どれだけ死体蹴りみたいんだよ
18:
:2018/02/22(木) 11:27:43.77 ID:
これunity製なの?
新卒専門卒かきあつめて新人研修兼ねてつくったんじゃね?w
24:
:2018/02/22(木) 11:34:27.74 ID:
>>18 Unityではないそうだよ、UnityならVitaが
最初にガタガタになるはずだけどVitaのがましなでき
プログラムは日本人が社長だけどバンコクが所在地の会社
クレジット上はそこの社長が最初にクレジットされてるけど
他はあっちの人、音楽とキャラモデル、個々のローカライズスタッフ以外は
ほとんどアジアン製
25:
:2018/02/22(木) 11:39:00.85 ID:
>>24
へー
バグまみれで発売強行したり
糞バグに対するアナウンスが遅いのは海外に外注させたせいなのかな
どっちにしても責任はスクエニにあるのにこの体たらくだから終わってるけどw
26:
:2018/02/22(木) 11:39:09.28 ID:
>>24
vitaちゃんで25FPSしかでてないぞ
29:
:2018/02/22(木) 11:41:56.91 ID:
>>26
30で安定させりゃいいとこを
まさかの上限60でフィールドだとガタガタだからな
vitaユーザー舐められ過ぎ
23:
:2018/02/22(木) 11:32:30.77 ID:
休眠してたIP掘り起こして新作つくるのに
unityで糞ゲー量産する風潮
ファックだね
30:
:2018/02/22(木) 11:42:56.32 ID:
ほんとスクエニブランド地に落ちたよなぁ
延期発表で極上クオリティとかFF病とか言ってるうんこや
FF7リメイクを3部作に分割してさらに発売延期しまくってる下痢を開発トップに据えてるし
終わっとるわ
31:
:2018/02/22(木) 11:43:27.55 ID:
>>30
14ちゃんはなかなか楽しめたぞ
33:
:2018/02/22(木) 11:46:13.28 ID:
>>31
金玉蛙とかって馬鹿にされてるのだけ知ってるけど
まだこいつのほうが有能なんかな
スクエニに楽しみな新作が一本もない
不買運動するまでもなく一本も買わない状況になってしまった
51:
:2018/02/22(木) 12:26:11.46 ID:
>>30
まぁスクエアは合併の際に解散してるからな。
今のスクエニは名前を変えたエニックス。
34:
:2018/02/22(木) 11:49:28.21 ID:
FF14の内容はともかく新生させて利益出るようにした吉田は優秀だよ
38:
:2018/02/22(木) 11:52:16.92 ID:
>>34
売り逃げで利益出した田畑はFFブランドとスクエニの信用叩き落としたから無能でもいいか?
新生FF14は継続的な収益の柱になってるらしいからいいけど
53:
:2018/02/22(木) 12:29:04.07 ID:
>>38
別に田畑を擁護はしないけど
FF15をフルプライスで買ってしまうユーザーは見る目が無さすぎるね
41:
:2018/02/22(木) 11:55:25.82 ID:
正当後継者様やぞ
http://www.4gamer.net/games/248/G024894/20140415033/ 4Gamer:
小山田さん自身は,ずっと「聖剣伝説」シリーズのファンだったのですか。
小山田氏:
かなりのファンだと思います。小学3年のとき,「FF外伝」で初めてゲームというものを
クリアしたので,とくに思い入れがあります。ですから,フィーチャーフォン版を作るときは,
ゲームボーイアドバンス向けにリリースされていたリメイク作品の「新約 聖剣伝説」を
プレイした上で,「新約」ではなく「FF外伝」をやりたいと。なぜそう考えるのかという
理由を,ファンとプロデューサー双方の視点からきちんと文書にまとめて,
石井さんにお渡しし,お話させていただいたんです。
4Gamer:
その結果,小山田さんは「聖剣伝説」の“正統後継者”として認められたと聞きました。
小山田氏:
石井さんから「そこまで分かっているなら,任せるよ」という
言葉をいただきました。自分から正統後継者などと名乗るのはおこがましいですが,
「聖剣伝説」をきちんと発信できるプロデュースを心がけています。
50:
:2018/02/22(木) 12:24:30.26 ID:
URL開いた瞬間に感じるクソ記事感よ
52:
:2018/02/22(木) 12:28:04.61 ID:
>>50
記事はまごうことなきクソ記事だけどなぜか出来上がった新生フラミー人形の出来はよくて笑った
55:
:2018/02/22(木) 12:31:06.99 ID:
海外ではまだFF人気あるからな
海外で500万も売ってるんだから
60:
:2018/02/22(木) 12:45:47.77 ID:
さいしょのカマキリのボスがホーミングの真空波みたいなの飛ばしてくるんだけど
判定が実際より広くて避けずらい上にあたると100%気絶
毒ブレスも異空間タックルなみの判定で当たると硬直
ああダメだこりゃと思ったね
83:
:2018/02/22(木) 13:40:06.36 ID:
>>60
まさか聖剣をタイミングよくスウェイで回避して攻撃あてるアクションゲーだと思ってないよな?
さすがに便乗批判したいだけの頭悪いバカにしか見えんぞ
64:
:2018/02/22(木) 12:55:30.58 ID:
聖剣2は魔法は即発動、連射可能、確実ヒット
敵の特殊攻撃は確実ヒットなんでゲーム性も糞も無い
BGMと当時としては綺麗なグラで誤魔化してるだけの元から糞ゲーだし
リメイクはやってないが
この糞みたいなゲームシステムを変えてないのか
だとしたらダメダメすぎるだろとしか思えん
65:
:2018/02/22(木) 12:56:05.31 ID:
小山田「聖剣大好きです 聖剣のことなら何でも知っています」
板室「FF大好きです FFのことなら何でも知っています」
ゲームのことしか知らない引き出しの少ないスクエニ社員例
69:
:2018/02/22(木) 13:03:59.06 ID:
>>65
ファンが作るとロクでも無いものになるいい例だな
66:
:2018/02/22(木) 12:58:14.39 ID:
聖剣コレクションはなんで成功したんや?
こいつがプロデューサーじゃないのは間違いないと思うけど
単純移植やからか?
67:
:2018/02/22(木) 12:59:06.99 ID:
>>66
コレクションも小山田がPなんだけど
75:
:2018/02/22(木) 13:07:57.08 ID:
>>66
余計なことをしなかったのが勝因
76:
:2018/02/22(木) 13:09:04.46 ID:
>>75
無能な働き者は射殺せよというやつか
77:
:2018/02/22(木) 13:09:27.42 ID:
>>75
このリメイクも原作を変えないように、余計な改変を加えないように作られてるけどな
79:
:2018/02/22(木) 13:11:41.01 ID:
>>66
M2に丸投げしたから
82:
:2018/02/22(木) 13:20:19.99 ID:
>>66
エミュ移植職人のM2がやってるから、追加仕様もM2が提案してる
無謀な要求だなきゃ安定仕事するわ
73:
:2018/02/22(木) 13:07:31.07 ID:
旧FF14の開発トップは
FFが好きと答えた奴は採用しないみたいな事を言ってたような気がする
84:
:2018/02/22(木) 13:47:47.79 ID:
モーションバトルとかいうウンコシステムは抹消していい