価格.comさん「モンハンワールド一つでゲーム市場のトレンドが変わった!」

ソフト
ソフト


1:2018/02/22(木) 11:50:34.40 ID:

トレンドニュース
ゲーム機市場、「モンハン特需」で「PS4」が品薄状態に。対する「ニンテンドースイッチ」はついに定価割れ
https://kakakumag.com/hobby/?id=11855

図3は上記3製品の売れ筋ランキング推移を示したものだが、
これまで1年近くダントツで首位の座をキープしてきた「ニンテンドースイッチ」に代わり、
2月15日に「PS4(CUH-2100AB)」が首位についた。
また、「PS4 Pro(CUH-7100BB)」に関しても、
2月16日にこれに次ぐ2位にランクアップしており、
「ニンテンドースイッチ」は現状3位にまで順位を下げた形だ。
「PS4/Pro」と「ニンテンドースイッチ」とで明確に首位が入れ替わっており、
トレンドの大きな変化を感じさせる。

101:2018/02/22(木) 13:22:44.44 ID:

>>1
たく。pswは自分とこに甘いし簡単に浮かれるんだから
2:2018/02/22(木) 11:51:39.72 ID:

モンハンワールド一本で全て流れ変わったな
84:2018/02/22(木) 12:59:32.35 ID:

>>2
それな

switchイカブームが見事に吹っ飛んでワロタw

3:2018/02/22(木) 11:53:18.58 ID:

海外じゃPUBGみんな遊んでるんだって
6:2018/02/22(木) 11:54:31.07 ID:

モンハンのマルチ、体感的に日本人より外人の方が多いぞ
116:2018/02/22(木) 13:37:26.79 ID:

>>6
出荷の比率が国内あれですしそりゃ…
これまでのモンハンよりも国内比率が低いんだし
海外で強い据え置きで現2機種マルチで販路も大きい
海外に押し込めるだけ押し込んだだけだから当然外人のが多いよ
13:2018/02/22(木) 11:58:34.96 ID:

再逆転されたらその時の適当なソフトでトレンドが戻ったことにするんだろうな
楽な商売だわ
18:2018/02/22(木) 12:01:59.81 ID:

>>13
来週逆転したらご当地鉄道がトレンド変えた事になっちまうぞ
21:2018/02/22(木) 12:02:52.70 ID:

>>18
88:2018/02/22(木) 13:06:02.82 ID:

>>18
何言ってんだガルパンがあんだろ(棒
14:2018/02/22(木) 11:59:36.02 ID:

エース安田のライバル現る
15:2018/02/22(木) 11:59:38.01 ID:

週販見てると数週間のうちに再び本体はスイッチがPS4上回る可能性があるわけだが、その時はトレンドが変わったって記事また書くんだよな?w
27:2018/02/22(木) 12:06:12.75 ID:

>>15
いやトレンドってそういうもんやろ
コロコロ変わるからトレンドって表現してんだろうし
17:2018/02/22(木) 12:01:33.62 ID:

クソニーの工作で有名な工作コムらしい記事だな
26:2018/02/22(木) 12:04:27.41 ID:

>>17
これな
13mutyunのゲーム+αブログがお送りします。2016/09/29(木) 23:35:34.34ID:JtVCGjGd0NIKU

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

ソニー入手しました。ソニーが出る前はボーズを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できる
ショップへも何度も行き、手持ちのMP3もつないで音も確認しましたが、半額以下でソニーから
出るのを知り、ソニーにしました。

しばらく後、不思議なことに某所ではIPアドレスが非表示になる。

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/Page=5/SortRule=1/ResView=all/

29:2018/02/22(木) 12:06:29.60 ID:

まぁそのMHWもswitchじゃ無理な訳で・・・
33:2018/02/22(木) 12:07:51.36 ID:

モンハン「特需」って自分で書いてるのにトレンドを変えるという表現はよくわからんな
トレンドを変えたのならモンハン特需を終えた先の週平均も底上げされないとおかしいが
35:2018/02/22(木) 12:11:21.24 ID:

今後Switchに勝てる要素0だけど大丈夫か
もうMHWG出した方がいいんじゃ?
37:2018/02/22(木) 12:12:38.30 ID:

>>35
ポケモンは見えない聞こえないか
59:2018/02/22(木) 12:34:24.16 ID:

>>35
ファーストがモンハン以上のソフトを何本も抱えてるんだよなあ
62:2018/02/22(木) 12:35:34.22 ID:

>>59
たぶんレス履き違えてる
63:2018/02/22(木) 12:35:35.94 ID:

>>59
ソニーファーストをこえてから言ってねw
39:2018/02/22(木) 12:19:33.34 ID:

DSみたいに公園に集まってswitchやってる小学生見た事ないけどその辺も変わってきてんのかね?
都会じゃあるとか?
44:2018/02/22(木) 12:24:00.35 ID:

>>39
基本据え置き機だから屋内で携帯モード利用する人が多いんだろう
3DSほど気軽に持ち運びする気になれん
46:2018/02/22(木) 12:26:29.78 ID:

あーリモプみたいな使い方してるのか
値段もいいし子供が持って遊びに行かせるのためらうわな
48:2018/02/22(木) 12:28:34.91 ID:

>>46
だから普通に外で見掛けるってw
50:2018/02/22(木) 12:30:43.69 ID:

>>48
いや全然見かけねぇわ
3DSと違ってすれ違いは無いしそもそもデカすぎて持ち運ぶのに不便だしこんなん外でやるやつはおらん
52:2018/02/22(木) 12:31:49.36 ID:

>>50
3DSと比べるならまず絶対的な普及台数が少ないから見掛けないだけって結論が先に出るだろ
それ踏まえても少なくとも首都圏のショッピングモールでは持ち歩き見掛けるって
実体験で言ってるんだよ
61:2018/02/22(木) 12:35:30.57 ID:

>>52
>>54
俺の田舎では1台も見かけないんだが?
3DSは初めの年からチラホラ見かけてたけどな
54:2018/02/22(木) 12:32:09.74 ID:

>>50
休みの日ショッピングモールとか行ってみ
普通にいるから
51:2018/02/22(木) 12:31:40.32 ID:

>>48
あぁw見てたけどショッピングモールて屋内だし恐らく家族一緒だろうからーと思ってw
3DSみたいに子供同士で持ち寄ってやってないのかなーと思って
60:2018/02/22(木) 12:35:00.25 ID:

>>51
そこは結局モンハンレベルに持ち寄って遊ぶ意味のあるタイトルが出ればーって感じじゃない?
子供が外で友達と遊ぶ!って持ち出すのを強烈に制限する親ってそんなおるのかね
49:2018/02/22(木) 12:29:10.21 ID:

価格.comって前にウィルス仕込んでなかった?
55:2018/02/22(木) 12:32:32.25 ID:

外で見かけるの重要か?
57:2018/02/22(木) 12:33:06.84 ID:

>>55
携帯機なんか必要ない論の裏付けが欲しい人がたまにいる
64:2018/02/22(木) 12:36:40.77 ID:

携帯機って基本的に屋内での使用が1番多い
携帯機として使えるから買う人はいるだろうが外でゲームするから買うやつなんてほとんどいないだろ
69:2018/02/22(木) 12:39:54.35 ID:

>>64
積みゲー消化するためなら外でも遊ぶから利用シーンとして否定したがるやつを否定するだけだな
その「外でも」が重要なのであって「外で遊ぶために」買わなくても意味のある価値ってだけ
それこそ持ち寄りモンハンが出れば持ち出して遊べることすら目的になりえる
71:2018/02/22(木) 12:40:16.80 ID:

安田もそうだけどこの手のトレンドがどうのってのは言ったもん勝ちだよなw
83:2018/02/22(木) 12:58:43.86 ID:

モンハン欲しい人は別ゲー買わないしな
86:2018/02/22(木) 13:01:42.18 ID:

>>83
せっかく買ったんだからとモンハン飽きたタイミングでもう1~2本は買いそうだけどな
まあその矛先は激安になってる中古のDQ11やFF15だと思うが
94:2018/02/22(木) 13:14:38.97 ID:

対する「ニンテンドースイッチ」はついに定価割れ

スイッチに本気で勝ち続けるつもりか

95:2018/02/22(木) 13:15:52.55 ID:

>>94
このサイト自体がソニーの外郭団体の一つとも言えるからな
107:2018/02/22(木) 13:27:37.07 ID:

モンハン一個出ただけで一気に誰もスイッチに見向きしなくなったしな
オワコンってのを久しぶりに見たよ
111:2018/02/22(木) 13:31:56.52 ID:

ps4界隈にモンハン特需と書かれているが、他のps4ソフトが軒並み売れてない気がするが…むしろモンハン一本に吸収されてて特需も何も。
115:2018/02/22(木) 13:36:28.82 ID:

>>111
PS4のソフトは値崩れ激しいからな
今頃PS4買った奴なんて中古か良くてPSNの激安セールで買うくらいだろ
117:2018/02/22(木) 13:39:28.78 ID:

>>111
MHが無かったらこの数週もハード平均2万行くかどうかだったはずだから
特需自体はまぁ普通に起きてるよ、トレンドとか言うとうさんくさくなるだけで
119:2018/02/22(木) 13:53:19.63 ID:

GK事件で有名な価格コムってのは置いといても
「トレンド」って言ってんだからこの記者も
一時的な流れってのは理解してんだろ
1シーズンすら持たなかったから急いで記事出したんだろうし
120:2018/02/22(木) 13:55:56.95 ID:

>>119
普通トレンドつったら中長期的傾向のことでしょ
1シーズン保たないならそれこそ特需とかでいい
121:2018/02/22(木) 13:59:33.96 ID:

>>120
ファッションとかの短期流行もトレンドと言うから
間違ってるとは言い切れないんだよ

価格コムが経済紙とファッション誌どっちに近いか問われれば・・・ね?

125:2018/02/22(木) 14:16:17.86 ID:

>>121
一瞬納得しかけたけどやっぱ違うわ
トレンドが発生とかじゃなく「変わる」と言ってるんだから、長く続く傾向が変化したという意味だろう
こいつらが経済誌ほど信用できるかは別として、意図としてはやはりそっちの意味で使っているはず
123:2018/02/22(木) 14:04:17.63 ID:

>>119
追いつかれる寸前出すから余計にみじめに見えるな
タイトルとURLをコピーしました