【えっ?】「戦場のヴァルキュリア4はPS4専用に作ったみたいだけどスイッチ版は?」開発者「わからない」←!?

ソフト
ソフト


1:2018/02/24(土) 19:39:44.89 ID:

りょうへい@呉鎮守府 @Ryohei_Kancolle

返信先: @Ryohei_Kancolleさん

Q.CANVASについて。PS4の性能に合わせて作り込んだとのことだが、特にグラフィック表現について、ニンテンドースイッチでは
どうなるか非常に気になる

A.……(しばし無言)我々もわからない……頑張ります!としか。
広報:今日はPS4版についての質問ということで……

21:2018/02/24(土) 19:58:48.89 ID:

>>1
この質問者がネガキャンに誘導してるから返答者が困ってるだけだろ
現状、PS4の性能に合わせたのならswitch版は落ちるのは当たり前だ
それを自分で答えの出している質問で本人に言わせようとしている
3:2018/02/24(土) 19:43:54.36 ID:

聞いてることはわかるけど
何を聞きたいのかわからず
答えるのが難しい類
6:2018/02/24(土) 19:47:40.35 ID:

> わからない

いや、お前が作ってるタイトルだろうが。わからないじゃねーよカス

63:2018/02/24(土) 20:25:24.13 ID:

>>6
PS4版開発者とSwitch向けの低スペック移植作業は別でしょ

Switch版は劣化移植作業だからなwww

7:2018/02/24(土) 19:48:18.53 ID:

Switch版だけ延期しかねない雰囲気だな
8:2018/02/24(土) 19:48:50.74 ID:

ドラクエと同じで国内時限独占だから喋っちゃいけないんじゃないの
海外は同時発売らしいじゃん
9:2018/02/24(土) 19:50:34.30 ID:

広報がいってるだろスイッチのは喋れないんだよ
12:2018/02/24(土) 19:51:57.07 ID:

>>9
ポロりしちゃって慌てて広報がフォローしてるからマジで出せるか分からない状態なんだろ
いまだにガクガクとか
17:2018/02/24(土) 19:54:47.54 ID:

>>12
海外だと発売は来月なのに
未だに開発してたら凄そう
28:2018/02/24(土) 20:04:56.95 ID:

>>17
来月発売は国内のPS4版だけ
海外版は全機種今年発売ってことしか時期は出てない
14:2018/02/24(土) 19:54:02.35 ID:

ドラクエといい戦ヴァルといい、Switch版はなんでどこも口が固いの?
19:2018/02/24(土) 19:57:25.83 ID:

>>14
大人の事情やね
95:2018/02/24(土) 20:59:05.80 ID:

>>19
>>87
うーん、ゲハ的宗教的には対立煽り出来て楽しいんだろうけど
ハードに拘り無い人から見ると不思議だね
普通に少し時間が掛かってますが鋭意製作中です!でいいんじゃない?と思うんだが
87:2018/02/24(土) 20:43:40.45 ID:

>>14
広報からスイッチというか任天堂関連には極力触れるなと釘を刺されてるのかもな
スイッチが低性能で開発が大変だったとでも言おうものなら任天堂信者の大軍が突撃してくるからな
16:2018/02/24(土) 19:54:30.68 ID:

戦ヴァルやるぐらいならxcomやるだろ
23:2018/02/24(土) 19:59:09.27 ID:

>>16
ラビッツやるならxcomするだろ

なんでラビッツは新XCOMのクローンに走ったのか

27:2018/02/24(土) 20:04:33.02 ID:

ゴミッチで出すとこんなグラでも劣化するって事なんだよなあ
33:2018/02/24(土) 20:07:37.92 ID:

いやーセガとしてもスイッチ版のネガキャンは歓迎なんじゃね?
PS以外で売れるのは困るでしょ
10万単位で報告してPSユーザーと馴れ合ってる公式が
ぷよテト100万近くまで行ってんのに触れないんだぜ?
開発者が言うにはスイッチで好調という発言は怒られるらしいで
41:2018/02/24(土) 20:12:09.04 ID:

そもそも戦ヴァルの前に、スイッチはドラクエ11の方を心配した方がいいよ。
実機画像の一枚も出てこないとか、まだ開発始まっても居ないんじゃね?
下手すれば海外版発売してから取り掛かりますなんてありえるぞ。
46:2018/02/24(土) 20:15:02.44 ID:

DQ11の情報は8月まで出さないでしょ
SIEの時限独占は1年だからね
ちなみに欧米でのパブもSIEが担当するみたいだから更に延長する可能性すら有る
海外版から1年後とかね
54:2018/02/24(土) 20:19:50.63 ID:

>>46
3dsで出してるのに時限独占とかあるのか
単純に開発が遅れてるだけだろうよ
56:2018/02/24(土) 20:22:01.55 ID:

>>54
さすがのスクエニも死ぬ訳にはいかんからな
逃げ道ぐらい用意するやろ
49:2018/02/24(土) 20:16:16.13 ID:

ツイッター見て来た
警察の尋問みたいにやたら細かい事を何回も聞いてるね
「戦ヴァル4質疑応答」?公開裁判でもしてるつもりなのかな?
一応かなり濃ゆいファンみたい

まとめサイトにも既に転載されてる
はちま・jin・alt辺りが出て来た

50:2018/02/24(土) 20:16:43.81 ID:

いやいやいやドラクエ11本気で出ると思ってる奴いんの?w
1から作り直すレベルだろうにそんなもんいまさらゴミッチに出すわけないw
賭けてもいい もし出たらゴミッチとセットで買ったるわwww
55:2018/02/24(土) 20:21:43.56 ID:

>>50
グラフィックが綺麗なだけで他の演出やシステムなど大きな不可かかるようなこと一切何もやってないゲームがなんで出ないと思うの?
60:2018/02/24(土) 20:23:05.95 ID:

ドラクエ113DS版は海外では売らない
これ自体がスクエニには何の得にもならないのに
契約と見たほうが普通
61:2018/02/24(土) 20:23:13.19 ID:

721 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 (ワッチョイWW a7b8-NPYg [121.86.18.24]) sage 2018/02/24(土) 19:38:24.07 ID:gWuA6N5e0
――映像表現“CANVAS(キャンバス)”について、本作でこだわったところは?

山下:キャンバスはあえて細かいところを省略することで、手書き、柔らかさを出しています。
PS4だから密度をあげるのではなく、できる表現をどうキャンバスにするか、試行錯誤した部分です。
密度はあげて書き込みすぎると、『ヴァルキュリア』らしくなくなるんですね。

本作では、影を深くつけたり、ものの下にだけ線が出るようにしたりしています。
よく見ると、戦車の後ろ側の青い光がゆらゆらしているのですが、これは1作目ではできなかった、PS4ならではの表現です。

『戦場のヴァルキュリア4』 『戦場のヴァルキュリア4』
三神:あえて抜いたような表現をするためには、ハイスペックのマシンが必要。そのため、携帯機では満足いく表現ができず実現できませんでした。
1作目のPS3からPS4になることで、ちゃんと進化した形にしています。

わかりやすくないが、PS4のスペックは存分に使っています。緻密に表現するだけがスペックの使い方ではない……それが今回の表現でこだわったところです。

――いつごろからソフトを開発していたのでしょうか?

山下:……2年くらい前からでしょうか。ただ、その前から準備期間があり、いろいろなプロジェクトを動かしながら、企画書を用意したり、キャラを考えたりしていました。スタッフを集めて動き出したのは2年間くらいです

まるでps4専用みたいな…(´・ω・`)

78:2018/02/24(土) 20:34:43.88 ID:

>>61
これ蒼ヴァルの時にも全く同じ事言ってたぞ
66:2018/02/24(土) 20:26:13.98 ID:

この話しちゃいけない感じ、ドラクエ11の時とそっくりだな・・・

スイッチ版が遅れるのも何かまた契約が絡んでるんだろうなってのが
うっすら見えてて嫌なもんだ

PS4は持ってるけどこういう縛りみたいなの好きじゃないんだよなあ
まっとうな競争があってこそゲーム界隈が盛り上がるのに

72:2018/02/24(土) 20:29:41.91 ID:

>>66
縛られてるのはSwitchの性能にだから
84:2018/02/24(土) 20:38:54.13 ID:

前作のPS4と劣化版の比較

blank blank blank blank

105:2018/02/24(土) 21:23:43.67 ID:

>>84
これを前作呼ばわりしちゃう任天堂信者
ほんとゲームやらないし調べもしないのか
それグラフィック表現もシステムも違う紛い物だろ
しかも開発の途中でVita同初になっちゃったし
109:2018/02/24(土) 21:26:06.53 ID:

>>105
でも1よりはグラ良いぜ?
表現や方向性は違うけどさ
1とかPS3でもショボイ部類だからな
114:2018/02/24(土) 21:29:29.50 ID:

>>109
一作目はPS3初期だから当たり前だろ
当時はバンナムだっけ、50万本売れないとPS3でやっていけないと言ってたくらいに
開発面で難あったし
118:2018/02/24(土) 21:31:28.55 ID:

>>114
グラ比較で最近の良い奴と比べてやってんのに前作と比較しろと言ったのはテメーだろうが
変態ロリコン野郎
112:2018/02/24(土) 21:28:29.09 ID:

>>105
馬鹿だなぁ
なんで前作扱いしたかと言うと
開発会社とエンジンが同じだからだ
116:2018/02/24(土) 21:30:46.69 ID:

>>112
Vitaとマルチになった時点で全く違うけどな
グラフィック表現もVitaじゃきついだろうし
128:2018/02/24(土) 21:48:15.28 ID:

>>84
背景は普通にライトと影で表現してんのに
キャラはテクスチャに影書き込んだりしてるから
ものすごく浮いてるな
セガとは思えないほどショボくて安っぽい作り
132:2018/02/24(土) 22:08:28.04 ID:

>>128
フィールドのっぺりしてて
キャラクターだけ変に力はいりすぎてて浮いちゃってるのオタ向け和ゲーあるあるなんだよね
99:2018/02/24(土) 21:07:47.91 ID:

任天堂に圧力をかけられたんだな
逆らったらコロプラみたいにするぞって
106:2018/02/24(土) 21:23:48.98 ID:

ソニーが関わってるから任天堂版の方に言及出来んだけでは?
ドラクエ11も公式に3DS版は宣伝しなかったし何かあるんだろ
108:2018/02/24(土) 21:25:10.83 ID:

>>106
それ任天堂信者の捏造だぞ、まだ信じてるのか
普通にテレビCMしてただろ
111:2018/02/24(土) 21:28:26.51 ID:

これでswitchに合わせて作ったからしょぼいという言い訳はできないなw
119:2018/02/24(土) 21:31:40.10 ID:

>>111
いや結局のところはスイッチとのマルチがクオリティの面でPS4版の足枷になってるとは思うぞ
それ以上にスイッチとのマルチって時点でこれ以上無いセルフネガキャンだとは思うが
実際がどうあれ、スイッチとマルチって聞いた途端にショボくなるんだろって印象になって、それが普通に戦ヴァル4を買わない理由にはなるんだから
125:2018/02/24(土) 21:35:14.84 ID:

>>119
それお前が買わないだけだろ
136:2018/02/24(土) 22:18:39.78 ID:

確かダクソのリマスターはswitch版以外はそれなりに実績のある会社がやるけど、
switch版だけよくわからない中国企業に外注なんだっけ?
基本switchへの落とし込み作業は他とは完全に別作業なのか
138:2018/02/24(土) 22:21:26.48 ID:

もう疲れたよ、疲れた
コアゲーマーが任天堂を応援するのは苦行だ
ゼノブレイド買ったり、零買ったり、ベヨネッタ買ったり、
遡ればラストストーリーやパンドラの塔、レギンレイヴも買った、ディザスターだって買った、もちろんゼノブレイドクロスも 任天堂が出すコア向けはほぼ全て買った
それで何が残った? ゼノブレイドとベヨネッタだけか? 零の最新作は? ラストストーリーやパンドラ、レギンといった新規デベロッパー製作ソフトは? 一回で終わりか?もう諦めたのか?
俺は疲れた、もう楽になりたい、ダンボールで我慢も限界にきた、無理だ、限界だよ、もう無理だ
140:2018/02/24(土) 22:22:04.51 ID:

>>138
コピペ乙
144:2018/02/24(土) 22:31:42.08 ID:

そもそもこの手のクソゲーが据置で出ることを望んでるのって一部のグラ厨据置厨以外いないんだよ
だって携帯機でやれる程度のことなんだから

コメント

  1. そもそもソニーの作るアニメが4月放送だし、
    国内はPS4独占のつもりで発売するんだろ
    海外はPSストアのアニメ放送が流れる頃に出すんだろう
    SEGAがソニーに忖度したというか、もうそういうスケジュールをソニーと組んでた
    アニメ終わった後に発売するわけにはいかなかったんだろう
    海外で売る気あるなら国内でネタバレしないように世界同時発売すべきだったがな
    その分余計に小生の時間取れたわけだし

タイトルとURLをコピーしました