【噂】セガさん『ジェットセットラジオ』『バーチャファイター』を復活させるかもしれないと話題に!

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/03/07(水) 08:32:06.55 ID:

セガの2018年は非常に活発的だ。
彼らは今年、龍が如く6の欧米発売を行ったかと思えば
今度はソニックの映画化を発表するなど矢継ぎ早に動きを見せている。
しかも、それでいて彼らは来月、日本でさらなる発表を計画しているようなのだ。

今年4月14、15日に秋葉原で
2年振りに開催されるセガフェスティバルにおいて
彼らは明確に何らかの発表を示唆している。

「ファンのために私達はあるソフトを用意している。
豪華なゲストと共にステージで現在制作中の最新の情報を、
セガ特有の驚きの発表を告げるだろう」

と彼らは予告しているのだ。

ファン達は早くも何の発表があるのかで話が持ちきりだ。
これまでの所、これといった発表はないものの
セガはかつて休止中のIPを復活させる可能性を匂わせていた。
そのため何人かのファン達はバーチャファイターの復活ではないかと考えている。

ただ、その一方でジェットセットラジオの再興を予想する者もいる。
もっとも、あまりに先走った予想は失望に変わるかもしれない。
以前、セガが予告した「驚きの発表」の中身が「Two Point Hospital」に過ぎなかった点には注意が必要だ。
無論、それが悪いわけではないが
ベアナックル4ではないかという説からはあまりにも遠くに離れていた。

セガが何を発表する気でいるのかは、まだ分からない。
だが、もしそれが良い発表ならば、我々はいつでもドリームキャストに戻る準備が出来ているだろう。
http://comicbook.com/gaming/2018/03/05/sega-huge-announcement-tokyo-event-april-2018/

25:2018/03/07(水) 08:55:56.54 ID:

>>1
そんなこと書いてたかな?と思ったけど翻訳のせいでニュアンスがちょっと違うのか

http://segafes.sega.jp
ステージゾーン
セガグループ各社のゲームタイトルファンに向けたイベントを行うフロア。
豪華ゲストをお招きしつつ注目作の最新情報をお届けするステージや
セガフェスならではのサプライズ発表、ゲーム大会などを実施予定です。

4:2018/03/07(水) 08:34:35.78 ID:

VFよりJSRみたいなゲームの方が良いでしょ
格ゲーは終わってる
98:2018/03/07(水) 11:25:04.76 ID:

>>4
JSRはサンセットオーバードライブのせいで敷居高くなってるから
中途半端はマジで許されない時代だぞ
10:2018/03/07(水) 08:38:13.75 ID:

ジェットセットラジオが出た時
これはマリオ64を超えてるゲームだと豪語してた瀬川居たっけなあ・・・
124:2018/03/07(水) 12:09:49.85 ID:

>>10
マリオサンシャインはある意味「逆」ジェットセットラジオだぞ。
11:2018/03/07(水) 08:38:22.16 ID:

戦国たぁぶ来たか
12:2018/03/07(水) 08:39:48.29 ID:

ジェットセットラジオはなあ
歩き回るにはすごい楽しいマップなんだけど探索じゃなくて逃げ回るゲームだから全然楽しめない
13:2018/03/07(水) 08:40:02.55 ID:

青の六号来たか
62:2018/03/07(水) 09:59:27.62 ID:

>>13
DC版持ってるけど最近のハードでもやりたいねぇ
145:2018/03/07(水) 13:05:48.89 ID:

>>62
箱1で出来るぞ
15:2018/03/07(水) 08:48:13.74 ID:

ジェットセットラジオ遊び方が把握できなかった数少ないゲーム
23:2018/03/07(水) 08:54:47.24 ID:

セガはもうセガハード全ソフト対応の本体出してくれるだけでいいよ
単純対応なら3万
アップスケール&二人プレイオンライン化とかなら5万出すよ
33:2018/03/07(水) 09:08:38.20 ID:

まさかのボナンザブラザーズ
75:2018/03/07(水) 10:32:26.92 ID:

>>33
本格ステルスアクション作ってボナンザの皮をかぶせて演出もコミカルに徹底すればかなり面白いゲームになるとは思うが
それをセガが作る実力はないだろうな
79:2018/03/07(水) 10:39:52.52 ID:

>>75
ですね
今のセガじゃ期待できませんね悲しいけど
37:2018/03/07(水) 09:13:22.78 ID:

まさかのバーチャコップ
40:2018/03/07(水) 09:15:15.13 ID:

箱1の互換に対応してくれよ
81:2018/03/07(水) 10:43:36.88 ID:

>>40
ジェットセットもバーチャ2と5も互換してるぞ
あと自分が持ってる範囲だけど
ナイツ、ファイティングバイパーズ、デイトナ、ソニックファイターズ、クレタク、ゴールデンアックス、トージャムアンドアール、おまけでガーヒーも互換されてる
44:2018/03/07(水) 09:18:44.16 ID:

まずはアケアカで初代バーチャでも出してくれたほうが良い
47:2018/03/07(水) 09:20:54.21 ID:

>>44
初代VFは完全移植がないから出してほしいわ
51:2018/03/07(水) 09:32:12.85 ID:

JSR,JSRF共に大ファンなので是非新作お願いします!
グラは
そこそこでいいんでスイッチでお願いします
68:2018/03/07(水) 10:15:38.33 ID:

バーチャはマニアに媚びずに3の派生からやり直したほうがいい
72:2018/03/07(水) 10:25:18.01 ID:

>>68
2くらいシンプルに戻したほうがいいと思う
最近の格闘ゲーはどうにもプロ目線な気がするし
2の時みたいにリーマンでワイワイ出来るくらいシンプルな方が良い
73:2018/03/07(水) 10:28:05.79 ID:

>>72
サボリーマンがワイワイしとるゲーセンはもうないんや…
今はみんなスマホで時間つぶししとるからな
76:2018/03/07(水) 10:33:30.51 ID:

>>68
3は惜しい出来だったな
避けと同時に出せる必殺技とかあれば全然爽快さが違ったんじゃね
90:2018/03/07(水) 11:15:54.28 ID:

昔のセガって新しい挑戦的なゲーム出してたから人気あったんだろ
懐かしいIP復活させますじゃなんの魅力もない
92:2018/03/07(水) 11:19:41.72 ID:

>>90
大川さんがケツぬぐってくれたから出来た時代でな
99:2018/03/07(水) 11:26:23.43 ID:

>>90
微妙なゲームも多かったけど
新規IPドンドン出してた時代あったわな
93:2018/03/07(水) 11:19:57.23 ID:

バーチャファイターって
なんで人気なくなったの?
あと海外人気はどうなの?
97:2018/03/07(水) 11:24:51.72 ID:

>>93
バーチャ5がつまらなかったってのが全てじゃね
4までは人気だったんだし
157:2018/03/07(水) 14:39:04.02 ID:

>>97
4になるともう日本と韓国しかやってないだろ
95:2018/03/07(水) 11:23:36.19 ID:

デイトナUSAの新作出してほしいけど
レースゲームというジャンルが死んでるから無理だろうな
106:2018/03/07(水) 11:33:53.95 ID:

スプラトゥーン2の街並みとかJSRに合いそうだよな あそこをローラースケートで走り回ってアートを書く
まじで作って欲しい
112:2018/03/07(水) 11:40:27.05 ID:

>>106
たしかにスプラのグラはジェットセットっぽさとかセガっぽさを感じる
最初に見た時すごくセンス良いって思ったもん
もちろん今のではなく当時のセガっぽさだけどな
113:2018/03/07(水) 11:48:08.76 ID:

バーチャはMSマネーで立て直すとかなんとかって話が1年くらい前に出てたな
116:2018/03/07(水) 11:53:53.05 ID:

>>113
カリントウがいるうちは無理
117:2018/03/07(水) 11:57:50.23 ID:

一般ユーザーがバーチャから離れてしまったのはかけひきではなくワザの手数で戦うような印象になってしまったからだよ
初代のようなゆっくりとしたゲーム内容に戻さんと一般ユーザーは絶対に戻ってこないぞ
125:2018/03/07(水) 12:10:12.66 ID:

>>117
バーチャはバウンドコンボが導入されて切った
正直2.1が一番おもしろかった
120:2018/03/07(水) 12:04:49.36 ID:

長い間休眠させてきたIPを復活させるのは不可能に近いんだよ
成功したのは極わずか
IPの継続性が苦手なセガでは無理だろ
130:2018/03/07(水) 12:21:34.63 ID:

クレイジータクシーをオープンワールドで出せば?
131:2018/03/07(水) 12:24:28.00 ID:

>>130
1からオープンでは
156:2018/03/07(水) 14:29:07.86 ID:

>>131
1は所々に寄り道ルートがあるだけの周回コースだよ
133:2018/03/07(水) 12:25:46.14 ID:

JSRはローラースケートでゴミ拾いと清掃にすれば良いんじゃないか?
グラフィティも雑巾で消してさ
141:2018/03/07(水) 12:45:31.39 ID:

>>133
そこは放水ポンプで。
137:2018/03/07(水) 12:29:44.61 ID:

パンツァードラグーン出せや
VRともモーションコントローラーとも相性良さそうなのに何やってんだよ
2画面でアゼルもやりやすそうだ
つまり全機種に出してくれ
138:2018/03/07(水) 12:31:21.41 ID:

>>137
パンドラVRってVRつけたままでぐるぐる回れっていうのだろうか・・・
酔う前に怪我で済めばいいけど・・・って感じだな
140:2018/03/07(水) 12:41:51.67 ID:

JSRは開発してたスマイルビット解散したし
曲提供してたギターベイダーも解散したし駄目だろ
147:2018/03/07(水) 13:08:29.16 ID:

>>140
解散というか子会社再統合した時はスマイルビットじゃないけどな、情弱
143:2018/03/07(水) 12:55:15.07 ID:

JSRは操作性がイライラなので改善して
168:2018/03/07(水) 15:22:16.89 ID:

>>143
続編のJSRFでだいぶん改善してる
移植してほしい
これのために箱買ったし
153:2018/03/07(水) 13:30:56.09 ID:

JSRはなぜ、スプラになれなかったのか?
スプラぱくって新作出してくれ
154:2018/03/07(水) 13:51:42.10 ID:

>>153
見た目はポップだけど中身は敷居の高いいつものセガゲーだから
タイトルとURLをコピーしました