1: :2018/03/12(月) 06:09:26.10 ID:
2018年の年末に合わせてきそうだな
75: :2018/03/12(月) 09:45:38.26 ID:
>>1
売れ行き落ち着いてきたら出るだろうね
売れ行き落ち着いてきたら出るだろうね
現行の曲がる32ギガ機は発売停止
曲がらない新型64ギガ機を29800円で販売
それとは別にドッグ無しの64ギガの
完全携帯型を
19800円で販売で需要の住み分けを測る
5: :2018/03/12(月) 06:21:04.22 ID:
ドックなんてタダの箱だし原価1000円もしないだろ。
ドックなしバーション出すとしても1000円か2000円くらいしか値下げできないだろうし、出す意味なさそう
ドックなしバーション出すとしても1000円か2000円くらいしか値下げできないだろうし、出す意味なさそう
19: :2018/03/12(月) 06:54:56.98 ID:
>>5
なかにHDMI変換器やUSBはぶが入ってる
なかにHDMI変換器やUSBはぶが入ってる
10: :2018/03/12(月) 06:42:05.94 ID:
Amazonで非公式ドック2000円で売ってるしきついんじゃないか
13: :2018/03/12(月) 06:45:03.30 ID:
>>10
マジか?
原価2000円の物を任天堂は8000円で販売してるのか・・・
つーかそれ基盤入ってる?
マジか?
原価2000円の物を任天堂は8000円で販売してるのか・・・
つーかそれ基盤入ってる?
14: :2018/03/12(月) 06:47:45.61 ID:
>>13
そうなるよね
そうなるよね
22: :2018/03/12(月) 06:58:56.14 ID:
ここで糞みたいな話して意味あんのか?
たかが万札3枚と千円札3枚でお釣り来るんだぜ?
たかが万札3枚と千円札3枚でお釣り来るんだぜ?
どんだけ貧乏なん?
113: :2018/03/12(月) 12:26:18.63 ID:
>>22
は?
は?
23: :2018/03/12(月) 06:59:24.04 ID:
ドック無しのでる可能性は低いだろうね
理由としてはアメリカなんかでのソフト単価
携帯機として売れないジレンマがある
逆に携帯機として売ったほうがswitchは長生きできるんじゃ?とは思うけどね
理由としてはアメリカなんかでのソフト単価
携帯機として売れないジレンマがある
逆に携帯機として売ったほうがswitchは長生きできるんじゃ?とは思うけどね
29: :2018/03/12(月) 07:22:54.28 ID:
最近のスレ立ては、Switchの人気はもう防げないから、少しでも買い控えさせて時間稼ぐ方針になったのか。
34: :2018/03/12(月) 07:39:20.11 ID:
>>29
豚もソニー信者も同じ様な事をしてるけどな
PS5が出るから今は買うな
PS4は値下げするから今は買うなって
豚もソニー信者も同じ様な事をしてるけどな
PS5が出るから今は買うな
PS4は値下げするから今は買うなって
38: :2018/03/12(月) 07:58:28.72 ID:
ドック要らないって言ってるのはswitch持ってないやつばかり
ドックがぼったくり言ってるやつは同じ仕様を外製の組合せで考えてみ
そこまでぼったくりじゃないのがわかるから
ドックがぼったくり言ってるやつは同じ仕様を外製の組合せで考えてみ
そこまでぼったくりじゃないのがわかるから
39: :2018/03/12(月) 08:13:16.73 ID:
ドッグの原価なんて1000円以下だからドッグ抜いても殆ど値段下がらないよ
126: :2018/03/12(月) 13:45:20.69 ID:
>>39
申し訳ないがUSBハブやUSB-C端子、外部出力を担ってかつ1000円で代用出来るパーツなり教えてくれないか?
無知なだけで安く出来るなら別のテレビにも接続したい
申し訳ないがUSBハブやUSB-C端子、外部出力を担ってかつ1000円で代用出来るパーツなり教えてくれないか?
無知なだけで安く出来るなら別のテレビにも接続したい
137: :2018/03/12(月) 14:43:56.60 ID:
>>126
それ単体で黒字出す必要がある商品と、原価近くまでいける本体付属の物との違いが分からないのか?
それ単体で黒字出す必要がある商品と、原価近くまでいける本体付属の物との違いが分からないのか?
147: :2018/03/12(月) 17:12:25.93 ID:
>>137
原価千円でいけるのか?
このドックぼったくり理論はちょっと理解しにくい
ドック別売りして本体値下げの声はわかる
ただ、ドックがぼったくり言ってるのは全てのメーカー純正品にもクレームつけるのか?
PSだって純正付属品はたいがい割高だ
原価千円でいけるのか?
このドックぼったくり理論はちょっと理解しにくい
ドック別売りして本体値下げの声はわかる
ただ、ドックがぼったくり言ってるのは全てのメーカー純正品にもクレームつけるのか?
PSだって純正付属品はたいがい割高だ
48: :2018/03/12(月) 08:28:51.97 ID:
コントローラー分離させないでコスト削った版待ち
52: :2018/03/12(月) 08:37:20.83 ID:
>>48
それもうswitchじゃなくていいよね
任天堂携帯機の新ハードとして出したほうがいい
それもうswitchじゃなくていいよね
任天堂携帯機の新ハードとして出したほうがいい
54: :2018/03/12(月) 08:40:58.18 ID:
>>48
ラボが出る今となってはな
同様にスモール、ラージも消えたろう
ラボが出る今となってはな
同様にスモール、ラージも消えたろう
139: :2018/03/12(月) 15:39:12.02 ID:
>>48
分離させないためにレール排除したところで値段たいして変わんねーよ
分離させないためにレール排除したところで値段たいして変わんねーよ
55: :2018/03/12(月) 08:41:44.76 ID:
据え置き特化のプロコン同梱はよ
56: :2018/03/12(月) 08:42:16.06 ID:
多分ポケモン出る頃に携帯機としても売り出すんじゃない?
一家に一台から1人一台に
一家に一台から1人一台に
64: :2018/03/12(月) 09:01:55.49 ID:
ドックで儲けてるからなぁ
69: :2018/03/12(月) 09:05:13.57 ID:
ドックがあるから据え置きと言い訳できてるのに
ドックなくしたらもはや据え置きと言う屁理屈通らなくなるぞ
ドックなくしたらもはや据え置きと言う屁理屈通らなくなるぞ
71: :2018/03/12(月) 09:11:32.04 ID:
>>69
ハイブリッド機をそういうふうにしか捉えられないのは君の脳が老人になっているからだよ
ハイブリッド機をそういうふうにしか捉えられないのは君の脳が老人になっているからだよ
130: :2018/03/12(月) 13:58:43.39 ID:
>>71
ドックなしにしたらハイブリッドじゃなくなるわけだがw
ドックなしにしたらハイブリッドじゃなくなるわけだがw
132: :2018/03/12(月) 14:03:29.06 ID:
>>130
なんつーか哀れな奴だな…
なんつーか哀れな奴だな…
133: :2018/03/12(月) 14:06:39.70 ID:
>>132
テレビに出力できなくなったら何がどうハイブリッドなんだねw
テレビに出力できなくなったら何がどうハイブリッドなんだねw
142: :2018/03/12(月) 15:46:46.58 ID:
>>133
ドックのないSwitchなんてこの世に存在していないのに君は一体何をいきり立って居るんだい?
ドックのないSwitchなんてこの世に存在していないのに君は一体何をいきり立って居るんだい?
84: :2018/03/12(月) 10:14:52.07 ID:
ゲハだと独身のおっさんが多いからドック無しの必要性がわかんないんだよな
例えば自分がゲーマーで子供が2人いるとswitch3台必用になるんだけどそもそも今時家にテレビ3台もないということを理解してほしい
それにいくらなんでも金銭面でも厳しい、子供にポケモンねだられても10万は出せんからな
例えば自分がゲーマーで子供が2人いるとswitch3台必用になるんだけどそもそも今時家にテレビ3台もないということを理解してほしい
それにいくらなんでも金銭面でも厳しい、子供にポケモンねだられても10万は出せんからな
88: :2018/03/12(月) 10:24:05.14 ID:
>>84
ドック無しにしても1万も安くならないと言うことをまず理解した方がいい
セットだからこの値段に出来るんだぞ
本来なら本体とジョイコンだけで29800円になっててもおかしくないんだから
ドック無しにしても1万も安くならないと言うことをまず理解した方がいい
セットだからこの値段に出来るんだぞ
本来なら本体とジョイコンだけで29800円になっててもおかしくないんだから
89: :2018/03/12(月) 10:31:25.60 ID:
>>88
別に1万も安くしろとは言ってないわ
要らないものは要らない、少しでもコストカット出来るんならすればいいだけ
現に2dsにはACついて無いわけだし
別に1万も安くしろとは言ってないわ
要らないものは要らない、少しでもコストカット出来るんならすればいいだけ
現に2dsにはACついて無いわけだし
93: :2018/03/12(月) 10:51:27.31 ID:
本体だけなら24800だろ
セットで29800、本体のみなら24800+後々ドック追加で9000
どっち買いますか?ってふるいをかけなきゃ
セットで29800、本体のみなら24800+後々ドック追加で9000
どっち買いますか?ってふるいをかけなきゃ
94: :2018/03/12(月) 10:55:59.01 ID:
>>93
本体だけの価格はもっと高いよ
本体だけの価格はもっと高いよ
97: :2018/03/12(月) 11:31:47.62 ID:
switchのドック無しを売らない値下げもしないと言うことは3dsを意地でも延命しないといけないことになるんだが。
3dsにリソース割く方がずっとコストかかるだろ。
ルイマンのリメイクでがっかりしたやつ多数いたと思うが今後もあれが続くということになるが
3dsにリソース割く方がずっとコストかかるだろ。
ルイマンのリメイクでがっかりしたやつ多数いたと思うが今後もあれが続くということになるが
102: :2018/03/12(月) 11:39:01.06 ID:
>>97
後継携帯機を出してくる可能性もあるぞ
後継携帯機を出してくる可能性もあるぞ
124: :2018/03/12(月) 13:38:45.66 ID:
>>97
2019年にマリオRPG3のリメイク出す時点で来年までswitchは売り続けるの確定なんですが
海外の売上そこそこあるしそんなすぐ畳むわけない
2019年にマリオRPG3のリメイク出す時点で来年までswitchは売り続けるの確定なんですが
海外の売上そこそこあるしそんなすぐ畳むわけない
98: :2018/03/12(月) 11:33:48.57 ID:
素直に新型の携帯機で我慢しなさいよ…
3DSの後継機が決まってないのだし、こっちのほうが
まだ可能性高いでしょ 互換してくれたらスイッチ用のソフトも
遊べるし、それだけじゃ不満足?
3DSの後継機が決まってないのだし、こっちのほうが
まだ可能性高いでしょ 互換してくれたらスイッチ用のソフトも
遊べるし、それだけじゃ不満足?
103: :2018/03/12(月) 11:39:11.49 ID:
>>98
>まだ可能性高いでしょ 互換してくれたらスイッチ用のソフトも
>遊べるし、それだけじゃ不満足?
>まだ可能性高いでしょ 互換してくれたらスイッチ用のソフトも
>遊べるし、それだけじゃ不満足?
スイッチが売れなくなるので出ませんねぇ
105: :2018/03/12(月) 11:46:23.92 ID:
>>103
大丈夫、今のままスイッチはこの形で需要あるし
落ちたとしてもその新型が売れれば利益になるじゃない
大丈夫、今のままスイッチはこの形で需要あるし
落ちたとしてもその新型が売れれば利益になるじゃない
104: :2018/03/12(月) 11:42:23.13 ID:
3dsの後継機なんて作ってどうすんの
それなら素直にswitchの携帯版つくった方がいいよ
それなら素直にswitchの携帯版つくった方がいいよ
111: :2018/03/12(月) 12:10:53.38 ID:
>>104
ごめんね、言い方が悪かった
3DSに代わる後継携帯機の可能性はあるよね
ごめんね、言い方が悪かった
3DSに代わる後継携帯機の可能性はあるよね
スイッチは両方兼ねるから携帯機のほうは出しませんとは
任天堂はまだ言い切ってないと思う
今でも好調だし時期的にいってもスイッチの廉価版のほうが無理な気がする
106: :2018/03/12(月) 11:48:07.03 ID:
画面もいらないからクラコンとスイッチのソフトが動いてテレビ出力できる本体だけでいいわ
それで9980円で出してくれ
それで9980円で出してくれ
110: :2018/03/12(月) 12:08:24.19 ID:
>>106
なんで金もないのに偉そうなんだ
なんで金もないのに偉そうなんだ
141: :2018/03/12(月) 15:46:43.58 ID:
>>106
あれが10000円で買えるとかどんだけ頭悪いわけ?
あれが10000円で買えるとかどんだけ頭悪いわけ?
108: :2018/03/12(月) 11:52:22.32 ID:
ドッグだけじゃ無理だな
ジョイコンも無しならあり得る
別売りで既にジョイコンだけ多く買ってる人には2台目のジョイコンは必要ない
ジョイコンない人は別売りの買えばいいだけだし
ジョイコンも無しならあり得る
別売りで既にジョイコンだけ多く買ってる人には2台目のジョイコンは必要ない
ジョイコンない人は別売りの買えばいいだけだし
112: :2018/03/12(月) 12:19:52.38 ID:
いつも思うんだけど
携帯機と据え置き機を統一するのってデメリットもあるのかな?
たとえば統一機が国内1500万売れるのと、携帯機2000万+据え置き機500万だったら後者の方がいいんでないの?
携帯機と据え置き機を統一するのってデメリットもあるのかな?
たとえば統一機が国内1500万売れるのと、携帯機2000万+据え置き機500万だったら後者の方がいいんでないの?
118: :2018/03/12(月) 12:48:14.13 ID:
>>112
あんまり詳しい事知らないけど
統一してデメリットといえば
据え置きが不調な時に携帯機の売り上げでカバーするって事が
出来なくなるのかな 携帯機の任天堂は手堅いイメージだよ
あんまり詳しい事知らないけど
統一してデメリットといえば
据え置きが不調な時に携帯機の売り上げでカバーするって事が
出来なくなるのかな 携帯機の任天堂は手堅いイメージだよ
ソフトは別々に作る必要があるけど
互換できる性能があれば作る側は楽そう