【疑問】ぶっちゃけ『任天堂ハード』が好きなやつって何が目的なの?

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/03/12(月) 10:30:09.61 ID:

ゲームソフトがほとんど出ない任天堂ハード買うってことはゲームが好きっていうわけでもない
ぶっちゃけ何で任天堂ハードを買うのか全く理解できない。
3:2018/03/12(月) 10:31:32.32 ID:

騙されてるだけ
実際switchを買った人の殆どがPS4を買えばよかったと後悔してるってデータも出てるし、全てのサードはPS4てゲームを出したい
5:2018/03/12(月) 10:33:00.87 ID:

知能がガキの頃から成長してないだけだろ
ガキ向けのゲームで喜んでんだから
6:2018/03/12(月) 10:33:07.41 ID:

任天堂のゲームをやる以外の目的が必要?
17:2018/03/12(月) 10:41:41.17 ID:

よく分からないイライラスレを立てるのはPSに良くないことが起きる前兆
21:2018/03/12(月) 10:43:17.82 ID:

ファミコン時代からの老害だろ
新しいゲームについて行けないから昔からのシリーズと2D横スクくらいしか出来ない
25:2018/03/12(月) 10:45:40.78 ID:

ソニー信者ステ買うほうが謎だろクソゲーしかないぞ
29:2018/03/12(月) 10:49:33.39 ID:

>>25
パワプロ知らないとかお前池沼?
27:2018/03/12(月) 10:47:14.02 ID:

任天堂の場合ソニーと違って「ハードファン」ではないイメージ
ただゲームするだけでなんの信念もない奴が多い
34:2018/03/12(月) 10:56:16.75 ID:

>>27
逆な
任天堂好きは任天堂のゲームが好きだったり任天堂のシリーズに対して確固たる拘りがある
ソニー信者は別にソニーのコンテンツが好きなわけじゃなくゲームに対して何のこだわりもない
話題のサードのブランド品で優越感に浸りたいだけの馬鹿の集まり
40:2018/03/12(月) 11:00:26.35 ID:

スイッチのゲームやりたいからスイッチ買うし、PS4に出てるゲームやりたいからPS4も買うってだけじゃん
44:2018/03/12(月) 11:05:34.08 ID:

>>40
普通はそうだよな
ゲハの人達は発達障害だからこの考えにならない
63:2018/03/12(月) 11:17:32.40 ID:

仕方なく遊ぶレベルのゲームが去年のGOTY最多とかすげえなあ
66:2018/03/12(月) 11:19:15.06 ID:

>>63
そこで何で仕方なく遊ぶレベルって方を疑う?
普通はGOTYの方を疑うだろ
75:2018/03/12(月) 11:21:40.91 ID:

>>66
名無しと全世界のレビュアー
どっちを疑えばいいのかは自明の理だねぇ
86:2018/03/12(月) 11:26:41.53 ID:

>>75
どんなに規模の大きいものだったりしても不正が行われている可能性もある
だから全世界がどうとかいってもそれが信用する根拠にはなり得ない
85:2018/03/12(月) 11:26:11.74 ID:

>>66
今後一切GOTYをPS専用ソフトがとってもスレたてしねぇなら疑ってなよw
87:2018/03/12(月) 11:27:41.85 ID:

>>85
今後とか関係ないじゃん
去年のが怪しいってだけ
99:2018/03/12(月) 11:33:22.14 ID:

>>87
なんて都合のいい言い分だこと
103:2018/03/12(月) 11:36:51.15 ID:

>>99
どこが都合が良いんだよ
去年のは明らかに怪しいからおかしいだろと言ってるだけ
なのにそれだけでなんで別に怪しくも無い年のまで疑われなきゃいけないんだよ
104:2018/03/12(月) 11:36:59.57 ID:

>>87
任天堂が不正している=ソニーもしている(出来る)
だから。
エアプ扱いも面倒臭くなってるからプレイしてる前提で話すけどさ、ゼルダBotWが100人プレイしたら100人面白いと思うとはさすがに思わん、お前がつまらないと思う唯一の1人でもな。
ただ他のプレイした人間が面白いと思うのを否定する権利はお前にはない、つまりそういうこと。
98:2018/03/12(月) 11:33:06.58 ID:

全員が納得する娯楽が存在しないのにアホか
人が笑う理屈を全て解説できんのか?お前は
101:2018/03/12(月) 11:35:15.70 ID:

>>98
ならソフト目的で買うとか
任天堂ハードではあり得ないようなことを言い出すな
100:2018/03/12(月) 11:34:33.30 ID:

何故ゲーム機はただの箱なのに任天堂は個性を求めるのか

nvidia味方につけた時点でFC型のハード作れるだろうに

116:2018/03/12(月) 11:43:09.43 ID:

>>100
FCの頃から2コンにマイク付けたり「面白そうな遊びが出来そうな機能をつける」って試みは昔からだぞ
120:2018/03/12(月) 11:44:19.11 ID:

ハードに対する安心感だな
ソニー系ハードの先の不安定さより任天堂の方が安心
131:2018/03/12(月) 11:52:54.30 ID:

ぶーちゃんは任天堂の味方だと思ってた安倍政権が終わりそうだけどどう思ってんの?w
安倍マリオ死亡で任天堂もゲームオーバー?w
134:2018/03/12(月) 11:55:39.27 ID:

「ハード」が好きって思考はどこから出てくるんだろう
やりたいゲームがでるから仕方なくハードを買うのに
136:2018/03/12(月) 11:57:02.93 ID:

>>134
だからソフト目的で買うならPSハード買うだろ
任天堂ハード買う理由なんてハード目的しかない
それ以外に買う理由が見当たらないからな
139:2018/03/12(月) 11:58:18.78 ID:

>>136
PSハードにやりたいソフトがないから仕方ないね
残念だね
137:2018/03/12(月) 11:57:15.56 ID:

スマブラが発表されたことでまたKPDスレが増えたなぁ
155:2018/03/12(月) 12:06:05.02 ID:

据置と携帯を兼ねてたりコントローラが分離できるといった利便性や、メニュー周りの快適性でスイッチ好きだけど
これは任天堂ハードだからというものではなく、他社に同様のハードがあれば同様に好きになる要素だしなぁ
160:2018/03/12(月) 12:14:20.34 ID:

ガキかオカルト狂信者かのどっちかだろ
狂信ぶりは今の追い込まれたネトウヨに近いもん感じる
171:2018/03/12(月) 12:23:10.03 ID:

任天堂信者は好きなジャンルでなくても任天堂ゲームをやる義務感でゲームやってる奴も居る
177:2018/03/12(月) 12:30:05.73 ID:

数値的なデータが無くてもそのように言われてるってだけで十分根拠になるだろ
なんでもないのにいきなりそんなこと言われだすわけがない
180:2018/03/12(月) 12:32:22.31 ID:

>>177
それって「印象操作してます」と認めてるようなもんだぜそれ
205:2018/03/12(月) 12:43:11.49 ID:

セガBBS時代からの筋金入りの聖戦士とかいそうだな
208:2018/03/12(月) 12:45:01.78 ID:

任天堂のソフトがミリオンとかダブルミリオンとか売れてることがソースでいいんじゃないかな
213:2018/03/12(月) 12:48:03.90 ID:

>>208
それだけでは初めからソフトが目的だったかどうかなんて分からない
任天堂ハードだからという理由で買ったけどソフトはゴミしかないから仕方なくマリオ買うという結果だろ
209:2018/03/12(月) 12:45:27.80 ID:

豚「任天堂に都合の良いことはソース無しでも良いが、都合が悪いことはソース出せ!(出しても認めない)」
215:2018/03/12(月) 12:49:29.07 ID:

>>209
これそっくりそのままお前にも言えることだな
216:2018/03/12(月) 12:49:30.34 ID:

マリオやゼルダを遊びたいと思ったら任天堂ハード買うってだけなのにそんなに難しい話なのか
217:2018/03/12(月) 12:49:30.92 ID:

ゲハのソニーファンってさ
多様性って概念とは真逆の存在だよな
一神教過ぎてひく
227:2018/03/12(月) 12:53:47.27 ID:

ゲームなんて所詮趣向品なんだから「仕方なく」で買われるわけがない
ゲーム買うことに義務感というか使命感持ってるのはちょっと滑稽だと思うわ
234:2018/03/12(月) 12:59:19.88 ID:

こいつたまに出現するよな
「任天堂のゲームが売れるわけがない」「任天堂のゲームが面白いわけがない」を第一前提とするキチガイ
ネームドではないけど
243:2018/03/12(月) 13:06:15.37 ID:

任天堂の株主が任天堂持ち上げてんだろ
253:2018/03/12(月) 13:24:00.83 ID:

結局マリオやゼルダを遊びたいと思える理由も理屈も出てこないのか
言うだけなら何とでも言えるからな
豚はいつもこうだ
260:2018/03/12(月) 13:38:57.54 ID:

任天堂ハードだけが好きな奴という架空の敵を作ってエアサンドバッグしてる人らの目的は?
263:2018/03/12(月) 13:42:03.34 ID:

さすが豚はゲームの事なんも知らん土人なだけはあるなw
AAAタイトル含めた洋ゲー知らない土人豚のくせして、無名のインディーズゲーは持ち上げ出すし、キチガイは豚独占言われるのはしゃあない
289:2018/03/12(月) 14:56:07.35 ID:

面白いゲームが出てるから買う
これはハードがどれでも問わずだな
なんで?と聞かれても困る
291:2018/03/12(月) 14:59:55.50 ID:

>>289
いや、普通の考えだと思うよ

コメント

  1. SONY信者って本当にガキのままの知能なんだな
    好きなことに目的もクソもないだろ、やりたいと思うから買うんだろ
    性能がーグラガーしか言えないアホには理解できないのか
    SONYハードとか社会人になってわざわざ買うとかバカのすることだって
    10年は前に気がついてないと知恵遅だろ

  2. ハードとかメーカー自体が好きで買ってる訳じゃないんだよなぁ・・・
    普通はソフトが魅力的で面白そうだから買うんだけどやっぱズレてるな

  3. 矛盾してて草

  4. ワロタwww

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました