1: :2018/03/21(水) 19:16:44.41 ID:
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180321-64800/
>ニンテンドー・オブ・アメリカの渉外部門シニアマネージャーであるDamon Baker氏が、ニンテンドースイッチ向けニンテンドーeショップの改善に大きな意欲を見せている。
Bakerって人は毎回Nindies Showcaseに出てくるメガネのおっさん
2: :2018/03/21(水) 19:18:09.13 ID:
やっぱりゴミだったのか
3: :2018/03/21(水) 19:18:59.77 ID:
WiiUのは使いやすかったな
4: :2018/03/21(水) 19:20:51.64 ID:
それよりダウンロード速度上げてほしいわ
psより遅い気がする
psより遅い気がする
5: :2018/03/21(水) 19:22:17.99 ID:
つかNOAのやつにショップ改善する権限なんてないだろ
レジーといい口だけ集団かよ
レジーといい口だけ集団かよ
10: :2018/03/21(水) 19:25:36.39 ID:
>>5
下手すると売上の半分持ってるから口出しする権限が無いわけない
下手すると売上の半分持ってるから口出しする権限が無いわけない
19: :2018/03/21(水) 19:32:14.40 ID:
>>10
ないよ
社長が訊くにもNoAのやつなんて全然出てこなかったしな
任天堂は日本がまずいちばんで、他の国は日本が作ったのを使うだけなのは有名
売上で口出しできるとかそんなのない
ないよ
社長が訊くにもNoAのやつなんて全然出てこなかったしな
任天堂は日本がまずいちばんで、他の国は日本が作ったのを使うだけなのは有名
売上で口出しできるとかそんなのない
23: :2018/03/21(水) 19:35:45.23 ID:
>>5
そもそも本社の許可なくNOAが勝手に発言したと思う方がおかしい
そもそも本社の許可なくNOAが勝手に発言したと思う方がおかしい
24: :2018/03/21(水) 19:36:28.68 ID:
>>23
レジーがいつもしてるじゃん
NoAなんてなんの権限もないからもうだまされないけどな
レジーがいつもしてるじゃん
NoAなんてなんの権限もないからもうだまされないけどな
6: :2018/03/21(水) 19:22:25.90 ID:
wiiuのどうやっても20Mbpsの時代よりは良くなってるぞ
7: :2018/03/21(水) 19:24:08.50 ID:
>>6
これ一番ダメなパターン
下だけを見て上に行こうとしない
これ一番ダメなパターン
下だけを見て上に行こうとしない
11: :2018/03/21(水) 19:25:51.23 ID:
おま国されそうで怖いな
12: :2018/03/21(水) 19:27:30.13 ID:
まあシンプルに徹するのは序盤は良かったと思う
ただタイトルが増えてきてどうにも使いづらくなってきた
ただタイトルが増えてきてどうにも使いづらくなってきた
13: :2018/03/21(水) 19:28:29.94 ID:
起動の早さは凄くいいと思う
14: :2018/03/21(水) 19:28:54.93 ID:
ユーザーレビューが一瞬追加されて即消されたことあったし
そのへんの隠れた良作を掘り起こすようなシステムあたりを追加するんだろう
そのへんの隠れた良作を掘り起こすようなシステムあたりを追加するんだろう
15: :2018/03/21(水) 19:29:46.26 ID:
今のシンプルさは捨てないでほしい
17: :2018/03/21(水) 19:31:19.08 ID:
>>15
下手にいじるとサードの売りたいソフトメインでインディがほかのところみたいに埋もれるような改悪しか予想出来ん
下手にいじるとサードの売りたいソフトメインでインディがほかのところみたいに埋もれるような改悪しか予想出来ん
20: :2018/03/21(水) 19:32:44.78 ID:
>>17
インディが埋もれない様に敢えて差別せずに一緒に混ぜてるって
任天堂自身公言してるぐらいだからそこは気を遣うでしょ
インディが埋もれない様に敢えて差別せずに一緒に混ぜてるって
任天堂自身公言してるぐらいだからそこは気を遣うでしょ
33: :2018/03/21(水) 19:49:25.97 ID:
>>20
任天堂に限らずゲーム業界に限らずだけどその都度コロコロ言葉なんて変わるぞ
任天堂に限らずゲーム業界に限らずだけどその都度コロコロ言葉なんて変わるぞ
16: :2018/03/21(水) 19:31:13.76 ID:
今のでなんか問題ある?
18: :2018/03/21(水) 19:31:23.07 ID:
まずeshopを軽くしてほしい
ソフトラインナップ表示させてると重い
ソフトラインナップ表示させてると重い
47: :2018/03/21(水) 21:09:09.36 ID:
>>18
それ多分回線のせいだぞ
IPv6にしたらめちゃ速くなったから
それ多分回線のせいだぞ
IPv6にしたらめちゃ速くなったから
21: :2018/03/21(水) 19:33:07.05 ID:
持ってるゲームの追加コンテンツがトップに表示されるような
ユーザごとのeShopになるといいんだが
ユーザごとのeShopになるといいんだが
22: :2018/03/21(水) 19:34:52.91 ID:
>>21
それはそれで逆に邪魔
それはそれで逆に邪魔
35: :2018/03/21(水) 19:49:54.08 ID:
>>21
お前が社員じゃなくて助かったよ
お前が社員じゃなくて助かったよ
38: :2018/03/21(水) 19:54:36.90 ID:
>>35
オンオフつけりゃいいだけだろ
オンオフつけりゃいいだけだろ
45: :2018/03/21(水) 20:12:42.00 ID:
>>21
ホーム画面のソフトのアイコンで+押せばそのソフトのショップ飛べるからそれで十分じゃない?
ホーム画面のソフトのアイコンで+押せばそのソフトのショップ飛べるからそれで十分じゃない?
25: :2018/03/21(水) 19:38:15.19 ID:
一番あれなのはうっかりB押してホームに戻った後またショップ開くと
読み込みのピロピロピロ↑ピロロロロン↓が流れること
他のなにか開くまで裏で開きっぱなしにしといてよ
読み込みのピロピロピロ↑ピロロロロン↓が流れること
他のなにか開くまで裏で開きっぱなしにしといてよ
26: :2018/03/21(水) 19:39:19.01 ID:
>リリース数少ない状態の場合は、多くの目に止まりやすいが、現在リリース数は増加の一途を辿っており、セールをおこなうか多くを売り上げなければもう一度浮上することは難しい。
>任天堂もこうした問題を認識しているようで、Baker氏は「ニンテンドーeショップにおける制約について、開発者さんやファンからの大きなはっきりした声をしっかりと聞いています。」とコメント。
この辺が重要
最近ソフト増え過ぎだから
欧米より少ないだろう国内でも毎週10本前後は出てる
27: :2018/03/21(水) 19:42:41.74 ID:
海外eshopめっちゃソフトあって分かりづらいのは確かだな
28: :2018/03/21(水) 19:43:14.28 ID:
レビュー追加されたことあったのか
なんで消されたん?
なんで消されたん?
30: :2018/03/21(水) 19:44:17.31 ID:
>>28
元から試験運用だったみたい
5段階評価でタグ付け?的なこともできたとか
ググればどこかの記事出てくると思う
元から試験運用だったみたい
5段階評価でタグ付け?的なこともできたとか
ググればどこかの記事出てくると思う
36: :2018/03/21(水) 19:50:19.66 ID:
>>28>>30
米任天堂、公式サイトにてユーザーが投稿できる「ゲームレビュー欄」を設置するも、数日で削除
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180301-63785/
米任天堂、公式サイトにてユーザーが投稿できる「ゲームレビュー欄」を設置するも、数日で削除
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180301-63785/
ニンテンドー・オブ・アメリカは、2月25日より公式サイトにて設けていたユーザーが投稿できるゲームレビュー欄を取り下げた。
このレビュー欄は、『スーパーマリオ オデッセイ』や『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』といった一部タイトルのページに限り設置されていた。
自由記述も可能であるが、誰にでも投稿できるというわけではなく、ニンテンドーアカウントを所持しており、2時間以上プレイしたユーザーのみが5段階にてゲームを評価できるシステムが導入されていたという。
42: :2018/03/21(水) 20:01:12.83 ID:
>>36
何故これを消したのか
何故これを消したのか
29: :2018/03/21(水) 19:43:41.01 ID:
もっとセールしろってことだよ
32: :2018/03/21(水) 19:47:29.23 ID:
あああの懐かしの悪夢のDSiショップ
41: :2018/03/21(水) 20:00:23.87 ID:
機能を削りまくってシンプルにしたのはいいけどレイアウトいまいちな感はある
ジャンル検索とか未だにゲハでも存在を知らないやつ見るし
ジャンル検索とか未だにゲハでも存在を知らないやつ見るし
44: :2018/03/21(水) 20:10:12.40 ID:
海外のショップでピンボールもらえるぞ
50: :2018/03/21(水) 21:26:15.48 ID:
ジャンル検索
価格検索
体験版を探す
価格検索
体験版を探す
この辺の機能は既にあるのに知らない人まだ結構いそう
コメント