38: :2018/03/23(金) 09:35:19.80 ID:
>>1
copies sold だから本数比較だけど、利益比較だと完全にPCが大半だな
なんせ直販GOGだと100%CDPRの売上になるけど
CSだと卸値だから50~60%で、更にそこからロイヤリティが引かれる
copies sold だから本数比較だけど、利益比較だと完全にPCが大半だな
なんせ直販GOGだと100%CDPRの売上になるけど
CSだと卸値だから50~60%で、更にそこからロイヤリティが引かれる
2: :2018/03/23(金) 08:55:11.04 ID:
大半の人がPC選んでるんですけど
41: :2018/03/23(金) 09:39:36.63 ID:
>>2
お前馬鹿だろ
割合より量を見ろ
お前馬鹿だろ
割合より量を見ろ
3: :2018/03/23(金) 08:55:39.11 ID:
pc思った以上に多かった
4: :2018/03/23(金) 08:55:59.86 ID:
それでも箱にベッタリなんだよなぁ
proパッチはよ
proパッチはよ
88: :2018/03/23(金) 11:42:05.43 ID:
>>4
Proパッチなら大分前に出てるだろ
Proパッチなら大分前に出てるだろ
6: :2018/03/23(金) 08:56:52.76 ID:
環境あればPCが最善だけどその環境が高いか
箱とPS4の差はなんなんだ
箱とPS4の差はなんなんだ
7: :2018/03/23(金) 08:57:28.86 ID:
右肩下がりですがな
12: :2018/03/23(金) 09:00:01.41 ID:
>>7
発売から年数経てば当たり前だろw
初動分(2015)と同じだけ売れてたらビビるわ
発売から年数経てば当たり前だろw
初動分(2015)と同じだけ売れてたらビビるわ
17: :2018/03/23(金) 09:04:27.22 ID:
>>12
だからシェアの事を言ってるんだけどな
だからシェアの事を言ってるんだけどな
8: :2018/03/23(金) 08:58:24.40 ID:
このゲームのPC版
コピープロテクトかけないで売ってるからな
それでもこれだけ売れる
コピープロテクトかけないで売ってるからな
それでもこれだけ売れる
9: :2018/03/23(金) 08:58:31.04 ID:
UBIの決算も大半はPS4だからね
10: :2018/03/23(金) 08:59:04.00 ID:
どんどんPCの方が増えてってるのはMODの有無が原因だろうな
MODが充実するほどPC一択になるし
ていうかあのクソ視点ゲーでCS選ぶやつの気が知れん
視点MOD入れなかったら酔いまくって酷いよな
MODが充実するほどPC一択になるし
ていうかあのクソ視点ゲーでCS選ぶやつの気が知れん
視点MOD入れなかったら酔いまくって酷いよな
14: :2018/03/23(金) 09:02:40.52 ID:
ゼルダやるとこれ不便すぎてできない
16: :2018/03/23(金) 09:03:33.26 ID:
PCの平均性能が上がってきたのもありそう
本数ベースなら単純にセール関係もか
本数ベースなら単純にセール関係もか
20: :2018/03/23(金) 09:06:13.51 ID:
大半..?
21: :2018/03/23(金) 09:06:41.98 ID:
俺も去年PC新しくしてスペック追い付いたから買ったわ
35: :2018/03/23(金) 09:17:56.12 ID:
三年の累計だと確かにPS4が一番多いのね
それにしても箱版は売れてないね
それにしても箱版は売れてないね
36: :2018/03/23(金) 09:22:20.82 ID:
>>35
確かにって大半は半分以上を指す言葉だし
普通は50%をちょっと越えた位では使われないけどな
確かにって大半は半分以上を指す言葉だし
普通は50%をちょっと越えた位では使われないけどな
37: :2018/03/23(金) 09:33:50.64 ID:
>>36
2015を500万で2016と2017を250万とPC有利な仮定してもこんなもん、まぁ全体からすると半分は超えて無いけど
2015を500万で2016と2017を250万とPC有利な仮定してもこんなもん、まぁ全体からすると半分は超えて無いけど
PS4 450万
PC 370万
箱 180万
68: :2018/03/23(金) 10:21:58.98 ID:
>>37
比較するならこうじゃね
SIE 450万
MS 550万
比較するならこうじゃね
SIE 450万
MS 550万
71: :2018/03/23(金) 10:23:41.66 ID:
>>68
MSストアではなくSteamやGOGで売ってるのにMS扱いなのかw
MSストアではなくSteamやGOGで売ってるのにMS扱いなのかw
48: :2018/03/23(金) 09:50:33.73 ID:
>>36
マルチで100本売り上げが上だったってだけで勝ち誇るのがゲハ民だからなw
マルチで100本売り上げが上だったってだけで勝ち誇るのがゲハ民だからなw
42: :2018/03/23(金) 09:42:00.63 ID:
大半の人が選んだというからシェア70%は余裕で超えてるのかと思ったら全然だった
まあそれ以前にTESやWitcherみたいな糞ゲーをMOD無しのCSで遊ぼうとかいう奴の気が知れないわ
まあそれ以前にTESやWitcherみたいな糞ゲーをMOD無しのCSで遊ぼうとかいう奴の気が知れないわ
43: :2018/03/23(金) 09:44:17.49 ID:
>>42
でも実際に7割近くはCSじゃね、元々PCのゲームなのに
でも実際に7割近くはCSじゃね、元々PCのゲームなのに
46: :2018/03/23(金) 09:49:38.00 ID:
PCはやっぱ長く売れ続ける感じだな
ハードウェアの世代交代とかないし
ハードウェアの世代交代とかないし
53: :2018/03/23(金) 09:53:14.79 ID:
PCは数年前のゲームでもMODで楽しく遊べるからな
54: :2018/03/23(金) 09:54:19.15 ID:
>>53
CSだとPS3世代のゲームやるのに本体引っ張りださないとダメだけど
PCだとそんな事なくすぐに遊べるってのもでかい
CSだとPS3世代のゲームやるのに本体引っ張りださないとダメだけど
PCだとそんな事なくすぐに遊べるってのもでかい
59: :2018/03/23(金) 10:12:49.61 ID:
PS4単体だと売上400万程度か
意外にしょぼいな
意外にしょぼいな
61: :2018/03/23(金) 10:16:15.57 ID:
>>59
FIFAとかと比べたら確かに
前作からは大きく売り上げ伸ばしたとは言え、あんがいすくないね
FIFAとかと比べたら確かに
前作からは大きく売り上げ伸ばしたとは言え、あんがいすくないね
62: :2018/03/23(金) 10:16:44.44 ID:
単に1、2年後にpcで安売りされただけでしょ
69: :2018/03/23(金) 10:22:28.08 ID:
>>62
安売りと言ってもセールの最安が20ドルくらいだけどな
安売りと言ってもセールの最安が20ドルくらいだけどな
70: :2018/03/23(金) 10:23:05.24 ID:
これ見たらPS4だけで750万も売ってるMHWって結構凄いw
PC版さっさと出したほうが良いわ
PC版さっさと出したほうが良いわ
74: :2018/03/23(金) 10:25:04.29 ID:
>>70
馬鹿なのか、それともアフィなのか?
どっちだ?
馬鹿なのか、それともアフィなのか?
どっちだ?
80: :2018/03/23(金) 10:37:56.27 ID:
PCでやるわな、と言ってる一割もハイエンドPC持ってなさそう
82: :2018/03/23(金) 10:50:57.06 ID:
>>80
残念ながらミドルクラスですらps4よりずっと性能良いんですわ
残念ながらミドルクラスですらps4よりずっと性能良いんですわ
84: :2018/03/23(金) 11:36:34.60 ID:
前作までPCゲーだったのがCS来て
CSでこんだけ売れたんだから凄い
CSでこんだけ売れたんだから凄い
86: :2018/03/23(金) 11:39:21.65 ID:
>>84
というかPSで売れるゲームってほとんどそのパターン(PCで評価されたものがヒット)じゃね
ユーザー数は多いけど自分で探さないというか
というかPSで売れるゲームってほとんどそのパターン(PCで評価されたものがヒット)じゃね
ユーザー数は多いけど自分で探さないというか
89: :2018/03/23(金) 11:46:32.54 ID:
一番売れたのに最劣化版になっちゃったのは悲しいな
93: :2018/03/23(金) 12:27:25.18 ID:
>>89
再劣化版は箱一
一応言っとくけどXじゃないぞ?
再劣化版は箱一
一応言っとくけどXじゃないぞ?
115: :2018/03/23(金) 13:30:25.40 ID:
>>89
すっかり忘れ去られてるX以外の箱可哀想
すっかり忘れ去られてるX以外の箱可哀想
96: :2018/03/23(金) 12:44:22.33 ID:
PCをMSプラットフォームと認識できない馬鹿ばかりで笑うw
97: :2018/03/23(金) 12:46:24.73 ID:
>>96
殆どがGOGとsteamの売上だけどな
殆どがGOGとsteamの売上だけどな
98: :2018/03/23(金) 12:46:50.85 ID:
>>96
MSstoreとかいうゴミ作ってsteamに笑われてんぞ
MSstoreとかいうゴミ作ってsteamに笑われてんぞ
102: :2018/03/23(金) 12:59:24.56 ID:
これ発売した時にちゃんと定価で買ってくれるのがPS4ユーザーで
PCユーザーは2年ぐらい遅れてセールでしか買わない奴が多いってことだね
PCユーザーは2年ぐらい遅れてセールでしか買わない奴が多いってことだね
106: :2018/03/23(金) 13:03:24.56 ID:
>>102
しかもPCじゃ、ローカライズのスパチュンに金入らないと聞いて、PCで持っててもPS4版は買ってしまったわ。
あんな素晴らしい翻訳が報われないなんてあっちゃいけない
しかもPCじゃ、ローカライズのスパチュンに金入らないと聞いて、PCで持っててもPS4版は買ってしまったわ。
あんな素晴らしい翻訳が報われないなんてあっちゃいけない
110: :2018/03/23(金) 13:18:49.89 ID:
>>106
報われないも何もPCに素材提供するという条件でPSの翻訳権を得たんだぞ
PSに出せた時点で報われてるよ
報われないも何もPCに素材提供するという条件でPSの翻訳権を得たんだぞ
PSに出せた時点で報われてるよ
116: :2018/03/23(金) 13:50:06.71 ID:
>>106
日本国内でCSパブリッシャ権利と引き換えにローカライズデータの提供なんだから、嫌ならパブリッシャから手を引けば良いだけ
更にPC版でおま国やおま値をやろうとしてPCパブリッシャ権を取り上げられるというオマケ付き
日本国内でCSパブリッシャ権利と引き換えにローカライズデータの提供なんだから、嫌ならパブリッシャから手を引けば良いだけ
更にPC版でおま国やおま値をやろうとしてPCパブリッシャ権を取り上げられるというオマケ付き
119: :2018/03/23(金) 14:14:10.90 ID:
働いてない奴が多いのかな?
普通はこのデータ見るとPCと箱は市場が拡大しているがPS4は縮小しているってなるんだがな
普通はこのデータ見るとPCと箱は市場が拡大しているがPS4は縮小しているってなるんだがな
120: :2018/03/23(金) 14:24:13.17 ID:
>>119
箱が一番縮小してんじゃん
箱が一番縮小してんじゃん
121: :2018/03/23(金) 14:28:48.55 ID:
>>119
%の数字しか見えてないのかな
%の数字しか見えてないのかな