1: :2018/03/25(日) 22:16:49.00 ID:
せっかく、スクエニの社長が頭を下げてまでして任天堂と仲直りしたのに、7以降の本編をリマスターですら出さないのはなぜ?
DSのリメイク作品も4以前だけだし
DSのリメイク作品も4以前だけだし
8: :2018/03/25(日) 22:21:15.55 ID:
>>1
任天堂ハードは低性能で、ユーザーはだが買わぬ豚だからだよ
モンハン見れば分かるけど、低性能だが買わぬ豚ハードに出すより、PS箱に出した方がソフトが売れるから
任天堂ハードは低性能で、ユーザーはだが買わぬ豚だからだよ
モンハン見れば分かるけど、低性能だが買わぬ豚ハードに出すより、PS箱に出した方がソフトが売れるから
2: :2018/03/25(日) 22:17:49.02 ID:
性能しょぼすぎるからじゃね
5: :2018/03/25(日) 22:20:15.12 ID:
>>2
昔のリマスターなら性能低くても出せるだろ
昔のリマスターなら性能低くても出せるだろ
6: :2018/03/25(日) 22:20:18.00 ID:
FF11くらいの時に一回スクエニが倒産しかけたのをソニーが金出してやったから
確かその時に契約が間違いなくあったはず
確かその時に契約が間違いなくあったはず
7: :2018/03/25(日) 22:21:13.46 ID:
>>6
何でXBOXには出るの?
何でXBOXには出るの?
10: :2018/03/25(日) 22:22:00.37 ID:
>>6
SCEは昔、スクエニの株主だったんだっけ
SCEは昔、スクエニの株主だったんだっけ
9: :2018/03/25(日) 22:21:48.16 ID:
本編いらないからクロニクル出してくれ
13: :2018/03/25(日) 22:23:40.66 ID:
その結果FF知らない若者が増えた
19: :2018/03/25(日) 22:27:04.79 ID:
>>13
どうして、出さなかったのかな?
リマスターや簡単なリメイクでもいいから、任天堂携帯機に出していれば、若者が知らない作品にはならなかったような気がするが
どうして、出さなかったのかな?
リマスターや簡単なリメイクでもいいから、任天堂携帯機に出していれば、若者が知らない作品にはならなかったような気がするが
14: :2018/03/25(日) 22:24:43.59 ID:
任天堂に勝てないから逃げ込んだんだよ、
15: :2018/03/25(日) 22:25:01.26 ID:
低年齢層がFFやらなくなったのはこれが原因なんだよな
野村が嫌がってるのか知らないが、小中学生に手を取ってもらうには任天堂ハードに出さないとダメなのに
野村が嫌がってるのか知らないが、小中学生に手を取ってもらうには任天堂ハードに出さないとダメなのに
58: :2018/03/25(日) 23:38:14.42 ID:
>>15
それでDQはどうなった?
結局どのハードに出そうが今の若者に見向きもされないのは何も変わらん
それでDQはどうなった?
結局どのハードに出そうが今の若者に見向きもされないのは何も変わらん
21: :2018/03/25(日) 22:27:55.61 ID:
今のはFFと言う名の別物だからイラネ。
坂口帰ってきたら起こして。
坂口帰ってきたら起こして。
23: :2018/03/25(日) 22:31:12.98 ID:
>>21
ロストオデッセイ良かったわ
ロード長くて挫折したけど
ロストオデッセイ良かったわ
ロード長くて挫折したけど
24: :2018/03/25(日) 22:32:18.77 ID:
任天堂ハードに合う7以降の本編FFって9くらいじゃないの
34: :2018/03/25(日) 22:57:42.87 ID:
いらない言うてもスクエニは出す気満々やと思うよ
だってこのままじゃブランド死ぬもん
だってこのままじゃブランド死ぬもん
41: :2018/03/25(日) 23:03:26.90 ID:
どう考えても豚ハードなんかに合わせてショボゲーに成り下がった時点で国内海外問わず即死確定だろ
FFに求められる事は世代の標準機において唯一無二のRPGであり続ける事のみ
FFに求められる事は世代の標準機において唯一無二のRPGであり続ける事のみ
45: :2018/03/25(日) 23:07:51.63 ID:
少子化一直線の日本の10代なんかに照準合わせてユーザの拡大になんか繋がるとでも思ってるのか
トヨタやホンダに向かって同じ事抜かす奴の頭がどれだけ悪いか考えてみろ
豚がドヤ顔で囀ってる口上が如何に的外れでデタラメな妄言かがよく分かるだろ
トヨタやホンダに向かって同じ事抜かす奴の頭がどれだけ悪いか考えてみろ
豚がドヤ顔で囀ってる口上が如何に的外れでデタラメな妄言かがよく分かるだろ
49: :2018/03/25(日) 23:14:07.65 ID:
>>45
13の200万弱から15で半減してるのに強気すぎて草
結果残してから言えやw
13の200万弱から15で半減してるのに強気すぎて草
結果残してから言えやw
51: :2018/03/25(日) 23:19:05.23 ID:
>>49
国内で半減しても世界累計は既に13以上
お前はマトモに数字読めるようになってから口開けよバカ
国内で半減しても世界累計は既に13以上
お前はマトモに数字読めるようになってから口開けよバカ
50: :2018/03/25(日) 23:17:45.97 ID:
グラが重視って言うけど
FF3なんかのリメイクをDSに作るのがOKで
7がダメな理由はないと思う
FF3なんかのリメイクをDSに作るのがOKで
7がダメな理由はないと思う
61: :2018/03/25(日) 23:51:23.54 ID:
FFも3辺りから好きになった子供らが
中二病真っ盛りになった辺りでPS発売&FF7発売でずっぽしハマったわけだが
そこからはその「7にハマった連中」をそのまま狙い続けてシリーズ作ってるから
スクエニには「子供ファンを獲得するタイトル」が不在なんだよな
ドラクエも基本的には既にシリーズファンの人間に向けて作られてる
一応子供にも馴染みやすい内容ではあるが、「お約束」が多すぎる
スクエニは「これから」を見据えて、「小学生がカッコいいと感じるRPG」を
小学生に普及してるハードで売る必要があるんじゃないかな
中二病真っ盛りになった辺りでPS発売&FF7発売でずっぽしハマったわけだが
そこからはその「7にハマった連中」をそのまま狙い続けてシリーズ作ってるから
スクエニには「子供ファンを獲得するタイトル」が不在なんだよな
ドラクエも基本的には既にシリーズファンの人間に向けて作られてる
一応子供にも馴染みやすい内容ではあるが、「お約束」が多すぎる
スクエニは「これから」を見据えて、「小学生がカッコいいと感じるRPG」を
小学生に普及してるハードで売る必要があるんじゃないかな
75: :2018/03/26(月) 00:19:59.06 ID:
「性能で」てのは出さない理由付けにはなるが、スクエニの
任天堂(ハード)に対しての信頼性は未だ良くないんだろうな
ハードが売れるかどうか判らない段階のPS3、4の発表時に
FF発表して来た訳だし
任天堂(ハード)に対しての信頼性は未だ良くないんだろうな
ハードが売れるかどうか判らない段階のPS3、4の発表時に
FF発表して来た訳だし
81: :2018/03/26(月) 00:52:47.94 ID:
Wiiで出てたFFCCCCBがやりたい
87: :2018/03/26(月) 01:06:58.03 ID:
しばらく任天堂ハードに避難できたおかげで、ドラクエとモンハンが生き残れたのに
PS4で売れたって言えるの、ドラクエとモンハンだけだろw
FFはどう贔屓目にみても、爆死だしw
PS4で売れたって言えるの、ドラクエとモンハンだけだろw
FFはどう贔屓目にみても、爆死だしw
96: :2018/03/26(月) 01:37:32.90 ID:
FF15は100万DQ11はPS4では130万
別に大した差はないんだがPS4で売れたのがモンハンとドラクエだけってのは違和感があるな
むしろ3dsに分けたせいで以前より同ハードでの売り上げ差は縮まった
+FF15は世界で700万売れた
これの何がすごいって糞みたいな出来で700万売ったこと
メタスコア野村なら90近く出すからFF7リメイクは1000万を超えてくると予想してる
別に何も危機感はない国内で売り上げが下がっただけの話
それより売れてる内にちゃんとしたFF作ってほしい
別に大した差はないんだがPS4で売れたのがモンハンとドラクエだけってのは違和感があるな
むしろ3dsに分けたせいで以前より同ハードでの売り上げ差は縮まった
+FF15は世界で700万売れた
これの何がすごいって糞みたいな出来で700万売ったこと
メタスコア野村なら90近く出すからFF7リメイクは1000万を超えてくると予想してる
別に何も危機感はない国内で売り上げが下がっただけの話
それより売れてる内にちゃんとしたFF作ってほしい
99: :2018/03/26(月) 01:42:23.27 ID:
FFの呪いだなや
常に最新の超グラフィックスの大作でなければならないという呪縛
常に最新の超グラフィックスの大作でなければならないという呪縛
101: :2018/03/26(月) 01:46:16.91 ID:
>>99
正確には「当該世代の標準機」で表現できる範囲で最高の映像表現だな
呪いでも何でも無いFF1から今日まで続くFFシリーズのアイデンディティそのもの
正確には「当該世代の標準機」で表現できる範囲で最高の映像表現だな
呪いでも何でも無いFF1から今日まで続くFFシリーズのアイデンディティそのもの
104: :2018/03/26(月) 01:48:24.03 ID:
>>101
お前の脳内ではスイッチで出るらしいMHが1200万以上売れるという事だけは伝わった
本当におめでたいバカだなお前
お前の脳内ではスイッチで出るらしいMHが1200万以上売れるという事だけは伝わった
本当におめでたいバカだなお前
109: :2018/03/26(月) 01:55:10.92 ID:
>>104
アフォだな、いいよそんな数字で予防線張って逃げんで、お前に言わせりゃ
企業判断として任店ハードに出る事さえもないんだろ
コイツ、改めてモンハンがスイッチに出たら色んな意味で泡吹きそうだなw
アフォだな、いいよそんな数字で予防線張って逃げんで、お前に言わせりゃ
企業判断として任店ハードに出る事さえもないんだろ
コイツ、改めてモンハンがスイッチに出たら色んな意味で泡吹きそうだなw
116: :2018/03/26(月) 02:09:30.78 ID:
>>109
他ハードであれだけ次元の違う数字出されてなお低性能でMHXXHDも大して伸びもしなかったハードで
本編級のタイトルが独占で出ると息を吐くように思ってるお前の脳味噌のイカレ具合には確かに泡吹き出しそうだけどな
他ハードであれだけ次元の違う数字出されてなお低性能でMHXXHDも大して伸びもしなかったハードで
本編級のタイトルが独占で出ると息を吐くように思ってるお前の脳味噌のイカレ具合には確かに泡吹き出しそうだけどな
124: :2018/03/26(月) 02:26:35.69 ID:
>>116
独占とか言い出した、みっともねぇなぁ色々肉付けしないと保て無くなってやがるw
論点はモンハンが任店ハードに出るか出ないか、てだけの話
まぁアフォには判らんか、出なかったら俺の見解が間違えてたて事になる
独占とか言い出した、みっともねぇなぁ色々肉付けしないと保て無くなってやがるw
論点はモンハンが任店ハードに出るか出ないか、てだけの話
まぁアフォには判らんか、出なかったら俺の見解が間違えてたて事になる
126: :2018/03/26(月) 02:30:34.07 ID:
>>124
つーかそもそも1本でもPSに出された時点で脱任だろバカ
お前の並べてるのは全て何もかもまるでの虚言
そんな的外れでデタラメな妄言幾ら喚こうがスイッチにFFは出ませーん
つーかそもそも1本でもPSに出された時点で脱任だろバカ
お前の並べてるのは全て何もかもまるでの虚言
そんな的外れでデタラメな妄言幾ら喚こうがスイッチにFFは出ませーん
133: :2018/03/26(月) 02:42:00.80 ID:
>>126
虚言なんて無いし説得力無いバカは手に負えん、企業が任店ハードで
出さないのが得策て主張でモンハン例えて来たんだろ
こういうヤツは自分で整理出来ないんだろうな
だからこっちは最初からお前は例えが頓珍漢だって言ってんの
虚言なんて無いし説得力無いバカは手に負えん、企業が任店ハードで
出さないのが得策て主張でモンハン例えて来たんだろ
こういうヤツは自分で整理出来ないんだろうな
だからこっちは最初からお前は例えが頓珍漢だって言ってんの
105: :2018/03/26(月) 01:50:12.21 ID:
>>101
しかし、あのグラフィックでオープンワールドで、しかもストーリー重視なんてかなり厳しいぞ
FF16でもこの路線続けるのか?
しかし、あのグラフィックでオープンワールドで、しかもストーリー重視なんてかなり厳しいぞ
FF16でもこの路線続けるのか?
113: :2018/03/26(月) 02:04:41.97 ID:
>>105
OWとストーリー重視がグラ云々以前にゲームの設計的にそもそも両立しないので今後はどちらかが排除されるだろうな
「実現し得る範囲で最高の映像表現」と「変化し続ける事」FFシリーズに必要なのはこれだけ
OWとストーリー重視がグラ云々以前にゲームの設計的にそもそも両立しないので今後はどちらかが排除されるだろうな
「実現し得る範囲で最高の映像表現」と「変化し続ける事」FFシリーズに必要なのはこれだけ
115: :2018/03/26(月) 02:08:11.97 ID:
>>113
変化し続けるのがFF,という甘え
変化し続けるのがFF,という甘え
お前に言っても仕様が無いことだけどな
FFは整形サイボーグみたいになっちゃってんだよな
119: :2018/03/26(月) 02:17:28.61 ID:
>>115
安心が欲しいなら水戸黄門でも見続けてればいいんだよお爺ちゃん
安心が欲しいなら水戸黄門でも見続けてればいいんだよお爺ちゃん
106: :2018/03/26(月) 01:53:39.80 ID:
いつからかFFはハリボテでいっぱいいっぱいなんとかごまかしてるようなイメージになった
110: :2018/03/26(月) 01:55:14.34 ID:
妊娠はなぜリメイクだから売れないというのか俺には疑問だね
例えば売れるかどうかの指標にPVの再生回数を俺は参考にしてるが
FF7は圧倒的にほかのナンバリングFFより高いFF15のPVの数倍はある一番多いので1500万再生はされてる
つまり最新のナンバリングより注目されたFFであるということの証明ができるわけだ
他のリメイクでこんな異常な注目のされ方をしたものがあるのか?
まずは妊娠はこの事実に目を向けるべきじゃないのか?
例えば売れるかどうかの指標にPVの再生回数を俺は参考にしてるが
FF7は圧倒的にほかのナンバリングFFより高いFF15のPVの数倍はある一番多いので1500万再生はされてる
つまり最新のナンバリングより注目されたFFであるということの証明ができるわけだ
他のリメイクでこんな異常な注目のされ方をしたものがあるのか?
まずは妊娠はこの事実に目を向けるべきじゃないのか?
122: :2018/03/26(月) 02:23:32.66 ID:
全体的に見るとFFシリーズはOW向いてないので今後はやめた方がいい
客に一番求められてるのは何だかんだFF7タイプなんだろうがこれをパッケージ1本で収めるのは無理なので
次点のFF10タイプで魅力的なキャラと説得力のあるストーリーを用意する、のが今の所の最適解ではある
客に一番求められてるのは何だかんだFF7タイプなんだろうがこれをパッケージ1本で収めるのは無理なので
次点のFF10タイプで魅力的なキャラと説得力のあるストーリーを用意する、のが今の所の最適解ではある
127: :2018/03/26(月) 02:31:45.61 ID:
>>122
なんだよ。変化するのがFFとか言っておきながら結局保守的なJRPGのが良いんじゃねーかw
なんだよ。変化するのがFFとか言っておきながら結局保守的なJRPGのが良いんじゃねーかw
130: :2018/03/26(月) 02:33:37.83 ID:
>>127
国内ユーザに媚びるならの話
勝手に拡大解釈するなバカ
国内ユーザに媚びるならの話
勝手に拡大解釈するなバカ
132: :2018/03/26(月) 02:39:14.44 ID:
>>130
何でそんな仮定を急に始めたんだよw
何でそんな仮定を急に始めたんだよw
良いじゃん。このままキャラも半分くらい外人にしてさ。脚本ももっとドギツイ腐女子にしちゃって
いっそのこと10人ユニットの男性アイドルが頂点を目指して世界を旅をする話にしようぜ、次は
外人向けにニンジャの世界観にしたほうが良いかな
うーん、変化最高
125: :2018/03/26(月) 02:26:42.56 ID:
DS版のFF3は100万超えてるんだよな
国内だけならFF15と互角なんだよな
国内だけならFF15と互角なんだよな
129: :2018/03/26(月) 02:33:15.45 ID:
このスレの本題は2で答えがでて終わってるな
性能が低いからマルチにできない
箱でさえマルチにしてんだからスイッチがせめて箱くらいの性能があればされてたはず
実際田畑はFF15を移植しようとしてたからな
常に1世代は遅れた性能のハードしか出さない任天堂だからな
性能が低いからマルチにできない
箱でさえマルチにしてんだからスイッチがせめて箱くらいの性能があればされてたはず
実際田畑はFF15を移植しようとしてたからな
常に1世代は遅れた性能のハードしか出さない任天堂だからな
140: :2018/03/26(月) 02:55:49.38 ID:
7の話を昨日の出来事のように話してる連中はヤバイ
何がヤバイかって、自分がそれだけ歳を食った事を自覚できてないのがヤバイ
何十年前のゲームだと思ってるんだ
検索したら俺が生まれる前の出来事じゃねーか
何がヤバイかって、自分がそれだけ歳を食った事を自覚できてないのがヤバイ
何十年前のゲームだと思ってるんだ
検索したら俺が生まれる前の出来事じゃねーか
143: :2018/03/26(月) 03:05:31.32 ID:
任天堂ハードにそろそろ戻った方がいいじゃないか
いつまでマニアック層向けに作ってるんや
いつまでマニアック層向けに作ってるんや
156: :2018/03/26(月) 09:26:41.07 ID:
マリオ、ポケモンが安定してるのは
任天堂が常に子供たちを意識して全年齢向けに作ってるからだろ
任天堂が常に子供たちを意識して全年齢向けに作ってるからだろ
FFはその努力捨てただけ
DQとMHは外伝で子供たち向けに頑張ってる
175: :2018/03/26(月) 12:02:34.25 ID:
>>156
それは確かにあるけど
やっぱり、新作がどのハードどのプラットホームに出るか? みたいな
一部のゲーム好きしか注目しないような話題が前に出るIPだと、一般客は離れていくよ。
いくら好きなシリーズだって、
次回作遊ぶのに何買ったらいいかわからないから買えない。
他に好きなゲームをあるけど、その為に買って損したくない。
世の中の全員が全員、次から次にゲーム1本の為にわざわざハード買う気のある人ばかりでもない。
ある程度 「これは確実に出るから他にこれが遊べるならこのハード買ってもいいな」
って予測が成り立ってカネ出すかって考えるのが普通の消費者行動だし。
それは確かにあるけど
やっぱり、新作がどのハードどのプラットホームに出るか? みたいな
一部のゲーム好きしか注目しないような話題が前に出るIPだと、一般客は離れていくよ。
いくら好きなシリーズだって、
次回作遊ぶのに何買ったらいいかわからないから買えない。
他に好きなゲームをあるけど、その為に買って損したくない。
世の中の全員が全員、次から次にゲーム1本の為にわざわざハード買う気のある人ばかりでもない。
ある程度 「これは確実に出るから他にこれが遊べるならこのハード買ってもいいな」
って予測が成り立ってカネ出すかって考えるのが普通の消費者行動だし。
ポケモンなんてとりあえず任天堂の次のプラットホームが出りゃ 「ああ、次はそっちか」って
普通の人でも感覚的に分かるし、意識しなくても自然に普及した頃には予定通りリリースされるから
安心してシリーズのファンやってられるところがある。
DQやFFはそもそもPSに移籍するべきではなかったし、移籍したらしたでスピンオフ作品含めて戻らずに
ずっとそっちに居るべきだったし、
人気IPとして、そこはフワフワしないほうがいいと思うけどね
161: :2018/03/26(月) 10:03:00.55 ID:
25万?スイッチでサードで25万超えたのなんてあんのか?
それをオクトパスがやると?海外込みの話か?
まあ25マンでもKH3に負けるだろうけどちょっと過大評価じゃないのか
それをオクトパスがやると?海外込みの話か?
まあ25マンでもKH3に負けるだろうけどちょっと過大評価じゃないのか
172: :2018/03/26(月) 11:27:56.58 ID:
FF15のあとだしFFCCCB再評価の流れこないの?
CCFF7とFF13の類似性くらい近いと思うんだけど
CCFF7とFF13の類似性くらい近いと思うんだけど
174: :2018/03/26(月) 12:02:09.26 ID:
BDFFは良かったが続編が糞だったから売れなかったとか
FFCCBは糞だったとか売れなかったのを糞のせいにするなと
FF15は糞でも売れたんだからそらPSにでるだろう
糞じゃなかったらもっと売れるハードと糞が売れない糞じゃなくても売れないハードではどっちを選ぶのか
FFCCBは糞だったとか売れなかったのを糞のせいにするなと
FF15は糞でも売れたんだからそらPSにでるだろう
糞じゃなかったらもっと売れるハードと糞が売れない糞じゃなくても売れないハードではどっちを選ぶのか
176: :2018/03/26(月) 12:59:45.57 ID:
FF15は糞だったからギリギリミリオンまで落ちぶれたんだろ
180: :2018/03/26(月) 14:10:37.49 ID:
スマホのストアで「FF」で検索したら解るけど
スクエニのスマホFFのアレ全部(スマホ版FF15含む)にFF15だけで戦うってのムリだわ
スクエニのスマホFFのアレ全部(スマホ版FF15含む)にFF15だけで戦うってのムリだわ
コメント
SONY信者って相変わらず頭悪いなぁ
性能なんて関係ねーとまでは言わんが、明らかに後付け
GCまで性能は明らかに任天堂が上だったし、360にだって当初出す予定はなく
開発は最後まで日本には出さないなんて発言まで出してたレベル
FF9HDやFF10HDもPS3レベル未満の性能でも発売されてるし
FF12HDを加えて、任天堂向けはおろか、XBOXにも発売してない
ここからなぜか?って話になるのであって、性能がーなんてのは的外れもいいとこ
FF1-6なんてなんでも他機種移植されてるし、一部はフルリメイクまでしてる
HD化する程度のゲームすら他機種展開してないのはなぜか?
スクエニがSONYに忖度する理由があるんだろう