社畜の鏡である青葉
前回あたりから、いよいよゲームの追い込みが始まって今回は休日出勤時の青葉の様子からスタートするが
うとうとして、ほぼ寝ている状況だが目的の駅になると起きる事のできる青葉はれっきとした社畜の鏡であると言いたい
電車を降りた後も、かなり眠そうな青葉にコウが合流し、目覚まし代わりになるとここでドーナッツ屋が半額セールをしているということで
青葉とコウが買っていくんだが、ここで管理人はあることをふと思いつく、「これはどう考えてもあの展開にしかならんだろ・・・」
案の定、先に来ていたひふみんもドーナッツを買っていたらしくこれでドーナッツ屋の箱が計4箱にもなったので
青葉は土日出勤できないねねっちに画像を送って楽しんでいるのを見て、ヒフミン的には青葉と仲良くなるとS青葉になると
思う云々のシーンが下段の画像だが、ここでひふみんがS青葉を創造して悪魔青葉のイメージが出るがこれがまた可愛かった
青葉とひふみんは、プログラマーのオフィス(阿波根)に持って行くんだが、ねねっちという優秀なデバッガーのお陰で
バグ修正に躍起になっているところで、ここまではいいんだがひふみん達が差し入れをくれたということで
阿波根が空薬莢をひふみんに渡すんだが、これで終わりかと思ったら唐突に阿波根がサバゲーを今度しないかという話に突入
だが、経験者(物理)である青葉が何とかこのピンチを強引にくぐり抜けることに成功する
管理人が思うに、もしこの場に青葉が居なければ、いつしかの青葉のごとくサバゲー訓練を受けさせられるところだったと思う
どこからか、「倍プッシュだ・・・!」とでも聞こえてきそうなほどドーナッツ屋の箱が増えてきて
結局いろいろな所へ配布することになるが、このシーンへ来る前にまだひふみんがS青葉の云々を引っ張っていてさすがに草
だが、悪魔青葉のイメージが見られたのでよしとするか
ケンカをしてしまったねねっちと青葉
このシーンでは、ねねっちと青葉が一緒に出勤しているというシーンなのだが、青葉は疲れていてあまり余裕が無いせいか
ちょっとしたことでケンカをしてしまう、その事をうみこに言うと、ねねっちのバイト期間が終わってしまうと
そのまま疎遠になってしまうんじゃないか?ということで何とかしようとするのがBパートでの話だ
何だかんだあって、ねねっちと一緒に御飯を食べられない青葉は一人で食べていたんだが、そこへコウが来る
そして、落ち込んでいる青葉を見て事情を聞き出すというのは流石上に立つものといったところか
りんの時もそうだがこの二人は洞察力に優れているからこそ、上に立っていると思った
昼過ぎになってようやく、ねねっちが動き出し青葉を探している所、通路で躓いて思わず空を飛んだのには草
ここはぜひ動画のほうで確認して欲しいがここに来てようやく仲直りして今回の話は終わりなんだが
ゲーム制作方はというとこれは何とか順調といったところか、何分ゲーム制作しているパートが映っているシーンが少ない
と言ってもガチでゲーム制作パートばかりヤってもつまらなくなってしまうと思うのでそれはそれでいいと思う
総じて今回の話は、青葉とねねっちが喧嘩してしまうがすぐに仲直りするという話で終わったところか
いよいよNEW GAMEの方も10話ということもありエンディングへ向けて行っているというのが犇々と伝わってきて
何だか悲しいような気がして来る