1: :2018/04/01(日) 12:25:51.10 ID:
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000003-asahi-soci
「うどん県」を名乗って6年半。香川県は1日、ポケモンキャラクターのヤドンが
「ヤドン県」に改めると記者会見する動画を観光サイトにアップした。ヤドン県にようこそ
https://www.my-kagawa.jp/yadon-ken/

ヤドン県のポケモンGO

トランセンド、社名変更と新製品発表のお知らせ
https://jp.transcend-info.com/abouts/press.aspx?no=11444
トランセンドジャパン株式会社 (本社:東京都台東区)は、2018年4月1日より
「トランセル」へと進化します。それに伴い社名も「トランセルジャパン株式会社」
と改め、新製品として「トランセル」の取扱いを開始致します。
6: :2018/04/01(日) 12:31:00.08 ID:
任天堂SUGEEEEEEEってやりたいんだろ
多分ポケモンはプレイしてなくて、話題になってるから持ち上げてるだけの>>1
13: :2018/04/01(日) 12:39:14.43 ID:
これ
ゲーム業界の契約やら管理やら理解してない猿増えすぎ
15: :2018/04/01(日) 12:40:21.15 ID:
ゲハにしてポケモンやったことない奴なんて居たとしてもお前ぐらいだろ
21: :2018/04/01(日) 12:45:10.09 ID:
>>1とかは金銀までやったとかで名前だけ知ってるパターンだろうな
ウルトラサンムーンまでやってかつゲハにいて株ポケのこと知らんとか考えられない
22: :2018/04/01(日) 12:46:19.04 ID:
急にウルトラサンムーンとか言い出してどうしたの?
26: :2018/04/01(日) 12:47:15.61 ID:
ポケットモンスターウルトラサンムーンはポケットモンスターシリーズ本編最新作ですよ
あ、エアプにはわからなかったかな?
84: :2018/04/01(日) 13:09:24.30 ID:
今のポケモン大分印象悪いのによくコラボするよなとは思う
4: :2018/04/01(日) 12:29:49.82 ID:
まぁ任天堂でもあるけど
7: :2018/04/01(日) 12:31:29.64 ID:
20: :2018/04/01(日) 12:45:04.88 ID:
自作自演みたいなもんだな
34: :2018/04/01(日) 12:50:18.94 ID:
41: :2018/04/01(日) 12:53:15.85 ID:
株ポケのあくどいガチャ商法とかも全部任天堂の責任でいいのかな
なら遠慮なく叩かせてもらうが
42: :2018/04/01(日) 12:53:20.66 ID:
違うのはゲームフリークぐらいじゃん
43: :2018/04/01(日) 12:53:49.44 ID:
47: :2018/04/01(日) 12:54:55.49 ID:
実際関係ないし
ポケモンプレイしてればわかるよ
49: :2018/04/01(日) 12:55:59.24 ID:
53: :2018/04/01(日) 12:57:51.24 ID:
任天堂主導だと思われると困るんだよね
これまでの株ポケのユーザーを軽視した金儲けの数々が任天堂も絡んでると思われると困るし
87: :2018/04/01(日) 13:10:27.95 ID:
こんだけ権力とズブズブならいつか必ずしっぺ返しがくるからな
88: :2018/04/01(日) 13:11:17.38 ID:
91: :2018/04/01(日) 13:12:00.15 ID:
99: :2018/04/01(日) 13:14:54.55 ID:
映画の前売り券でガチャやったり
攻略本でガチャやったり
スマホゲーでガチャやったり明らかに任天堂とは一線を画してるんだよなあ・・・
こういう悪行を知ってたらとても任天堂とは同列視できないわ
107: :2018/04/01(日) 13:17:58.21 ID:
ガチャの何が悪いの?
任天堂は営利企業であって金稼ぐためにゲーム作ってるのであって慈善団体じゃないけど?
121: :2018/04/01(日) 13:24:22.00 ID:
岩田社長は2012年に
「構造的に射幸心を煽り、高額課金を誘発するガチャ課金型のビジネスは、仮に一時的に高い収益性が得られたとしても、お客様との関係が長続きするとは考えていないので、今後とも行うつもりはまったくない」
と明言してるんだよね
https://www.nintendo.co.jp/ir/events/120427/05.htmlこの岩田社長の発言があったのにガチャやってたのが株ポケ
任天堂の手が届かない治外法権だってのがよーくわかる
127: :2018/04/01(日) 13:27:17.20 ID:
会社なんてその時々で言ってる事変わるの当たり前じゃん
昔言ってたけどそれが何の意味になるんだ?その当時はそうだったってだけだろ
逆に失敗して反省しないで同じこと繰り返してる方が会社としてはやばい
96: :2018/04/01(日) 13:14:18.18 ID:
106: :2018/04/01(日) 13:17:29.62 ID:
119: :2018/04/01(日) 13:23:24.13 ID:
ただキャラを貸し出すのはカブポケの裁量でやってるんだろな
130: :2018/04/01(日) 13:27:59.88 ID:
138: :2018/04/01(日) 13:30:28.70 ID:
つまりポケモン=任天堂でも正しい終了
140: :2018/04/01(日) 13:31:07.03 ID:
正しくない
こういうコラボとかキャラIPを使うのは株ポケ主導
ポケモンのキャラクターは株ポケの権利だから
142: :2018/04/01(日) 13:32:59.97 ID:
関係の無い任天堂が社長送り込めるとでも
152: :2018/04/01(日) 13:37:04.84 ID:
SIE(SCE)がやってる事だからソニーはゲームと無関係!!
って事?
168: :2018/04/01(日) 13:46:50.02 ID:
170: :2018/04/01(日) 13:47:35.41 ID:
きみらゲーフリやクリーチャーズを無視してるけどなんでわざわざ任天堂といったの?
191: :2018/04/01(日) 13:56:20.08 ID:
忘れるからメモっとくか
ID:fd97Bozf0
↑エアプw
214: :2018/04/01(日) 14:05:15.27 ID:
ゲハ民「やっぱ任天堂(ゲーフリ)はすげえなあ」
キチガイ「ポケモンはゲーフリのもの!!任天堂は関係ない!!」
ゲハ民「ヤドンの画像に任天堂って入ってるけど任天堂は関係ないって言えるの?」
キチガイ「じゃあなぜゲーフリって書かないんだ!!」自分の主張が論破されて話題を変えようとするキチガイw
223: :2018/04/01(日) 14:08:24.90 ID:
「オレは全否定しかしないけどオレを説得してみろー」
現実だったらスルー案件
ファンタジー世界だったら斧で顔に一撃かなぁ
230: :2018/04/01(日) 14:11:06.42 ID:
234: :2018/04/01(日) 14:12:00.49 ID:
つい先から都合の悪いれ数はスルーって訳か
239: :2018/04/01(日) 14:13:48.22 ID:
じゃあさあ、ポケモンの悪い部分も任天堂の失敗だと受け入れるか?
俺はポケモンルウトラサンムーンつまらないと思ったんだけど、これも任天堂の責任か?
244: :2018/04/01(日) 14:16:26.18 ID:
お前が詰まらないって思うのが任天堂の責任?ガイジかな?
263: :2018/04/01(日) 14:25:45.06 ID:
まともな企業なら任天堂とコラボしたいよね
ソニーとか何にもねぇしw
269: :2018/04/01(日) 14:27:54.16 ID:
コイキングやヤドンの方が人気?あるの笑える
294: :2018/04/01(日) 14:42:05.28 ID:
それ以外はお前のいちゃもんな?
とりあえずこれだけでも分かれ
295: :2018/04/01(日) 14:43:01.28 ID:
ようは任天堂が悪いと明言したくない
でもポケモンは任天堂のものだと言いたい
この二つを叶えるために「任天堂は失敗しない」と言い張ることにしたのか。