1: :2018/04/03(火) 16:49:06.23 ID:
ユニバースが戦犯?
2: :2018/04/03(火) 16:49:39.12 ID:
DSのゼロだろ
11: :2018/04/03(火) 17:06:57.63 ID:
>>2
ゼロは割と面白かっただろ
ゼロは割と面白かっただろ
16: :2018/04/03(火) 17:11:19.90 ID:
>>11
ワゴン行ったし
生放送で公式に爆死認定されてるぞ
ワゴン行ったし
生放送で公式に爆死認定されてるぞ
17: :2018/04/03(火) 17:17:46.99 ID:
>>16
ワゴン爆死はしてたけどまだPSOしてたから面白かったな
PSUで終わったね
PSPoで一時復活はしてたけどゲームとしてはPSOから離れちゃったままで終わった感
ワゴン爆死はしてたけどまだPSOしてたから面白かったな
PSUで終わったね
PSPoで一時復活はしてたけどゲームとしてはPSOから離れちゃったままで終わった感
19: :2018/04/03(火) 17:22:35.99 ID:
>>17
いや、お前が面白かったとか聞いてないから
売上も爆死やん
いや、お前が面白かったとか聞いてないから
売上も爆死やん
3: :2018/04/03(火) 16:49:44.87 ID:
始まってないからセーフ
4: :2018/04/03(火) 16:50:24.22 ID:
PS3
6: :2018/04/03(火) 16:51:33.45 ID:
ファンタシースターオンラインはGC含めてかなり評判だったけどユニバース出した辺りで一気に終息してったよね
7: :2018/04/03(火) 16:52:31.74 ID:
完全なトドメって意味ではPSO2だろうなぁもう再起無理だろPSO3出しても
8: :2018/04/03(火) 16:52:32.87 ID:
ファンタシースターシリーズはメガドライブ時代に終わってただろ
ドリキャスから出たファンタシースターオンラインシリーズは別物
9: :2018/04/03(火) 16:54:49.62 ID:
PS3の時点で終わってた
10: :2018/04/03(火) 16:55:58.74 ID:
BBで傾いた
12: :2018/04/03(火) 17:07:32.46 ID:
PS3の雰囲気は割と好き
14: :2018/04/03(火) 17:09:11.94 ID:
基本無料にした時に終わった
15: :2018/04/03(火) 17:10:02.68 ID:
>>14
個人的にはこれ
個人的にはこれ
20: :2018/04/03(火) 17:23:59.35 ID:
Vitaだな
21: :2018/04/03(火) 17:24:15.76 ID:
そもそも千年紀で根源叩いたのに何故続けた
22: :2018/04/03(火) 17:24:25.72 ID:
PSOがピークだったイメージ
27: :2018/04/03(火) 17:27:05.93 ID:
ユニバースまでまぁまぁ王道RPGだった
そっからキャラクリだけの萌えに媚びた作品となった
29: :2018/04/03(火) 17:30:50.46 ID:
俺はイーサンのネタ画像出まくった辺りで見限ったわ
35: :2018/04/03(火) 17:37:36.31 ID:
>>29
これか

これか

31: :2018/04/03(火) 17:34:24.35 ID:
始まっていたと思っていたことがそもそもの思い上がり
PSPo2とPo2iがウケただけ
PSPo2とPo2iがウケただけ
32: :2018/04/03(火) 17:34:55.29 ID:
PS3は発想とかDQ5の先行ってたと思うが
肝心のゲームがいつも以上にくっそつまらんのが困る…
肝心のゲームがいつも以上にくっそつまらんのが困る…
33: :2018/04/03(火) 17:36:16.59 ID:
まあオンラインシリーズは時の継承者外伝だな
34: :2018/04/03(火) 17:36:22.30 ID:
ファンタシースターとかメガドライブ時代に完結させずにセガサターンあたりで完結編出してたらもっとサターン売れたかも知れないのに
ソニック出し渋りとかサターンのセガは色々とおかしい
ソニック出し渋りとかサターンのセガは色々とおかしい
36: :2018/04/03(火) 17:39:59.27 ID:
>>34
テラファンタスティカが最初ファンタシーアースって仮題で
新シリーズキター?って思ってた頃もあったなあ…
テラファンタスティカが最初ファンタシーアースって仮題で
新シリーズキター?って思ってた頃もあったなあ…
44: :2018/04/03(火) 17:52:59.16 ID:
チートのスプニ使ってたな……
45: :2018/04/03(火) 17:59:21.45 ID:
マスターシステムあたりで終わってただろ
46: :2018/04/03(火) 18:03:35.32 ID:
PSOで生きながらえてるし
48: :2018/04/03(火) 18:20:58.13 ID:
最初から始まってないな
初代は3Dダンジョンのプログラミングが話題にはなったが、
以降は凡作、駄作をチョロチョロ出して、ごく少数のファンが買っておしまい
初代は3Dダンジョンのプログラミングが話題にはなったが、
以降は凡作、駄作をチョロチョロ出して、ごく少数のファンが買っておしまい
51: :2018/04/03(火) 18:32:51.78 ID:
タイトル忘れたけどメインキャラのボイスが水樹奈々とか全面的に推してた時にマジで終わりを感じた
53: :2018/04/03(火) 18:36:14.08 ID:
PSO2も一時期は軌道に乗りかけたんだけどな
運営のトップが自分のやりたい事やってゲーム内容ほったらかしの時期が二年続いて人が消え去った
運営のトップが自分のやりたい事やってゲーム内容ほったらかしの時期が二年続いて人が消え去った
62: :2018/04/03(火) 18:48:49.25 ID:
>>53
PSO2の何がウケたのがを把握しないまま、調子に乗って好き勝手にやって自滅した感じ。
PSO2で良かった部分がことごとくぶち壊された。
PSO2の何がウケたのがを把握しないまま、調子に乗って好き勝手にやって自滅した感じ。
PSO2で良かった部分がことごとくぶち壊された。
57: :2018/04/03(火) 18:42:32.19 ID:
ユニバースだろうな
PSO2はVita発表して始まる前に終わったな
PSO2はVita発表して始まる前に終わったな
58: :2018/04/03(火) 18:43:53.07 ID:
オンゲーにしてハードゲーマーしかやっとらんだろ
59: :2018/04/03(火) 18:45:03.94 ID:
PS2のファンタシースターコレクション凄くいいぞ
4作品収録な上に経験値や金が4倍貰えたり歩行速度アップとか快適になるオプションもついてる
PS3のアーカイブスなら823円で買える
4作品収録な上に経験値や金が4倍貰えたり歩行速度アップとか快適になるオプションもついてる
PS3のアーカイブスなら823円で買える
63: :2018/04/03(火) 18:49:42.10 ID:
universeでTVアニメ風のOPが流れた瞬間、あーそっち行ったか、残念と感じた時かな
psoのopは良かったのに、何故ああなった・・・