『FF15ロイヤルエディション』さん、54%OFFのロイヤルワゴンに行ってると話題にwwww

ソフト
ソフト


1:2018/04/03(火) 19:43:39.16 ID:

ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション
価格: ¥ 3,840 通常配送無料
OFF: ¥ 4,584 (54%)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0791W7DGM/

51:2018/04/03(火) 21:15:54.91 ID:

>>1
まじでロイヤルワゴンじゃねえかw
2:2018/04/03(火) 19:45:25.33 ID:

もしかして通常版と価格逆転する渾身のギャグが見れるんか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01DN9WFB6

3:2018/04/03(火) 19:47:25.13 ID:

まだ高い
4:2018/04/03(火) 19:48:41.10 ID:

あっさりこえたな4000円の壁
まあ発売一ヶ月で6割引はPS4じゃ珍しくないし
驚くほどでもないか
6:2018/04/03(火) 19:49:51.40 ID:

amazonに併せて値段下げなきゃいけない小売りは
やっぱつれぇでしょ
8:2018/04/03(火) 19:50:05.30 ID:

年末には980ワゴン?
9:2018/04/03(火) 19:51:24.86 ID:

steamじゃねーのかよ
17:2018/04/03(火) 19:55:18.64 ID:

どこがロイヤルやねん
18:2018/04/03(火) 19:56:10.52 ID:

高すぎ
2980円が妥当だ
19:2018/04/03(火) 19:56:14.44 ID:

適正価格にはまだちょい高い
20:2018/04/03(火) 19:56:17.14 ID:

本編+シーズンパス+ロイヤルパック = 3840円

本編 = 2550円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DN9WFB6

22:2018/04/03(火) 19:56:43.22 ID:

ロイヤルワゴンwww
25:2018/04/03(火) 20:02:07.62 ID:

PS4のソフトは半額以下になった時が
真の発売日です
これマメな
32:2018/04/03(火) 20:15:35.37 ID:

1000ならかなりコスパいいよ
36:2018/04/03(火) 20:23:50.72 ID:

3800円とかwww
まだ高いwww
37:2018/04/03(火) 20:27:46.02 ID:

Amazonという田舎だけの話だろ?
ご当地ロイヤルワゴンじゃん
44:2018/04/03(火) 20:56:23.36 ID:

まだ追加コンテンツつくる予定だったみたいだけど、小遣い稼ぎにならなかったし手抜きしてきそう
45:2018/04/03(火) 21:07:59.74 ID:

どこかで4000円分のDLCが収録されてるって見たような…
76:2018/04/03(火) 23:01:11.10 ID:

>>45
4500円+650円だよ、税抜きでね
47:2018/04/03(火) 21:13:25.02 ID:

ロイヤルワゴンわらた
56:2018/04/03(火) 21:22:15.15 ID:

全員が逃げれば最高級な迫力の作品で日本の面白さと融合する未来が失われる。

邦画みたいに、
日本は味のある人間ドラマみたいな映画で戦うか、型落ちダサいCGの映画しか作れない。

ハリウッド映画を作る必要はないけれど、
ハリウッドのような贅沢さで日本ならではの作風の傑作を作る未来は存在しなくなってしまった。

かつてアタリ社に欧米が熱中していた時、
日本はアーケードという技術を要求されるものが流行り、
そのおかげで、大きくグラフィックや技術力でリードして、
その結果ゲーム大国になれた。

結局は技術で挑戦しなきゃいけない。

そして、いま直面してるのは日本人にとって1番難しい技術、
プロジェクトマネジメントなんだよ。
これに気づいてるのは田畑含む少数の賢い人間だけだろう。

複数人の天才がやる気を出した時の気合だけでは解決できない超巨大なプロジェクトを管理して、
超巨大なプロジェクトだからこそ作れる傑作、AAAを日本も作れるべきだ。

それが良い道かどうかはわからない。
面白さにならないかもしれない

でもFF7時代の植松がサントラのライナーノーツで語ってる、誰かは進むべき道でFFが受け持つべき道、
それが今はこれだと思う。

日本人はどうしてもプロジェクトマネジメントが苦手だ。
だから、やる気を出せば工数なんてどうにかなる、みたいなブラック企業的な小さいプロジェクトの規模を超えられない。

田畑チームを応援したい

64:2018/04/03(火) 21:37:37.57 ID:

>>56
田バカ信者乙、無駄な長文コピペなんかしてないでお前があと10本ぐらい買ってやれよ
67:2018/04/03(火) 22:00:32.64 ID:

>>56 チッどこの世界にこんな情けねえ信者がいる!信仰心が足りねぇぞ!とっとと腹くくれ!この大馬鹿野郎!
70:2018/04/03(火) 22:25:35.22 ID:

あと2000円下がったら買おうかな
まだ遊んで無いから
73:2018/04/03(火) 22:55:29.70 ID:

>>70
期待しすぎなければ、普通に楽しめるぞ
72:2018/04/03(火) 22:53:49.42 ID:

今の社長はFF至上主義者だからどうしようもない
77:2018/04/03(火) 23:03:17.30 ID:

>>72
田端はFF至上主義者をFF病としてプロジェクトから追い出し
FFが嫌いな開発者を集めて作ったのがFF15なんだから社長がFF至上主義はない
あえていうならFF15至上主義だし、恐らくは単に自分に媚びてとり入る人物がお気に入りなだけ
タイトルとURLをコピーしました