1: :2018/04/05(木) 11:33:20.61 ID:
もうこういうスタンスは終わってるよね
日本じゃ100%受けないし、海外でも厳しくなってきてる
日本じゃ100%受けないし、海外でも厳しくなってきてる
洋ゲー偏重で日本軽視
マンネリ化する洋ゲーの大作病
開発費のさらなる高騰
採算の取れなくなるAAAタイトルの増加
AAAタイトルの悪質ガチャ化
さらに進む業界の疲弊化
悪い要素だらけ
5: :2018/04/05(木) 11:42:04.48 ID:
海外市場のおこぼれをもらう側の日本人がなんで偉そうなのかわからない
じゃあ全ての和サードのタイトルを10万本以上買えよお前一人で
じゃあ全ての和サードのタイトルを10万本以上買えよお前一人で
6: :2018/04/05(木) 11:44:57.21 ID:
>>5
そもそもなんでおこぼれが欲しいの?
PS4でもローカライズされたAAAタイトルとか買ってる人少数じゃん
そもそもなんでおこぼれが欲しいの?
PS4でもローカライズされたAAAタイトルとか買ってる人少数じゃん
20: :2018/04/05(木) 12:04:55.76 ID:
やっぱ日本で売れねえとなぁ
俺ら日本人だし海外がどうとか言われても知らんわ
俺ら日本人だし海外がどうとか言われても知らんわ
25: :2018/04/05(木) 12:08:42.32 ID:
PS4で取り戻せなかった国内需要が、またまた脳筋ハイスペック化のPS5で取り戻せるはずがないのは道理
Switchの丸パクリでもするか?
Switchの丸パクリでもするか?
30: :2018/04/05(木) 12:19:18.35 ID:
>>25
糞箱は8万台、WiiUは330万台とゆーなかで700万台近く売れてるんだからすでに取り戻してるでしょ
スイッチなんて3DSと共食いしてるレッドオーシャンだし縮小と再生産体力勝負路線で無問題
糞箱は8万台、WiiUは330万台とゆーなかで700万台近く売れてるんだからすでに取り戻してるでしょ
スイッチなんて3DSと共食いしてるレッドオーシャンだし縮小と再生産体力勝負路線で無問題
44: :2018/04/05(木) 12:32:55.20 ID:
>>30
発売からかれこれ4年経過しているのに、PS2から大きく普及数を落としたPS3の1000万台にすらまだ全然届いていないのですねぇ
MHWの勢いも無くなってきて毎月10万以下に戻りつつあるぞ
PS5なんてPS4以下の普及が目に見えてると思うがね
任天堂はハイブリッド機と強力自社IPで生き残っていきそうだ
発売からかれこれ4年経過しているのに、PS2から大きく普及数を落としたPS3の1000万台にすらまだ全然届いていないのですねぇ
MHWの勢いも無くなってきて毎月10万以下に戻りつつあるぞ
PS5なんてPS4以下の普及が目に見えてると思うがね
任天堂はハイブリッド機と強力自社IPで生き残っていきそうだ
65: :2018/04/05(木) 12:56:57.68 ID:
>>44
PS3が1000万台突破したのって2014年だから8年だよ?
現時点で逆ザヤもなしに半分以上普及したって時点で大したもんだわ
PS3が1000万台突破したのって2014年だから8年だよ?
現時点で逆ザヤもなしに半分以上普及したって時点で大したもんだわ
79: :2018/04/05(木) 13:24:40.60 ID:
>>65
結局何を「取り戻した」のかわからないが
無くなったものを言うんであって、現状維持を取り戻すとは言わないぜ
つまり、PS5は2022年以降ということでいいのかな?
早く発売しちゃうと食い合ってPS4さんが失速しちゃうよね
そうなると1000万台すら危うくなる
結局何を「取り戻した」のかわからないが
無くなったものを言うんであって、現状維持を取り戻すとは言わないぜ
つまり、PS5は2022年以降ということでいいのかな?
早く発売しちゃうと食い合ってPS4さんが失速しちゃうよね
そうなると1000万台すら危うくなる
104: :2018/04/05(木) 13:43:39.18 ID:
>>79
なにをってトリモロス喚いてるのはお前でしょ?なんの意味でゆってたの?
>>30をどんな間抜け顔で読んだのか知らないけど任天堂や糞箱を上げてるんだからシェア比でしょ
PS31010万台 対 Wii1200万台 対 糞箱160万台で5割切ってた国内シェアが
700万台 対 WiiU330万台 対 糞箱8万台だから大体6割がPSWになったってことだよね
なにをってトリモロス喚いてるのはお前でしょ?なんの意味でゆってたの?
>>30をどんな間抜け顔で読んだのか知らないけど任天堂や糞箱を上げてるんだからシェア比でしょ
PS31010万台 対 Wii1200万台 対 糞箱160万台で5割切ってた国内シェアが
700万台 対 WiiU330万台 対 糞箱8万台だから大体6割がPSWになったってことだよね
162: :2018/04/05(木) 14:24:52.33 ID:
>>104
書いた様に失ったものを取り戻すと言うのが正しいのだから、この場合PS3で失った客を指す
PS2の時のように売れろとは言わんがよ、せめて1500万台くらい売れなきゃ少しは取り戻せた、とはとても言えんわな
ましてPS5次第じゃPS3超えも怪しいぜ?
書いた様に失ったものを取り戻すと言うのが正しいのだから、この場合PS3で失った客を指す
PS2の時のように売れろとは言わんがよ、せめて1500万台くらい売れなきゃ少しは取り戻せた、とはとても言えんわな
ましてPS5次第じゃPS3超えも怪しいぜ?
165: :2018/04/05(木) 14:29:44.51 ID:
>>162
だからWiiや糞箱から取りモロしてるでしょアホなん
少子高齢化でゲーム人口は縮小して年齢は上がってるんだから
ましてや経済力が必要な据え置きはPSハード一つに統合される宿命
貧困層・ガキの娯楽は任天堂やスマホが代替するでしょ
だからWiiや糞箱から取りモロしてるでしょアホなん
少子高齢化でゲーム人口は縮小して年齢は上がってるんだから
ましてや経済力が必要な据え置きはPSハード一つに統合される宿命
貧困層・ガキの娯楽は任天堂やスマホが代替するでしょ
179: :2018/04/05(木) 14:40:16.73 ID:
>>165
>経済力が必要な据え置きはPSハード一つに統合
>経済力が必要な据え置きはPSハード一つに統合
なかなか秀逸。PC買えよw
180: :2018/04/05(木) 14:41:54.56 ID:
>>179
パソゴミでゲームするのは貧困層だよ
割れ放題であることを差し置いてもセール乞食の同人市場だからね
パソゴミでゲームするのは貧困層だよ
割れ放題であることを差し置いてもセール乞食の同人市場だからね
31: :2018/04/05(木) 12:19:30.36 ID:
海外では売れる可能性は勿論あると思うが
日本ではスペックアップしただけだと意味無いだろうな
和サードの9割くらいはそのスペックを十分に扱えなくて、ショボ目のゲーム出すだろうし
日本ではスペックアップしただけだと意味無いだろうな
和サードの9割くらいはそのスペックを十分に扱えなくて、ショボ目のゲーム出すだろうし
36: :2018/04/05(木) 12:26:26.69 ID:
日本じゃもう発売しなくていいまである
41: :2018/04/05(木) 12:30:46.37 ID:
ハードがおまくにとか笑えるから是非やって欲しいわww
47: :2018/04/05(木) 12:33:36.84 ID:
>>41
既にPS4の発売日がおま国だったんだよなぁ
既にPS4の発売日がおま国だったんだよなぁ
82: :2018/04/05(木) 13:28:02.21 ID:
どんなに性能上げたって銃で殺し合うゲームとパンツゲーがメインなら日本人は買わないだろうな
91: :2018/04/05(木) 13:34:50.65 ID:
残念ながら世界的にそろそろ次世代機が望まれる
新しい遊びを生み出そうと思ったらハードの進化は必須なのよね
確かにダンボール輪ゴム巻いて遊ぶのが好きな人には必要ないけど
新しい遊びを生み出そうと思ったらハードの進化は必須なのよね
確かにダンボール輪ゴム巻いて遊ぶのが好きな人には必要ないけど
92: :2018/04/05(木) 13:35:42.13 ID:
日本って世界三位だろ?日本捨てるとかアホだろ
こんな人口が密集してる国も無いわw
こんな人口が密集してる国も無いわw
93: :2018/04/05(木) 13:36:52.52 ID:
>>92
結局負け惜しみなんだよ、俺たちが売れない市場=価値がない
結局負け惜しみなんだよ、俺たちが売れない市場=価値がない
96: :2018/04/05(木) 13:38:31.58 ID:
市場全体で見れば10%もないんじゃないかね今の日本市場は
それより今はアジア市場が急激に伸びてるからね
それより今はアジア市場が急激に伸びてるからね
117: :2018/04/05(木) 13:51:27.43 ID:
>>96
全体の10%超えてる国なんてほとんどないのですが、それを捨ててどこを生かすんだよ。効率悪すぎるわ
全体の10%超えてる国なんてほとんどないのですが、それを捨ててどこを生かすんだよ。効率悪すぎるわ
101: :2018/04/05(木) 13:42:34.09 ID:
4Kに対応したりオープンワールドをより密度の高いものにしたりVRゲーをもっとリアリティのあるものにしたりしようと思ったらまだまだ性能は足りない
正直PS5でも全然足りなくなっくると思うよ
正直PS5でも全然足りなくなっくると思うよ
105: :2018/04/05(木) 13:44:06.94 ID:
>>101
そんなもの世間は必要としていない
そんなもの世間は必要としていない
106: :2018/04/05(木) 13:44:25.44 ID:
「北風と太陽」のように、
旅人の服を脱がす方法を勘違いした北風ソニーが
間違った方向性をさらに強化しようとしてるだけだな
まあ、「間違った方向性」ってのら日本人限定の話なので
日本を今以上にバッサリ切り捨てるならソニーは愚かでもなんでもないわけだが
旅人の服を脱がす方法を勘違いした北風ソニーが
間違った方向性をさらに強化しようとしてるだけだな
まあ、「間違った方向性」ってのら日本人限定の話なので
日本を今以上にバッサリ切り捨てるならソニーは愚かでもなんでもないわけだが
111: :2018/04/05(木) 13:47:24.63 ID:
>>106
ことゲームに関しては日本は世界の最先端をずっと突っ走っている
日本の今日のトレンドが明日の世界の向く方向だよ
ことゲームに関しては日本は世界の最先端をずっと突っ走っている
日本の今日のトレンドが明日の世界の向く方向だよ
167: :2018/04/05(木) 14:31:41.53 ID:
>>111
20年前の話か?最近はゼルダ筆頭にいくつか評価された和ゲーも有るが、まだまだ地力では負けてるぞ
20年前の話か?最近はゼルダ筆頭にいくつか評価された和ゲーも有るが、まだまだ地力では負けてるぞ
112: :2018/04/05(木) 13:47:49.85 ID:
FF15はどちらかというとハードの性能不足で苦労してたみたいだけどな
ちょっとはじめの理想が高すぎた
ちょっとはじめの理想が高すぎた
115: :2018/04/05(木) 13:51:09.84 ID:
FFはリソースの使い方がおかしいだけだろ
おにぎりとかアスファルトの粒を作り込んでるんだぞ
そんなのいくら性能があっても足りんわ
おにぎりとかアスファルトの粒を作り込んでるんだぞ
そんなのいくら性能があっても足りんわ
119: :2018/04/05(木) 13:52:49.16 ID:
デカく投資してデカく儲けないとどのみち死に体だよ
狭い市場でニッチな商品作って生き残れる企業の数は限られてる
狭い市場でニッチな商品作って生き残れる企業の数は限られてる
126: :2018/04/05(木) 13:58:31.42 ID:
>>119
でかい投資ででかく儲けられないから今があって、これ以上の性能で出されても・・・って状況なんだけどね
海外ですらヒーヒー言い始めてるしな
でかい投資ででかく儲けられないから今があって、これ以上の性能で出されても・・・って状況なんだけどね
海外ですらヒーヒー言い始めてるしな
123: :2018/04/05(木) 13:55:10.18 ID:
正直PS5ではソニーの目を覚ます切っ掛けになればそれでおk
PS6から本気だしてw
PS6から本気だしてw
124: :2018/04/05(木) 13:56:58.14 ID:
日本が世界の最先端とかあまりにも現実が見えてなさすぎ
128: :2018/04/05(木) 14:00:39.39 ID:
逆に言えば、MHWはPS4でも実現可能だったソフトであって
これをPS5にしてどうするの?って話でもあるんだよ
これをPS5にしてどうするの?って話でもあるんだよ
130: :2018/04/05(木) 14:02:34.53 ID:
>>128
ロードが高速になるやろな
SSDなら超高速やろ
ロードが高速になるやろな
SSDなら超高速やろ
135: :2018/04/05(木) 14:06:44.54 ID:
>>130
と思うじゃん
でもそういう方向に性能が割かれてこなかったんだよね
と思うじゃん
でもそういう方向に性能が割かれてこなかったんだよね
134: :2018/04/05(木) 14:04:54.47 ID:
とりあえずグラは兎も角
ロード高速、fps安定でも十分恩恵あるわ
性能上げても意味無い意味無い言う奴はこの辺はどうでもいい
ってことか?
ロード高速、fps安定でも十分恩恵あるわ
性能上げても意味無い意味無い言う奴はこの辺はどうでもいい
ってことか?
138: :2018/04/05(木) 14:08:07.78 ID:
>>134
PS2の時にロードの無いPS1のゲームが出たか?って話
前代のグラなんてやってれねーよがPSキッズ合言葉とばかりにここまできて
急にそんなことをケアすると思う?
PS2の時にロードの無いPS1のゲームが出たか?って話
前代のグラなんてやってれねーよがPSキッズ合言葉とばかりにここまできて
急にそんなことをケアすると思う?
143: :2018/04/05(木) 14:10:32.98 ID:
>>138
PS2の時は本体に高速読み込みモードついてたでしょ
エアプが適当言い過ぎ
PS2の時は本体に高速読み込みモードついてたでしょ
エアプが適当言い過ぎ
144: :2018/04/05(木) 14:10:53.09 ID:
>>134
バカはすぐ極論に走るな
バカはすぐ極論に走るな
137: :2018/04/05(木) 14:07:26.91 ID:
モンハンはずっと出してきてブランドと売上を維持しつづけたっていうのもあって
たまたま売れたんじゃねえの?
たまたま売れたんじゃねえの?
146: :2018/04/05(木) 14:11:30.79 ID:
>>137
3DSにいってから右肩下がりだったけどな
3DSにいってから右肩下がりだったけどな
147: :2018/04/05(木) 14:12:11.05 ID:
DQ11とか見たらわかるでしょ
画面綺麗にするために快適さを捨てなきゃいけない時点でもう開発力が周回遅れなんだよ
画面綺麗にするために快適さを捨てなきゃいけない時点でもう開発力が周回遅れなんだよ
154: :2018/04/05(木) 14:15:47.14 ID:
4K世代でSSDなんて採用できるわけねーだろ
今でさえ30GBくらいのゲームがごろごろあるが
これが4Kになったら100GBくらいに増えるぞ
解像度とデータサイズはほぼ比例するからな
そしてデータが増えるとストレージからメモリに読み込むのに時間がかかる
次世代オープンワールドのファストトラベルは3分休憩だなw
今でさえ30GBくらいのゲームがごろごろあるが
これが4Kになったら100GBくらいに増えるぞ
解像度とデータサイズはほぼ比例するからな
そしてデータが増えるとストレージからメモリに読み込むのに時間がかかる
次世代オープンワールドのファストトラベルは3分休憩だなw
157: :2018/04/05(木) 14:18:00.57 ID:
せっかくの高性能を思考停止でグラに割いてるからユーザーはマンネリを感じて飽きてる
ゲーム性を進化させるようなアイデアの部分に使わなきゃならない
ゲーム性を進化させるようなアイデアの部分に使わなきゃならない
メーカーの意識が変われば、日本でも高性能路線は受け入れられると思う
160: :2018/04/05(木) 14:21:06.63 ID:
400ドルのもんになに期待してんだよw
161: :2018/04/05(木) 14:24:46.37 ID:
大体性能の向上が面白さに繋がるのってオープンワールド、乗り物シミュ系、着せ替えゲームぐらいでは?
没入感ガーとか言うけどストーリーや戦闘が面白ければドット絵でものめり込める
没入感ガーとか言うけどストーリーや戦闘が面白ければドット絵でものめり込める
169: :2018/04/05(木) 14:33:30.42 ID:
外人って何でグラだけで盛り上がれるんだろうな
グラだけのクソゲーが多すぎてもう何も期待できない
グラだけのクソゲーが多すぎてもう何も期待できない
170: :2018/04/05(木) 14:34:58.27 ID:
サングラスサイズのVRメガネ出してくれたら買うから
ソニーはそっち方面で頑張って
ソニーはそっち方面で頑張って


コメント
性能上がっても馬鹿があーだこーだ言うくらいですぐに追い抜かれるだけだろ
発売するときは4.5万もして数年かけてコスト下げて、その頃にはまた次の型を出す
PCで良いじゃん、性能も互換も悩むことねーし、多くの国で関税もかからん
結局は性能よりも、ソニーがどれだけソフトを囲い込むかの勝負だろ
ユーザーよりもメーカーが周回遅れだからなぁ
ファルコムや日本一レベルのゲームありがたがる人間も多いし