【朗報】ファークライ5、国内『12万本』を突破していると判明!おめでとう!!

ソフト
ソフト


1:2018/04/05(木) 17:54:35.57 ID:

『ファークライ5』シリーズ史上最高の初週売上記録を達成―4月5日時点で国内12万本以上
https://s.gamespark.jp/article/2018/04/05/79781.html
2:2018/04/05(木) 17:55:28.55 ID:

>>1
で?
ゼルダとスプラトゥーンとゼノブレのが売れてるよね?
14:2018/04/05(木) 18:02:51.15 ID:

>>1
集計機関の引用が無いから出荷本数+ダウンロードだね
実売ではない模様
4:2018/04/05(木) 17:57:36.27 ID:

初週にダウンロード版含めた数字発表するとか必死なのは伝わってくる
10:2018/04/05(木) 18:00:51.20 ID:

合算も何もこれが正しい売上じゃん
>>4
UBIが日本の売上で必死になる必要ある?
7:2018/04/05(木) 17:58:55.01 ID:

パッケージ版とデジタル版を含めた、をなーんで省くのかな
8:2018/04/05(木) 18:00:11.57 ID:

>>7
パッケだけの週販と差があるんだから障害豚以外普通にわかると思うんですけど
11:2018/04/05(木) 18:01:08.72 ID:

>>7
これは重要な情報だよな
ダウンロード版だけで5万近くも売れたって事だからな
16:2018/04/05(木) 18:04:09.13 ID:

>>11
キチガイはPS独占
DL版の売上とか無価値だから
22:2018/04/05(木) 18:07:10.94 ID:

>『ファークライ5』は、現在PC/PS4/Xbox One向けにパッケージ版が8,800円(税抜)、DL版が7,400円(税抜)で販売中です。
25:2018/04/05(木) 18:09:13.27 ID:

>>22
合算だとは思うが左上 家庭用/PS4ってなってんだよな
30:2018/04/05(木) 18:11:40.48 ID:

>>25
ゲームメディアがマルチソフトをPS4扱いにするのはいつもの事
34:2018/04/05(木) 18:12:50.56 ID:

>>30
だって箱一って売ってる店もなければ、宣伝もないし…
77:2018/04/05(木) 18:49:03.69 ID:

>>34
なんで箱にもDLがあるって考えが一つも浮かばないんだろう?
むしろ店で売ってないならPS4よりその割合は遥かに高くなるよね
115:2018/04/05(木) 19:26:51.10 ID:

>>77
割合が高くても、そもそも普及台数…
32:2018/04/05(木) 18:11:56.99 ID:

12万-集計機関の数字=DL版の数字
なんて都合良く解釈してんのか?
37:2018/04/05(木) 18:13:51.86 ID:

>>32
UBIが数日前に初期出荷分はほぼ完売したとアナウンスしてるんだよ
つまりほぼDLと考えていい
39:2018/04/05(木) 18:16:56.13 ID:

初期出荷ほぼ完売、箱はほぼ0、PCも1万も売れてないだろ DL率が高いことは間違いないよね
41:2018/04/05(木) 18:18:42.15 ID:

>>39
こんなゴミゲーDLで買った情弱の数誇ってて草
44:2018/04/05(木) 18:20:57.13 ID:

>>41
買わないアホがゲームを楽しんでる人間を笑う
これほど情けなくて笑える話ないわ
46:2018/04/05(木) 18:24:44.73 ID:

>>39
5日までの数字だから来週の数字を足さないとダメだろ
47:2018/04/05(木) 18:25:07.85 ID:

このシリーズ今回から初めて遊んだけど洋ゲーがこんなに面白いとは思わなかった。アサクリも買ってみるわ。
49:2018/04/05(木) 18:25:31.42 ID:

勘違いしちゃいけないのが
「12万本」の集計が4月5日、つまり今日まで
間違ってもパケ売上が7.5万だからDL版は4.5万、などという計算をしてはいけない
59:2018/04/05(木) 18:28:32.81 ID:

>>49
さらにそこから4/2以降の売上とPC版と店頭在庫を引くと・・・
DL版って売れてるの?
61:2018/04/05(木) 18:30:40.24 ID:

>>59
レインボーシックスはパケ版の売り上げが20万近くしかない時にUBIが40万売れてるって言ってたし売れる奴は売れてるんだろ
64:2018/04/05(木) 18:33:35.82 ID:

>>61
それ+なんかこの間出たやつが三万売れた
65:2018/04/05(木) 18:34:34.59 ID:

>>61
それ聞くと益々DL版売れてねぇんじゃね?って思うわ
あくまでファークライ5のね
66:2018/04/05(木) 18:36:30.21 ID:

>>65
レインボーシックスはある程度期間が空いてるし、ファークライは1週間も経ってないよ
ちょっとせっかちすぎないか?
116:2018/04/05(木) 19:27:24.31 ID:

>>49
なるほど
75:2018/04/05(木) 18:47:11.20 ID:

世界売り上げアサクリオリジン越しちゃったねw
アサクリはどうして落ちぶれてしまったのかw
76:2018/04/05(木) 18:49:00.09 ID:

>>75
毎年出したせいだろ
ただ今回のオリジンズはまじで面白いから売れるべきだね
80:2018/04/05(木) 18:50:21.58 ID:

ファークライでPS4では珍しく前作越えという希望
つまり、日本の趣向が世界に近づいてきていて、洋ゲーが売れやすくなった市場になってきた

こうなると大型AAA洋ゲーの売上にも期待がかかるし
現状の発売機種では、PCや箱やsteamのプラットフォームで出てもswitchには出ない
ゆえに、最低でも日本国内ではPS4ほぼ独占で、差別化は出来る。

洋ゲーがブームになれば、モンハン以上の大波がくるかも

83:2018/04/05(木) 18:53:24.12 ID:

>>80
日本で洋ゲーが売れるなら箱はあんなことにはならなかった。
洋ゲーやる人多少は増えたかな? 程度。
86:2018/04/05(木) 18:55:31.85 ID:

>>83
言うても箱でも洋ゲーは後半は劣化してるはずのPS3版に売り上げ負けとったぞ
洋ゲーも売れてないのに加えて、箱そのものの魅力が国内ではあまりにもなかっただけ
97:2018/04/05(木) 19:01:49.20 ID:

>>86
箱に関してはそういう面があるのは否定はせん。
洋ゲーに拒否反応のない人も増えてはいるのだろう。

ただ、洋ゲーが世界と比肩して売れるほどにはならんとも思う。
日本人の固定観念は根深いよ。
箱が売れなかったのと同じように、洋ゲーが手のひら返したように売れるようになるとは思えん。

85:2018/04/05(木) 18:55:15.51 ID:

>>80
洋ゲーがブームで国内でも非常に売れるゲーム達と同等?ならんと思う
だがマルチ洋ゲー話題作の一部は昔より売れるようになってきたね
ファークライ5は好調よ
82:2018/04/05(木) 18:51:50.20 ID:

何気にDL版の割合おおきいな
確かパッケ7万くらいじゃなかった?
89:2018/04/05(木) 18:56:51.36 ID:

>>82
今日までの数字を含んでいるから、むしろDLの比率が低い
93:2018/04/05(木) 18:59:39.03 ID:

>>89
今日まででパッケ10万くらい?
91:2018/04/05(木) 18:58:28.41 ID:

ジワ売れはしねえぞ
だってあんまりおもしろくねえもん
109:2018/04/05(木) 19:15:15.38 ID:

出荷10万DL2万くらいかね
113:2018/04/05(木) 19:22:26.65 ID:

>>109
PS4(~4/1):75000
PS4(4/2~):5000
PC版:15000
在庫:15000

確定数以外は少な目に見積もってるのでPS4DL版は1万未満

121:2018/04/05(木) 19:42:49.68 ID:

>>113
PC版の数字はどう出してるんだこれ
120:2018/04/05(木) 19:38:16.24 ID:

洋ゲータイトルで豚がこんなに悔しそうなのは珍しいな
124:2018/04/05(木) 19:43:33.66 ID:

>>120
メタスコア81、ユーザースコア7.1のゴミゲーでソニー信者がこんなに嬉しそうなのも珍しいよな
129:2018/04/05(木) 19:47:50.65 ID:

>>124
全機種で売れてるんだから素直にみんなで喜ぶべきでは?
130:2018/04/05(木) 19:52:24.19 ID:

僕は箱版パッケージ買ったけど、箱版は2000本くらい売れてる?
134:2018/04/05(木) 20:04:47.22 ID:

うれしいニュースなのになぜかイライラしてるやつがいて草w
タイトルとURLをコピーしました