「バンナム」「カプコン」「セガ」なんで大手ゲームメーカーはスイッチを無視するんだ?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/13(金) 14:23:33.63 ID:

これがソニーマネーか
3:2018/04/13(金) 14:27:04.80 ID:

PSユーザーとか言う馬鹿しか騙せないゲーム量産してるの見たらわかるだろ
どこのメーカーもDLC大量導入メーカーじゃん
4:2018/04/13(金) 14:27:37.45 ID:

バンナムは任天堂とソフト開発協力(ARMS、マリカ8DX、ポッ拳、多分スマブラ新作も関与)してるから
ある意味一番switchに力入れてる
5:2018/04/13(金) 14:29:03.84 ID:

PSにどっぷりなのはセガくらいじゃね。セガはもうホントどうしようもなさそう
8:2018/04/13(金) 14:31:19.59 ID:

>>5
PSO2があるじゃん
ほんまソニー信者は都合の悪いものは忘れるんだな
6:2018/04/13(金) 14:30:11.39 ID:

コナミ…ボンバーマン
スクエニ…オクトパス
コーエー…無双系の移植
セガ…ソニック
25:2018/04/13(金) 14:46:48.87 ID:

深夜にやってたアニメ見てたら作中でスイッチのモンハンXXがずっと使われてたから
カプンコは一推ししてるな
売る気満々だろあれ
26:2018/04/13(金) 14:47:53.22 ID:

タニタのコントローラどうなった?
28:2018/04/13(金) 14:48:59.48 ID:

そりゃスイッチで出したらps版売れなくなるからな

絶対に出させないよ

31:2018/04/13(金) 14:56:33.10 ID:

>>28
出さなくても売れないんだから、いつまで悠長な事言ってられるかな?
33:2018/04/13(金) 14:58:32.45 ID:

むしろ、そいつら必要なのか
影響力は微塵も無いだろう
47:2018/04/13(金) 15:17:27.43 ID:

古い頭の人ほどFFDQMHのそろったPS4はもっと売れて
スイッチはこれほど成功するとは思ってなかっただろうね 俺もそうなんだけどw
いやー時代は変わったね
51:2018/04/13(金) 15:21:57.27 ID:

>>47
モンハンはまだわからんが
発売されて半年も話題が持たない時点でね
じわ売れしないソフトにそんな力はもうないんじゃね
53:2018/04/13(金) 15:23:54.33 ID:

マルチもしにくい?
54:2018/04/13(金) 15:24:34.73 ID:

一年ちょっとのハード割にコナミ以外はがんばってね?

国内サード
スクエニ
ドラクエヒーローズ12
スペランカー
ロストスフィア
せつな
聖剣コレクション
ドラクエ10
オクトパス
ビルダーズ1
ビルダーズ2

バンナム
ナムコミュージアム
ワンピース
ゼノバース2
海賊無双
ご当地
パックマン
ナルト
ガンダム
リトルナイトメア
アカデミア
太鼓の達人

カプコン
ウルスト
バイオリベ12
大神
モンハンXX
ロックレクション
ロックマンXコレクション
ロックマン11

セガ
レゴ
将棋
カーズ
ギアクラブ
ハッピーバースデイ
ブレイブルー
シュタゲ
ぷよてと
ソニックマニア
ソニックフォース
PSO2
ヴァルキュリア4
女神転生5

コナミ
ボンバーマン

82:2018/04/13(金) 15:46:33.81 ID:

>>54
ひえー移植しかないンゴwwwww
60:2018/04/13(金) 15:28:30.91 ID:

パワプロはコンシュマー版はぶっちゃけどうでもいい
コナミのスマホにおける稼ぎ頭の一つだから、スマホに誘導できることが大事
66:2018/04/13(金) 15:34:09.61 ID:

WiiUの失敗から危機感を持ってたんだろう
携帯するには大きいし、据置としては中途半端
国内ではそれなり売れるかもしれないけど
海外を重視している状態で携帯機に
リソースなんて割けるわけがない
…大体のサードはこんな感じだったと思う

協力してくれるサードが少なかったか
サードの協力を端から期待しなかったか
そこは分からないけど、終始一貫してたのは
任天堂のソフトだけでも盛り上がるように
かつ、熱が冷めないスピードで展開した

72:2018/04/13(金) 15:37:07.67 ID:

>>66
そして今年に入って息切れなう

サードの対応は二年は待たなきゃいけないって想定でペース配分くらいはして欲しかったぞ

68:2018/04/13(金) 15:36:11.31 ID:

小さなソフトを無視してるからじゃね?
大きなソフトは任天堂が秘密主義なせいで遅れてるだけだからそのうち来る
74:2018/04/13(金) 15:40:45.56 ID:

>>68
その大きい小さいなんて誰が決めんねんって話なんだけどなぁ
スクエニがすごい遅れるって言ってるドラクエに関してはゲハじゃ「あの程度のゲーム」扱いだし
結局、大きいソフトが来ないのは無理か出すのが困難かの2つに1つだろ
71:2018/04/13(金) 15:37:04.86 ID:

スクエニはメインストリームであるFFDQは出さない
つまりそういうこと
78:2018/04/13(金) 15:43:13.57 ID:

ちなみにカプコンがPS4にソフト出したのたったの一本です
初期に発表したディープダウンとかは無かったことになりました
97:2018/04/13(金) 15:59:12.48 ID:

最近のゲハはマジで多いな
大作以外は本当に何も知らない奴が
むしろブランドソフトとか今更売れたところでサードなんて乗ってこないってのに
98:2018/04/13(金) 16:01:25.10 ID:

ってかさマルチにするのそんなムズいの?
100:2018/04/13(金) 16:03:02.87 ID:

>>98
途中からだと大変なんじゃない
完成に向けて変更もどんどんされていくわけだし
初めからだと作り易いだろうけど
105:2018/04/13(金) 16:09:34.05 ID:

>>98
とりあえずバンナムが抱えてるようなアニメ漫画原作版権ゲーはしがらみ強くて面倒とか聞いたことはある
最近だとPSO2なんかでコラボ曲が聞けるアイテムあるんだが、スイッチ版ではSEGAゲーム以外のコラボ曲は聴けませんみたいな大人の事情あったりな
GEとかオリジナルは知らん
108:2018/04/13(金) 16:14:57.53 ID:

>>105
これまでにも、同じアニメ作品なのに複数のハードで別々の会社から別々のゲームが出たこともあったから
契約がハードごとに限定されている可能性はあるね

とすると契約時にSwitchが秘密にされていて出しようがなかったケースも考えられる

123:2018/04/13(金) 16:52:47.10 ID:

>>98
まあ、所詮はHD機世代のハードだし
現行機のタイトルを移植しようとしたら結構大変じゃない?

地味に高容量記憶媒体持ってないのも痛いと思ってる

122:2018/04/13(金) 16:51:52.42 ID:

開発者たちが言ってるじゃん
大手にソニーマネーが流れてて、俺たち相手にしてくれないってww

台北ゲームショーなんて、CESAの協力で作られたもんで、ソニーショーなのに
そこで開発者から不満が出るレベルですよ?w

128:2018/04/13(金) 17:17:36.97 ID:

switchはサードパーティー結構頑張ってるよね

無視してるってやつは逆に何が出たら無視じゃないのか気になる

130:2018/04/13(金) 17:19:22.42 ID:

>>128
モンハンワールドとかペルソナ5とかニーアとかKH3じゃね?
何やかんや評価されてるし、蚊帳の外が気に入らないのでは?
131:2018/04/13(金) 17:20:43.80 ID:

正直ね、任天堂様のゲームや欧米資本のインディーズゲーに張り合うだけの弾はもうサードにはないんだよ
135:2018/04/13(金) 17:23:32.07 ID:

>>131
欧米資本のインディーってswitchに出てないだろ
DbDとかhellblade とか明らかにインディーの規模超えてるような奴でしょ
134:2018/04/13(金) 17:23:06.23 ID:

ソニー信者頑張ってるな
まあマルチ出たら完全にゴミステ終わりだしな
137:2018/04/13(金) 17:24:47.81 ID:

>>134
ドラクエ11は一体いつ出るんだろうな?
出る頃にはswitchユーザーの買う気が終わってそうな感じだが
142:2018/04/13(金) 17:29:02.21 ID:

MGSVとかswitchで動くのかな
あれぐらいが動けばじゅうぶんな気もするが
143:2018/04/13(金) 17:33:29.57 ID:

サードの主力が来ないんだよね
外伝だけは出してくれるけど成功してもすぐに続編はPSで発表とか
盛り上げに利用される
151:2018/04/13(金) 17:40:42.41 ID:

任天堂が出す金が足りないんだよ
157:2018/04/13(金) 17:47:02.84 ID:

>>151
つーか任天堂は、開発のサポート体制改善したのかなぁ?
ソニーとかMSはライブラリ整備とかやる事やってたけどWiiUの頃はそのサポート体制で散々叩かれたし
168:2018/04/13(金) 18:06:32.70 ID:

今の流れを見てるとSwitch用にゲーム作らないと大手と言えども終わりそう
169:2018/04/13(金) 18:09:30.04 ID:

>>168
それ日本限定?
175:2018/04/13(金) 18:12:34.68 ID:

>>168
セガはぷよぷよテトリスをスイッチ向けに出して
すでに全世界100万本売り上げてるから その流れにすでに乗ってますね
東京オリンピックは任天堂からマリオソニックも出るだろうから

悲惨なのはスクエニ

171:2018/04/13(金) 18:10:56.63 ID:

日本一が言うてたやろ
ソニーは大手にしか優しくないと
ここにヒントが隠されてるよな
190:2018/04/13(金) 18:26:46.33 ID:

ここで改心できない所は大手じゃなくなるだけ
大手がPSに注力しても任天堂を倒せないという結果が出たのを謙虚に受け止めよう
192:2018/04/13(金) 18:30:49.14 ID:

任天堂ソフトしか無いとか言うけど
国内売上の6~7割を任天堂ソフトな時点で煽りになってないよな
大多数は既に興味ないんだよ
タイトルとURLをコピーしました