「スプラトゥーン2」難しすぎてワロタ、みんなコツを教えてくれ!

ソフト
ソフト


1:2018/04/15(日) 20:59:30.00 ID:

誰だよ初心者多いとか言ったやつ
全く勝てねーじゃねーかw
25:2018/04/15(日) 21:27:02.39 ID:

>>1
で、どうよ?
面白いかい?それとも金が勿体ないから惰性でやってんの?
前者なら自然に上達するから気張らず行け
29:2018/04/15(日) 21:31:12.14 ID:

>>25
今のところ面白いよ
正直ジャイロが酔う
30:2018/04/15(日) 21:32:23.51 ID:

>>29
面白いと思ってくれるなら良かった
ジャイロは切っても良いけどゲーム性的に切った方がより勝てなくなるから、無理にでも慣れたほうがよいよ
55:2018/04/15(日) 22:51:24.66 ID:

>>29
対戦は慣れれば視線移動少なくなるから酔わなくなる
ヒーローは酔う
33:2018/04/15(日) 21:58:57.65 ID:

>>1
さすがに初日からは無理だろ
ジャイロエイム慣れたら楽しくなるぞ
47:2018/04/15(日) 22:32:59.82 ID:

>>1
そら叩いてるソニー信者がスプラトゥーンを実際にやっているわけじゃねーからな
なんとなくで言っているんだよ、なんとなくで

まあ、でも頑張れはBくらいはいけるさ

2:2018/04/15(日) 21:01:23.82 ID:

慣れだ慣れ
43:2018/04/15(日) 22:24:26.32 ID:

>>2
格ゲーと同じ事いってら
3:2018/04/15(日) 21:01:42.86 ID:

まずヒーローモードクリアできるぐらいじゃないとcも辛いぜ
バイトで慣れるつーのもありだが
5:2018/04/15(日) 21:06:14.98 ID:

ジャイロ操作には慣れたか?
最初は戦おうとせずマップのはしっこできれいに塗ることからでいいんだぞ
6:2018/04/15(日) 21:08:40.99 ID:

>>5
ジャイロムズい
上手く狙えない
45:2018/04/15(日) 22:26:31.49 ID:

>>6
慣れたらスティックレバーエイムが糞になるぞw
51:2018/04/15(日) 22:40:32.75 ID:

>>6
まずジャイロは最初は切っても問題ないな
俺も最初はイラねーかなって思って切ったわ

上達してくるとスティックだけでエイムすることに違和感を感じて来る
その時にすれば良い。

それとちゃんと感度を自分用に調整しろよ。右スティック(左右のみ)とジャイロの併用が最適かな

52:2018/04/15(日) 22:46:05.94 ID:

>>51
ん?
左右はスティックで上下がジャイロなのか
54:2018/04/15(日) 22:51:08.92 ID:

>>52
違うジャイロは全方位

大まかに索敵するときや方向転換する時は右ステで事足りるのでスティックだけ左右入力を入れておく
実際に照準を合わせるのはジャイロだから全方位に必要

57:2018/04/15(日) 22:53:04.06 ID:

>>52
ジャイロは全方角だ
ただ左右の水平軸には360度以上回転することあるだろう
そこでスティックでぐるぐる回ることもできるわけだ

速度(感度)はジャイロとスティック別々に設定できるから
これの調整を最初は怠らないようにな

60:2018/04/15(日) 22:59:46.12 ID:

>>54
>>57
そういうことかサンクス
正面で撃ち合いになっちゃったときなかなか狙うの難しいわ
62:2018/04/15(日) 23:08:52.97 ID:

>>60
肘をどこかの上に置いておいて、手首のみで動かせば疲れにくいにブレにくい
後は感度だな
疲れない程度にちょっと動かせば早く動くようにするのと、自分がついていける程度に遅くすること
このバランスは試し撃ちモードで自分の感覚と相談して決めることだ
63:2018/04/15(日) 23:09:09.57 ID:

>>6
マイナス3に設定してみて
ラクになるよ
7:2018/04/15(日) 21:09:18.29 ID:

初心者は戦おうとしても正面からじゃ潰されるだけだぞ
他の奴と一緒に行動して撃ち合ってる仲間の足場塗って支援するなり、
敵の方の足場汚して行動阻害するなり、
仲間とクロスファイヤするなりとにかく複数行動な
ヤバくなったら全力で逃げろ
9:2018/04/15(日) 21:11:50.22 ID:

ジャイロはデフォルトはコントローラを下に向けとくこと
最初から上に向けてるとそれ以上上にできないからね
あと左右はステック、上下と微調整はジャイロと分けた方がいい
12:2018/04/15(日) 21:15:40.97 ID:

じゃあ塗るようにローラーにするわ
13:2018/04/15(日) 21:16:20.76 ID:

ローラーはキル武器だぞ
44:2018/04/15(日) 22:26:05.88 ID:

>>13
ナワバリだとキル命のローラーがいると勝てないお
14:2018/04/15(日) 21:17:16.97 ID:

エイムは武器屋の試し打ち場かヒーローモードで練習すればいいよ
それかエイム不要のローラーを使うのも楽しいよ
15:2018/04/15(日) 21:17:32.80 ID:

あとは、試し打ちで、
武器の射程や連写、インク持ちをちゃんと確認するのと
イカ潜伏回り込み移動からの飛び出して、
エイム射撃撃破を練習すると実戦での奇襲練習になる
16:2018/04/15(日) 21:17:38.98 ID:

ナワバリだけでもプレイ時間や勝率でマッチングしてもいいのにな
ランク50とかの中に一人二人一桁が入って悲惨な目に合うとか多い
17:2018/04/15(日) 21:18:57.59 ID:

初心者だけど勝てないって言うのは強い人にやられるからじゃなくてマジで操作とか基本的なことができないからなので、とりあえずヒーローモードやろう
18:2018/04/15(日) 21:20:33.75 ID:

複数行動と奇襲覚えればとりあえず楽しくなってくるとおもわれ
21:2018/04/15(日) 21:22:38.19 ID:

操作もそうだけどマップ覚えるのも大事
裏取りコース見つけたりすると俄然面白くなる
22:2018/04/15(日) 21:24:24.64 ID:

まあ誰かについてけばルートも覚える
24:2018/04/15(日) 21:26:40.35 ID:

とりあえず慣れか
32:2018/04/15(日) 21:47:25.01 ID:

初心者向きとも言える強武器がランク30なのがなー
72:2018/04/16(月) 01:25:07.20 ID:

>>32
スプラローラとスプラシューターが最強なんだけどw
34:2018/04/15(日) 22:00:48.90 ID:

自分は前作でガチマッチはいれるようになったらひたすらガチマッチのみで遊んでた
35:2018/04/15(日) 22:05:37.73 ID:

100時間やってムリなら諦めろ
46:2018/04/15(日) 22:31:23.00 ID:

>>35
いや、それは君が他の初心者よりも立ち回りが上手いとシステムに判断されてるからだと思う
実際始めたばかりのフレンド部屋に混ざると酷いことになったりしてるし
36:2018/04/15(日) 22:08:50.90 ID:

アドバイス有難いし楽しいんだけどさ低ランクいなくね?初心者全然いないぞ
40:2018/04/15(日) 22:20:45.59 ID:

>>36
それはお前がゲームそれなりに上手いんだろうな
このゲームのマッチングシステムすげえちゃんとしてるから
ナワバリ何試合かしてたら実力相応の部屋に誘導されるようになってる
例えばお前がレベル10として40とか50みたいな部屋に入れられたならお前がそのレベルがあると判断されてるからだ
48:2018/04/15(日) 22:34:25.40 ID:

>>40
>>41
>>42
そんなシステムになってるのか
戦績悪かったら弱い部屋にいくのか?
41:2018/04/15(日) 22:23:15.81 ID:

>>36
そりゃ200万の購入者がいる中で今週買ったユーザーは2万人ぐらいしかいないわけだからな

ここまででまだ出てないが、大事なのは「正面から戦おうなどとは決して思わないこと」
これは上手になっても共通(FPS経験者とかで余程エイムに偏った能力を持ってるなら別だが)

敵と正面から撃ち合ったら基本的に負けるものと思ったほうがいい
横や後ろを向いている敵や足場が悪い所にいる敵を奇襲するか
あるいは味方と一緒に襲撃するのが基本

42:2018/04/15(日) 22:24:04.31 ID:

>>36
結構好戦的なプレイしてないか?上手いと判断されて上手い部屋にマッチングされてるかも
幼児ばかりの楽園みたいな部屋は実在するからな
そこに入らないってことは結構上手いんだよ

部屋が少し自分とあってないなと思ったら連戦せずに一戦一戦部屋変えると良いよ
常に大体適正な部屋に入れるから
(やりやすい部屋に居続け活躍する→次に別の部屋に入った時マッチングがキツくなる)

56:2018/04/15(日) 22:52:48.21 ID:

>>42
楽園ワロタ
37:2018/04/15(日) 22:13:10.26 ID:

負けてもランクは上がっていくからすぐに数字上の低ランクはいなくなるから気にしなくてもいいよ
38:2018/04/15(日) 22:19:57.09 ID:

マッチング時間できるだけ短くしてるから完全に初心者で実力同士のマッチングってのはなかなかないんじゃない?
50:2018/04/15(日) 22:39:05.81 ID:

そりゃあウデマエXとか追加してるし初心者お断りゲーでしょ
61:2018/04/15(日) 23:02:46.87 ID:

>>50
1%をかくり
タイトルとURLをコピーしました