1: :2018/04/18(水) 09:21:29.21 ID:
PSファン「」
5: :2018/04/18(水) 09:57:27.34 ID:
>>1
いや、箱ユーザは?
いや、箱ユーザは?
2: :2018/04/18(水) 09:45:27.55 ID:
1人で小学校の校庭で遊んでる奴
みんなで校庭で遊んでる奴ら
どっちが楽しいと思う?
オフ専ゲーなんか消え去る運命だっての
みんなで校庭で遊んでる奴ら
どっちが楽しいと思う?
オフ専ゲーなんか消え去る運命だっての
68: :2018/04/18(水) 11:41:02.26 ID:
>>1はソースを貼らない
>>2以降はソースすら求めない
マジでなんなんだ、この板・・・
噂:お披露目が迫る「CoD: Black Ops 4」はキャンペーンを搭載せずマルチとゾンビに注力か、バトルロイヤル導入の噂も
https://doope.jp/2018/0474776.html
3: :2018/04/18(水) 09:53:16.23 ID:
まあ当然の流れだわな
任天堂だってマリカ、スマブラ、スプラ、ARMSみたいに対戦ものにシフトしていってるわけだし
時代の流れが読めてないのはソニーだけ
任天堂だってマリカ、スマブラ、スプラ、ARMSみたいに対戦ものにシフトしていってるわけだし
時代の流れが読めてないのはソニーだけ
12: :2018/04/18(水) 10:04:33.33 ID:
>>3
は?だから一人用除外なんだろ
対戦に関しては任天堂が後追い
は?だから一人用除外なんだろ
対戦に関しては任天堂が後追い
53: :2018/04/18(水) 11:16:26.33 ID:
>>12
ん?
スマブラより売れてる格ゲー、マリカより売れてるレースゲー10個言ってみ?
ん?
スマブラより売れてる格ゲー、マリカより売れてるレースゲー10個言ってみ?
75: :2018/04/18(水) 12:02:46.40 ID:
>>53
お前何歳?まだそんなゲームしてんの?
お前何歳?まだそんなゲームしてんの?
80: :2018/04/18(水) 12:32:45.36 ID:
>>75
CODみたいなガキばっかりのゲームに比べればマシかもしれんわ
CODみたいなガキばっかりのゲームに比べればマシかもしれんわ
7: :2018/04/18(水) 10:00:41.92 ID:
ww2のキャンペーン好きだったのになぁ
8: :2018/04/18(水) 10:01:08.87 ID:
つかまたブラックオプスに戻るんかよ
11: :2018/04/18(水) 10:04:08.15 ID:
合理的だけどないと批判しか出ないぞ。
オマケやチュートリアル的にでも入れとかないと。
オマケやチュートリアル的にでも入れとかないと。
15: :2018/04/18(水) 10:11:56.19 ID:
タイタンフォール1とかSWBF1なんかはキャンペーンなくて叩かれたよな
HALOもシリーズを重ねるごとにキャンペーンのボリュームが減っていった
一人で遊んでも楽しいのが本来のテレビゲームのあるべき姿
みんなで遊べば何やっても楽しいのは決まっている
一人用からの逃げはゲーム造りからの逃げ
HALOもシリーズを重ねるごとにキャンペーンのボリュームが減っていった
一人で遊んでも楽しいのが本来のテレビゲームのあるべき姿
みんなで遊べば何やっても楽しいのは決まっている
一人用からの逃げはゲーム造りからの逃げ
96: :2018/04/18(水) 13:05:32.49 ID:
>>15
タイタンフォール2のキャンペーンは同時期に発売したFPS(CoD.BF)の中で一番出来が良かったからな それでマルチの出来も近年でトップレベル
respawnは凄いよな
タイタンフォール2のキャンペーンは同時期に発売したFPS(CoD.BF)の中で一番出来が良かったからな それでマルチの出来も近年でトップレベル
respawnは凄いよな
17: :2018/04/18(水) 10:12:44.86 ID:
ソニー信者とか言ってるやつレベル低すぎだろ……
結構重要な業界ニュースだぞ
結構重要な業界ニュースだぞ
19: :2018/04/18(水) 10:17:12.99 ID:
>>17
そのレベルの低い話題で散々ソニー信者ちゃんはTF1やスプラを煽ってたんやで
そのレベルの低い話題で散々ソニー信者ちゃんはTF1やスプラを煽ってたんやで
23: :2018/04/18(水) 10:22:49.44 ID:
>>17
くやしいのうw
くやしいのうw
21: :2018/04/18(水) 10:20:59.22 ID:
TV事業や映画事業がメインのソニーが推し進めるストーリー重視の時代がようやく終わって
ゲームが原初から持っていたプリミティブな遊びの楽しさが評価される時代に戻っていくんだろうね
この流れは大歓迎だよ
ゲームが原初から持っていたプリミティブな遊びの楽しさが評価される時代に戻っていくんだろうね
この流れは大歓迎だよ
25: :2018/04/18(水) 10:25:30.02 ID:
>>21
TVもスマート家電化していくし
メディア産業も双方向市場が主流になっていくから
ソニーの企業文化はもう映像・音響関連の全てで合わなくなってくる
マイナージャンルのインプット型メディアの小さな老舗&下請け主体の会社になるんじゃないか?
TVもスマート家電化していくし
メディア産業も双方向市場が主流になっていくから
ソニーの企業文化はもう映像・音響関連の全てで合わなくなってくる
マイナージャンルのインプット型メディアの小さな老舗&下請け主体の会社になるんじゃないか?
22: :2018/04/18(水) 10:21:09.43 ID:
こういう物量大作でシングルはモードに含むのすら採算に合わないんだろう
日本でもほぼオン専に近いスプラ2がCSのハード市場を引っ張っているし
シングルは情報量の多いゲームではなく一風変わったプレイの幅がオン以上に広いゲームが多くなってくるんじゃないか?
日本でもほぼオン専に近いスプラ2がCSのハード市場を引っ張っているし
シングルは情報量の多いゲームではなく一風変わったプレイの幅がオン以上に広いゲームが多くなってくるんじゃないか?
32: :2018/04/18(水) 10:32:17.59 ID:
インディーレベルの規模しかないPUBGやFortniteにフルボッコにされて大手が黙ってるわけがないわな
AAAのオン専ゲーが量産されてインディー産オンゲーは駆逐されるだろうね
今後はオンゲーやりたきゃAAA、オフゲーやりたきゃインディーと二極化されていくだろう
AAAのオン専ゲーが量産されてインディー産オンゲーは駆逐されるだろうね
今後はオンゲーやりたきゃAAA、オフゲーやりたきゃインディーと二極化されていくだろう
34: :2018/04/18(水) 10:35:54.81 ID:
なら価格もそれなりに下がらないとな
3000円
3000円
35: :2018/04/18(水) 10:44:22.58 ID:
そもそもキャンペーン削除のソースはどこ?
検索しても出てこないんだが
検索しても出てこないんだが
41: :2018/04/18(水) 10:50:46.71 ID:
>>35
ソースの大元はPolygon
キャンペーンの代わりに流行りのバトルロワイヤルモード実装との話もある
ただキャンペーン内容があまりにもぶっ飛びすぎてキャンセルだってさ
BO3も意味わからなかったからな…
ソースの大元はPolygon
キャンペーンの代わりに流行りのバトルロワイヤルモード実装との話もある
ただキャンペーン内容があまりにもぶっ飛びすぎてキャンセルだってさ
BO3も意味わからなかったからな…
42: :2018/04/18(水) 10:50:46.81 ID:
>>35
http://www.ign.com/articles/2018/04/17/call-of-duty-black-ops-4-reportedly-wont-have-a-traditional-single-player-campaign
https://www.polygon.com/2018/4/17/17248230/call-of-duty-black-ops-4-single-player-cod-blops
https://www.pcgamer.com/call-of-duty-black-ops-4-may-have-a-battle-royale-mode-instead-of-a-campaign/
https://kotaku.com/sources-next-call-of-duty-wont-have-a-solo-campaign-m-1825338768
http://www.ign.com/articles/2018/04/17/call-of-duty-black-ops-4-reportedly-wont-have-a-traditional-single-player-campaign
https://www.polygon.com/2018/4/17/17248230/call-of-duty-black-ops-4-single-player-cod-blops
https://www.pcgamer.com/call-of-duty-black-ops-4-may-have-a-battle-royale-mode-instead-of-a-campaign/
https://kotaku.com/sources-next-call-of-duty-wont-have-a-solo-campaign-m-1825338768
あらゆるゲームサイトでトップニュース級の話題になってるよ
36: :2018/04/18(水) 10:46:11.88 ID:
Sources: Call of Duty: Black Ops 4 won’t have a solo campaign, but might have battle royale
海外のメディアが報じてるみたい。まぁたぶん本当だろう
38: :2018/04/18(水) 10:47:01.99 ID:
Haloシリーズのストーリーは最悪映像作品でいいから続けてくれ
82: :2018/04/18(水) 12:36:22.14 ID:
>>38
実写ドラマはいつになるのかな
実写ドラマはいつになるのかな
39: :2018/04/18(水) 10:47:06.92 ID:
必死に金払って独占契約したソニーみじめすぎるだろ
40: :2018/04/18(水) 10:49:50.90 ID:
どぎついアイテム課金やるんだろどうせ
鯖代と人件費確保できないから
鯖代と人件費確保できないから
45: :2018/04/18(水) 10:52:55.24 ID:
>>40
バトルロワイヤルモード実装
まあ売上ならそっちの方よさそうだが
バトルロワイヤルモード実装
まあ売上ならそっちの方よさそうだが
61: :2018/04/18(水) 11:26:41.80 ID:
>>45
そんなモードイラネ―w
そんなモードイラネ―w
47: :2018/04/18(水) 10:56:33.26 ID:
でも$59でマルチとバトルロワイヤルだとどうなんよと。
まぁ他所は見物だろうな。
まぁ他所は見物だろうな。
49: :2018/04/18(水) 11:01:38.51 ID:
>>47
今でもオン主体だろうから売上に影響を確認するのは難しいんじゃないか?
今でもオン主体だろうから売上に影響を確認するのは難しいんじゃないか?
50: :2018/04/18(水) 11:06:49.34 ID:
これで安くなるなら歓迎
51: :2018/04/18(水) 11:14:16.64 ID:
>>50
これ
単純に無くしただけじゃ反感喰らうのは当たり前
これ
単純に無くしただけじゃ反感喰らうのは当たり前
60: :2018/04/18(水) 11:26:02.17 ID:
豚ってCODやったことないんだろうなw
的外れなレスばかりw
的外れなレスばかりw
62: :2018/04/18(水) 11:29:50.06 ID:
>>60
ソニー信者って貧乏すぎて有料オンラインに加入する金がないって本当?
ソニー信者って貧乏すぎて有料オンラインに加入する金がないって本当?
65: :2018/04/18(水) 11:35:06.07 ID:
>>60
やったからこそ分かるプレステ民の民度の低さ
ガチでスプラトゥーンを遥かに下回る民度で恐れ入ったわ
やったからこそ分かるプレステ民の民度の低さ
ガチでスプラトゥーンを遥かに下回る民度で恐れ入ったわ
67: :2018/04/18(水) 11:39:48.47 ID:
>>65
流石にそれはない
スプラは少し酷いで済むけどスマブラとか完全にガイジオンラインやんけ
ポケモンも酷いもんやぞ
流石にそれはない
スプラは少し酷いで済むけどスマブラとか完全にガイジオンラインやんけ
ポケモンも酷いもんやぞ
72: :2018/04/18(水) 11:44:34.07 ID:
>>67
3回マッチして2回は煽りジェスチャー連発する奴湧くんだけど
いつの間にか「死ね」とかのジェスチャーは削除されたみたいだが前は更に酷かった
3回マッチして2回は煽りジェスチャー連発する奴湧くんだけど
いつの間にか「死ね」とかのジェスチャーは削除されたみたいだが前は更に酷かった
あとアニメエンブレム気持ち悪いからやめて欲しい
そんな奴にやられると余計悔しい
85: :2018/04/18(水) 12:49:13.33 ID:
ブラックオプスのキャンペーンは、レズノフが最高に格好良かった
まさか主人公の幻とか良い意味で騙されたわ
MW2のゴーストの最期とかも良かった
って事でキャンペーンは必要だ
まさか主人公の幻とか良い意味で騙されたわ
MW2のゴーストの最期とかも良かった
って事でキャンペーンは必要だ
86: :2018/04/18(水) 12:51:19.96 ID:
>81
データ的にはそうかもしれんが
声が大きいのは別だからなぁ。
データ的にはそうかもしれんが
声が大きいのは別だからなぁ。
ルートボックスもゲーマーが騒ぐだけであの始末。
88: :2018/04/18(水) 12:54:55.28 ID:
俺はまずキャンペーン最高難易度クリアしてからマルチ参戦
CoDとかトレーニングだっけ?クリアによって星の数変わるやつ
あれも全部取るまでとかw
だからマルチ出遅れて最初フルボw
CoDとかトレーニングだっけ?クリアによって星の数変わるやつ
あれも全部取るまでとかw
だからマルチ出遅れて最初フルボw
93: :2018/04/18(水) 13:01:21.75 ID:
タイタンフォール無印は楽しかった
キャンペーン実績が取りづらかったのはダメだが
実績関係するステージ中々出てこなくてw
オフでも遊べるキャンペーンは必要やね
キャンペーン実績が取りづらかったのはダメだが
実績関係するステージ中々出てこなくてw
オフでも遊べるキャンペーンは必要やね
95: :2018/04/18(水) 13:04:29.20 ID:
格ゲーでシングル抜いていいからもっと対戦部分強化しろなんてヤツが結構いて、それに乗った格ゲーはどうなったことか
97: :2018/04/18(水) 13:06:05.73 ID:
>>95
実質スト5がその路線いったんだったか
実質スト5がその路線いったんだったか
コメント