「スイッチ」vs「PS3」据置機と考えたら性能が高いのはどっちだと思う?

ハード・業界
ハード・業界

1:2018/04/18(水) 18:33:02.72 ID:

印象だとPS2以上PS3未満だが、実際はどうなのか

19:2018/04/18(水) 18:43:09.33 ID:

>>1
CPUとGPUはPS3だけどメモリね。。。

2:2018/04/18(水) 18:34:20.36 ID:

Switch

終了

25:2018/04/18(水) 18:49:19.96 ID:

ゲームってことならPS3だろ
SwitchだけじゃなくてARMというもの自体がしょぼすぎる
A75でようやくペンティアム2の投機処理に対応ってのも遅すぎメモリの容量とGPUはスイッチだけど、それだけだとアンバランスすぎて前世代のタイトルでさえも動かないものが多い
フロストバイトも動かんし

29:2018/04/18(水) 18:52:33.04 ID:

10年前のハードに顔真っ赤で勝利宣言って…ぷっw^^

32:2018/04/18(水) 18:53:52.12 ID:

GTAも一生来ないだろうってのもCPUでわかるし
FO4などの投機系の処理を使ったタイトルは来ない
CELLのSPUもないけどLSで実行できてたがA57にはないし

33:2018/04/18(水) 18:54:46.45 ID:

投機処理に夢みすぎ
それ言ったらOOOですらないcellで何が出来ると

36:2018/04/18(水) 18:55:56.33 ID:

>>33
全数枝検索夢というより単純な現実
GTA5が来るとかいうけど、あれ移植しようないじゃん
プレイしたら初めの懐中電灯の処理でわかるでしょ?

109:2018/04/18(水) 19:34:06.70 ID:

>>36
投機実行と懐中電灯に何の関係があるんだ?

112:2018/04/18(水) 19:36:46.54 ID:

>>109
そこか?
あの懐中電灯って視線を持たせることができたってことを分かりやすくしたものだぞ
ウェイポイントの自己配置ができるようになった
最近のイベント生成やCoop時のAIに使われている
FO4でもクラフト部分の動きに使ってるだろ

39:2018/04/18(水) 18:58:58.35 ID:

時代背景を加味すれば実質的な性能はPS3の方が上
ガラケーが家電をさして笑ってるようなもん
今はスマホ(PS4)の時代なのにも関わらず

47:2018/04/18(水) 19:04:07.35 ID:

2世代前のゲーム機に勝って嬉しいの?

59:2018/04/18(水) 19:10:54.16 ID:

最初は7万円したPS3を思えば
3万で持ち歩けるすごさ

61:2018/04/18(水) 19:13:03.84 ID:

10年もすればその程度の進化は当然だけど大丈夫?

65:2018/04/18(水) 19:15:16.70 ID:

>>61
まあ当然の進化を当然にしただけだよな
別にオーパーツ的なものを生んだわけじゃない

68:2018/04/18(水) 19:15:42.61 ID:

正直同じくらい
PS3を携帯できると考えたら凄いけど据置としてだけ見たら世代遅れ

79:2018/04/18(水) 19:19:46.15 ID:

>>68 >>70

現実
スイッチ据置>>>スイッチ携帯≧WiiU>>PS3

据置限定ならスイッチはPS3の数倍の実効性能だよ

さらにアーキテクチャの世代が違い過ぎるんで、本来比較するのも無意味なレベル

PS3はオーパーツじゃないんだよwww

81:2018/04/18(水) 19:20:19.93 ID:

>>79
WiiUが上って幻覚でも見えてるのか

152:2018/04/18(水) 20:05:26.54 ID:

>>81
PS3の方が上の根拠教えて欲しい
純粋に

155:2018/04/18(水) 20:07:20.14 ID:

>>152
WiiUは特にわかりやすくね?
マルチの大半がひどい劣化してたし
360とほとんど同じアーキだったが
G3のCPUにメモリの細さでどうしようもなかった

159:2018/04/18(水) 20:10:10.64 ID:

>>155
正直な話、ゲームの出来で比較しちゃうと最適化とか手抜きとの問題もあるから一概に言えないと思うんだよね。そんなこといったら理論値で比較するしかなくなるけどさ。

70:2018/04/18(水) 19:16:54.84 ID:

スイッチのがチョイ良い でも同世代機って扱いしてもかまわないくらい接戦

74:2018/04/18(水) 19:17:19.13 ID:

高級レストランとオシャレカフェどっちもあってもいいじゃない

75:2018/04/18(水) 19:17:59.92 ID:

PS3と比べてどうするのか

90:2018/04/18(水) 19:28:39.93 ID:

PS3ってラスアスがすごすぎ あれはスイッチでできるのかな? 無理だと思うな
逆にPS4のリマスターは物足りなかったけどw

119:2018/04/18(水) 19:42:42.06 ID:

>>90
似たようなタイプのゲームで比べるならアウトラスト2がふつーに超えてる

115:2018/04/18(水) 19:38:25.20 ID:

いや オーパーツでなくても消費電力が大きければ処理能力は大きくできるし
初期PS3は最大消費電力380wのモンスター 同じ技術水準なら消費電力=性能だ
だがスイッチは10年も新しくより進んだ技術水準でシュリンクも進んでる
だがわずか10数wでは10年の月日を十分にはひっくり返せない それだけの話

125:2018/04/18(水) 19:47:13.08 ID:

>>115
その理屈だと電力さけないノートPCはデスクトップに比べて10年の月日をひっくり返せないよね?
でも実際はそうではない
それはなぜだい?携帯用はその用途用として技術革新していると思うんだけど?

117:2018/04/18(水) 19:40:52.47 ID:

PS3

スマホ

122:2018/04/18(水) 19:45:14.81 ID:

なんかあれだな
初期3DSを無理やりPSP以下だーって貶めてたレス乞食と同じパターンだよな
まったく進化してない

136:2018/04/18(水) 19:55:01.08 ID:

>>122
でも3DSってCPU2コアだけど1コアをシステム占有してて実質1コア
しかも動作クロックも266MHzなら「同程度」扱いされても仕方ない
無論GPUは3DSのが優秀だしメモリも多いが「優秀」であって「圧勝」ではない
ゲーム機は「圧勝」くらい差がないとプレイヤーにはなかなか伝わらないものだよ

154:2018/04/18(水) 20:06:12.42 ID:

>>136
実際に出たゲーム比べて「PSPと3DSはほぼ同性能」と言ってるなら頭悪すぎ
PSPのMHPと3DSのMHが同レベルとでも?

134:2018/04/18(水) 19:53:33.95 ID:

へー、なら10年前のデスクトップPCのほうが、今のノートPCより性能高いんだね

それはすごい!

137:2018/04/18(水) 19:55:31.19 ID:

PS3と比較してどっちが上とかswitchを買うユーザーにとってはどうでも良い事なんだよな
性能なんてどうでも良くて、据え置きのゲームをそのままベタ移植される方が辛い
何のためのギミックだって話

138:2018/04/18(水) 19:55:47.56 ID:

投機おじさんしつこいな
いつも同じ話しかしねえし

147:2018/04/18(水) 20:02:30.90 ID:

アホらしい
メモリが256MB+256MB vs 4G じゃそれだけでお話にならんくらい差があるわ

175:2018/04/18(水) 20:20:48.76 ID:

据え置きモード
Switch>PS3
携帯モードPS3>Switch

178:2018/04/18(水) 20:24:34.87 ID:

>>175
PS3じゃベヨ動きません
switchは携帯モードで60fps

182:2018/04/18(水) 20:26:34.31 ID:

>>178
DQH はPS3と大差無い
オブジェやテクスチャ劣化されて誤魔化してるけどなw
要はメモリが上手く使えないんだよ遅すぎて
バスの問題が露骨に出てる

184:2018/04/18(水) 20:28:52.17 ID:

>>182
ヒーローズはPS4寄りって開発者が答えてる
キャラのモデリングとかPS4と一緒だしPS3と違って900p
あと突貫で移植されたから特に最適化もされてない

176:2018/04/18(水) 20:21:47.93 ID:

スイッチも2017年発売なら16nmで出せよって思うが
(サムソンの16nmは20nmと同じようなものなのでTSMCとかの16nm+)
なぜか2年落ちの20nmのままだという16nmならCPUは楽に2倍のクロックで動かせた

183:2018/04/18(水) 20:26:46.20 ID:

>>176
開発するには時間かかるんだから2年前の仕様になるのは仕方ないだろ
コスト的な問題から生産体制やらなんやら整えないといけないんだから

185:2018/04/18(水) 20:29:40.01 ID:

>>183
開発してたわけじゃなくてTegraX1そのままだったのよ
PS4のスリムや箱1Sはスイッチよりもかなり前だが16nmなのよ
単純に足元みられた
セキュリティーバイパスもそのまま放置されてるとかなかなかよ

187:2018/04/18(水) 20:34:23.26 ID:

>>185
そのままじゃないよ
デチューン版
消費電力下げるためにnvidiaシールドに採用した石の一部機能を外してる
コアクロックのリミットも発熱を今の水準に抑えるためだし
nvidiaシールドの失敗から学んだのはゲームで優先順位の低い機能の削除
微細化モデル採用出来なかったのはデチューンが時間かかるから

181:2018/04/18(水) 20:25:33.82 ID:

スイッチの次世代機は7nm、5nmになるのはほぼ確実なので、
GPUは900GFLOPSあたりで、CPUはA75系で相変わらず100GFLOPS未満
GTA5のNPCは何とか動くようなレベル
画面解像度は900pあたりか
30fpsはつらい

190:2018/04/18(水) 20:37:16.26 ID:

信仰心で性能が青天井のPS3の方が上に決まってる
今はPS3の性能はPS4と余り変わらないからな

コメント

  1. 159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。:2018/04/18(水) 20:10:10.64 ID:YaCNHkHL0.net

    >>155
    正直な話、ゲームの出来で比較しちゃうと最適化とか手抜きとの問題もあるから一概に言えないと思うんだよね。そんなこといったら理論値で比較するしかなくなるけどさ。

    PS3が上の根拠は?とか言いながら自分はソフトの最適化とか言って論点すり替える糞豚

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました