ギャルゲーって「PS1」時代から何も変わってないのに現世代機で出して叩かれないのは何故?

ゲーム一般
ゲーム一般
1:2018/04/20(金) 10:46:34.58 ID:

レースゲームだと90年代中期のアーケードゲーム・PS1時代と同じシステムのものは時代遅れとか言われて叩かれ、
「ろくに開発費がかかってないようなシステムが古くてしょぼいレースゲームは現世代の据置機ではなく携帯機やスマホで出せ」と言われる

一方、あらかじめ用意された絵でキャラや風景を表現し、
あらかじめ用意されたシナリオを読み進めていくだけのギャルゲーはPS4や箱1で出ても叩かれない
PS4や箱1の性能ならこのゲーム(アイドルマスター)のように風景やキャラクターを一枚絵ではなく
ポリゴンとシェーダーを用いてアニメ絵のように描画し、60fpsでキャラをヌルヌル動かし視点を変える事だって可能だ
絵を初代ドラクエのように並べるだけのギャルゲーは技術・表現的に時代遅れではないのだろうか?

レースゲーはハードの性能や今の技術に追いつかないものは出すなと言われ、
ギャルゲーはハードの性能や今の技術を全く活用してないものでも出すなと言われない。この違いはなんなのだろうか?

23:2018/04/20(金) 11:29:58.34 ID:

>>1
ギャルゲーに関してはPS1時代の方が凝ってるだろ
今はサウンドノベル以下の代物だがあの頃はちゃんとシミュレーションして頭使わないとクリアできんかった
35:2018/04/20(金) 12:06:23.79 ID:

なんとなくわかってきたぞ
>>1はその進化してないゲームだけを抜粋してギャルゲーと呼んでるんだな

女の子との疑似恋愛目当てで男が遊ぶゲームの進化版ならスマホにアホほど出てるだろ

40:2018/04/20(金) 12:09:51.93 ID:

>>35論点がずれてきたみたいだから原点に戻すわ
「なぜレースゲーで技術や表現的に古いものは現世代据置機で嫌がられるのに、
ギャルゲーで技術や表現的に古いものは現世代据置機で歓迎されるのか」
50:2018/04/20(金) 12:23:46.65 ID:

>>40
「一部の声のでかい信者向けゲームだから」じゃね?
レースゲーのシステムが古臭いとか聞いた事ない…ってかレースゲーの話題とか
ネットでもリアルでもしねーわ

レースゲーやりたがる信者が「ハードの性能や今の技術に追いつかいたもの」を求める層ばかりなんだろう
俺はゲハでたまに見る「時代遅れ」ってのが理解できなくなってきたから、>>1でいう進化してないレースゲーでもいいわ

62:2018/04/20(金) 12:54:45.59 ID:

>>1
Live2Dとかは?
66:2018/04/20(金) 13:03:12.06 ID:

>>1
最初から期待されてないから
75:2018/04/20(金) 13:55:05.90 ID:

だいたい>>1に対する答えとして、それぞれのゲームタイトルに対して求められる物が違う以外答えようが無さそうだか
ギャルゲーをレースゲーとを同じ価値観で批判して貰わないと困るといわれても困るわ
2:2018/04/20(金) 10:48:24.49 ID:

売り上げ最大値が10万程度だから、さほど金掛けて開発する必要性が認められないから
3:2018/04/20(金) 10:52:24.38 ID:

>>2それはレースゲームも同じ事
マリカーが格別なだけでNFSやForzaやリッジが数万、GTSが20万そんな世界だ
55:2018/04/20(金) 12:37:40.53 ID:

>>3
国内のみで10万しか売る気がないから開発費が安いほど良いんじゃないの?
逆にアイマスは国内だけでもいい金になるから、ブランド価値を落とさすシリーズ展開して行く為に開発費を掛けるんだろう
4:2018/04/20(金) 10:53:07.30 ID:

別にスペックは必要ないけど、終わったハードに出してもしょうがないだろ
5:2018/04/20(金) 10:55:05.46 ID:

>>4
それはレースゲーもギャルゲーも同じはず
6:2018/04/20(金) 10:59:25.59 ID:

ギャルゲーに求められてるのはゲーム内技術とかじゃなくて
声優の演技、テキスト、アニメだから
技術に金使うならファンディスクなりアニメやらフィギュアにしろって事なんじゃないの
7:2018/04/20(金) 10:59:31.54 ID:

なお未だにVRで出ない模様
11:2018/04/20(金) 11:07:05.11 ID:

需要にしっかり応えてるだけだろ
進化ってのは常に正しいわけじゃない
クロノトリガーみたいなRPGを求めてるのに
ポリゴンRPGばっかりでることに疑問を持ったことはないか?
12:2018/04/20(金) 11:07:34.54 ID:

小説本に「いまだに文字かよ」って叩くバカはいないだろ
13:2018/04/20(金) 11:08:42.09 ID:

ジャンプや移動の表現を一枚絵のスライドで済ましている(髪が動くとか手足が動くとか進む方向に方向転換するとかそういうのも一切無い)
ギャルゲー、選択肢による分岐がいくつかあるだけのノベルゲーがPS4・箱1で歓迎されて、
リッジレーサーはアンリアルな挙動でコースがOWじゃないという理由で古臭いだの言われて歓迎されてないのを見ると悲しくなりますよ
16:2018/04/20(金) 11:12:47.69 ID:

求めるものが違うのになぜ悲しくなるんだ
知らないものと無理に比較して勝手に悲しくなってもな
18:2018/04/20(金) 11:18:05.40 ID:

>>16
技術や廟が的に古臭い作品を現世代据置機で出しても受け入れられるギャルゲーがうらやましいって気持ちもある
17:2018/04/20(金) 11:13:10.22 ID:

本の形が叩かれないのと一緒だと思う
19:2018/04/20(金) 11:18:28.07 ID:

×廟が
〇描画
20:2018/04/20(金) 11:22:43.13 ID:

ギャルゲーだとリアリティにかける架空の女を攻略するのが楽しいのに、
レースゲーだとリアリティにかける架空の車はつまらない、現実にあるものが素晴らしいって考えをする人が多い
バンパラやリッジとかそれで叩かれる事がある
何かしら都合が良い架空の女が楽しいなら、挙動や設計が都合が良い架空の車も独特な楽しさがあると思うんだけど
22:2018/04/20(金) 11:28:14.74 ID:

>>20
そういうリアルじゃない架空のならマリカーとかあるじゃん
25:2018/04/20(金) 11:38:48.07 ID:

>>22
そこが不思議だ。子供向けだからいちいちケチつけるのがおかしいって感じなのかもしれんが
21:2018/04/20(金) 11:26:45.58 ID:


タイムリープから進化してないよね
24:2018/04/20(金) 11:33:03.28 ID:

レースゲーは現実の車って言う指標がある
ギャルゲーは現実の恋愛が指標にならない
27:2018/04/20(金) 11:41:56.29 ID:

>>24
そこが一番わからないんだよな
なぜそこまで大きく別れるのか
63:2018/04/20(金) 12:59:01.61 ID:

>>24
リアルギャルゲーで無双してるイケメン資産家はゲームより難易度激甘~
家柄に学歴あればさらにボーナスポイント付き
28:2018/04/20(金) 11:48:19.24 ID:

PS1時代で既にゲームとしてはほとんど完成されてるジャンルだからなぁ
一部のゲームで女の子のアニメーションをちょこちょこやるぐらいで
その程度ならマシンパワーもほとんど要らない
ぶっちゃけ現世代機にギャルゲー(新作・旧世代機の移植共に)を出すのは
「現役ハードで遊べる」以外の理由はほぼ無いと言っていい
29:2018/04/20(金) 11:50:08.08 ID:

VR技術が「不気味の谷」を超えたりとかしない限り
ギャルゲーのブレイクスルーはまずあり得ないと言っていいね
30:2018/04/20(金) 11:56:52.26 ID:

毎回思うが
ギャルゲーって書かれるとギャルがプレイするゲームって思っちゃう
33:2018/04/20(金) 12:04:30.77 ID:

>>30
乙女ゲーはそっちの意味かな
32:2018/04/20(金) 12:00:43.18 ID:

でも現時点でもアイマスレベルにすることは可能だろ?
PS4や箱1のゲームで立ち絵スライドさせて表現させてるのは
VRとかそういうレベルとは全く違うんじゃない?
36:2018/04/20(金) 12:06:49.94 ID:

>>32
アイマスまで作り込もうが紙芝居ゲーだろうが
ギャルゲーの売り上げは大して変わらんからね
技術じゃ無くてコストの問題
37:2018/04/20(金) 12:07:10.11 ID:

てかリッジやバンパラがリアルじゃないって叩く奴ってそんなに気になるほど多いか?
42:2018/04/20(金) 12:12:15.21 ID:

>>37
ゲハだと結構いるぞ
リッジは「アンリアルな挙動でサーキット走る回るようなアイテムがあるわけでもないレースゲーなんて時代遅れ」ってな
バンパラは車が架空のものだからって叩かれているのを見た
38:2018/04/20(金) 12:08:47.02 ID:

>32
そこまで金かけてもペイできるほど売れないからでしょ
逆に一枚絵と立ち絵口パクだけでもペイできるくらいは売れる=支持されている
43:2018/04/20(金) 12:12:26.11 ID:

いつ歓迎されたんだろう…
PCでもCSでも好きな人が買ってるだけのジャンルだよね
あ、でも最近スイッチで出たやつが黒字確定とか言って持ち上げられてたっけあれ指して言ってるのか?
47:2018/04/20(金) 12:18:26.34 ID:

>>43蒼かながPS4やSwitchで出るのを批判している人はいないが、買ってる人はいるからな
リッジは同時期に出たゲームと比べられたり、新作のうわさが出た時に、新作が据置で出る事自体が否定されてるの結構見るわ
49:2018/04/20(金) 12:21:59.62 ID:

>>47
ギャルゲーはギャルゲーで変なの出たらギャルゲー基準でクソゲー認定されるしなあ
求められてるものが違うで終わる話だな
52:2018/04/20(金) 12:30:51.18 ID:

むしろときめもからの流れを考えると解像度以外ギャルゲーのゲーム性は劣化してるな
54:2018/04/20(金) 12:35:13.95 ID:

>>52
まあときメモはギャルゲーとしてはいろいろ特殊だからね
実質的にはあれは育成シミュレーションゲームだし
主流である紙芝居ゲーとはかなり異なる作品
56:2018/04/20(金) 12:38:32.71 ID:

あと、紙芝居ゲーでも今はLive2Dという技術を用いて待機時の微妙な動作があったり、
表情や手足が個々に滑らかに動くゲームもそれなりにある


蒼かなは立ち絵を丸ごと動かすのでこの手のジャンルの中でも表現や技術が古い方(表情の変化は差分で、瞬時・もしくはフェードで切り替わる)
60:2018/04/20(金) 12:50:43.52 ID:

>>56
うん、だからそこにかけるコストと売り上げが釣り合うの?って話
ギャルゲーはそこまでしなくても一定数売れちゃうんだよ

>58
やるドラはあれムービーを流しててるんじゃないんだよな
強いていえばGIFアニメみたいな感じ

70:2018/04/20(金) 13:18:17.53 ID:

>>56
ゲームタイトルによって求められる事が違うだけだろ?
ギャルゲなら絵を動かす技術よりも、絵柄とかキャラデザがこのみかどうかが最重要じゃないの?
レースゲーならフォトリアルなグラフィックとか爽快な操作感とか
当然ゲームによって重視するポイントが違うんだからローテクなギャルゲーを買いながらリッジに文句を付けててもおかしくはない
71:2018/04/20(金) 13:24:23.82 ID:

>>70それならリッジもリアルさや世界の広さとかじゃなくドリフトで走る爽快感やBGMが重要だと思うんだけどな
だがそこに「今どきそんなゲーム」って意見が出る
74:2018/04/20(金) 13:43:34.91 ID:

>>71
意見の違う複数の人の意見を同一人物のように発言をごちゃまぜにするから矛盾するんじゃねーの?
今までどうりのリッジを求める人も居るし、変わってほしい人も居るだけ
そいつ等が紙芝居ゲーしててもおかしくないだろ
64:2018/04/20(金) 12:59:20.05 ID:

>62
>1自身が6つ上のレスで紹介しとるで
艦これ改とかで見たけど確かにいい動きする
けど一枚絵+スライドの方が早く&安く作れる以上
ギャルゲーの主流にはならんだろうね
68:2018/04/20(金) 13:08:25.52 ID:

Switchの蒼の彼方で10年以上ぶりにエロ抜きエロゲーやったけど
主人公がああするこうするとかいう選択肢ですらなく
肩入れする女の名前を3回か4回選ぶだけで終わった
目当ての女が決まるまではどの選択肢選んでも直後の2~3ページが変わるだけで大筋同じだし
女が決まった7話から先は選択肢ひとつすらなくボイススキップなしで2時間くらいただテキストが流れていく
もちろん「ルート入る前の好感度でノーマルエンドとグッドエンドに分岐」とかもなし
もうこういう時代なんだな
83:2018/04/20(金) 15:02:22.69 ID:

>>68
攻略するのめんどくせえから、ゲームであることその物が求められてないんじゃないかなあ。
チングラ最初にやったときに、これゲームと呼べるのかと本気で頭を抱えたが、まさか時代がそっちについていくとはねえ。
77:2018/04/20(金) 13:58:20.37 ID:

ラブプラスもインタラクティブな要素はともかく
本編(プロローグ?)部分ヌルく幅無くてゲーム性薄いのは他と変わらん気がする
79:2018/04/20(金) 14:04:55.51 ID:

>>77
恋人になってからが真のスタートだから

でも選択肢がその後の性格に影響したり
告白を断れたり、季節にリンクしていたり
何気に友達パートもかなり作り込まれてる

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました